X

阪神ドラ4前川、ガチで当たりくさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:05:50.56ID:wTLLmNXj0
.250(60-15) 3本 8三振 OPS.731

昨日のファーム選手権でもホームラン
https://twitter.com/jsports_yakyu/status/1578634177179688960?s=46&t=6uDbPbpJvcyPEltApNm9bA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:30:49.09ID:niro4GUS0
>>530
濱中桜井北條
怪我で終わるやつ多すぎや
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:30:55.74ID:JH7ywQJR0
横田と井上くらいか
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:30:59.98ID:R+yACyU1p
>>524
100億円を投入する超大型移転や!
※25年
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:31:01.47ID:H95gl5imd
>>512
そうやね、北條や井上らも縦縞を着た瞬間に球界最高峰の天才になり
今は最初から成績が終わってる設定になったんやね
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:31:17.24ID:EE6hsMF10
>>150
昨日のファーム選手権、ずっとマエカワってウグイスに呼ばれてたわ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:31:42.01ID:p4p0pLmiM
桜井とかいう意外と高い壁
.302 12本 ops.886
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:31:46.38ID:G3GzYpy10
>>519
ん?
この20年間で20人程度しか獲ってないけど、これって他球団と比較して多いんか?
ちなみにドラフト上位(1位2位)では6人だけ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:32:29.42ID:BzEzrlIg0
>>524
再来年大物に2軍移転や
ワンチャン鳴尾浜3軍もあるかも
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:33:22.72ID:tqxtCoPV0
>>504
矢野の一押してサトレンとかやし佐藤より早川派やったしで別に編成的には役に立ってないで
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:33:51.87ID:EE6hsMF10
>>536
あの時の鳴尾浜はガチ過ぎ
赤松:盗塁王
喜田剛、桜井:ホームラン王争い
狩野:規定未到達で首位打者

誰一人一軍に定着せず…
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:33:54.24ID:00M+5q/V0
バカにする訳ではなく阪神てどんな成績でも三年はポジりまくるやん
期待出来る成績のルーキーがいなかった〜とか言われても毎年死ぬ程ポジってましたやんとしか言えん
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:34:09.84ID:gywoyuma0
岡田(どんでん)で暗黒ドラフトになるのが嫌だ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:34:22.92ID:p1273q7Z0
>>533
>>538
尼崎移転忘れてたわ
3軍は作ってほしいな
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:34:27.45ID:ZQvsJDSY0
大物移転楽しみやな
マジの地元やから通いまくれるわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:34:49.06ID:JH7ywQJR0
>>540
林威助もいたしな
岡田時代の二軍はロマンあった
2022/10/09(日) 13:35:11.11ID:hHHDAC4uM
>>527
いうても三振率かなり高かったし微妙やろ
ほんまに1年目から指標よくて期待できるやつって近年ガチでおらんかったんちゃうか
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:35:28.71ID:pKGgy7CQM
どんでんに酷評されてたのって遠藤やっけ?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:35:48.44ID:3UV00GYga
指標でポジるのもせめて200打席こなしてからいうべきやで
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:35:58.22ID:aDsoANIX0
>>540
そのちょっと前やと2軍でホームラン王何度も獲って、守っては新庄級の強肩の曽我部というのがいたな
2022/10/09(日) 13:36:13.91ID:E47AbVMm0
高寺と前川はレギュラークラス(当社比)に育成はあるんじゃない?
素人目だけど打ちそうなフォームしてるし…
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:36:48.03ID:JXJOHGxF0
前川の昨日のホームランは金本っぽい感じだった
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:36:51.37ID:rsWOwN/mM
ウエスタンって広島以外から野手育たないよな
逆になんで広島はちゃんと育つんや
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:37:19.68ID:HR4ME2as0
遠藤は?
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:37:19.81ID:gjpLNC7E0
この年齢でツイスト打法マスターしてるの草

怪我から復帰して
練習試合(ソフトバンク)を
合わせてたら5本もホームラン打ってる
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:37:41.28ID:Tflk0utA0
前川は阪神ファンじゃなくてもなんG民好みではある
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:37:42.78ID:niro4GUS0
ツイスト打法って何?
うねり?
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:37:43.21ID:JH7ywQJR0
>>541
まあファンも一枚岩ではないからな
成績見て判断するやつもいれば
成績無視してやたらとポジるやつもいるな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:38:07.68ID:gywoyuma0
問題は1軍で打てるかどうかよ
2軍の帝王なんかもういらん
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:38:07.67ID:JH7ywQJR0
>>550
高寺はだいぶ怪しいと思う
2022/10/09(日) 13:38:44.11ID:eS7VkE5u0
>>1
これで入るのかよ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:38:57.90ID:VG5kEa2o0
過去20年高卒1年目2軍OPS(100打席以上)

阪神
.698 井上広大 280
.687 桜井広大 228
.657 横田慎太郎 189
.609 前田大和 265
.587 野原将志 262
.568 西田直斗 203
.541 小幡竜平 340
.529 北條史也 266
.510 高寺望夢 157
.502 植田海 140
.444 遠藤成 178

.835 中川勇斗 103
.731 前川右京 64
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:38:59.03ID:gjpLNC7E0
>>504
木浪、佐藤蓮をゴリ押した
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:39:04.70ID:JH7ywQJR0
>>556
スイングのときに腰を少し逆回転して戻すことにより無理やりタイミングを合わせる技術
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:39:30.41ID:niro4GUS0
>>563
なるほど
ありがとう
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:40:15.75ID:wSuo1Jxwa
>>561
うほー
ホルホルホルホルホル
2022/10/09(日) 13:40:46.11ID:+R8ViG5D0
楽しみなのは事実やけど一軍でopsが750超えたことがない
打撃専門の若手なんて論評するに値せんで
ここで頭打ちになったらいらんやろ?
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:12.72ID:JH7ywQJR0
>>561
三振率のほうが見たいな
大和はかなり良かったはず
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:43:29.35ID:gjpLNC7E0
星野ドラフト

安藤、浅井、桜井広大、喜田剛
杉山、江草、久保田、三東、林

めちゃくちゃいいドラフトで草
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:43:44.14ID:jXkfCLrt0
恵まれた体格からの短く持ってコツンコツン
それが近年の阪神の高卒最高傑作という
夢無いわ~
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:44:45.47ID:niro4GUS0
競輪トレしなかった世界線の関本見てみたかったわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:46:15.90ID:hc0SDBy40
普通に考えて甲子園でトップクラスの成績出せって無理な話やろ
打撃成績なんて球場狭い方が断然有利なのは当たり前やし
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:17.25ID:G3GzYpy10
>>561
基本的に大社中心ドラフトやから高卒の目利き悪いんよな
北条みたいなのを甲子園での活躍で見誤ってドラ2指名するくらいやもん
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:48:21.76ID:B2QvUVBI0
平田が有能なのもあるよな
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:49:43.01ID:oHPpx6v3M
>>572
北條は怪我する前までは普通にショートレギュラーの成績残してたからそれは無理がある
高卒の目利きができる球団(笑)って例えばどこ?
広島ですら中村ドラ1指名して北條とも比較にならないほど育ってないけど
鈴木誠也のときのドラ1高橋もさぞやスタメンでバリバリやった時期があったんやろなぁ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:49:44.12ID:wFSbLjF10
糸井の写真とか見てて思ったけど
やっぱ体幹・筋肉ないと安定した活躍は無理やね
オリ吉田みたいになってくれれば
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:50:41.39ID:oPcoA2m50
>>569
これからでしょ
2022/10/09(日) 13:50:51.73ID:nD7Fq7eqM
>>571
球場の広さ関係ない首位打者でさえ2003年の今岡以来日本人で出てないんやから野手育成はゴミクソやろ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:51:06.41ID:wFSbLjF10
>>574
濱中もそうやけど肩やってしまうときついんやろうなとは思う
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:51:21.66ID:T6PWLO5Va
>>298
通用してない(最優秀防御率最多勝最多勝率)
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:28.68ID:lwYqYJ1L0
こんなんより中川やろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:42.51ID:G3GzYpy10
>>574
北条の一年目の二軍成績見ろよ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:53:38.51ID:lvXliYa7M
60打数で何を判断するねん
他の高卒1年目は300打数立ってるのに
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:53:39.54ID:tSvMQPMj0
井上の時も言ってたよな
順調に育ってるみたいでおめでたいで
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:53:52.41ID:wFSbLjF10
>>577
外野フライになるかホームランになるか
ファールになるかファールフライになるか
で打率変わるやんけ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:05.39ID:T6PWLO5Va
>>513
か、掛布…
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:09.48ID:e+d/4N8b0
>>577
関係あるんだよなぁ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:10.42ID:JH7ywQJR0
>>581
北條の1年目って三振率くらいしか褒められるところなかったな
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:55:16.90ID:JH7ywQJR0
>>580
中川もかなりええんやが三振率考えると打者としては前川の方に期待してしまう
中川は捕手だからOPS.700も行けば相当ええんやが
2022/10/09(日) 13:56:30.64ID:nD7Fq7eqM
>>584
>>585
変わんねーよ
パークファクター見てこい
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:56:38.22ID:cTpvNWi+0
三振は三振でも見逃しなら全然ええんやけどな
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:34.83ID:T6PWLO5Va
>>589
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:12.44ID:gjpLNC7E0
>>589
どうみてもかわるやろw
ファールゾーン広いとアウトになるし
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:43.46ID:x2zLq4460
甲子園ってホームラン少ないだけでフェアゾーン広いから防御率的には他とあんまり変わらんはずやが
2022/10/09(日) 13:59:03.46ID:4Qub7sGD0
ここから伸びないのが阪神やろ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:59:36.04ID:e+d/4N8b0
>>589
打率パークファクターなんてどこで見るん?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:00:23.07ID:x2zLq4460
というか実況スレ立ってないけど大丈夫なんか実況したい人は
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:00:59.92ID:JH7ywQJR0
>>593
得点はだいたい普通の球場の0.9倍くらいの年が多いみたいやな
本塁打ほど不利ではないが不利なのは間違いない
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:02:24.93ID:RU6JugZsM
HRPFと比較して得点PFは甲子園でも大して変わらない!とか言ってるやつおるけど
得点はイベント起こる回数が多いから幅が狭くなってるだけやろっていつも思う
HRみたいにそもそものイベント回数が少ないものと同じ尺度で見てるアホ多すぎる
2022/10/09(日) 14:04:58.43ID:nD7Fq7eqM
>>595
普通に単打の数見りゃ良いやろ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:20.09ID:JH7ywQJR0
>>598
頭悪そうやな君
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:52.36ID:e+d/4N8b0
>>599
バカなの?
2022/10/09(日) 14:06:13.30ID:nD7Fq7eqM
>>592

2018年セリーグ本拠地 ファウルフライパークファクター
例えば東京ドームでは、セリーグの他の球場と比較して、1.24倍ファウルフライが出やすいということです。

最もファウルフライが出やすい球場は神宮、出にくいのはハマスタと甲子園ということが分かります。

URL規制で貼れんかったけど主観じゃなくて数字見ようね
2022/10/09(日) 14:07:09.85ID:nD7Fq7eqM
>>601
なんやレスバしたいだけのかまってちゃんか
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:08:51.37ID:uVR4inzcM
>>600
同じ尺度で見てたアホ発見w
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:11:42.36ID:5T1rqUZq0
ドラ1がハズレくさいから他で当てんとな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:12:54.29ID:JH7ywQJR0
>>605
森木の指標は優秀定期
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:19:49.12ID:1jZQ+N4Ka
虎さんしっかり育ててくれよな
うちに入っても守備がダメなのは試合に出して貰えんし割れ割れうるさいからなぁ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:27:30.56ID:Ztr5BV2m0
外野専言われてるけど左投げやから仕方ないやろ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:29:39.26ID:241r8rGO0
アマから外野専門でも守備は一定成長するのは
高山が証明したからな
打撃で下位指名もありかもな
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:32:20.97ID:8cdS4bib0
こんくらいでポジれて羨ましい
普段どんだけ育ってないねんw
2022/10/09(日) 14:34:53.91ID:49jT7L1v0
岡田だから1軍で使われることはない
使っても数打席でダメって言われて二度と上がることはない
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:37:28.47ID:BkR86OzS0
どんでんもポジってたし来年一軍で観れるで
2022/10/09(日) 14:45:49.57ID:6cykIBtI0
ちょっと打席もらえるやろな
2022/10/09(日) 14:47:08.31ID:mdpbGmBd0
楽天の黒川って1年目どんなもんやったっけ
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:49:01.47ID:xKR/GQi50
阪神特有の1年目2年目がピークのパターンやろ
阪神に染まれば染まるほどダメになる
コーチとか周りの人間に流されずに黙々と練習する職人タイプの人間しか阪神で活躍できない
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:55.14ID:7JswnPqK0
中川もこいつも中日ファンやからな
山田も期待出来るやろ
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:01:28.39ID:0Uqipv7f0
>>614
まんま黒川みたいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。