X

【悲報】SPOTV「MLB捨ててプレミアリーグ配信したら会員数5倍になったわwwwwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:14:24.42ID:5mtfd1nj0
今季からイングランド・プレミアリーグ(EPL)の放映権を獲得した動画配信サービス「SPOTV NOW」の日本国内での会員数が順調に増加している。
運営元のLIVE SPORTS MEDIAによると、会員数が「前年比で4~5倍になった」という。

同社は、大谷翔平選手らが活躍する野球のMLBの放映権も保有しているが、プレミアリーグの配信を始めたことで「会員数が前年比で4~5倍になった」と明らかにした。

 中でも、日本人解説者を配置するなど同社が重点的に配信しているプレミアリーグの強豪クラブの総称「ビッグ6」の試合は「コンスタントに100万人視聴を記録している」という。
 特に世界中のサッカーファンが注目するマンチェスターダービーは、同サービス開始以降、最高記録となる300万人視聴を記録。
 冨安選手が途中出場したノースロンドンダービーも200万人視聴を記録したという。

同社は「改めてプレミアリーグが日本のサッカーファンに刺さるコンテンツであると再認識した」と受け止めを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f93ec6e425989b1d9f3f5d96585cfe31abe420e
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:01:58.01ID:Ul1kLs+f0
>>268
2022/10/09(日) 10:02:23.02ID:nCKnityP0
>>288
2022年の上半期のランキングで
総合でMLBは7位、プレミアはランク外
男女別で男子の1位はMLB、プレミアはランク外やぞw
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:02:27.41ID:At7dXCJ+0
単発多すぎやアホか
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:02:44.59ID:Cgg+SBh3M
>>315
やからMLB機構が試合時間短縮に躍起になってもうめちゃくちゃやで来年のシーズンから
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:02:54.66ID:sjzgJYjta
>>303
まぁ阪神は強いわな
その人たちは野球と言うより阪神を見てるのであって、惰性でワイドショー見てるジジババと同じや
2022/10/09(日) 10:02:54.89ID:ZN5ktv8W0
そりゃプレミア放送したら人気出るに決まってる
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:02:55.25ID:MDo2CLSNd
>>301
この時代に二窓でダラダラ流し見でマルチタスク向きなのがやきうの利点
2022/10/09(日) 10:03:01.18ID:LpS/YP7N0
>>268
焼き豚さん、プレミアがない頃のAbemaのデータを持ち出して勝利宣言していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:09.79ID:2LlOQ8Nl0
>>302
ブラウザ版しか無いみたいやね
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:11.05ID:/G1kYt8l0
関係無いけど、ブルージェイズの負け方悲惨すぎ草
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:12.77ID:DXcqi7Ngd
>>319
マンうとアナルは最強だから(人気的に
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:35.88ID:5IfLJdi00
そらアメリカでもMLB不人気やのに
日本で人気出るわけない
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:38.89ID:LU9Yos5gM
>>268
あかんすよwwwwww
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:39.37ID:bqIFESH80
プレミアってなんであんなに面白いんだろうな
他のリーグだとあそこまで熱くなれない
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:52.27ID:Cgg+SBh3M
>>329
スプリンガーが選手生命脅かす大怪我してもうた
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:04:01.06ID:Ul1kLs+f0
>>321
上半期にはプレミア開幕してないんちゃうか?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:04:03.17ID:nCKnityP0
単発やべえ・・・
2022の上半期のランキングなのに・・・
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:04:14.22ID:FHFgxR5Ra
DAZNってプレミアやってないのかよ
ゴミじゃん
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:04:38.55ID:W8vkBenM0
焼き豚にとっては目を覆いたくなる現実やろうが>>270見ようや
これが日本におけるやきうとサッカーの人気の差な?
2022/10/09(日) 10:04:54.30ID:nCKnityP0
サカ豚ホントやべえな
プレミアよりMLBのほうが視聴者多い現実を受け止められない
2022年の上半期のランキングなのに
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:01.69ID:rQw3C7uZ0
やき豚ブヒブヒ発狂しとるやんw
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:06.16ID:oKBTX4YXa
大谷追えば投球と打撃見れるからな
個人として追うには最高の選手過ぎるんや、そら広告収入だけで30億超えますわ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:15.68ID:sjzgJYjta
>>335
あ…言っちゃった😅
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:18.68ID:Ul1kLs+f0
>>336
上半期って普通は1月から6月末までやろ
プレミア開幕前やん
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:23.44ID:5JJDbI2+0
>>336
本ランキングは、2021年8月1日(日)から8月31日(火)までに放送、配信された全番組を対象に算出。

って書いてあるけどワイの見方がまちがってる?
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:25.59ID:bt570t9Mr
朝起きて野球とかありえないでしょ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:40.63ID:aJr1fKfT0
野球ってスポーツ自体は退屈でつまらないもんだからな
視聴率も 甲子園>プロ野球>MLB って感じでレベル云々じゃないし
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:42.38ID:Y8APTWChM
>>336
えぇ…上半期って開幕してんの?
意味わかってないんか?
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:05:53.07ID:aVRWoeAi0
>>345
ある意味拷問やな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:06:00.76ID:lPDnpore0
>>268
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:06:24.08ID:WOkbBk3c0
>>338
野球オフシーズンはさすがにサッカーのが人気なんやね
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:06:26.95ID:sjzgJYjta
>>339の今後の巻き返しに期待せざるを得ない
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:06:31.51ID:pKhK9oCu0
>>346
これ謎だよな
ゴールデンタイムにやるプロ野球より昼間にやる甲子園の方が数字高いて
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:06:41.41ID:PMICBMGY0
他の正論は無視してガイジの煽ったランキングにだけ鬼の首を取ったようにレスするのやべえな、単発多いしやっぱりずっと同じやつがやってるわ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:06:47.55ID:Urc0AfBia
そりゃAbemaでお腹いっぱいだしな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:06:56.75ID:iWJy8sNyd
>>333
カメラワークも貢献しとるで
よそのリーグ見た後に見ると実感できる
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:07:08.08ID:sjzgJYjta
>>345
二度寝三度寝するには最適じゃん
2022/10/09(日) 10:07:07.62ID:LpS/YP7N0
>>336
でてこいよ負け犬焼き豚w
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:07:09.86ID:5gf3h7C30
DAZNは散々値上げしくさりやがったからMLB放映しろやゴミカス
2022/10/09(日) 10:07:13.49ID:P7gR8UEM0
分析が違うと思うのだよね
野球を有料でみる感覚がないだけで
海外サッカーは有料でみる感覚がある
これは野球が民放で根付いていた野球と中田英寿が海外にでて海外の試合をちゃんとみるなら有料でみるしかなかったインフラの差だと思う
2022/10/09(日) 10:07:24.36ID:QQdBU8oD0
というかMLBは他でも見られるからでは
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:07:31.73ID:CyZ1wfQo0
>>339
プレミアリーグの開幕って8月やそ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:07:36.62ID:2LlOQ8Nl0
>>346
プロより学生の方が視聴率取るのはサッカーも同じだったような
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:07:44.80ID:/G1kYt8l0
>>334
終わりやね
2022/10/09(日) 10:07:47.38ID:LpS/YP7N0
>>339
がんばれ!ここからやで!
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:03.94ID:Mjsy96fJ0
>>354
これお腹いっぱいなるん?w

https://i.imgur.com/pI6nkjA.jpg
2022/10/09(日) 10:08:16.54ID:xfT+d2OZd
バカ焼き豚が1人でおもちゃになりにきてて草
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:22.34ID:ngTGHG0m0
>>365
消せやああああああ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:26.21ID:nCKnityP0
ワイのミス
すまん
2022/10/09(日) 10:08:31.71ID:P7gR8UEM0
海外サッカーは有料でみる感覚があるのよ
野球にはこれがない 大谷翔平ですらBSがやらなければみなくなると思う
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:33.16ID:5WCjqddPM
大谷はBSで見れるしなぁ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:36.20ID:Y8APTWChM
>>339
なんかいってみ?😏
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:36.42ID:+xZHjgov0
>>362
アメリカも大学バスケの人気すごい
2022/10/09(日) 10:08:39.33ID:drQzowdzd
>>339
パンツ見せて
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:40.85ID:srchn7hK0
メジャーって日本人マジで誰も見てないよな
大谷だって試合は見ないで結果をニュースでチェックされるだけ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:43.72ID:L4jOzfuC0
>>365
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:55.48ID:B0HVUAVU0
海外サッカーファンも声がでかいだけで実は数はめっちゃ少なくてJリーグファンにすら比較にもならないってDAZNにばらされてたな

実際国内のスポーツコンテンツ人気は
大谷>NPB>Jリーグ>>海外サッカー>>>MLBって感じなんやろ
2022/10/09(日) 10:09:00.49ID:LpS/YP7N0
>>368
ええんやで
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:00.91ID:Urc0AfBia
>>365
なるやろ
今以上に見ろと?
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:04.47ID:W8vkBenM0
>>368
謝る事て勇気必要やからな 立派や思うで
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:07.63ID:ZYvsLiJh0
>>365
ファーーーーwww
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:09.93ID:DuOZ6luUM
>>261
こいつがこれ言ってのちょっと草
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:22.11ID:Lz4hH6ll0
>>352
視聴率は絶対数やなくて相対数なんやからなんもおかしくはないやろ
昼間なんて他に見るような番組もないやろし
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:30.80ID:rmOqIesv0
>>374
大谷の試合はそれなりに見られてる方だぞニワカ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:43.80ID:T13ujyhC0
>>368
しゃーない
2022/10/09(日) 10:09:50.41ID:i1ZNtLDK0
>>268
https://wadai.org/%e3%80%902022%e5%b9%b49%e6%9c%885%e6%97%a5%e7%89%88%e3%80%91abema%e3%81%a7%e4%bb%8a%e4%b8%80%e7%95%aa%e8%a6%8b%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86

Abema視聴ランキングとか見てもメジャーリーグはちょくちょくランクインしてるけど
プレミアリーグは全くランクインしてないから
普通にMLB>>>>>プレミアだろうな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:53.92ID:lEyPuXHo0
サッカーファン「海外サッカーおもれええ」
野球ファン「MLBつまんねえwwwwwww」

この違いよ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:58.23ID:yhcN2u820
>>368
ちゃんとあやまれてえらい
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:59.58ID:mrlg4jSz0
実際大谷、日本人選手抜いたMLBの試合とかNBAより見られてないやろ
聞いたことないもん
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:01.83ID:B0HVUAVU0
>>368
ちゃんと謝れて偉い
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:03.55ID:sjzgJYjta
>>359
NetflixやDisney+は伸びてるんだし、時代に付いて行けない爺さん婆さんが多いだけやと思うで
もしくは無料なら見るけど有料なら見ない程度のファンが多いとか
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:07.45ID:Ul1kLs+f0
>>368
ミスはあるよな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:29.83ID:l8jXfPXD0
>>368
二度とサッカー様に逆らうんじゃねえぞやき豚w
2022/10/09(日) 10:10:32.03ID:nCKnityP0
今回は完全にワイのミスやけど
サカ豚が捏造と都合のいいデータ使って野球下げしてるのは事実
2022/10/09(日) 10:10:41.52ID:MIW7DxeZ0
やきう、なし!w
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:42.41ID:Lz4hH6ll0
ワイはどちらも見るからabemaには助けられてるけど、そもそもプレミアがそこまで人気ならDAZNが手放してないやろ
それが答えやと思うけど
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:45.74ID:l7MLK7/00
>>365
1120ってやば
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:48.01ID:sjzgJYjta
>>368
そこは屁理屈捏ねて反撃するべきや
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:04.44ID:5JJDbI2+0
>>385
いやそういう話じゃなくてこのデータ出すのはおかしくない?って話をしてるんやぞ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:04.13ID:FFHQ3wHQM
また紳士なるサッカーファンが論争でも勝ったんか?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:28.10ID:kHZzEaG70
やき豚は野球が好きなんじゃなくてホルホルが好きなネトウヨ気質だよな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:32.69ID:U6xTQNvld
見てる奴らがつまらないと言う野球
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:36.91ID:stdfciwl0
メッシクリロナ時代からハーランド時代に変わった
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:38.49ID:qfmfrhsDd
絶対サッカーファンの自演やろ
マジでこのスレの流れ頭おかしい
単発が次から次へと湧いてきて意味わかんない煽りしてる、病気
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:01.33ID:zJACPW/z0
ぶっちゃけ日本は野球離れもサッカー離れも起きとるやろ
みんなが何かに一斉にハマることは無い時代や
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:04.93ID:2+QJAXhC0
>>395
プレミアの放映権高すぎて取れなかっただけだろ
使わなかった資金でリーグアンの放映権を取ったんだろうし
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:19.34ID:W4oWA3Ps0
野球は試合時間長過ぎやねん、正直者サッカーでも長いわ
30分くらいで終わるおもろいスポーツないんか
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:23.33ID:Hv+q8/HO0
野球ファンはチームが好きサッカーファンは競技が好き
どっちも好きやがこういう印象
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:25.65ID:sjzgJYjta
>>401
やってる選手もつまらないと言ってるで
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:30.04ID:yhcN2u820
>>402
所属チームがね
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:13:08.03ID:lPDnpore0
>>393
それ2021のデータでサッカー煽りしてたお前やないかーい!w
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:13:12.81ID:W8vkBenM0
日本で野球よりサッカーの方が人気は流石に無理あるわ 国内リーグも野球の方が人気やし 
何よりGoogleトレンド様が現実突き付けとるし
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:13:40.50ID:0DMWZS10d
何でもかんでも短く短く短くの時代やから
もしかして相撲の時代くる?SUMO
2022/10/09(日) 10:13:44.21ID:i1ZNtLDK0
MLBの視聴方法
BS、Jスポ、MLBTV、Abema、SPOTV、Hulu

プレミアの視聴方法
Abema、SPOTV


サカ豚お爺ちゃん「SPOTVでプレミアリーグのが観られてるからMLBより人気なんだい!!!!」



好きなカテゴリ
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/830/983-830-ef6cbc25d2eaa951fe0dedd71be8100f-993x549.png?format=jpeg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/830/983-830-fec89176dc224013e25cfc7cb0d1d521-980x629.png?format=jpeg
・野球
プロ野球 63.0%
高校野球 42.2%
MLB 23.7%
・サッカー
日本代表 39.6%
Jリーグ 25.8%
海外サッカー 19.3%
2022/10/09(日) 10:13:48.66ID:348lKPBd0
>>393
やっぱネットスラング使う奴って全般知能指数が低いよな
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:13:53.75ID:mj5FR8J70
MLB放送辞めたなんて何処にも書いてなくね
スレタイだけしかみれないアホって多いんだな(笑)
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:14:07.44ID:sjzgJYjta
>>393
急に自己紹介始めてどうしたんや?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:14:34.88ID:B0HVUAVU0
>>393
広島のサッカースタジアムのときの反対派の資料を未だに信じてるなんGでは言ってはいけない負け惜しみ
2022/10/09(日) 10:14:41.03ID:348lKPBd0
>>411
どっちも人気じゃダメなのか
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:14:41.19ID:4WvhcmfUp
普通にやってたらハーランドが点をとる
ハーランドを徹底的にマークしたらハーランド以外が点を取る

どうすればいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況