X



水星の魔女のストーリーのギミック凄くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:22:35.68ID:mM5xQZen0
0話1話小説それぞれ話のベクトル違うけど
物語の補完してるの純粋に感心してる
売れるべくして売れるわこれ
2022/10/08(土) 09:20:12.23ID:ZB/GtrFJd
>>761
いやこっちの方がモハメド寄りのアリ
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:20:15.70ID:pnxBbbmQr
これが分かるやつはロボアニメマイスターやな
https://i.imgur.com/viszh9L.jpg
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:20:22.65ID:E2B8g/MP0
>>767
せやでおっちゃんは卒業や
2022/10/08(土) 09:20:38.33ID:jnRbJp0BM
プロローグと一話で話の重さが違いすぎて、これからどういうテンションで観ればいいのかわからん
プロローグみたいな重い話の方が好きなんやがゆる~い学園コメディやるなら付き合えんぞ
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:20:44.48ID:rgJvJXyk0
>>761
ミオリネは胸なさそうだからこっちにドレス着せたいって事ならわかる
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:20:53.90ID:tV7r4DcZp
お前ら始まる前は

「ガンダムで女を主人公にする」とか
「ポリコレガンダムくそ萎える」とか
「フェミシネ」とか

散々言ってたやんけ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:20:54.93ID:CRa+r/1g0
>>761
単なるリバ厨かもしれんからそこは良いけど身長差はもっとあるやろ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:20:55.19ID:CtTlmK80d
>>772
女キャラ主役だけどエロさは無いよな
どちらかと言うと可愛さの方
そう言う意味では女ファンも見やすそうではある
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:21:04.48ID:4Rq7TUNw0
>>761
まあマレーシア人やしどこが萌えるポイントなのか日本の創作にまだ慣れてなくて分からんのやろ
2022/10/08(土) 09:21:22.71ID:ZB/GtrFJd
>>777
アイマスでいいじゃん
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:21:23.19ID:AktPJKyNd
>>767
ラノベやきららの美少女動物園好きが行き場を失って他の美少女動物園に行き着いただけやと思う
声のデカさは共通しとるし
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:21:30.34ID:2TDhZFk/H
プロローグでイデオンみたいに殺しまくっててその落差でビビるよね
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:21:48.12ID:/EEsa0uj0
ところでワイが見落としてるだけかもしれんのやけど
わざわざMS作って学校で訓練させるほど兵隊が必要な状況なんか?
どことどこで戦争してますみたいな説明いまんとこ無いよな?
小説でもとりあえず水星が過酷で貧乏ってぐらいしか書いてなかったし
2022/10/08(土) 09:21:49.80ID:aHuaiPZi0
>>761
まあスイッチは一回は試すやろ
2022/10/08(土) 09:21:50.14ID:NCQla2KqM
もうアニメとかやめたら…?
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:21:51.35ID:9dZ1BIBo0
>>761
絵師の未来AIに食われそう
2022/10/08(土) 09:21:51.91ID:Q5frqN7C0
>>775
エクスアームみたいな言い方やめてもらえませんかね…
2022/10/08(土) 09:21:56.72ID:WtzXPuMF0
>>761
でもミリオネが勝手にスレッタを婿認定してるあたりお硬いのはミリオネよな
自分で嫁探すくらいの気概でやれ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:01.49ID:pwquyvL10
>>783
スレッタが素直な性格でかわいいから
2022/10/08(土) 09:22:13.78ID:ARNQGzWK0
>>753
プロローグみてればガンダムがふつうのモビルスーツとは別カテゴリってわかるだろし、みてないなら706みたいな疑問も出ないだろし、特に問題なかろ
そこらへんの説明もまた改めてあるだろし

たしかSEEDも一話時点ではコーディネーターやナチュラルの対立ってそんなに説明なかったような気がするし
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:13.78ID:4Rq7TUNw0
>>770
御曹司とか半ズボンのせいでなんかガキ大将感あるよな
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:21.56ID:E2B8g/MP0
>>783
百合にエロはいらない
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:22.22ID:/0Lflilc0
昨日普通にガンプラ売ってたけどほんまに品薄なんか
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:26.02ID:3MJ8fvIg0
別に凄くないけどウテナも知らないにわかにはびっくりなんか
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:27.11ID:CtTlmK80d
>>781
ハサウェイも放送前は
主題歌がクソ過ぎるとか
声が全然ダメとか
富野以外の映像化は有り得ないとか

散々言われたから様式美だぞ
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:46.71ID:rr8wd+1b0
>>779
スレッタの原動力である母親が復讐に取り憑かれてるからこのまま緩い感じで終わるとは思えんわ
2022/10/08(土) 09:22:49.44ID:mM5xQZen0
別人説が本当ならクローン技術じゃね
あのCEOもクローン技術の臭わせってぽい
それだとラスボスはスレッタになりそう
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:57.70ID:pqdR5/8f0
>>761
これはこれでアリやろ
スレッタにめっちゃ女の子っぽい格好させて辱めたいわ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:22:59.12ID:pwquyvL10
なんで企業毎にロボット開発競争してるんや
2022/10/08(土) 09:23:16.92ID:jnRbJp0BM
>>792
アニメがあかんだけで話はそこそこ面白いから…
2022/10/08(土) 09:23:19.62ID:Q5frqN7C0
>>767
深夜アニメは百合豚が焼き畑したってのはあるかもね
処女厨がエロゲを焼き畑したようなもん
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:23:27.07ID:cRx4K2M70
けどこうなるんやろ
https://i.imgur.com/TWuiZTc.jpg
https://i.imgur.com/WAbCtBK.jpg
https://i.imgur.com/163Kafe.png
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:23:28.89ID:q10QVANb0
>>761
これは普通にスイッチしてるだけやろ
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:23:33.98ID:+nr9ENK+a
>>767
アニメーターも豚ばっかで人手不足や
https://i.imgur.com/2iyHIry.jpg
2022/10/08(土) 09:23:42.02ID:ZB/GtrFJd
>>796
わんぱくな感じで好感が持てる
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:23:43.84ID:/9CnsC1N0
>>751
独裁者が
2022/10/08(土) 09:24:07.46ID:jnRbJp0BM
>>801
母子対決をやるならキルラキル並みにガチに対立して欲しいわ
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:24:12.25ID:KDkN/YD/M
エアリアル「復讐なら僕とお母さんでやろうよスレッタは関係ないよ」

これ
2022/10/08(土) 09:24:12.87ID:hSxWjkkX0
王道のボーイミーツガールでよかったやろ
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:24:18.80ID:pwquyvL10
進めば2つの先でミオリネとの別離を迫られるシーンは絶対ありそう
2022/10/08(土) 09:24:29.56ID:jnRbJp0BM
>>761
乳の描き方がエロい
2022/10/08(土) 09:24:44.70ID:ARNQGzWK0
>>809
おじさんって描くのが難しいってなんかの漫画家がいってたな
美男美女は描きやすいとも
そこらへんで避けられてるのもあるかも?
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:24:48.53ID:E2B8g/MP0
>>761
これは花嫁が男装してもいいって言うことやぞ
2022/10/08(土) 09:24:48.84ID:7StRS/W30
>>809
今のアニポケスタッフがやる気ない理由がこれか
2022/10/08(土) 09:24:51.80ID:4cY0FoYcM
一話でダルマにされたのって後々横恋慕さんがダルマになるフラグかなんかかな
2022/10/08(土) 09:24:55.26ID:KGRlyZI80
>>761
花婿がドレス着るのなんて普通でしょ
地球人ってお堅いのね
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:25:37.57ID:1/P54yU4d
百合とか美少女動物園とかじゃなくて単純にかっこいいアニメや漫画が好きなんやけどここ最近そんなんねえもんな
ほんまもう終わりを感じるわ
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:25:40.40ID:kF+QT0aa0
まだ一話で絶賛て
鉄血も一話だけなら大絶賛されてたわ
実際1話だけは面白かった
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:25:58.38ID:AscFVrTc0
ドミニコス隊ってプロローグで親父達の基地に襲撃してきた連中やっけ
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:26:00.72ID:DmOQU9O1a
たった2話で評価固めようとしてる奴らって鉄血から何も学んでないのか
2022/10/08(土) 09:26:13.39ID:jnRbJp0BM
>>823
鉄血は3話までは面白かった
2022/10/08(土) 09:26:18.75ID:7StRS/W30
>>822
鬼滅の刃は?
2022/10/08(土) 09:26:28.34ID:ZB/GtrFJd
>>815
進めば経験とプライド手に入る理論だ逃げたら敗北者にならんのかな?とちょっと引っ掛かったワイは今後もワードセンスで度々違和感覚えそう
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:26:31.30ID:CTPsdduU0
花婿の母と花嫁の父が仲良くなる未来が無さそうだからどうなるんやろうな
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:26:34.47
>>807
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:26:39.77ID:62tsLdn1r
鉄血は1クール目は普通に良かったやろ
2022/10/08(土) 09:26:51.42ID:itlzIXX30
中盤はマッマが二人を争わせて終盤は二人でマッマこらしめるで終わりやろ
2022/10/08(土) 09:26:59.08ID:Q5frqN7C0
>>823
鉄血はスカっとジャパンまでは面白かった
あそこからあんなに話を広げるとは思わなかった
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:27:03.57ID:1/P54yU4d
>>827
最近言うとるやんけ…
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:27:05.32ID:9dZ1BIBo0
>>823
せやで
これから80%以上の確率で死ぬ奴を今神輿として担いでんのや
落ちたら落ちたで
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:27:05.61ID:usvSN7kPa
>>815
母親から逃げて1つ(ミオリネ)を取る展開はあるやろな
2022/10/08(土) 09:27:08.02ID:WtzXPuMF0
>>826
鉄血は3話目でありがパンパンやったから頭おかしかったやろが
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:27:11.82ID:2TDhZFk/H
>>832
キルラキルかな
2022/10/08(土) 09:27:12.65ID:jnRbJp0BM
>>832
キルラキルじゃねーか
2022/10/08(土) 09:27:16.84ID:bBU+QVDT0
>>823
1話すら面白くないアニメが闊歩しとるしな
2話がしっかり気になる作りならクリフハンガーが上手いってことやし
2022/10/08(土) 09:27:33.35ID:ARNQGzWK0
そもそもガンダムで話がずっと面白いってあんまりない気がする
ゼータガンダムはあんだけキャラや陣営がぐしゃぐしゃしてるのに中弛み気味になるとかワケワカランことになってるし
2022/10/08(土) 09:27:54.54ID:jnRbJp0BM
>>837
観てる時はそこまで違和感なかったわ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:27:57.02ID:rgJvJXyk0
>>828
とりあえず選択の結果得られるものだけ見てるんやろ
マイナスの面は一旦全部無視
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:28:00.93ID:1gLToE2e0
DTBみたいに半分洋ドラ見てる感に浸れるアニメもうねえな…
2022/10/08(土) 09:28:15.66ID:itlzIXX30
確かにキルラキルやなw
2022/10/08(土) 09:28:17.93ID:4685rNrV0
>>809
エロ同人なら無駄に竿役の作画頑張っちゃう奴ら多いのにな
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:28:25.02ID:AscFVrTc0
逃げればひとつ~ってやつスパロボ参戦した時に攻撃前に言うセリフに絶対採用されるよなあれ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:28:26.06ID:DmOQU9O1a
その辺で突然決闘をおっぱじめて生徒轢き殺しそうになったシーンが効果的だったと思うわ
あれで真面目に考察すべき作品じゃないことがよくわかった
マジレスツッコミしてる奴らがおかしい
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:28:35.52ID:cRx4K2M70
>>837
あそこはそこまででもないやろ
2022/10/08(土) 09:28:38.12ID:mM5xQZen0
>>844
エッジランナーズ
2022/10/08(土) 09:28:39.02ID:ARNQGzWK0
>>828
あくまで得られるもの基準だからね
進んだ場合だって安寧は失うけど、別にそこはカウントしてないし
2022/10/08(土) 09:28:41.18ID:p1aH/ar/0
>>844
サイバーパンクがあるやんか
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:28:42.73ID:Fs1+0fVka
鬱展開なら見ないぞ
2022/10/08(土) 09:28:59.34ID:jnRbJp0BM
>>841
他のアニメ考えても本筋に関係ない話一切やらないで終わらせようとしたら1クールとかになっちゃうからしゃあないんちゃう
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:00.10ID:62tsLdn1r
パッパマッマ両方しばいてENDや
2022/10/08(土) 09:29:04.23ID:itlzIXX30
>>844
91daysすこ
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:23.59ID:9dZ1BIBo0
ガイ「鉄血から学べ」
ガイ2「鉄血見てなかったんか」
ガイ3「鉄血は◯◯だった〜」
 
鉄血からガンダム卒業出来てなくて草
2022/10/08(土) 09:29:27.35ID:mM5xQZen0
エッジランナーズ見ないで最近のアニメは軟弱とか言うなや
2022/10/08(土) 09:29:34.83ID:VuETLx+NM
>>822
百合豚ばっかになって漫画アニメも衰退やろなぁ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:37.43ID:L+hZF5oFr
>>844
最近だとオッドタクシーとか面白かった
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:38.56ID:E2B8g/MP0
>>844
でも売れないよね
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:43.26ID:l5/Luwun0
>>844
リコリコ
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:45.53ID:/EEsa0uj0
>>841
一話一話のエピソードで何とかなってるけど地上と宇宙行ったり来たりしてんのになんも話進んでないのウンチ
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:50.98ID:J95fKfLr0
途中で人体改造された頭おかしい女が出て来ればワイは満足
2022/10/08(土) 09:30:06.47ID:bBU+QVDT0
>>857
頭鉄血やね 心にオルガを飼ってる
2022/10/08(土) 09:30:10.07ID:VuETLx+NM
>>858
あれは洋ゲーメーカーが関与しとるし
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:21.25ID:wJvsX5Cj0
>>823
それでええやろ
最後まで面白いアニメなんて殆ど無いし
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:27.02ID:1/P54yU4d
基本的にキャラクターの可愛さとかが話題に上がる漫画アニメは論外やな
百合や萌えアニメはそんなんばっか
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:29.32ID:uTB+qUPZa
>>847
スパロボはもう…
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:29.62ID:2TDhZFk/H
>>864
強化人間なのか機械化されてるのか
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:36.28ID:sgkFhZXja
ここからVガンダムばりに人が死んだらネットの反応がどうなるか見てみたい
2022/10/08(土) 09:30:44.68ID:ARNQGzWK0
>>863
けっしてキライじゃないんだけど、「なんかめっちゃ行き来してるのに話進んでねえな?」ってモヤモヤはあるわな
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:44.72ID:liIycioX0
>>446
ガンプラじゃないけどミニ四駆のシャーシを3Dプリンタで作るやつおったな
2022/10/08(土) 09:30:45.07ID:itlzIXX30
>>867
ガンダムは特にその傾向強いしな
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:47.31ID:DmOQU9O1a
>>20
ワイも子供の頃にガンダム=小難しいワード連呼してくる難解な作品ってイメージあって敬遠してたしなぁ
ガノタが言う「泥臭い硬派なガンダム」ってそのイメージを増長させるし、定期的にライトでキャッチーな作風で作るのは大正解や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況