X



マザーボード「RTX4090くん、もう僕じゃ君を支えられない・・・」 RTX4090「任せろ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 11:58:40.48ID:cU/7bDAb0
https://i.imgur.com/NbdM13X.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 11:59:04.22ID:rofweVi20
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 11:59:43.95ID:nnlU6zqod
2500g近くあるからそらそうよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 11:59:43.89ID:2Q99s2v70
頼もしくて草
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 11:59:53.35ID:Hz5y6jFh0
これPCに取り付けるときは補助パーツないと無理よな
2022/10/08(土) 12:00:17.91ID:JBkJDFtf0
もうグラボにパーツ全部組み込めよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:00:34.39ID:NqjHAJQl0
大きくなったね
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:00:51.18ID:PWDMBgU70
逆転は抜けない
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:01:31.81ID:vUmri6Qp0
どっちがマザーなんだかわからんな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:01:39.97ID:3qD6hccM0
このくらいのサイズのビジネスPCあるよな
2022/10/08(土) 12:01:53.07ID:aPYo2BL/0
構造変えた方がいいやろ
ペラペラの延長ケーブルみたいなやつ必ず着けるようにしてグラボ置くスペースを確保する規格作ってくれ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:02:21.15ID:dZnEVf5P0
グラボにCPUやらメモリ刺す時代がくるな
2022/10/08(土) 12:02:21.16ID:mYFDdyGh0
ついにリバるときがきたか
グラボ×マザボ派が主流になるんやね
2022/10/08(土) 12:02:30.98ID:ANi4Naop0
MINI-ITXか
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:02:41.87ID:F2erR3v60
母ちゃんよりでかくて草
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:03:38.07ID:gIC7mAGw0
つよい
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:03:53.40ID:063u6k8u0
グラボの熱でマザー死にそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:04:02.96ID:UPsCTiGg0
ケースに収まってる姿を一度見せてほしいわ
想像できなすぎて買う買わない以前の問題やで
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:04:10.57ID:kxAXfQ1E0
有線LANが10Gいけるんだから進化すればケーブルで外付けでもなんとかなるやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:04:18.27ID:n399fjW70
マッマの栄養吸い取ったんやろな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:04:35.74ID:7q4Zvjnq0
マザーファッカー定期
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:04:42.18ID:Q6vk+7KC0
電気食いすぎて巨大化した末路
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:05:00.34ID:gIC7mAGw0
>>19
進化すればな
現状帯域ひろくてもレイテンシが遅すぎる
2022/10/08(土) 12:05:01.88ID:iYJR0/Mz0
ロリショタセックス
https://i.imgur.com/IcrWekK.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:05:05.95ID:+nr9ENK+0
もうケースいらないね
グラボに全部ぶら下がって完成
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:05:43.40ID:cMlAoWCn0
こんなでけぇグラボつけて何すんの?
2022/10/08(土) 12:06:19.71ID:P2SCVWf7a
主従逆転
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:06:24.34ID:PYjXD81u0
グラボは外付けになりそうやな
2022/10/08(土) 12:06:36.64ID:93bf+oYR0
ワイデカいケース嫌いなんやけど
これもう絶望的やんけ
AntecのP180よりデカいケースは嫌や
2022/10/08(土) 12:06:43.13ID:rRCmm2u4M
ライザー縦置きでええやろ
3090もそうしとるわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:07:11.68ID:GrueKHWN0
>>26
最近AI絵の作成って目標ができたやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:07:47.43ID:b6wSr9Bra
https://i.imgur.com/5UFN6Ep.jpg

デカすぎて草
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:07:57.28ID:4LmIkqUm0
ケース買い換えが一番ダルいわ
3070ぶっ壊れるまで使うか
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:08:30.23ID:Q3QH2Sui0
もうケース要らんやろ
2022/10/08(土) 12:08:49.20ID:4I/29Rfv0
もうグラボが本体でいいんじゃね
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:09:28.13ID:Z978hM/s0
宿主乗っ取る寄生モノみたいでええんちゃう?
2022/10/08(土) 12:09:36.48ID:iYJR0/Mz0
>>29
5インチベイとシャドウベイ削られた分小さくなっとるで
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:10:16.48ID:CI7SNjEf0
実際どうやって固定するん?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:10:47.10ID:rox5kt7V0
親孝行やねぇ
使ってるやつも親孝行してくれるとええんやけどねぇ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:10:53.79ID:EEI49QUt0
立派になって頼もしい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:11:12.29ID:apA7AeMO0
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:11:22.81ID:AAC32h4Q0
デカすぎる
https://i.imgur.com/22FW4DD.jpg
2022/10/08(土) 12:11:27.00ID:rRCmm2u4M
>>38
普通に刺すなら長尾のステイでええやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:11:45.84ID:PX6i8iwm0
>>38
突っ張り棒みたいのが付いてんねん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:12:10.03ID:y7hwebGg0
ワイitx使い、本格水冷を決意
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:12:11.43ID:wOOwG6Ld0
クソデカケース前提やめろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:13:11.19ID:fYf5VDUg0
デカすぎんだろ…
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:13:26.31ID:adCALeNQM
マザボによっては周りの端子全部使えなくなりそう
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:13:30.22ID:4aR6dP550
>>32
思ったよりだいぶでけぇ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:13:49.54ID:qgQ0ButQ0
これ入るケースあるんか
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:15:06.63ID:FUlCbJiMd
弁当や
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:15:43.05ID:2ODr3KYNH
もうケツに刺せねえ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:17:35.24ID:xkLqoqcy0
排熱の動線分断するやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:18:25.29ID:Z6r8hepV0
グラボにCPU組み込めるようにしろ
2022/10/08(土) 12:19:07.21ID:rLcvaXZR0
もうケースにグラボポケットみたいなの必要ちゃうんか
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:19:56.84ID:RMwFkHiq0
リファレンスもでかいのな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:20:09.56ID:qpVV1f6h0
https://pbs.twimg.com/media/FdLYkeOaAAI177t.jpg
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:20:27.71ID:+kFkBdO50
直挿しやなくてこういう平たいケーブルで繋ぐとかじゃダメなん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:21:50.60ID:OtUb37z80
4080はスマートなんやろ?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:22:43.31ID:/v6D35+TM
今のPCの役割分担的に主役はもうグラボやから従来の形が間違ってるんよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:22:53.83ID:WCya35Y4M
自作は好きなパーツを好きなタイミングで変えれるから安くつくって嘘だよな
性能に不満覚えて替える頃には対応してなくて全とっかえがほとんどや
2022/10/08(土) 12:23:01.31ID:rRCmm2u4M
グラボもサイドフローにならんかな
マザボの規格も見直さないといかんやろけどエアフローめっちゃ気になるわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:23:16.09ID:WNLbFOE+0
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:24:12.82ID:E/MhVvOM0
リファレンスがデカイということはMSI製あたりは死ぬほどデカくなるな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:25:45.16ID:GmMwHa9J0
前知識無しでグラボ買ったらケースに干渉して焦ったわ
あんなでかいと思わんやろ
でも今こんなでかいんか…
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:25:49.87ID:E/MhVvOM0
>>58
ライザーケーブルは不具合の原因になりがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況