X



「ルンバ」「ドラム式洗濯機」「食洗機」「ウォーターサーバー」←1人暮らしってこれ全部必要?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 11:08:36.18ID:yPpjZHIC0
前になんG民に勧められたんやが
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:36:20.69ID:V6f/imdYd
浄水器の訪問販売来たときに「うちウォーターサーバー使ってるんで」って追い返せるのだけは羨ましいわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:36:25.00ID:rYTVNuvod
>>665
なんの話しとるんや
ワイが言うとるんは「固有の製品名を類似製品全般の総称として使う奴おるよな」って話やぞ
バンドエイドとかホッチキスみたいに
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:36:38.74ID:Ow1P1jLT0
今は買い切りのウォーターサーバーも色んなとこに売ってるよな
ペットボトル刺すだけのやつ
あれなら水も自分のペースで買えるし小型だから電気代も月数十円だしいらない
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:36:43.42ID:wJvsX5Cj0
>>673
これ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:36:49.65ID:/2OWk581p
>>681
ウォーターサーバーって情弱の代名詞みたいになってるけどあったらあったでクソ便利やからな
金も場所もあるならおいた方がええわ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:04.20ID:jdmcGDQb0
洗濯乾燥て縮みそうなやつは分けるとるん?
それもめんどくさそうや
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:05.69ID:FVmh1TKGM
>>684
毎日掃除出来るのは本当大きいと思うね
自分で毎日掃除したくないから
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:22.74ID:lQx0BkROd
>>686
追い返すだけなら実際に契約してなくてもできるやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:26.37ID:FVmh1TKGM
>>673
浄水器ええよ
ゴミも減るし楽
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:27.76ID:ezh8SR03a
>>684-685
なんか草
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:37.73ID:i2iGRe0d0
>>4
これ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:14.38ID:/2OWk581p
>>686
訪問販売と宗教の勧誘って来たことないんやけどほんまに存在するんか?戸建てだけ?
ワイいつも追い返す妄想するけど来たことなくて寂しい
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:15.95ID:c5aTDE5C0
5人家族
春頃食洗器が壊れて手洗い中
冬までには買いたいと思ってる
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:16.48ID:jdmcGDQb0
ルンバ系てほんまにフローリング綺麗になる?
小さい埃は無理よな?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:27.18ID:2UsegUya0
>>685
うちのヤスモンはカーペットを粘着テープみたいなので床に固定しないと捲りまくってまともに登らなかったわ
コードは気にせず引きずって行くで
靴下巻き込んで死んでることある
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:45.67ID:FVmh1TKGM
>>685
良いロボット掃除機はきちんとコード避けるよ
レーザーついてるやつなら
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:59.91ID:/2OWk581p
>>702
小さい埃と髪の毛アホみたいにとってくれるで
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:39:19.17ID:W7LnRia+a
一人暮らしの家電はQOL上げるだけや
買わないのが究極の節約やで
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:39:39.81ID:jdmcGDQb0
>>704
>>706
まじか
オカンがもう歳やからプレゼントしよかな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:39:46.69ID:bUxjLUy70
寝具とか自分がいつも座る椅子とかに金かけた方がええぞ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:39:51.19ID:YQRZiAScM
>>690
金がある人はこんな議論無意味
全部誰かに任せりゃいいんだから
金がないことを前提に価値があるのかないのかって話
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:40:30.68ID:q+nd06g/0
>>687
すまん脳死レスしてたわ
正式名称がわかりにくいからしゃーないわ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:40:31.13ID:Fv0Ji7Pb0
毛深いせいで体毛落ちがちやからロボット掃除機気になっとるけど店で動かしたらうるさすぎて断念したわ
あんなん賃貸で使ってええんか?
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:40:33.57ID:bRW/+Hml0
家電自動化洗練したらどこまでいけるんか見たいわ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:40:36.72ID:xv01V6+Ca
俺は彼女と同棲してるけどルンバとドラム式洗濯機と食洗機は使っとるぞ
一応一流企業勤めだけどウォーターサーバーは使っとらんな
水はオキニのブランドをAmazonに届けさせとる
最近は65型の有機EL買ったから金欠やわ
テレビ買ったけどオーディオにも凝ろうかと思ってサウンドスピーカーを買う予定やが意外と奥が深くて困っとるわ
BOSEの最高級辺りだとやっぱ音もええんやか
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:41:20.60ID:FVmh1TKGM
>>706
毎日掃除させて数日に一度ゴミ捨てると
こんなにホコリあるのかこの部屋ってなるよな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:41:43.90ID:1sfqhU3L0
ほつとくつくってsharpのどうなの?
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:03.83ID:FVmh1TKGM
>>712
うちのは全然静かやで
ほとんど気にならん位の音
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:35.27ID:3RDMLj370
最近くしゃみやばいんやけど、ルンバ買ったらマシになるかな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:38.10ID:TAm3V1zJ0
ルンバはいらない
床に置いてた大事な本を巻き込んでボロボロにしやがったので捨てた
ウォーターサーバーもいらない
アマゾンからミネラルウォーター定期便で買えば良い
後の2つは要る
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:39.03ID:2UsegUya0
>>712
主に動かす昼間なんて自分含め誰もおらんしセーフやろ
昼間なんやし生活騒音くらい耐えろやって話になるし、凸られても留守やぞ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:48.11ID:07jKGCjd0
>>714
ワイはBOSE使ってたけどSONOSに乗り換え予定や
もう音だけだとどこもそれなりやろうし、SONOSは色んな連携機能が良さそうでな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:05.32ID:FVmh1TKGM
>>718
レンタルで一度借りてみたらええとおもうで
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:13.19ID:Ow1P1jLTM
なんだかんだで一人暮らし最強のアイテムって
最寄駅にある総合ジムに契約することやと思うわ
毎日運動できて風呂サウナ入れて水素水も飲み放題で光熱費浮くの考えたら激安で通える
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:27.21ID:V6f/imdYd
>>700
レオパレスみたいなエントランスのないアパートはよく来るで
最初のうちはおちょくるの楽しいけど3回目くらいからただただ腹立つで
休日の朝にインターホン慣らされると腹立つわ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:30.07ID:IZXxW70O0
全部イラン
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:35.53ID:UtwBBHOw0
食洗機って置く場所なくね?
ビルトインにしてくれや
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:49.53ID:c5aTDE5C0
うちのルンバっぽいのは埃吸い取りではなく雑巾がけのやつだわ
ウェットティッシュみたいなシートを取り付けて床拭いてくれる
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:53.91ID:Fv0Ji7Pb0
>>717
ほーん
参考までに教えてくれんか
10万は出さんときついかね
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:04.34ID:3RDMLj370
>>723
月10000で風呂サウナジム通い放題って考えたら安いよな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:04.75ID:IZXxW70O0
>>723
水素水()
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:30.27ID:hgoVpgWp0
持ってるやつおる?
セールで安くなってたら買うつもりなんやが
https://i.imgur.com/Q8o5BXY.jpg
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:36.34ID:3RDMLj370
>>725
外にいても換気してもくしゃみ出るんや
多分何かのアレルギーやと思ってる
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:56.61ID:DAa6cDHO0
食洗機はそのうち水入れるのがダルくなってくる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:45:07.64ID:ilVKUBdE0
温水対応の洗濯機ってメーカーがつくらんのは電気代がやべーからなん
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:45:11.05ID:FVmh1TKGM
>>729
ワイはmoosooって中華のやつやけど
7000円位でAmazonセールで買ったやつや
レーザーもついてないしグレードは一番下の方やと思う
それでもかなり便利屋
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:45:41.10ID:sMNJuacBd
ワイ大阪民水道水ゴクゴク😈
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:45:51.08ID:FVmh1TKGM
>>723
これもありやなとおもう事はあるな
時短になるし広い風呂に入れるし
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:45:55.56ID:f5nidmq10
ルンバとウォーターサーバーはいらん
ドラム式はあると絶対便利
食洗機は自炊するかしないかでかわる
自炊するならあると便利
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:46:43.66ID:zErasYIo0
>>718
ルンバより空気清浄機買ったほうがええんちゃうか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:24.14ID:3RDMLj370
>>742
空気清浄機は既にシャープ持ってるぞ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:39.96ID:XXJC2TbZ0
>>732
1Kならギリ大丈夫やけど1LDK以上の部屋住んでるならランダム走行無理や
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:40.27ID:/pBsvk3Pa
メタクエスト2持ってるやつおったら分かると思うんやけど最初に動く範囲の線引いてエリア指定みたいなのするやん
あんな感じでロボット掃除機に掃除してもらう範囲を決められたら楽やのにと思う
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:48:11.17ID:XXJC2TbZ0
>>634
レッテル貼りキモティカ?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:48:18.77ID:DYtsrVrzM
体調悪い時にあってよかったってなる物多いからあった方がええよ
特にルンバ、ドラム式、食洗機は
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:48:54.93ID:zErasYIo0
>>743
じゃあしゃーない病院や
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:06.04ID:DYtsrVrzM
>>745
侵入しないエリアは決められるけどね
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:37.24ID:xiaHkp6fa
3LDKに1人で暮らしとるんやがルンバでカバーできる?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:42.84ID:OikYCxJc0
ウォーターサーバーはいらん。
ただでさえ狭い一人暮らし用の賃貸にバカでかい水のボトル何個も置いとくスペースないぞ。
さらにあのボトルを肩あたりまで持ち上げて交換すんのがクソ面倒や。
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:55.97ID:iHk+DxYK0
ドラム式だけは有能
やが1人暮らしならそれも優先度低い
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:59.38ID:egyJ+Ztv0
ロボット掃除機が自由に動き回れる部屋にはロボット掃除機はいらないというジレンマ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:50:32.10ID:3RDMLj370
>>755
ロボット掃除機が動き回れる部屋を作るのが目的やから
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:50:34.22ID:iRrdq4u30
>>723
デメリットはサウナでやたらとホモが見てくるくらい
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:50:49.67ID:DYtsrVrzM
>>751
ルンバならいけるとおもうで
対応してる部屋の広さとか書いてあるから見たらええと思う
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:50:52.46ID:h5NEBWDcM
今無性にハンモック買おうか迷ってるんやけどやっぱりあったらあったで全然使わんかなあ?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:50:55.97ID:1htnT/Qq0
ルンバはルンバ用の部屋を作り上げればかなり楽
だから引っ越しと一緒に買うべき
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:18.95ID:XeBoc6Rf0
今年引っ越すからそのときにドラム式と食洗機と中華ルンバ買おうと思ってるわ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:30.93ID:HRANb+EZ0
局所的に吸いたい時があるからシャークのクリーナー買ったわよ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:39.76ID:jdmcGDQb0
ルンバてラグとか置いとっても大丈夫なん?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:49.15ID:3Y8RHvUla
蛇口に一体型の浄水器が最強やな
便利やし場所もとらん
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:50.13ID:3RDMLj370
>>731
コロナのせいでウォータクーラーないからジムで冷たい水好きなだけ飲めるってだけで払う価値あるっていうのが定説やぞ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:52.49ID:f5nidmq10
>>759
ヨギボーはめちゃくちゃ使う
ハンモックよりそっちの方が快適な気がするけどどうやろな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:52.85ID:DYtsrVrzM
>>755
毎日掃除できて掃除できる余裕や時間もあるならいらんと思う
忙しい人間とかズボラな人間には神機械や
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:52:00.96ID:0yCNo9N7d
ウォーターサーバーの何がいいって毎回ペットボトルからコップに入れなくていいのが楽や
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:52:19.72ID:XXJC2TbZ0
>>763
大丈夫や
ラグを検知したらその部分だけ水拭きしないようにする機能なんかもついとる
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:52:32.58ID:DYtsrVrzM
>>760
確かに引っ越しと一緒に導入したほうがええと思うわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:14.05ID:jdmcGDQb0
>>770
試しに買ってみようかな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:39.91ID:zErasYIo0
>>763
ロボロックs7はカーペット検知してモップ自動リフトアップしてくれるで
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:56.68ID:OikYCxJc0
ルンバはかなりうるさいよ。
あれは戸建てで、外出するときにオンにして家に帰ったら掃除終わってる、っていう使い方が想定されてる。
ルンバが動いてる部屋で読書なんてできないぐらいうるさい。
賃貸なら階下にもけっこう響くと思うよ。
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:54:21.64ID:kkhYVWPNM
食洗機のラクア使ってる奴おるか?
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:54:37.86ID:2UsegUya0
>>763
毛深い奴だと掃除効果薄いかもしれんな
あとホムセンでラグのうらに貼る粘着シール売ってるから事前に貼った方がいい
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:54:54.85ID:WWMjo2b/0
FireTVとAmazon Echoの組み合わせでYouTube見てる時に「アレクサ!広告をスキップして!」って絶叫するのが最近のワイのマイブームや
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:55:28.29ID:lnuRkRTb0
ルンバガチで検討してるんだけど2DKでi3でええ?
間取りがキモイから空間把握センサーみたいのいるんかな?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:55:52.68ID:NhUoHmor0
ルンバは絶対いらないだろw
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:56:20.69ID:DYtsrVrzM
>>778
ECHOは使いこなせると本当神機械やからな
音声認識は割とアホな時もあるけど
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:56:39.72ID:BNXwq7W+0
ルンバ最近しょっちゅう投げ売りされとるよな
Amazonに買収された影響か
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:56:46.80ID:h5NEBWDcM
>>778
fire tvならsmart youtubeかnext入れれば広告ないぞ
前者ならアレクサでYouTube開け言うと置き換えて広告なしアプリ開くよ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:56:55.62ID:DYtsrVrzM
>>779
予算に余裕があるならセンサーは絶対にあった方がええぞ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:57:07.10ID:XeBoc6Rf0
中華ルンバは何がおすすめなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況