X



【悲報】 日銀の黒田総裁、退任

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 08:04:24.35ID:BXGzA+1x0
日銀の黒田総裁、道半ばで退任へ 金融緩和の出口見えず

日銀の黒田東彦総裁(77)の任期が8日、残り半年となった。
就任以来9年半にわたって景気を支える大規模な金融緩和を続けてきたが、
物価上昇率を2%で安定させ、それに見合う賃金増も実現する目標の達成は見通せない。
交代が確実視されており、道半ばでの退任となる。後継者は金融緩和からの出口を探るという重い課題を背負う。

 黒田氏は、辞職した白川方明前総裁(73)の後を継ぎ2013年3月20日に就任した。
1カ月もたたない4月9日と、その5年後の2回再任され、任期満了の23年4月8日まで務めれば、在任期間は10年を超える。

https://nordot.app/951132387750182912
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:55:38.45ID:X5nW6LTj0
>>377
これらによって国民の分断進めたのが一番悪いと思うわ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:02.09ID:CE/olLzUa
白川の100倍無能だよな
2022/10/08(土) 09:56:04.36ID:+cDcVBpE0
アベノミクスってマジでなんだったんにゃ?
今の状況でアベノミクスっていえるか?
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:21.81ID:lMcYVBry0
大胆な金融緩和で日本の低成長の原因が金融政策ではどうにもならない部分にあるってわかったけど
だからといってどうにもやめれないという
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:27.89ID:WWiDBa+mM
>>680
友達へのばらまきで終わり
2022/10/08(土) 09:56:29.01ID:cmdPBydd0
>>675
ジニ係数上がってないからそもそも一番上のグラスにもワインは注がれてないぞ
2022/10/08(土) 09:56:53.00ID:5Pfp2eyMM
お前らももらえるならドルで給料欲しいだろ?w
これから円は下がり続けるんだからw
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:56:54.00ID:jVRtZ/ws0
>>672
それぐらいにならないと落たない指標で経済をみてるって馬鹿でない?
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:00.32ID:3UbqCA5g0
冷静に考えて成蹊大学を卒業するのにも裏技使わなあかんレベルの知能の人間が考えた政策がまともなわけないよな
2022/10/08(土) 09:57:00.51ID:0TfhPEqi0
>>582
インフレターゲティングの限界を認識し、少なくともコロナ前にアメリカが利上げしてたタイミングでテーパリングを進めるべきだった
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:00.67ID:DIZXUgx30
円安もうどうしようもないんやな
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:01.92ID:WWiDBa+mM
>>377
死んで当然やな
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:02.09ID:7gHXk9bCH
黒田叩いてるのって無能だけやろ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:02.36ID:U0nrByraM
>>673
メリットが薄いのは分かるけど
別に全て税として吸い取られるわけちゃうし
増税と緩和を同時にやったときのデメリットって何があるんや?
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:10.28ID:rvV90J3kM
何してたん?
2022/10/08(土) 09:57:10.58ID:J+7HEjjKM
>>677
定型文使ってウキウキしてそう
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:21.41ID:7bhGDsHh0
>>669
為替の安定は財務省の仕事やしな(法律に書いてある)
なぜか日銀のせいにされてるけど
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:22.27ID:YJylujvY0
>>677
めっちゃ頭悪そう
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:25.66ID:xz08wJae0
>>664
景気を改善しようとしてるところに増税で冷や水ぶっかけてるから
2022/10/08(土) 09:57:42.24ID:u3THzu9MM
は?
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:51.50ID:WWiDBa+mM
>>579
何を言ってるんやこの馬鹿
壺じゃないふりしてもバレるぞ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:58:05.49ID:9W/422qS0
つーか後任どうするんやこれ

黒田のおっさんって国内外にクソ顔効いてたけど、そのレベルっておらんやろ
2022/10/08(土) 09:58:20.76ID:+cDcVBpE0
>>682
バラ巻きだけだったらいいんだけど、結局出口戦略無いから延々ランディングし続ける頃になるやろ
利上げできない原因もこれやろ
2022/10/08(土) 09:58:24.41ID:0TfhPEqi0
>>694
物価の安定は日銀の仕事
2022/10/08(土) 09:58:33.55ID:u3THzu9MM
というか定年まで保たなかったか
相当やばいやろこれ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:58:36.11ID:adffXFRH0
https://i.imgur.com/IKyIzxb.jpg
https://i.imgur.com/3H3GEOV.jpg
https://i.imgur.com/hVY7Y3g.jpg
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:58:37.27ID:GTf9rZ+K0
民主党時代だけ経済上向いてんのほんま草
冷戦の遺物自民党を排除すればいいだけやんけ
2022/10/08(土) 09:58:55.89ID:cmdPBydd0
>>685
それぐらいにならないと落ちないというより

君が想像するような「デフレは絶対悪」というのは君の妄想に過ぎないというだけだぞ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:19.03ID:CqgkTiUN0
安倍は死んだぞ お前は?
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:19.30ID:4Rq7TUNw0
あと十年くらいは利上げなしで頼むわ
その後はガンガンしてOK
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:29.86ID:U0nrByraM
>>687
デフレ容認するなら最初から緩和しなくてもよかったってことになるやん
あとはアメリカに合わせる必要あるんか?
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:47.54ID:8TrymqS1r
>>701
物価関係ないってんならインタゲとか言ってんじゃねえよって話やしな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:50.99ID:WWiDBa+mM
貧困層とお金持ち「アベノミクス恩恵」の大格差
「格差が拡大した」との通説をデータで検証する

これらをまとめれば安倍政権の7年8カ月は富裕層や大企業にとっての恩恵が貧困層よりも大きく、格差が広がったという世間一般の指摘は当たっているといえる。
https://toyokeizai.net/articles/-/375988?page=5
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:52.16ID:rzjdjM61M
アメリカも不景気になってきてるし そのうち利下げするやろ精神で日本は低金利のまま耐え忍ぶ高度な作戦やぞ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:54.10ID:xz08wJae0
ついでに5%から8%に一気に消費税を上げたけど、3%も一気に上げたところは他国にはない
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:16.90ID:IICLKcOj0
実質唐澤貴洋
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:21.48ID:WWiDBa+mM
>>700
数年だけと言われてたけど味をしめちゃったんや
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:37.34ID:jVRtZ/ws0
>>705
恐慌にならんと実質は上がるんやろ?
そこらの不況やと上がるんやろ?
それ見て経済を測るのは馬鹿じゃない?って言ってるだけだよ
2022/10/08(土) 10:00:42.69ID:+cDcVBpE0
なんで緊縮出来ないか言うたらアベノミクスのせいよ
もうこれ死後に強まる念能力だろ
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:54.21ID:CqgkTiUN0
>>264
三党合意 景気条項
これすら知らないアホさん?
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:00:54.71ID:U0nrByraM
>>696
それは増税する政府自民党がバカなだけで
それで緩和を止めなきゃいけない理由を聞いてるんや
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:01:00.27ID:/ExVPMwm0
>>711
なお失業率は改善している模様
2022/10/08(土) 10:01:08.04ID:O6r0NWvi0
お疲れさまでした
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:01:13.88ID:zOYBpxxl0
マジかよ
後任に全て押しつけて逃げるとかガチゴミやろ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:01:16.49ID:WWiDBa+mM
金融所得が増えたってのも株とかで
キャッシュはほとんど増えてないってわかっとるからな

つまり一部の富裕層が更に肥えただけ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:01:34.24ID:N+G8I9Ri0
>>708
緩和は必須やったぞ
実際初期のアベノミスク案には
大量の規制緩和案しかなかった
蓋を開けたら大増税やっただけ
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:01:37.83ID:Zhitwkpw0
「ほぼゼロ金利」で留めたのも評価ポイントやな
ゼロ金利までいくとドイツみたいに貯金に対して%で管理費とられる罰ゲームくらうことになる
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:02:09.53ID:fznLD5LE0
日本ってどうやったら破綻するんや?
シンプルに教えてくれや

どこの国に対して債務があるんや?
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:02:16.22ID:H1Xnlk9Ea
これでも殺されなんやから割と何しても殺されへんやろ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:02:20.42ID:8TrymqS1r
金利が上がっても減税はされないのでは?🤔
2022/10/08(土) 10:02:47.97ID:cmdPBydd0
>>698
完全雇用を目指し、日本を相対的に貧しくしてスキルのない人間にリスキリングさせずに無理やり職を与える
安倍ちゃんは社会主義者やろ

壺は永遠に輝く光となった神聖安倍晋三をアカ呼ばわりできないはずやが
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:02:57.12ID:b/IkdsOx0
逃亡ワロタ
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:03:06.52ID:66C6FZd40
>>449
端金の資産で喜んで幸せなやつやな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:03:15.82ID:4Rq7TUNw0
結局世界恐慌とやらはポンドとウォンの崩壊のどっちから来るんや?
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:03:20.84ID:WWiDBa+mM
>>725
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。そ の上で、「従って高いということ、イコールマイナスというのは、ものの見方が 少々偏り過ぎている」との考えを示した。自民党の北川イッセイ氏に対する答 弁。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901

こいつに聞いたらええぞ
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:04:16.10ID:8TrymqS1r
まあ利上げを望んでる奴らが平等とかなんとか言ってるのも意味わからんわね
今の状況で景気後退するということは首が飛ぶって事やけど
ああアレかFIREFIRE騒いでたのってこれか
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:04:30.67ID:lAaQl4kI0
10年やってなんも成果なしってこと?
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:04:49.05ID:PUV4nK65M
>>730
こんな前のレスまでみてレス返してきたの?草
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:04:58.64ID:/ExVPMwm0
安倍は発信力があった
菅は実行力があった
岸田は…
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:05:15.09ID:1v2mINTU0
まさか日本が利上げに踏み切るとか

ないな
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:05:15.29ID:A5TRKGaD0
どうみても泥舟から逃げただけやん
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:05:32.40ID:WWiDBa+mM
>>734
成果なし所かこれや
https://i.imgur.com/zVHSmZ2.jpg
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:05:40.26ID:7bhGDsHh0
>>733
ガチな方のFireはまずいですよ
2022/10/08(土) 10:05:50.02ID:0TfhPEqi0
>>708
最初からしなくてもよかったかどうかは結果論だし、マイナス0.5%を0%にするくらいの効果はあったかもしれないじゃん
テーパリングは最後に取り残された者に一番ボラティリティが集中する仕組みなので(今の日本みたいにね)、やめるならあのタイミングだった
2022/10/08(土) 10:05:50.13ID:cmdPBydd0
>>715
リーマン時には明確に実質も下がった

そもそもあんたの言う「不況」の定義が分からんから何とも言えないが
少なくとも名目で経済を測るよりはよっぽど賢い

脳みそエルドアンでない限りそれくらいは分かるやろ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:05:56.28ID:/ExVPMwm0
住宅ローン(全期間固定)12月実行ワイ、ビクビク
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:06:04.93ID:8TrymqS1r
しれっと黒田がニュースに出てきて辞めてないやん!ってなるアホいそう
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:06:21.68ID:8TrymqS1r
>>740
ガチじゃない方という解釈は草
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:06:29.58ID:JhjW19jH0
どうしようもなくなったあと逃げてるやんけ
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:06:34.12ID:U0nrByraM
ここのスレ総合すると黒田が悪いんじゃなくて
安倍自民党が増税したのが悪いんやろ?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:07:20.43ID:AscFVrTca
反日に支配された日本の末路
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:07:32.83ID:03m1u9kW0
>>105
は、はい??
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:07:37.45ID:nP+walEw0
傀儡だったとは言え
なかなかの戦犯だよなこいつ
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:07:42.96ID:N+G8I9Ri0
>>743
日本には大量に住宅ローン組んでるサラリーマンがおるからな
日本は利上げするとコイツら終わるし
2022/10/08(土) 10:07:51.38ID:w5Xn6yBfM
>>735
1時間ぐらいスレに張り付いてる方がドン引きやわ
それとも別の回線で書き込んでるんか
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:08:00.66ID:X5nW6LTj0
ほんまにここ10年は泥舟と化した日本でどう逃げ切るかが政治家や金持ちの裏のテーマになってると思うわ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:08:05.62ID:jVRtZ/ws0
>>742
やからあれぐらいのことないと下がらんのだろ?
そら実質の成長率でみたら不況なんか分からないよ
経済は全体の規模でしか上がった下ったわからないんだから
経済規模の全体が縮小してもデフレして実質上がってたら経済良しなんておかしいと思うだろ?
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:08:08.22ID:vdqS5wrN0
安倍が悪いのなら選挙で自民党負けさせるだけで良かったのに
安倍のこと何度も勝たせてきた時点で国民も同罪だよ
それが民主主義
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:08:15.05ID:g6QlYMDHM
物価上昇30%は達成したんやない?労おうや
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:08:48.09ID:PUV4nK65M
>>752
よそ事してるに決まってんだろ
アホやなお前
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:09:05.60ID:WzjEfkQ/M
安倍といい黒田といい任期中に出口無視の無茶苦茶な政策やった後に後は野となれで退くってホントやべえよな
まあこれは某民主党の消費税増税も似てるけど
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:09:07.59ID:WWiDBa+mM
6割以上が円安で業績「マイナス」 アパレル・飲食料関連への影響大 TDB調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff3e59592c9870c513e33f7635618a850560a8eb
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:09:47.70ID:+fKnKT8C0
>>757
よそ事(スレガン見しながら一分でレス)
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:09:53.63ID:vBLKf66U0
しねクズ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:09:55.87ID:WWiDBa+mM
>>755
なお不正、壺民位の模様w
2022/10/08(土) 10:10:14.19ID:w5Xn6yBfM
>>757
よそ‐ごと【余▽所事】 の解説
自分とは関係のないこと。他人ごと。「―とは思えない話」

自分とは関係のないことするってどういうことや…
2022/10/08(土) 10:10:23.18ID:cmdPBydd0
>>754
全体の規模を増減を物価変動を考慮して測るのが実質成長率だぞ

自国通貨建ての名目GDPこそ「経済規模の全体」だと思ってるの?
脳みそエルドアンなの?
2022/10/08(土) 10:11:02.25ID:zxfzkbCcM
円安止められない!
はわわ、なら辞めちゃお
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:11:06.88ID:gZms+sByM
日本銀行て民間企業なんやな
これ知った時は衝撃やったわ
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:11:29.20ID:ky5MI6mT0
安部バリアーが消えたからか?
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:11:57.15ID:F0H6WDxcM
自民党や安倍を支持してきた中小が悲鳴あげてるのは本当に自業自得やと思うわ
こいつらに関係ない人たちが本当に可哀想
2022/10/08(土) 10:12:09.83ID:B7fGm6pX0
でもさ、長い期間トップに君臨できるってことはそれだけ有能ってことじゃないの?
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:12:36.81ID:jVRtZ/ws0
>>764
せやで
やから全体が減ってもそれ以上にデフレすれば成長するわけやで
これ続いたらどうなる?
ずっと実質は成長してるけど0に収束するでしょ?
デフレも論外だし実質で経済を見るのも論外ってわかるでしょ?
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:13:06.24ID:YDjaR2fcH
円安で国家経済は破綻寸前
gdpはドイツに抜かれ数年後にはg20から脱落しそうだね
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:13:34.63ID:F0H6WDxcM
経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

止めるチャンスあったのにな
2022/10/08(土) 10:13:37.07ID:gsqkrY1tM
>>769
安倍晋三かな?
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:13:42.04ID:f83a7Gu60
壊すだけ壊して後は任せたとか草
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:13:52.42ID:F0H6WDxcM
>>769
安倍壺「せやな」
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:14:20.20ID:qe4z9P/20
あまりにもボロカスな言われようで草
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 10:14:25.39ID:WFFrCV1Vp
円ゴミにしただけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況