X

【悲報】 日銀の黒田総裁、退任

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 08:04:24.35ID:BXGzA+1x0
日銀の黒田総裁、道半ばで退任へ 金融緩和の出口見えず

日銀の黒田東彦総裁(77)の任期が8日、残り半年となった。
就任以来9年半にわたって景気を支える大規模な金融緩和を続けてきたが、
物価上昇率を2%で安定させ、それに見合う賃金増も実現する目標の達成は見通せない。
交代が確実視されており、道半ばでの退任となる。後継者は金融緩和からの出口を探るという重い課題を背負う。

 黒田氏は、辞職した白川方明前総裁(73)の後を継ぎ2013年3月20日に就任した。
1カ月もたたない4月9日と、その5年後の2回再任され、任期満了の23年4月8日まで務めれば、在任期間は10年を超える。

https://nordot.app/951132387750182912
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:41:26.55ID:4pSHJZfQ0
この爺さんなにやったんや
アベノミクスで経済混乱させただけやん
2022/10/08(土) 09:42:13.72ID:cmdPBydd0
>>609
総裁が変わると意見が180°変わる政策委員が多いのが日銀

白川→黒田の時の白井さゆりとか
2022/10/08(土) 09:42:18.85ID:Z1H+70ViM
https://i.imgur.com/mEK4G8s.jpg

景気が良いと株価が上がるなら
株価を上げれば景気がいい事になる!
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:42:28.77ID:0L1OsieBa
>>585
区議会議員とかいうアホの巣窟
大したことせんのに議員とか呼ぶからこのザマなんよ
2022/10/08(土) 09:42:44.12ID:cmdPBydd0
>>616
インフレ対策
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:43:09.66ID:IRZDzs0sd
1ドル=110円の固定相場にしろ
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:43:22.36ID:jVRtZ/ws0
>>617
物価なんて20%も上がってないし600万労働人口も増えてるから景気悪いなんて感じないよ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:43:43.53ID:ftxbApOP0
>>589
金融政策→中央銀行の政策
財政政策→政府の政策
緊縮は政府が行うことやから金融政策に対して使うなってことやない?
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:03.04ID:GUaaLF0V0
>>159
だから滅びた
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:09.47ID:HEpFTu2Z0
最初2年くらいの金融緩和で2%いけるとか言ってたのよなw
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:11.06ID:1wft4KBz0
リフレ政策とは何だったのか
経済学者は責任とって説明しろよ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:21.37ID:BfJlWR+B0
>>588
成果上げてないから
2022/10/08(土) 09:44:27.10ID:cmdPBydd0
>>615
意味不明やね
君と話しても無駄や
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:30.16ID:lMcYVBry0
あかーん!www
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:32.69ID:U0nrByraM
>>613
ここにいるやつは緩和の弊害ばかり語ってるように見えるし
政府が増税したのは政府が無能なだけで日銀総裁が批判されるのはおかしいやろ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:45.08ID:6fUC05i3a
でも黒田になってから平均株価28000円くらいになったぢゃん

これは立派な功績では
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:53.68ID:ZozneI6jM
岸田がもっとやべえ奴を任命する気がしてならない
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:44:54.59ID:ZTVC+SKf0
だからって利上げしたら死ぬ模様
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:45:05.44ID:nrYC1Vxb0
>>622
それは財政政策だよな?
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:45:14.92ID:jVRtZ/ws0
>>630
実質で測るなら国際比較できないっていうのはわかる?
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:45:31.30ID:cqiT7JC+M
>>632
自民信者いらついてて草
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:45:38.28ID:nrYC1Vxb0
>>625
要するにクロちゃんのワイらが利上げしないのは政府とは関係ない😤と同じことを言っとるわけやね
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:45:42.99ID:w01Be+YQa
どんどんお友達が居なくなる
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:45:51.20ID:cqiT7JC+M
政治は結果ですよw
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:46:11.07ID:LwvhiSy+0
次の奴地獄やろ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:46:13.38ID:IRZDzs0sd
>>633
株価って長期で見たらバブル崩壊後から基本上がり続けてるからな
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:46:17.03ID:N+G8I9Ri0
>>632
増税するなら緩和しない
この決断はすべきだったからな
大増税したにも関わらず
緩和の選択をしたのはコイツやし
2022/10/08(土) 09:46:24.00ID:cmdPBydd0
>>636
日銀法と連邦準備法を読め
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:47:31.19ID:IRZDzs0sd
後任は竹中平蔵なんてどうや?
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:47:43.54ID:lMcYVBry0
>>553
たしかに財政政策で緊縮と使うことはあっても
金融政策で緊縮って使うことはあんまないか
緊縮予算は意味通るけど緊縮筋力は意味わかんねえわな
2022/10/08(土) 09:48:00.14ID:R6Lf6lrp0
黒田 次
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:48:02.56ID:lMcYVBry0
>>647
緊縮金利
2022/10/08(土) 09:48:05.14ID:cmdPBydd0
>>637
国際比較する(国際競争力を測りたい)ならドル建て
単純に経済の良し悪しを測りたいなら実質成長率
 
って言ってるだけだが
国際比較・実質成長率、どちらで見ても民主党と同等かそれ以下なのが安倍政権
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:10.68ID:U0nrByraM
>>638
君が日銀総裁ならどうするんや?
それがないと話にならんやん
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:11.15ID:Ra+I2fN30
後半年ぐらいやれよ
このタイミングは何か理由があるのか?
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:13.33ID:ZTVC+SKf0
>>644
義務教育の教科書に載せるべきやわ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:19.59ID:jVRtZ/ws0
>>650
実質ってデフレしてたら上がるんだけどそれは理解してる?
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:29.37ID:ir19vjcx0
数字や理屈で言っても何も成長してるとは思えんって感覚が大多数やん
やり方は知らんが結果はうまく言ってないやろ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:37.77ID:8Plkkv460
安倍と一緒にさんさんぶち壊して逃げやがった
2022/10/08(土) 09:49:44.61ID:J+7HEjjKM
景気を支える…?
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:57.30ID:Duo+NKp10
利上げしても詰むけど次の人どうすんのやろ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:50:11.72ID:8Plkkv460
歴史の教科書に載るぐらい無能な人間だったな
安倍と共に今の日本ぶち壊す元凶作った
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:50:12.14ID:eW2Fj9Ck0
こいつのやらかしのケツ拭く奴糞ほど叩かれるんだろうな
2022/10/08(土) 09:51:30.07ID:V14hCpP1a
>>624
可処分所得が減って物価上がってるんだからきついよ
労働人口が増えて総額は増えても中身空っぽ
2022/10/08(土) 09:52:00.88ID:LsKDFhsr0
開き直って安倍の暴露してみろよもう
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:52:07.04ID:dNnONn630
ガチの無能やったからなこいつ
ただの安部の提灯やし
その辺の経済学かじった中学生の方がマシなレベル
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:52:09.36ID:U0nrByraM
>>644
増税と緩和を同時にしちゃいけないのはなぜや?
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:52:09.66ID:aAFzzxHT0
こいつを有能扱いしてた掲示板があるらしいな
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:52:24.98ID:79rDia0HM
>>531
君がレス乞食である前提ならやが
まずターゲッティングがぶれとるわ
なんとか相手に反日左翼であるレッテルを押し付けたいのは分かるがこのスレ見ても安倍嫌いな層はおっても反日も左翼も自認してる奴はそうおらん
他人事には人間鈍感でいられるもんや
加えて所詮1000レスで終わるスレだからワンイシューも大事やね
全方位に噛み付いた結果真っ赤になってすっかり触れたらアカンガイジ扱いや
それじゃレスももらえんやろ
対話ができるふりをしながら味方を作りつつガイジ感出してけ
ただ商売でやってるなら話は変わる
存分にID真っ赤にして会話のできないガイジ演じてスレ伸ばしの妨害は自由や
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:53:17.60ID:3HinRKljM
壺ウヨ「デフレガー!悪夢のミンスガー!」
なんG民「データペタッ!」
壺ウヨ「デフレガー!悪夢のミンスガー!」

いつもこの繰り返しw
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:53:24.68ID:U0nrByraM
>>663
経済学かじった中学生ならどういう金融政策したんや?
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:53:36.89ID:LVXzd7Dx0
財務省が外貨準備を切り崩して円買えばすぐに円高になる

日銀の黒田を責めるのは違う
諸悪の根源は財務省
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:54:22.46ID:3HinRKljM
>>669
壺ウヨ大好き財務省陰謀論w
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:54:25.07ID:Zhitwkpw0
利上げやると経済と雇用が崩壊するっていうことを世に広めたのは功績やな
2022/10/08(土) 09:54:33.05ID:cmdPBydd0
>>654
本気で経済しぼんだらデフレでも実質は下がるぞ(大恐慌)
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:54:53.91ID:N+G8I9Ri0
>>664
高級オナホに中出ししても
子作りは出来ないやろ
それくらい無意味って事や
2022/10/08(土) 09:55:07.25ID:+cDcVBpE0
ダークロ嘘だろ…
どうして……
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:55:17.59ID:WWiDBa+mM
ほいよ
トリクルダウンね
https://i.imgur.com/N7k7KEN.jpg
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:55:26.36ID:jVRtZ/ws0
>>661
増えた労働者の多くは税金のかからない範囲だったり社保の控除の範囲だったりするから国民全体の可処分所得は増えてるんやで
そもそも100%国にとられるわけではないし
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:55:26.50ID:QQ/Jy0Vj0
>>666
めっちゃ早口で言ってそう
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:55:38.45ID:X5nW6LTj0
>>377
これらによって国民の分断進めたのが一番悪いと思うわ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:02.09ID:CE/olLzUa
白川の100倍無能だよな
2022/10/08(土) 09:56:04.36ID:+cDcVBpE0
アベノミクスってマジでなんだったんにゃ?
今の状況でアベノミクスっていえるか?
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:21.81ID:lMcYVBry0
大胆な金融緩和で日本の低成長の原因が金融政策ではどうにもならない部分にあるってわかったけど
だからといってどうにもやめれないという
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:27.89ID:WWiDBa+mM
>>680
友達へのばらまきで終わり
2022/10/08(土) 09:56:29.01ID:cmdPBydd0
>>675
ジニ係数上がってないからそもそも一番上のグラスにもワインは注がれてないぞ
2022/10/08(土) 09:56:53.00ID:5Pfp2eyMM
お前らももらえるならドルで給料欲しいだろ?w
これから円は下がり続けるんだからw
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:54.00ID:jVRtZ/ws0
>>672
それぐらいにならないと落たない指標で経済をみてるって馬鹿でない?
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:00.32ID:3UbqCA5g0
冷静に考えて成蹊大学を卒業するのにも裏技使わなあかんレベルの知能の人間が考えた政策がまともなわけないよな
2022/10/08(土) 09:57:00.51ID:0TfhPEqi0
>>582
インフレターゲティングの限界を認識し、少なくともコロナ前にアメリカが利上げしてたタイミングでテーパリングを進めるべきだった
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:00.67ID:DIZXUgx30
円安もうどうしようもないんやな
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:01.92ID:WWiDBa+mM
>>377
死んで当然やな
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:02.09ID:7gHXk9bCH
黒田叩いてるのって無能だけやろ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:02.36ID:U0nrByraM
>>673
メリットが薄いのは分かるけど
別に全て税として吸い取られるわけちゃうし
増税と緩和を同時にやったときのデメリットって何があるんや?
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:10.28ID:rvV90J3kM
何してたん?
2022/10/08(土) 09:57:10.58ID:J+7HEjjKM
>>677
定型文使ってウキウキしてそう
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:21.41ID:7bhGDsHh0
>>669
為替の安定は財務省の仕事やしな(法律に書いてある)
なぜか日銀のせいにされてるけど
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:22.27ID:YJylujvY0
>>677
めっちゃ頭悪そう
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:25.66ID:xz08wJae0
>>664
景気を改善しようとしてるところに増税で冷や水ぶっかけてるから
2022/10/08(土) 09:57:42.24ID:u3THzu9MM
は?
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:51.50ID:WWiDBa+mM
>>579
何を言ってるんやこの馬鹿
壺じゃないふりしてもバレるぞ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:58:05.49ID:9W/422qS0
つーか後任どうするんやこれ

黒田のおっさんって国内外にクソ顔効いてたけど、そのレベルっておらんやろ
2022/10/08(土) 09:58:20.76ID:+cDcVBpE0
>>682
バラ巻きだけだったらいいんだけど、結局出口戦略無いから延々ランディングし続ける頃になるやろ
利上げできない原因もこれやろ
2022/10/08(土) 09:58:24.41ID:0TfhPEqi0
>>694
物価の安定は日銀の仕事
2022/10/08(土) 09:58:33.55ID:u3THzu9MM
というか定年まで保たなかったか
相当やばいやろこれ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:58:36.11ID:adffXFRH0
https://i.imgur.com/IKyIzxb.jpg
https://i.imgur.com/3H3GEOV.jpg
https://i.imgur.com/hVY7Y3g.jpg
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:58:37.27ID:GTf9rZ+K0
民主党時代だけ経済上向いてんのほんま草
冷戦の遺物自民党を排除すればいいだけやんけ
2022/10/08(土) 09:58:55.89ID:cmdPBydd0
>>685
それぐらいにならないと落ちないというより

君が想像するような「デフレは絶対悪」というのは君の妄想に過ぎないというだけだぞ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:19.03ID:CqgkTiUN0
安倍は死んだぞ お前は?
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:19.30ID:4Rq7TUNw0
あと十年くらいは利上げなしで頼むわ
その後はガンガンしてOK
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:29.86ID:U0nrByraM
>>687
デフレ容認するなら最初から緩和しなくてもよかったってことになるやん
あとはアメリカに合わせる必要あるんか?
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:47.54ID:8TrymqS1r
>>701
物価関係ないってんならインタゲとか言ってんじゃねえよって話やしな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:50.99ID:WWiDBa+mM
貧困層とお金持ち「アベノミクス恩恵」の大格差
「格差が拡大した」との通説をデータで検証する

これらをまとめれば安倍政権の7年8カ月は富裕層や大企業にとっての恩恵が貧困層よりも大きく、格差が広がったという世間一般の指摘は当たっているといえる。
https://toyokeizai.net/articles/-/375988?page=5
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:52.16ID:rzjdjM61M
アメリカも不景気になってきてるし そのうち利下げするやろ精神で日本は低金利のまま耐え忍ぶ高度な作戦やぞ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:54.10ID:xz08wJae0
ついでに5%から8%に一気に消費税を上げたけど、3%も一気に上げたところは他国にはない
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:16.90ID:IICLKcOj0
実質唐澤貴洋
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:21.48ID:WWiDBa+mM
>>700
数年だけと言われてたけど味をしめちゃったんや
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:37.34ID:jVRtZ/ws0
>>705
恐慌にならんと実質は上がるんやろ?
そこらの不況やと上がるんやろ?
それ見て経済を測るのは馬鹿じゃない?って言ってるだけだよ
2022/10/08(土) 10:00:42.69ID:+cDcVBpE0
なんで緊縮出来ないか言うたらアベノミクスのせいよ
もうこれ死後に強まる念能力だろ
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:54.21ID:CqgkTiUN0
>>264
三党合意 景気条項
これすら知らないアホさん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況