今季からイングランド・プレミアリーグ(EPL)の放映権を獲得した動画配信サービス「SPOTV NOW」の日本国内での会員数が順調に増加している。
運営元のLIVE SPORTS MEDIAによると、会員数が「前年比で4~5倍になった」という。
同社は、大谷翔平選手らが活躍する野球のMLBの放映権も保有しているが、プレミアリーグの配信を始めたことで「会員数が前年比で4~5倍になった」と明らかにした。
中でも、日本人解説者を配置するなど同社が重点的に配信しているプレミアリーグの強豪クラブの総称「ビッグ6」の試合は「コンスタントに100万人視聴を記録している」という。
特に世界中のサッカーファンが注目するマンチェスターダービーは、同サービス開始以降、最高記録となる300万人視聴を記録。
冨安選手が途中出場したノースロンドンダービーも200万人視聴を記録したという。
同社は「改めてプレミアリーグが日本のサッカーファンに刺さるコンテンツであると再認識した」と受け止めを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f93ec6e425989b1d9f3f5d96585cfe31abe420e
探検
【悲報】SPOTV「MLB捨ててプレミアリーグ配信したら会員数5倍になったわwwwwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/09(日) 09:14:24.42ID:5mtfd1nj0597それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:55:51.76ID:IIfORRiS0598それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:56:15.61ID:krk6TqYs0 spotvのHPやる気なさすぎん?
ネット企業ならもうちょい頑張ればいいのに
ネット企業ならもうちょい頑張ればいいのに
600それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:57:05.33ID:A7OSX5Ja0 SPOTVってプレミア以外なにを配信してるんや?
601それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:57:18.02ID:QU0uuJSu0 「なんで海外サッカー好きになるの?」ってたまに見るけど
ウイイレは海外のクラブだけ
W杯に出るのもほぼ海外のクラブ
ニュースで扱われるのも海外のクラブの方が多い
本屋に並んでる雑誌も海外クラブのものの方が多い
そもそもJリーグを見る手段がほぼない
今はDAZNあるんかもやけど10年以上前にサッカーハマったらむしろ海外の方が触れる機会多いしこっちの方が自然やろ
ウイイレは海外のクラブだけ
W杯に出るのもほぼ海外のクラブ
ニュースで扱われるのも海外のクラブの方が多い
本屋に並んでる雑誌も海外クラブのものの方が多い
そもそもJリーグを見る手段がほぼない
今はDAZNあるんかもやけど10年以上前にサッカーハマったらむしろ海外の方が触れる機会多いしこっちの方が自然やろ
602それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:57:32.02ID:yBLuqGTYa >>572
お前は本当に頭悪いな
アンケートは統計学的に必要な回答数を取ってるだけで、必要数に達していればその数が多いか少ないかはどっちでもいい
これは各スポーツでどのカテゴリが好きかってアンケートだから、このアンケートで野球とサッカーどっちが多いか判別つかんやろって話や
お前は本当に頭悪いな
アンケートは統計学的に必要な回答数を取ってるだけで、必要数に達していればその数が多いか少ないかはどっちでもいい
これは各スポーツでどのカテゴリが好きかってアンケートだから、このアンケートで野球とサッカーどっちが多いか判別つかんやろって話や
603それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:58:37.16ID:bkgnWJ7F0 大成功してんじゃダゾンもう取り返すことできねえな
605それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:59:11.32ID:W8vkBenM0 >>602
ID変えてそれはカッコ悪いやろ
ID変えてそれはカッコ悪いやろ
606それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:59:20.10ID:HkHqdzHc0 欧州サッカーはTHEおじさんの趣味って感じやわ
607それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:59:26.85ID:84HmfaVG0 >>597
アメリカだと野球競技人口が10年で300万人増えてるんだよなあ
アメリカだと野球競技人口が10年で300万人増えてるんだよなあ
608それでも動く名無し
2022/10/09(日) 10:59:31.46ID:YANvjEJza プレミアって「どのクラブが優勝するかわからない!」とか言ってるけどもはやシティの一強リーグだよね
609それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:00:04.16ID:84HmfaVG0 >>602
飛行機ビュン?
飛行機ビュン?
610それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:00:12.04ID:Is9/kKMk0 昨日解説がトッテナムをスパーズ言ってたけど普通の人にはトッテナムの方が分かりやすいからやめて欲しいわ
611それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:00:42.51ID:iX+gFRYha プレミアと豚双六じゃプレミア見るよね
612それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:00:47.46ID:yBLuqGTYa613それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:01:14.78ID:eI6UfAA+0614それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:01:22.53ID:mj5FR8J70 >>602
ID変えて書き込みかよ(笑)
何度も何度も言ってるだろ
アンケートを否定するなら、アンケート内の内容で否定するべきだし、ファン数どうこう議論したいなら別ソース持ってきて書き込めば良いだろ
頭悪い良いとかじゃなく大丈夫か?
ID変えて書き込みかよ(笑)
何度も何度も言ってるだろ
アンケートを否定するなら、アンケート内の内容で否定するべきだし、ファン数どうこう議論したいなら別ソース持ってきて書き込めば良いだろ
頭悪い良いとかじゃなく大丈夫か?
615それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:02:44.18ID:rxHvPigc0 Jリーグさんは?
616それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:02:47.44ID:W8vkBenM0 >>612
移動中もここに入り浸ってますなんて公言しとる様なもんやがなそれ
移動中もここに入り浸ってますなんて公言しとる様なもんやがなそれ
617それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:04:27.48ID:nCKnityP0 MLBは選択し多いのにアベマでも視聴ランキングトップだし
視聴者が多いテレビのBSでやってるからなあ
その時点で凄いよ
視聴者が多いテレビのBSでやってるからなあ
その時点で凄いよ
618それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:04:49.28ID:yBLuqGTYa >>614
このアンケートは各スポーツのカテゴリ別人気の統計であって、その内容は否定してないんだけどな
取り方が明らかになってないアンケートで回答数が多かったから野球ファンの方が多いってのは見方が間違ってるって話や
このアンケートは各スポーツのカテゴリ別人気の統計であって、その内容は否定してないんだけどな
取り方が明らかになってないアンケートで回答数が多かったから野球ファンの方が多いってのは見方が間違ってるって話や
619それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:05:31.75ID:mj5FR8J70 >>618
じゃあ別ソースもってこいよ
じゃあ別ソースもってこいよ
620それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:07:36.91ID:sRt3esKC0 SPOTVの映像乱れまくるのどうにかしろゴミ
621それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:08:22.50ID:B3o/lmk50 そらMLBとかBSでいつもやっとるしAbemaもあるからってだけやん
あとは大谷の試合とか大抵10:00からとかで社会人も学生も物理的にぜってえ見れねえし
欧州サッカーとかそもそも土日だけだし
日曜深夜とかでもちょっと睡眠時間我慢すれば観れるわけで
全くフェアな条件じゃないね
あとは大谷の試合とか大抵10:00からとかで社会人も学生も物理的にぜってえ見れねえし
欧州サッカーとかそもそも土日だけだし
日曜深夜とかでもちょっと睡眠時間我慢すれば観れるわけで
全くフェアな条件じゃないね
622それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:09:10.10ID:J3qHZMZ40 野球は観るには遅すぎる
623それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:10:05.26ID:Vz9YJjAKM 大谷が出てる試合ですら弱小エンゼルスのせいでイライラするのに
日本人が出ない試合なんて見るわけない
日本人が出ない試合なんて見るわけない
624それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:11:03.76ID:bJek72PP0625それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:11:12.78ID:w9gWmqCwM プレーオフ進出してる球団で日本人がおるブルージェイズやパドレスも興味なしやしな
626それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:11:18.14ID:Lpjc4cO20 野球はやってる国が少なすぎてこんな競技に本気になってどうするのって感じだしな
サッカーはやってる国が多いから廃れることもしばらく無さそう
サッカーはやってる国が多いから廃れることもしばらく無さそう
628それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:11:45.02ID:1Zmteesm0 Jリーグ見てやれや…
629それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:11:54.02ID:xiOkqxf20 ハーランドが伝説作りそうやし今年は見届けるわ
630それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:12:35.95ID:3ed2p01F0 金出さんとサッカー見られへんとかしんどいやん
貧民のスポーツやのに
貧民のスポーツやのに
631それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:13:09.95ID:mM7xuvx7p なお、誰も見ないJリーグwwwwwwww
632それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:13:21.86ID:uPcEFfSE0 f1もやってくれるならDAZNからの移住も考えるぞ
そもそも幾らか知らんけど
そもそも幾らか知らんけど
634それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:17:00.90ID:YPpSohrHa 野球なんかもうアメリカですら人気ないしな
635それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:17:13.04ID:3bdXRxYF0 プレミアは毎週抜き身の真剣勝負だからな
惰性でダラダラやってる豚すごろくとは違いますよ
惰性でダラダラやってる豚すごろくとは違いますよ
636それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:18:50.95ID:YPpSohrHa マイナー競技の末路
みんな野球がしょうもないマイナー競技ってのに気付いたんやな
みんな野球がしょうもないマイナー競技ってのに気付いたんやな
637それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:19:33.61ID:39LZbMXZ0638それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:19:34.17ID:bexAK+Iz0 だれたて
639それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:19:41.56ID:6f2qxVef0 野球は日本でもアメリカでもオワコンすぎてもうヤバいな・・・
640それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:20:14.92ID:4EUnZ6OI0 棒振りすごろくさん...w
641それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:20:27.53ID:UUbCIlVR0 メディア「大谷!大谷!」
642それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:20:52.14ID:rSA3BtNc0 プレミアムもハーランド来なかったら皆補強失敗してて悲惨やったけどな
643それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:20:56.54ID:sskaI4nNM644それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:21:38.00ID:BUSetn+Up MLB観るやつはMLB.TVで見るだろ
ガイジかよ
ガイジかよ
645それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:23:49.34ID:F7PG9fAp0 大谷ブームのおかげでMLB人気上がりまくってるって話嘘やったん?
646それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:24:14.71ID:39LZbMXZ0 >>422
あーあ壊れちゃった
あーあ壊れちゃった
647それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:24:46.86ID:bJek72PP0 VPN契約するのにも別途金いるがな
無料の筑波大学のVPNとかで動画見たらガタガタやし
無料の筑波大学のVPNとかで動画見たらガタガタやし
648それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:27:04.67ID:/Jjh9W3c0 >>645
エンゼルスは過去30年で一番観客少ないって話題になってたやん
エンゼルスは過去30年で一番観客少ないって話題になってたやん
649それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:27:29.76ID:I+bR/dWB0650それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:27:57.29ID:zBw16Jct0 大谷はテレビやアベマで無料で見られるからな
プレミアはテレビでやってない
それだけじゃね
プレミアはテレビでやってない
それだけじゃね
651それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:29:05.68ID:av7PAQqU0 深夜に200万視聴は凄いな。
652それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:29:15.38ID:jItXQOa40 なんGだと野球こそ最高でサッカーなんて誰も興味無いよという人多いけど
実際にはサッカー選手の方が人気があって市場も大きいんだよな
なんGは逆張り民が多いんかね
実際にはサッカー選手の方が人気があって市場も大きいんだよな
なんGは逆張り民が多いんかね
653それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:29:32.76ID:nCKnityP0654それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:30:32.46ID:XwuzyWSF0 >>59
そもそも全部掻っ攫って他潰した後食い散らかしたダゾンが諸悪の根源
そもそも全部掻っ攫って他潰した後食い散らかしたダゾンが諸悪の根源
655それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:30:36.49ID:wvaD2MPr0 MLB人気ないねえ
https://i.imgur.com/8rrMBL3.jpg
https://i.imgur.com/8rrMBL3.jpg
657それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:32:52.80ID:GphoxzEVM MLB?プレミア?
はっきり言ってどっちもいらないね
はっきり言ってどっちもいらないね
659それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:33:20.12ID:0JZht1Kk0660それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:33:43.68ID:J36s3qfB0 なんG民とかも野球が好きなんじゃなくて自分の贔屓とか日本人メジャーリーガーの活躍でホルホルしたいだけやからな
だから世界最高峰のMLBのポストシーズンにも興味ない
だから世界最高峰のMLBのポストシーズンにも興味ない
661それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:34:08.63ID:kqhlNrRVa MLBとか見るやつって大谷ファンか野球わかった風のオタクしかおらんやろ
注目度なんて日本のがええのによく行くよな
注目度なんて日本のがええのによく行くよな
662それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:34:26.83ID:7wL2iFZha SPOTVのロゴの違法サイト感は異常
663それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:34:37.09ID:GphoxzEVM 大谷はハイライトで十分やん
チームを応援してるわけではないねん
チームを応援してるわけではないねん
664それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:35:13.11ID:84HmfaVG0 >>655
ダルビッシュすげえ
ダルビッシュすげえ
665それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:35:44.14ID:/Jjh9W3c0666それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:36:10.07ID:3SU+kRSv0 対立煽りするわけではないがMLBってただの老人達が日本人でホルホルするための道具だよね……
668それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:37:20.26ID:kqhlNrRVa669それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:39:13.51ID:GphoxzEVM 時間帯考えたら
こんなもん追えるの昼夜逆転無職ぐらいやろ
こんなもん追えるの昼夜逆転無職ぐらいやろ
670それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:39:48.47ID:MfhurFwT0 ヤンキースとメッツの試合を日本人が100万人見るわけがない
ハイライト見てもシティは70万回見られてるのに
ハイライト見てもシティは70万回見られてるのに
671それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:40:08.84ID:2PmAWMwJ0 イチローとか松井がいた時代は日本人以外のMLBファン日本に結構いたイメージ
野球chでも実況してたし
野球chでも実況してたし
672それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:41:06.81ID:i1ZNtLDK0 残念ながら人気はMLB>>>>海外サッカー
好きなカテゴリ
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/830/983-830-ef6cbc25d2eaa951fe0dedd71be8100f-993x549.png?format=jpeg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/830/983-830-fec89176dc224013e25cfc7cb0d1d521-980x629.png?format=jpeg
・野球(n=1,083)
プロ野球 63.0%
高校野球 42.2%
MLB 23.7%
・サッカー(n=779)
日本代表 39.6%
Jリーグ 25.8%
海外サッカー 19.3%
Jリーグ以下でオタクしか見てないのが海外サッカー
この 1 年間に観戦したスポーツ種目【テレビやインターネットで】
https://www.mext.go.jp/sports/content/20220310-spt_kensport01-000020487_5.pdf
プロ野球 44.4%
高校野球 37.9%
サッカー代表 34.6%
Jリーグ 15.1%
海外サッカー 9.2%
好きなカテゴリ
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/830/983-830-ef6cbc25d2eaa951fe0dedd71be8100f-993x549.png?format=jpeg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/830/983-830-fec89176dc224013e25cfc7cb0d1d521-980x629.png?format=jpeg
・野球(n=1,083)
プロ野球 63.0%
高校野球 42.2%
MLB 23.7%
・サッカー(n=779)
日本代表 39.6%
Jリーグ 25.8%
海外サッカー 19.3%
Jリーグ以下でオタクしか見てないのが海外サッカー
この 1 年間に観戦したスポーツ種目【テレビやインターネットで】
https://www.mext.go.jp/sports/content/20220310-spt_kensport01-000020487_5.pdf
プロ野球 44.4%
高校野球 37.9%
サッカー代表 34.6%
Jリーグ 15.1%
海外サッカー 9.2%
673それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:41:56.67ID:AjyYyRpm0 でもサッカーもメッシロナウドネイマール本田香川長友内田長谷部以降はみんなが知ってる選手いなくなったな ハーランドとかエムバペとかの20代のサッカー選手で有名なのいないもん
674それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:42:08.30ID:GphoxzEVM Jリーグの終わりは日本サッカー終わりを意味する
676それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:42:45.01ID:gJCdgRxsM 本塁打記録更新しようがしまいがMVPはほぼほぼジャッジなのになぜ大谷がMVPに選ばれると思うのか謎
https://i.imgur.com/Dr22I6H.png
https://i.imgur.com/Dr22I6H.png
677それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:42:49.36ID:i1ZNtLDK0 MLBの視聴方法
BS、Jスポ、MLBTV、Abema、SPOTV、Hulu
プレミアの視聴方法
Abema、SPOTV
MLBの視聴者層がSPOTVに流れてないだけの話
Abemaの視聴者数はMLB>>>>プレミアリーグ
BS、Jスポ、MLBTV、Abema、SPOTV、Hulu
プレミアの視聴方法
Abema、SPOTV
MLBの視聴者層がSPOTVに流れてないだけの話
Abemaの視聴者数はMLB>>>>プレミアリーグ
678それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:42:52.53ID:GphoxzEVM フィジエリは野球やろ
680それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:44:36.28ID:2PmAWMwJ0 イチローや松井がMLBで活躍してる時は日本人以外の選手も結構スレ立ってたで
今は大谷くらいしかスレ立たないけど
今は大谷くらいしかスレ立たないけど
681それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:46:18.56ID:i1ZNtLDK0 MLBは大谷効果で人気が再熱してるが
海外サッカーは10年、20年前と比べると明らかに人気は落ちてる
昔はスポーツニュースのトップが海外サッカーだった事はよくあったし
すぽるとみたいな海外サッカー専門の番組コーナーもあったくらいだけど
今は殆ど扱われない、サカ豚が平日深夜早朝にかけて勝手に盛り上がってるだけの状態
海外サッカーは10年、20年前と比べると明らかに人気は落ちてる
昔はスポーツニュースのトップが海外サッカーだった事はよくあったし
すぽるとみたいな海外サッカー専門の番組コーナーもあったくらいだけど
今は殆ど扱われない、サカ豚が平日深夜早朝にかけて勝手に盛り上がってるだけの状態
682それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:46:34.25ID:MfhurFwT0 視聴方法なんて言い始めたら
リーガはダゾンとwowowだし
ブンデスはスカパー!なんだが
リーガはダゾンとwowowだし
ブンデスはスカパー!なんだが
683それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:46:56.42ID:YKvZSOI+0 >>655
あきませんて
あきませんて
684それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:48:20.31ID:MfhurFwT0 入れ歯爺さんまた地上波の話かよ
686それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:49:20.48ID:i1ZNtLDK0 海外サッカーというよりサッカー熱自体がここ20年くらいで一気に落ちてるってのもあるが
地味に欧州サッカーの人気低下はあるだろうな
20年前のすぽると時代がピークとしたら今はあの時の半分の人気もないだろう
地味に欧州サッカーの人気低下はあるだろうな
20年前のすぽると時代がピークとしたら今はあの時の半分の人気もないだろう
687それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:50:00.83ID:B7g8v7wb0 日本人出てないMLB見てるのってどんなやつなんや今まで見たことないぞ
アキイノセみたいなビジネス以外で存在するんか
アキイノセみたいなビジネス以外で存在するんか
688それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:50:38.81ID:MfhurFwT0 > 20年前のすぽると時代
なにこれ
なにこれ
689それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:50:57.46ID:MfhurFwT0 リアル爺さんで草生えた
690それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:51:09.03ID:i1ZNtLDK0 昔と日本人が欧州の名門リーグやチームに移籍しても
全く話題にならないからな今は
冨安とかアーセナル移籍しても全く人気出ないし
全く話題にならないからな今は
冨安とかアーセナル移籍しても全く人気出ないし
691それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:51:47.04ID:/Jjh9W3c0 すぽるとってなに?
692それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:51:54.78ID:BmbSmrk60 Jリーグさん...W
693それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:52:02.08ID:2PmAWMwJ0694それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:53:51.46ID:dusUGDwyM こんなスレ爺しかおらんからセーフ
695それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:54:30.99ID:7wL2iFZha >>691
フジのS-PARKの前身番組のことやろ多分
フジのS-PARKの前身番組のことやろ多分
696それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:54:30.54ID:qrUfkKBZ0 サッカー選手の年収ランキング(1ドル145円換算)
*1位 185.6億円 エムバペ
*2位 159.5億円 メッシ
*3位 145.0億円 ロナウド
*4位 126.2億円 ネイマール
*5位 76.9億円 サラー
*6位 56.6億円 ハーランド
*7位 50.1億円 レヴァンドフスキ
*8位 45.0億円 アザール
*9位 43.5億円 イニエスタ
10位 42.1億円 デ・ブライネ
https://www.forbes.com/pictures/633f2d006bae793402de06a9/1665084676536/amp/
野球選手の年収ランキング(1ドル145円換算)
*1位 86.0億円 シャーザー
*2位 56.6億円 トラウト
*3位 55.8億円 シーガー
*4位 52.9億円 コール
*5位 52.5億円 レンドン
*6位 52.1億円 コレア
*7位 49.4億円 ストラスバーグ
*8位 47.4億円 カブレラ
*9位 47.1億円 ハーパー
10位 46.8億円 プライス
https://www.forbes.com/pictures/624c661e9c4cbd3bea80ba32/mlbs-highest-paid-players/amp/
これ見たらわかるけど野球は副業がしょぼい
つまりスターがいない
*1位 185.6億円 エムバペ
*2位 159.5億円 メッシ
*3位 145.0億円 ロナウド
*4位 126.2億円 ネイマール
*5位 76.9億円 サラー
*6位 56.6億円 ハーランド
*7位 50.1億円 レヴァンドフスキ
*8位 45.0億円 アザール
*9位 43.5億円 イニエスタ
10位 42.1億円 デ・ブライネ
https://www.forbes.com/pictures/633f2d006bae793402de06a9/1665084676536/amp/
野球選手の年収ランキング(1ドル145円換算)
*1位 86.0億円 シャーザー
*2位 56.6億円 トラウト
*3位 55.8億円 シーガー
*4位 52.9億円 コール
*5位 52.5億円 レンドン
*6位 52.1億円 コレア
*7位 49.4億円 ストラスバーグ
*8位 47.4億円 カブレラ
*9位 47.1億円 ハーパー
10位 46.8億円 プライス
https://www.forbes.com/pictures/624c661e9c4cbd3bea80ba32/mlbs-highest-paid-players/amp/
これ見たらわかるけど野球は副業がしょぼい
つまりスターがいない
697それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:55:11.12ID:wWCJZHZf0 地区によってはシーズン捨ててるチームが酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 [蚤の市★]
- 【速報中】日米首脳会談終わる 共同記者会見 [香味焙煎★]
- 日鉄と日産、何度も混同 ホワイトハウスが訂正―トランプ米大統領 [蚤の市★]
- 【ワーキングランチ】日米首脳会談始まる [Ikhtiandr★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- 関電不動産、万博跡地開発に名乗り「誰も見たことのない水上リゾートをつくりたい」「USJからもすぐで可能性に満ちてる」 [963243619]
- 社会学者「資本主義経済は2030年から衰退し始め2050年には過去のものとなる」終わりだよこの国 [843417429]
- 石破「トヨタといすゞがアメリカに投資する」 トランプ「日本にも関税を掛ける」 何これ [485983549]
- am͜a͉zonさん。 トランプの方針に従い「多様性」を削除 [485983549]
- __石破首相「対米投資1兆ドル」、トランプ氏「日本守る」 [827565401]
- 🇺🇸トランプ「日本製鉄とUSスチールの話? 買収ではなく、投資することで合意したぞ」 [485983549]