ホテル派VS旅館派の結果は…【ホテル派】42%、【旅館派】20%
総計で見ると、「ホテル派」「どちらかというとホテル派」を合わせた【ホテル派】は42%、「旅館派」「どちらかというと旅館派」を合わせた【旅館派】は20%と、【ホテル派】が多くなっていました。
https://chosa.nifty.com/travel/chosa_report_A20151009/5/index.html
探検
【悲報】若者さん、陰キャだらけ 「旅館よりホテルの方が良い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:19:59.73ID:iPrZYeu3083それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:40:14.40ID:d9s7YpiA0 都内で泊まるならもうドーミーインやわ
84それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:41:13.22ID:+bHqZz74a 温泉が良ければ部屋は最低限の清潔感あればいいわ
85それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:41:55.55ID:2Avnxse5p >>82
場所によっては1人じゃ門前払いされるけどな
場所によっては1人じゃ門前払いされるけどな
86それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:42:18.11ID:qywhGDXe0 ルートインは飯美味いよな
87それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:42:21.74ID:oGoYN4n2d ラブホやろ
2022/10/09(日) 11:42:57.40ID:TEbyf5Nz0
ちゃんとしたマットレスじゃないと腰痛める
89それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:43:15.63ID:o8u8MHtcd 安い方だよね
90それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:43:48.48ID:P+f6/kzk0 ライブとか明確な目的あるならホテルやけどただの旅行とかなら旅館やなあ
地元の美味い店とかは年季入った寂れた旅館のスタッフのが詳しいパターン多いでな最悪寝る場所さえあればええし古くても全然オッケーや
地元の美味い店とかは年季入った寂れた旅館のスタッフのが詳しいパターン多いでな最悪寝る場所さえあればええし古くても全然オッケーや
91それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:44:04.85ID:YPpSohrH0 旅館の温泉や大浴場でチンコ隠すカマ男嫌い
まるでフルチンのこっちが変態みたいじゃないの
まるでフルチンのこっちが変態みたいじゃないの
92それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:44:44.18ID:FkGkz+/50 高級なら旅館もホテルもええんやけど安宿だと旅館よりビジホのが遥かにマシやからな
2022/10/09(日) 11:44:59.92ID:zWIXvzvn0
旅館だと2人からばかりだし
94それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:45:06.76ID:vtZ72XRd0 陽キャは公園で寝る
2022/10/09(日) 11:45:12.58ID:BJ+ncjrc0
ホテルでも温泉のところあるしな
96それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:45:51.65ID:+T/uLzI00 安い旅館の布団はマジでボロいからな
97それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:46:12.87ID:JYthy++s0 旅行で何を重視するかは人それぞれやけど宿泊はネカフェでいいって人たまにおるよな
ワイは分からん
ワイは分からん
98それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:46:24.78ID:B9fbGzTF0 旅館の布団でするセックスは興奮するぞ
99それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:46:44.41ID:BmbSmrk60 布団で寝るとかアホだよな
100それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:47:02.88ID:4GxW8f+BM 爺が陽キャ陰キャとか言ってるの気持ち悪いやろ
101それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:47:04.40ID:d9s7YpiA0 >>98
その後そこで寝るからワイは嫌い
その後そこで寝るからワイは嫌い
102それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:47:17.05ID:NNhyWg05p103それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:47:45.57ID:5wFBatJfM ラブホテルのデカいベットで寝ると快眠できる
104それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:47:47.03ID:wvkCzi5Aa どこに行くかによるやろ
都会行くのに旅館とか行ってもしょうがないし
都会行くのに旅館とか行ってもしょうがないし
105それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:48:07.30ID:P+f6/kzk02022/10/09(日) 11:49:19.16ID:6+zhLnVAa
107それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:49:21.70ID:5wFBatJfM >>97
ネカフェはいびきがうるさいやつ1人はいるから嫌だな
ネカフェはいびきがうるさいやつ1人はいるから嫌だな
108それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:49:31.39ID:4DsxdBlJ0 どっちもやわ
109それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:49:34.65ID:dWOpr3FCa 最近旅館派になってきたがそれでもトイレが共同なのは辛い
110それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:49:54.07ID:q1s2k2KF02022/10/09(日) 11:50:08.25ID:6+zhLnVAa
オフシーズンの温泉宿で大浴場独り占めできた時が最高だわ
112それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:50:39.37ID:Hl2LXlKC0 >>97
一回やったけど、下が硬すぎて無理やな
一回やったけど、下が硬すぎて無理やな
113それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:50:54.03ID:8NDTo2Wv0 旅館って一人じゃ泊まりにくいからな
独身大量時代の現代じゃそーなるわな
独身大量時代の現代じゃそーなるわな
114それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:51:20.30ID:vpBHhMS+d ユースホステルとかゲストハウスじゃいかんのか?
115それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:51:31.82ID:4UtGSPWM0116それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:51:53.83ID:n5/PP9YW0117それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:51:54.41ID:NNhyWg05p120それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:53:12.54ID:dWOpr3FCa >>114
それは旅館以上に最悪
それは旅館以上に最悪
121それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:53:59.52ID:6gHWu2X60 旅館の謎料理が嫌やねん食えんことは無いけど金出して微妙なもんは食いたくないわ
122それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:54:27.03ID:HlQj4x9mp たっかい旅館泊まっても働いてるスタッフの大半はリゾートバイトだぞ
それなら同じ金額払って外資系ホテル泊まった方がマシ
それなら同じ金額払って外資系ホテル泊まった方がマシ
124それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:54:55.96ID:4HdqjMD70 旅館とホテルの良いとこ取りみたいな宿すき
125それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:56:01.41ID:HlQj4x9mp 旅館の料理は基本産地偽装してると思った方がいいぞ
絶対にバレないからやりたい放題やってるわ
絶対にバレないからやりたい放題やってるわ
126それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:56:23.92ID:QlC+HBEH0 ホテルの朝食で
夜居酒屋やってるテナントで
ご飯食べるの好き
夜居酒屋やってるテナントで
ご飯食べるの好き
127それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:56:39.00ID:sZek2yp5a ホモはホテルより旅館に泊まるイメージあるんやけど
128それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:57:21.76ID:WED/vbdGa129それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:58:58.28ID:x2UNYQNj0 ワイ「温泉旅館泊まるで!」
旅館「お一人様お断りや」
メディア「若者の旅館離れ!」
は???
旅館「お一人様お断りや」
メディア「若者の旅館離れ!」
は???
130それでも動く名無し
2022/10/09(日) 11:59:37.48ID:NNhyWg05p 旅館は昔から付き合いがある信用できるとこしかもう行っとらんな
ホテル取って適当にテイクアウトして酒飲む方が楽しいやろ
ホテル取って適当にテイクアウトして酒飲む方が楽しいやろ
131それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:00:49.96ID:4bQeulLC0 旅館とかサイトに載ってないとこ多いし直接予約したらキャンセルとか気まずくなりそうで
132それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:01:25.49ID:S1BTNTAQa >>129
若者のくせに1人w
若者のくせに1人w
133それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:01:40.36ID:w5LsLCw90 飯食ってる間に勝手に部屋入って布団用意されるとかちょっと怖いよね
134それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:02:29.07ID:sZek2yp5a >>133
何が怖いんよ
何が怖いんよ
135それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:02:55.16ID:MylZZRZ60 ホテルの和室に泊まるよな?普通
136それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:03:01.70ID:O0jIStp8M >>129
旅館離れではなく君の友人離れなのでは?🤔
旅館離れではなく君の友人離れなのでは?🤔
137それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:03:37.63ID:sZek2yp5a >>129
これ
これ
138それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:03:44.01ID:bJek72PP0 >>73
マジでこれ
マジでこれ
139それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:03:45.91ID:6c+w0oiza 旅館は朝食好き
140それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:03:46.42ID:gJCdgRxsM ホテルにも広い和室あるとこあるし温泉もあるしな
141それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:04:09.23ID:bD8NLB7X0 ワイは部屋食が1番好きやから旅館一択や
142それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:04:35.27ID:MKCgzcBc0 旅館の窓際の小部屋が怖くて嫌い
あれ何?
あれ何?
143それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:04:55.88ID:mZC/o90l0 旅館に泊まるの自体が観光目的じゃないとよう行かんやろ
144それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:05:01.73ID:9RaWfeI5a145それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:05:02.11ID:jkXqIYIi0 非日常って意味なら旅館の方が良いわ
146それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:05:15.02ID:dpNBPwoe0 >>58
お前が普段からなんGに入り浸ってる証拠にしかなってないが
お前が普段からなんGに入り浸ってる証拠にしかなってないが
147それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:05:30.77ID:mWRg/s1Qa え?これセックス快適にできるようなベッドがあるかないかの違いちゃうんか?
旅館よりホテルやろ
旅館よりホテルやろ
148それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:05:42.49ID:Y4CQuH6T0 エアコン付きの部屋で寝れるならどこでもいい
149それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:05:51.35ID:S1BTNTAQa 温泉なら和室旅館一択やな
風呂入って飯食ったあと景色見ながらくだらない話して酒飲むの最高や
風呂入って飯食ったあと景色見ながらくだらない話して酒飲むの最高や
150それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:05:59.88ID:9RaWfeI5a 旅館の窓際の小部屋の椅子大好きやわ
151それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:06:08.51ID:dpNBPwoe0 >>123
旅館ニキなん?
旅館ニキなん?
152それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:06:26.04ID:lPDnpore0 シミのついた畳がほんま嫌
153それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:06:41.03ID:2bCQ506R0 壁が薄い旅館はいやだ
154それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:06:52.69ID:20MZsnXK0 >>136
消せええぇぇいwwww
消せええぇぇいwwww
155それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:07:16.42ID:ezh+GUild 旅館の窓際のスペースで意味もなく朝方座るの最高や
157それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:09:03.39ID:Y1Fkr6dF0 旅館楽しいのにな
158それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:09:19.32ID:jo13x5iep 築浅のホテルが1番ええわ
旅館って古いところ多いしなあ
旅館って古いところ多いしなあ
159それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:09:43.23ID:B4pTSoC0F 旅館は1人で行くのがなんかハードルあるわ
160それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:11:48.73ID:k8f+E1XI0 男だけで旅行行って旅館はありなんか?
161それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:12:17.80ID:9RaWfeI5a 旅館は誰かと夜の飯と朝のバイキング行くのが楽しみなところあるから一人だとちょっとなー
162それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:12:18.71ID:qT4T/xLfp >>111
ドーミーインの露天風呂あるところで深夜に独り占めするのが好き
ドーミーインの露天風呂あるところで深夜に独り占めするのが好き
163それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:12:41.01ID:zKLt+i1Cd 民宿とかいう聳え立つハードル
164それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:13:20.16ID:9RaWfeI5a 仲いい友達数人で行くならグランピングもええぞ
165それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:16:07.28ID:wdrQ3j1j0 そもそも旅行とか行く時点で陽キャでは?
166それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:17:21.73ID:20MZsnXK0167それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:19:38.47ID:IFSBLZUu0 蛭子能収が自慢げに↓
168それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:19:46.31ID:vMxL47c9M 旅館は飯なんやろけど基本外出て好きなもん食ったほうが選べるし好きなもん食える上にたいてい安く上がる
近くに何もないところか連れ立って行くのが難しいケース以外ホテルのがええと思うわ
近くに何もないところか連れ立って行くのが難しいケース以外ホテルのがええと思うわ
169それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:22:18.96ID:zRaQMrB80 旅館→飯美味い、部屋広い、ほぼ温泉、割高、当たり外れ多い、立地が悪い、景色イマイチ
ホテル→飯普通、部屋狭い、ほぼ銭湯、安い、外れはない、立地が良い、景色綺麗
ホテル→飯普通、部屋狭い、ほぼ銭湯、安い、外れはない、立地が良い、景色綺麗
170それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:23:45.21ID:SuVsyXe+0 とかいいつつドミトリーとかは知らない人と交流できるとか異文化コミュニケーション取れる言うて人気なんだろ?
ワイにとっては旅館よりそっちのがきついんやが
みんななんでそれは平気やねん
ワイにとっては旅館よりそっちのがきついんやが
みんななんでそれは平気やねん
171それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:24:34.19ID:IFSBLZUu0 >>38
蛭子さんは生魚食えないしな
蛭子さんは生魚食えないしな
172それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:25:55.66ID:zckx7Nk+d >>170
あれはあれで非日常を味わえて楽しいで
あれはあれで非日常を味わえて楽しいで
173それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:26:11.88ID:dRpBi6280 若者夜の街に繰り出すの大好きやから仕方ないね
174それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:28:30.81ID:SU4r8R1Ha 旅館は一人だとお断りされることあるねん
175それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:32:04.49ID:G6Gw2P650 旅館は飯がマズいからな
今どきゴミみたいな和食なんて流行らんわ
今どきゴミみたいな和食なんて流行らんわ
176それでも動く名無し
2022/10/09(日) 12:32:23.20ID:6xY40V5s0 ボロ安の温泉旅館がええわ
規模小さいからコロナリスクも低い
規模小さいからコロナリスクも低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 🏡
- 万博の警備員が土下座・・・会社は「強要なかった」と説明。警備員が「自主的」に土下座しただけでした😉 [441660812]
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 『サラリーマン金太郎』が大嫌いなんだが ただの「暴力なろう」じゃん なにがいいのあれ? [384232311]
- @grok 「お米の適正価格は5kg=10,833円です。コメが高い叫ぶ日本人は農家の搾取を懺悔し猛省すべきです」 [249548894]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]