X

【悲報】アメリカのスポーツ競技人口ランキングがこちらwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:19:19.90ID:yFBNP1WY0
https://i.imgur.com/epXZbW1.jpg
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:40:45.63ID:evn2F6/Ip
タッチフットって結構あるんだな
そら見る方であんな人気あれば危険やなければやりたいってのもおるか
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:40:57.39ID:h67CCqsp0
>>71
アメフトは選ばれし戦士だからな
昔は高校や中学からピックアップしたけど
今は小学生をピックアップしてるからな
どんどん効率的になってる
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:40:57.44ID:tjeCkF3T0
野球頑張ってて草
アメフトが思ったよりなんやな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:06.26ID:7+O8QR/M0
>>100
まーたサカ豚の捏造だったのか
2022/10/09(日) 13:41:06.44ID:nCKnityP0
>>100
これが最新やな
こういうデータ見ればサカ豚の嘘がすぐわかるから面白い
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:11.58ID:cL/eOHk40
アメフトはガチで脳震盪が大問題になってるから親がやらせたがらないんだよな
でも見てる分には最高に面白いフィジカルモンスター達が全力でぶつかり合うのは最高のエンターテイメントやで
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:16.11ID:8yK1kiDU0
野球は暇な時間多すぎるのがな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:21.37ID:bBjk1WU2d
アメリカのサッカーは日本で言うとスイミングみたいなもんやぞ
完全な習い事みたいな感じ
悪く言うと日本のソフトテニスみたいな連中や
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:50.51ID:e+d/4N8b0
>>82
毎回いるあれサカ豚に
効いとったんやね
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:59.77ID:9AGrK5hC0
アメフト危険やから子供にさせなくなってるって聞いたけどまじなん?
2022/10/09(日) 13:42:03.60ID:nCKnityP0
サカ豚っていつも古い情報や
都合のいいデータしか持ってこないからなあ
ちゃんとみれば嘘だってすぐわかるw
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:42:11.26ID:zNnIlIh5M
>>111
まぁキッズへのアンケートだからな
さすがに親も子供にアメフトをやらせんと思うわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:42:17.08ID:IT9WPCZc0
>>24
反応しちゃったか…
2022/10/09(日) 13:42:19.06ID:jUshRrQn0
>>94
プレイヤー人口ならそれこそ両方やっとる奴は両方にカウントされとるんかな
アメフトと野球とかバスケとアメフトとか向こうやと掛け持ちザラやし
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:42:25.13ID:pqfQVFZW0
大谷もやってることは間違いなくすごいんやけど映像映えせんのよな
やっぱセンターやろう
2022/10/09(日) 13:42:40.41ID:jOvr9vIk0
MLBって今でも噛み煙草クチャクチャやってんの?
2022/10/09(日) 13:42:54.60ID:3ISL9niZ0
サッカーて見るの楽しいけどやるの面白いんかな
ディフェンダーとか地味すぎて全然おもろくなさそう
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:43:16.39ID:gZUCMT8mp
レベル高くなるとほんまフィジカルひどいけど普通にやる野良バスケは楽しいからな
2022/10/09(日) 13:43:21.01ID:9k8hwny70
野球は360°走り回らないから
鈍臭いパワー系には向いてる
そういう層の受け皿になればいい
2022/10/09(日) 13:43:23.03ID:nCKnityP0
>>100
サカ豚はこういう野球に有利なデータには一切レスしないのが分かりやすいw
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:43:24.31ID:N+eqBA170
ワイらが野球好きな理由も大半が競技の面白さじゃないもんな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:43:24.72ID:SZVoshyh0
>>115
スポーツとは思えないくらい暇よな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:43:55.36ID:ZhdptCv+0
そもそも男女合わせて野球と互角ってことだろ
男子の競技人口は半分以下ってことやん
2022/10/09(日) 13:44:00.64ID:jOvr9vIk0
>>125
上がって攻撃にも参加できますし…
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:44:05.40ID:yE92Oyjt0
>>116
でも初めはなんでもそうやろ
そこから人気が出てきてプロスポーツ人気に繋がるんちゃうか
本当かどうかは知らんけどMLS今めっちゃ人気あるんやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:44:09.68ID:e+d/4N8b0
昔からサッカーはアメリカでは子供のスポーツとして人気だよ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:44:10.99ID:sskaI4nNp
>>118
日本で言うタグラグビーみたいなのが普及してるらしい
2022/10/09(日) 13:44:12.33ID:jUshRrQn0
>>126
公園とかにあるハーフコートでやるくらいでちょうとええわ
フルコートでやると常に走りっぱなしで心臓爆発しそうになる
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:44:36.54ID:SZVoshyh0
>>131
一体誰と喧嘩しとるんや…?🤔
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:44:46.96ID:UUoILMtZ0
最近やきう煽りスレ立ちすぎじゃない?
しかも毎回単発末尾0ばかりだし
2022/10/09(日) 13:45:08.16ID:RBw17anY0
今日やたらと野球下げスレ多いな
電通か?
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:45:16.03ID:ZhdptCv+0
>>137
論破されてて草
2022/10/09(日) 13:45:24.43ID:RBw17anY0
>>138
まぁなんか不安なんやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:45:29.33ID:SZVoshyh0
>>129
別に野球というスポーツ自体は面白くないからな
ネットでの煽りあいが楽しいだけ
2022/10/09(日) 13:45:30.23ID:kj1MfYd80
あとこのデータって男女混合だから女子も参加できてるスポーツはランクあがるよな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:45:46.31ID:BwxHYUQDp
確かにテニスって部活やとあんましガッツリやれるのうまいやつだけだった記憶ある
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:46:09.32ID:bObSyOP80
宗主国ですらオワコンのスポーツを有難がって観てる奴等って世界的に見ても完全に時代に取り残されてるよな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:46:37.25ID://KgkQjs0
野球とサッカーが融合したキックベースボールやるの好きだったなんG民おらんか
2022/10/09(日) 13:46:46.37ID:RBw17anY0
>>145
じゃあ世界に羽ばたいてくれ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:46:59.06ID:JJsBWfi30
ワイは野球がつまらんってのはわかる
野球観戦は釣りとかみたいにダラダラやるレジャーみたいなもんや
ボケーっとしながら飯とか食いながら過ごすのが良いんや
2022/10/09(日) 13:47:06.84ID:I+bR/dWB0
実はここ最近アメリカで野球は競技人口めちゃくちゃ増えてる
観客増えて競技人口減ってる日本と真逆
2022/10/09(日) 13:47:11.94ID:39socjgb0
>>144
テニスはサーブ難しすぎた
上から打っても入らんから下から打ってたわ
2022/10/09(日) 13:47:14.39ID:nCKnityP0
>>138
察しろ
サッカー人気の落ちぶれと話題のなさで焦ってるんや
毎回野球が盛り上がると野球叩きスレ乱立する昔からのサカ豚のやり方やw
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:24.13ID:wd+UDgBY0
やっぱボール一個あれば遊べる競技は強いんやね
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:34.51ID:SZVoshyh0
>>145
まあ日本でももう保守的な爺さんしか見てなくて若者は誰も興味ないからそこはセーフや
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:40.48ID:t85c/0z40
アメリカではサッカーの人気も野球より断然伸び率たかいからな
数十年後には逆転しそう
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:59.64ID:vLr+yRtSa
やっぱ金やね
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:48:17.76ID:5Qv3Y9SCd
サッカーって日本でもオワコンだろ
W杯惨敗したら終わりやで
WBCは大谷来ればそれなりに盛り上がるの確定だし。
他国もメジャー組来るし
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:48:19.96ID:N+eqBA170
>>142
いやそこまで卑屈でもないけど…
もう決まった球団ずっと応援してる惰性みたいなもんやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:48:27.56ID:tBfQ9de50
NHLって4大スポーツ言うてる割にホッケー人口少ないんやな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:48:33.88ID:yE92Oyjt0
野球は相撲みたいなもんで日本で楽しければどーでもええんや
世界とかどーでもいい
世界に挑戦したいサッカーと日本国内で楽しければ全然OKの野球とでそもそも楽しみ方が違う
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:48:37.92ID:lwYqYJ1L0
サッカーとアメフトはやめとけよ
2022/10/09(日) 13:48:44.56ID:39socjgb0
野球は下手くそにも必ず打つ順番回ってくるのがいいところ
サッカーバスケは周りとレベル差あるとまじで蚊帳の外になるからな…
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:49:19.46ID:J8hDcMSz0
学校で遊びで球技するかってなると外ではサッカーで体育館だとバスケになるよな
単純にサクッと遊べてみんな体動かして遊べるとなるとサッカーとバスケは強いわ
2022/10/09(日) 13:50:04.96ID:nCKnityP0
国内コンテンツが重要なのは日本見てればよくわかる
野球一強状態やん今の日本
だから世間で需要ある野球の報道が多いんだよ
2022/10/09(日) 13:50:05.13ID:39socjgb0
>>158
アイスホッケーはスキーみたいなもんやと思ってる
雪国では体育でやるくらいメジャーやけど非雪国ではマイナー
まあ勝手なイメージやからアメリカのリアルではどうなのか知らんが
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:50:28.92ID:5Qv3Y9SCd
テレ東でもW杯前なのに何故盛り上がらないのかって番組やってたくらい、盛り上がってないのがサッカーなw

今年なんてずっと野球の話題しかないしw
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:50:41.11ID:gtvbDqQA0
野球は腹が出てても出来るのはかっこつかんけどええことよ、おっさんなったらサッカーやらバスケやらひたすら走り回るのはしんどいからな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:50:44.11ID:SZVoshyh0
>>163
NPBとかコロナでオワコン化したのにどこが安泰コンテンツなの?
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:51:14.94ID:nzCU9fJn0
白人のスポーツがサッカーになるんやな
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:51:19.21ID:iwgJpnNy0
>>162
人数もそこまで要らんしな
偶数なら別れて試合
奇数なら1人フリーマンとかでええし
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:51:48.59ID:SZVoshyh0
>>157
卑屈なのはしょうもないお前の人生だろさっさと自殺しろゴミ
2022/10/09(日) 13:51:50.01ID:jUshRrQn0
サッカーって交代枠制限なくしたらええのにな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:51:57.71ID:cL/eOHk40
そういえばWCって来月じゃなかったか?
なんかテレビとか全然話してないけど
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:07.99ID:snRlt2+T0
メジャーもガラガラ
もう終わりやね
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:19.15ID:MnRzHdcB0
90分間ボール追いかけ回して結果0-0とかアホらしくならんの?
結構実力に差あってもそうなるよね
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:19.36ID:ZdZXFOga0
アメってスタジアムの新設や補修だけで現在40以上だで
20年後はMLSが世界最強のリーグになってるやろ
2022/10/09(日) 13:52:36.96ID:9k8hwny70
>>163
こういう人がいる限りテレビは安泰だな
民間企業なんだから
テレビが押付けたいもの流してるだけなのに
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:42.69ID:B+FV8yntd
アメフト減ったはずなのにまだそれなりに人口残ってるんか
ワイが親なら絶対子供にやらせたくないスポーツトップ3には入るでアメフトは
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:45.89ID:nzCU9fJn0
ランジェリーフットボールはどこや
2022/10/09(日) 13:52:47.53ID:RBw17anY0
>>167
npbオワコンなんて言ったらJリーグ含む大多数のエンタメ終わりやん
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:49.98ID:iwgJpnNy0
>>171
フットサル「時計止まる、交代自由、体育館でやる」←こいつが天下取れない理由
2022/10/09(日) 13:52:54.33ID:nCKnityP0
>>167
こういう嘘よくつけるよなサカ豚ってw
今の状態で野球がオワコンなら他のスポーツなんて存在すらしてないことになるで
2022/10/09(日) 13:53:45.47ID:39socjgb0
>>165
たしかに自分の周りもサッカーの話題なくなった気がする
中田中村や香川本田長友のときはそこそこサッカーの話あったんだが今は全然聞かんなあ
結構不思議だ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:02.86ID:B+FV8yntd
>>162
バスケはゴールさえありゃ6人や4人でも遊べるのが強いわ
しかもクッソおもろい
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:13.63ID:tBfQ9de50
サッカーWCって来月なん!?
なんか今までよりやる気無いんかってくらいテレビで言わんな
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:41.68ID:yE92Oyjt0
>>175
それはないな
サッカー少年たちのUEFA Champions Leagueへの憧れはダンチよ
ワールドカップ優勝とビッグイヤー取ることがサッカー選手としての目指すべき場所やしMLSじゃ無理や
2022/10/09(日) 13:54:58.38ID:uJpDjKfD0
やるスポーツとして野球はつまらなすぎる
サッカーバスケはおもろい
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:55:46.01ID:7KPUwyRqa
>>184
いや何言ってねん
ワールドカップは夏やろ
2022/10/09(日) 13:55:56.93ID:RBw17anY0
>>186
下手くそだと何もできんからな
2022/10/09(日) 13:56:09.38ID:jUshRrQn0
>>186
足使うの苦手やったからサッカーは嫌いやった
バスケや野球は好きやけど

そこは人それぞれちゃうか
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:56:36.33ID:yE92Oyjt0
>>183
下手くそでも楽しめるしな
手でボール投げるから下手くそでもパスシュートくらいはサッカーより全然できるし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:56:42.87ID:OJDBk27k0
>>182
華のある選手がいないんだよなぁ
久保も2列目でチョロチョロするだけの日本人選手は過去になんぼでもおったし
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:04.41ID:XsD9uLPr0
ていうか日本でも学生はバスケ多いんやないの?
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:13.86ID:f5wxp9An0
>>189
運動神経悪そう
野球やってる奴って足遅くて鈍臭い奴ばっかりだよなw
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:26.25ID://KgkQjs0
普段はテレビはオワコンジジババしか見ないって言ってるのに野球のことになるとテレビはサッカーやらない野球ばかりって誇ってるのおかしいやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:50.47ID:cL/eOHk40
>>187
カタールの夏は死者が出るんだよなあ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:51.85ID:J8hDcMSz0
ダンス(かっこいいです、やるのもみるのも楽しいです、言葉の壁ないです、老若男女できます)
これ競技に含めればめっちゃすごそう
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:08.88ID:W8vkBenM0
サッカーは昔から協議人口多いってのは流石に知識として知っとるやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:09.11ID:7YH0SQwb0
>>97
はえー
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:11.60ID:iwgJpnNy0
>>196
Dリーグて人気なんかな?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:37.86ID:sGr4rzXIp
>>165
W杯来月なのにTVはどこもWBC大谷!やもんな
サッカーファンがイジけるのも頷けるわ
2022/10/09(日) 13:58:46.50ID:0V2jwDeSp
>>194
実際の球場にしても日本じゃまだまだ野球が強いやろ
日本人サッカー選手が弱すぎるのがあかんわ
2022/10/09(日) 13:59:06.30ID:9Z9t0Ac80
アメリカはアメフトばっかでラグビーやらんの?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:59:28.89ID:OJDBk27k0
>>192
めっちゃ多いで
バスケバレーは国策で禁止にした方がええと思う
貴重な長身の墓場
日本人の高身長=世界の平均身長の180

世界の平均身長がやれるスポーツ=サッカー野球

日本のバスケバレーはほんとやるだけ無駄
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:59:37.85ID:iwgJpnNy0
防具あるアメフトとないラグビーてどっちのが危険なん?
2022/10/09(日) 14:00:05.96ID:jUshRrQn0
>>192
競技人口自体はトップクラスだけどプロがなくてお金にならないってのが日本バスケだったな
Bリーグできて億プレーヤーも生まれて昔よりは上目指す価値上がったけど
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:00:15.81ID:MB0oIYUva
野球は野球だけのスレが常に立ってるのになんでサッカーはサッカーのスレじゃなくて野球叩きのスレしか立たんのや

叩きたいのは別にいいけどサッカー好きなら単純にサッカー語る方が楽しいやろ
2022/10/09(日) 14:00:45.73ID:DRTIwtyuM
実際アメフトとラグビー見ちゃうとサッカーの痛いンゴとかコーナーでの時間稼ぎとかは情けなくて見てられなくなるわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:00:49.26ID:W8vkBenM0
>>203
それいうてもうたらスポーツ全体オワコンになりつつあるから他の事させるべき言うとるの一緒や
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:01:24.21ID:02brqJfop
>>156
この4年でスター選手出てこなかったからなw
WCも惨敗確定やしほんま日本はサッカー空気やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況