X



【悲報】アメリカのスポーツ競技人口ランキングがこちらwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:19:19.90ID:yFBNP1WY0
https://i.imgur.com/epXZbW1.jpg
2022/10/09(日) 13:55:56.93ID:RBw17anY0
>>186
下手くそだと何もできんからな
2022/10/09(日) 13:56:09.38ID:jUshRrQn0
>>186
足使うの苦手やったからサッカーは嫌いやった
バスケや野球は好きやけど

そこは人それぞれちゃうか
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:56:36.33ID:yE92Oyjt0
>>183
下手くそでも楽しめるしな
手でボール投げるから下手くそでもパスシュートくらいはサッカーより全然できるし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:56:42.87ID:OJDBk27k0
>>182
華のある選手がいないんだよなぁ
久保も2列目でチョロチョロするだけの日本人選手は過去になんぼでもおったし
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:04.41ID:XsD9uLPr0
ていうか日本でも学生はバスケ多いんやないの?
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:13.86ID:f5wxp9An0
>>189
運動神経悪そう
野球やってる奴って足遅くて鈍臭い奴ばっかりだよなw
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:26.25ID://KgkQjs0
普段はテレビはオワコンジジババしか見ないって言ってるのに野球のことになるとテレビはサッカーやらない野球ばかりって誇ってるのおかしいやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:50.47ID:cL/eOHk40
>>187
カタールの夏は死者が出るんだよなあ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:57:51.85ID:J8hDcMSz0
ダンス(かっこいいです、やるのもみるのも楽しいです、言葉の壁ないです、老若男女できます)
これ競技に含めればめっちゃすごそう
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:08.88ID:W8vkBenM0
サッカーは昔から協議人口多いってのは流石に知識として知っとるやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:09.11ID:7YH0SQwb0
>>97
はえー
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:11.60ID:iwgJpnNy0
>>196
Dリーグて人気なんかな?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:58:37.86ID:sGr4rzXIp
>>165
W杯来月なのにTVはどこもWBC大谷!やもんな
サッカーファンがイジけるのも頷けるわ
2022/10/09(日) 13:58:46.50ID:0V2jwDeSp
>>194
実際の球場にしても日本じゃまだまだ野球が強いやろ
日本人サッカー選手が弱すぎるのがあかんわ
2022/10/09(日) 13:59:06.30ID:9Z9t0Ac80
アメリカはアメフトばっかでラグビーやらんの?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:59:28.89ID:OJDBk27k0
>>192
めっちゃ多いで
バスケバレーは国策で禁止にした方がええと思う
貴重な長身の墓場
日本人の高身長=世界の平均身長の180

世界の平均身長がやれるスポーツ=サッカー野球

日本のバスケバレーはほんとやるだけ無駄
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:59:37.85ID:iwgJpnNy0
防具あるアメフトとないラグビーてどっちのが危険なん?
2022/10/09(日) 14:00:05.96ID:jUshRrQn0
>>192
競技人口自体はトップクラスだけどプロがなくてお金にならないってのが日本バスケだったな
Bリーグできて億プレーヤーも生まれて昔よりは上目指す価値上がったけど
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:00:15.81ID:MB0oIYUva
野球は野球だけのスレが常に立ってるのになんでサッカーはサッカーのスレじゃなくて野球叩きのスレしか立たんのや

叩きたいのは別にいいけどサッカー好きなら単純にサッカー語る方が楽しいやろ
2022/10/09(日) 14:00:45.73ID:DRTIwtyuM
実際アメフトとラグビー見ちゃうとサッカーの痛いンゴとかコーナーでの時間稼ぎとかは情けなくて見てられなくなるわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:00:49.26ID:W8vkBenM0
>>203
それいうてもうたらスポーツ全体オワコンになりつつあるから他の事させるべき言うとるの一緒や
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:01:24.21ID:02brqJfop
>>156
この4年でスター選手出てこなかったからなw
WCも惨敗確定やしほんま日本はサッカー空気やわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:01:38.19ID:qXyRI//E0
これ黒人のグラフやろ?白人のはないの?
2022/10/09(日) 14:01:41.89ID:0V2jwDeSp
競技人口の差考えてメジャーでMVPになった選手を2回出した日本野球とベストイレブンにかすりもしないJリーガーの差がね
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:02:14.41ID:cL/eOHk40
>>204
ラグビー選手「アメフト選手は防具あるとはいえ全力て衝突して死にそうで怖い」
アメフト選手「ラグビーは防具無しでぶつかってて痛そうで怖い」
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:02:15.54ID:6UHvO7g/p
>>206
嫉妬や
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:02:17.40ID:OJDBk27k0
今1番日本の部活で勢いあるのが卓球バドミントン
貧困化しすぎて遠征したら道具に金かかるスポーツに手が出なくなってる
2022/10/09(日) 14:02:37.45ID:Z662L6qa0
でもヨーロッパでは若者のサッカー離れを憂いてるんだろ?

じゃあ世界の若者が熱狂してるものってなんなんだよ
2022/10/09(日) 14:02:43.40ID:gjRdMbq00
>>1
バスケとサッカーは女子もやってるから多いわな
2022/10/09(日) 14:02:49.08ID:jUshRrQn0
WCはすでに予選敗退確定ムードが漂ってるのがヤバいな
ドイツスペインと同グループとか可哀相に
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:02:53.03ID:JUXoP4W90
アメフトは見るものであってやるものではないって感じか?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:03:11.67ID:Xu8nbPm3a
>>203
こういう勝てないなら無駄みたいなこと言うなんG民ザラにおるよな
日常生活でもあらゆることに「どうせ今いる人に勝てないから」っつって最終的になんGぐらいしか趣味無くなってそう
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:03:13.94ID:XlBUQK8ia
そもそも競技人口と人気は必ずしも比例しない
マクドナルドは世界で一番売れてる食い物だけど一番美味い食い物ではないのと同じ
2022/10/09(日) 14:03:16.43ID:0V2jwDeSp
>>214
卓球は金かかる定期
単にクソ暑い屋外でスポーツしたくないだけやぞ
2022/10/09(日) 14:03:26.73ID:pXE3jOqj0
なんGがもう30前後のおっさんしかおらんのよ
若い世代に人気ないこと証明しとる
話題はTwitterワンピースとかおっさんコンテンツばっか
2022/10/09(日) 14:03:28.71ID:YcOJPov+0
アイスホッキー「」
2022/10/09(日) 14:03:48.09ID:H2UeHDHYM
>>206
別にサッカースレも立ってるし
サッカー叩きスレも立ってるぞ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:04:14.28ID:5if1Kh7d0
>>3
ワイ野球ファンやけどこれは全くピンとこない
HRもタイムリーもボールが落ちた時点が歓喜のメインやし本塁クロスプレーの時くらいしか気にしないやろ
2022/10/09(日) 14:04:26.68ID:jUshRrQn0
>>219
極論言い出したらどうせ死ぬんだから生きるのなんか無駄に行き着く
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:04:54.73ID:nzCU9fJn0
>>224
キミ見事に釣られたね
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:12.02ID:7wKn3IYJ0
アメリカだとファン層バスケの次に若いからサッカー商売チャンスあるんじゃね?
みたいな記事あったな
2022/10/09(日) 14:05:15.86ID:gjRdMbq00
>>204
アメフト
2022/10/09(日) 14:05:19.18ID:jUshRrQn0
>>223
アメリカの4大スポーツやけどそろそろサッカーに取って代わられるんちゃうか
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:27.42ID:yE92Oyjt0
>>218
野球以上にやるまでに買わなあかんもの多すぎる
そこ乗り越えて始めたところで上位は言葉通り人外どもばっかやし
2022/10/09(日) 14:05:29.41ID:39socjgb0
>>191
>>201
大谷みたいな白人よりデカくてすごいサッカー選手ててきたらすぐ特集だらけになると思うわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:36.76ID:rk/9iIg3p
>>170
オワコンサカ豚イライラで草
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:40.46ID:B+FV8yntd
日本のサッカーは国際試合で人気維持してきたのにその国際試合をDAZN独占にしたのは今後影響出るかもな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:54.84ID:kqhlNrRVa
>>215
一強じゃなくなっただけで十分強いやろ
2022/10/09(日) 14:06:11.54ID:MIW7DxeZ0
やきう、なし!w
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:06:54.63ID:kqhlNrRVa
>>231
アメフトは22でやるから出やすいぞ
2022/10/09(日) 14:07:13.09ID:39socjgb0
>>203
これは極論すぎる
スポーツくらい好きなもん選ばせてあげーや
別にみんながみんな金名声勝利だけを基準にスポーツ選んどるわけちゃうやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:07:25.76ID:kqhlNrRVa
>>228
スパニッシュの移民が凄いサッカー好きやからな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:07:36.02ID:nzCU9fJn0
アメリカの白人てバスケもやらんよな
NBAの白人てほとんど欧州人やし
2022/10/09(日) 14:07:50.80ID:RBw17anY0
>>217
そうなんか
誰も職場で話さないからそんなことになってんのか
スポーツは大谷の話くらいかな
2022/10/09(日) 14:07:59.51ID:VgQscoi7p
日本人にバロンドールとれとは言わんけど年間ベストイレブンにかすりもしないうちはサッカーの人気に火がつくことはないよ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:08:03.62ID:X0Wue2j5a
>>234
100年計画とか言いつつ目先の金に目が眩んだのは笑ったわ
日本の若い世代はDAZNなんか全く見てないし
毎月払う金がもったいってのがあるし
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:08:12.74ID:Xu8nbPm3a
>>222
なんGというか5chの高齢化凄まじいよな
2chとエロゲはかつて隆盛を極めたのに見る影もなく衰退したオタク文化の代表やわ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:08:26.41ID:OJDBk27k0
つかサッカーは育成も充実してるし
こんだけ育成に金かけても出てくるのは身長175前後の2列目でチョロチョロするだけのミッドフィールダーなんだよなぁ

昔から見てて思うのは日本人は電柱みたいなフィジカルの前線選手が本田圭佑くらいじゃねーのかな
香川だってドルトムントいた時からボールロスト率は高かったからレバンドフスキや後のワールドクラスの選手達のフィジカルのおかげで活躍できてたからな

海外で活躍する日本人は周りのガタイあきりの選手ばっかで
日本代表になるとそいつが集まるから急に弱くなるんよな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:08:28.16ID:kqhlNrRVa
>>234
というかチームが多過ぎる
地区制にした方がええぞ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:09:15.88ID:Hi3jNa6J0
>>206
野球なんて球団ごとに叩きあうスレが主流だろ元々野球ファンって陰湿なイメージだな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:09:23.55ID:cL/eOHk40
サッカーはスター候補だった久保が育成失敗したのが悪いわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:09:38.87ID:nzCU9fJn0
>>234
代表をDAZNにしたのはほんま無能やな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:09:42.80ID:5if1Kh7d0
正直スポーツ観戦に関してはどれがどうとか言うより世代交代総崩れの方を危惧するべきやろ
若者ホンマに堪え性無いぞ スポーツ好き言うててもハイライト等の編集された動画しか見ないやつ多い
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:10:50.02ID:4EUnZ6OI0
>>95
カットインやドライブのドリブルテクニックやボールハンドリングの子供が真似したがる技術やボディコントロールがあるんよ
2022/10/09(日) 14:10:59.19ID:N0rmEon8a
>>206
サッカーだけじゃ人がおらんからやきう叩いてやきう民も合わせないとスレが伸びないんや
2022/10/09(日) 14:11:28.90ID:39socjgb0
>>246
今Wikipedia見てきたけど58もあるんやね
さすがに都道府県数より多いのは多すぎかもなあ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:11:50.15ID:5Ybw5Mwr0
>>248
久保って今ソシエダでいきいきしてる久保?
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:11:52.63ID:5if1Kh7d0
あと競技人口の話題でも毎度出るけど若者ガチで単純に相当少ない
まあこれはスポーツがどうこう以前のもっと深刻な問題やろけど
2022/10/09(日) 14:12:06.71ID:g6+g4KOC0
野球はやる方が面白いとは思う
現地観戦してても遠くの動きとかちっこくてわからん
ただやるにはハードルが高すぎるんよな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:12:19.40ID:nzCU9fJn0
>>247
というか野球は5ちゃんねるのイメージや
サッカーはまだそこまでいっとらん
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:12:38.07ID:wj1MSsEMp
やっぱスポーツには絶対的なアイコンは常に必要よな
サッカーだけやろおらんの
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:13:31.25ID:5Ybw5Mwr0
>>256
昭和引きずってる少年野球なんとかせなあかんわ
監督が王様
保護者奴隷で土日無くなる
それで習わせたいと思う親がどんだけおんねん
2022/10/09(日) 14:14:03.39ID:RBw17anY0
サカ豚はほっといて横浜阪神見ますかねと思ったら地上波はおろかBSもやってねぇんだが
埼玉住みでこれやからやっぱ野球終わってた😂
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:14:14.90ID:nzCU9fJn0
>>258
というかサッカーはもう海外に行くのが当たり前になっとるからな
挑戦!みたいな感じにはならんくなったわ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:14:32.59ID:B+FV8yntd
>>256
道具や場所をクリアしてもバッテリーを用意するのがハードル高いわ
安定してストライクゾーンに打たれたり打たれなかったりするボールを放り込むのは難しい
2022/10/09(日) 14:14:38.38ID:QLfD1HrJ0
でもNHL人気なんやろ?
2022/10/09(日) 14:14:46.12ID:jUshRrQn0
>>258
野球は大谷翔平、バスケは八村塁
サッカーは今だと誰になるんやろ
テニスのアイコン錦織はそろそろ限界か
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:14:49.58ID:kqhlNrRVa
>>253
これで優勝が1チームやからなあ
csがチンカスが馬鹿騒ぎしてんのみても欲しいで
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:15:23.23ID:ixOy7lxr0
日本は歴史的に一騎討ちが根付いてるから
野球が流行ってる説を推してる
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:15:33.42ID:5if1Kh7d0
部活動再編の動きはまあうまく行けば団体球技再興にはなるんちゃう
地方なんかまずとにかく人数が集まらんもの
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:08.06ID:tNsrnwwl0
野球まじでオワコンなんだな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:10.32ID:nzCU9fJn0
Jは地域密着て意味で成功しとると思うわ
J2でさえ割と客入るしな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:14.43ID:Ikhto+Mm0
確かに見てて面白いのはバスケだわ
日本でもプロ野球より人気出てほしいもんだわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:40.23ID:qmhymevf0
このサッカーってほとんど女やろ
アメリカでは未だにサッカーは女がやるスポーツやで
2022/10/09(日) 14:17:52.41ID:39socjgb0
>>256
俺は野球を現地観戦しに行ったときって実はほぼ野球見てない
得点できそうなときにチラ見するくらい
基本は食べ物食ってお喋りするだけ
いつでもトイレ行けるしこのゆるさが野球観戦人気ある秘訣な気がするわ

飲み会の場所が野球場になっただけやんと言われたらその通りや…
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:18:11.35ID://KgkQjs0
今野球実況よりF1実況のほうが勢いあるんやけど
ここ本当に野球板か
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:18:40.08ID:qmhymevf0
>>256
サッカーもやる方が楽しいぞ
見る方が楽しいスポーツなんてカーリングぐらいや
2022/10/09(日) 14:18:44.44ID:gjRdMbq00
>>260
BSはやってるぞ
関東と関西は地上波もやってる
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:18:58.45ID:BFUsn/dO0
人類がこんなに進化して発明した最高のスポーツがサッカーっていうのはどこか認めたくないところがある
やれば面白いんだけどな
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:19:03.93ID:ZM46dUeoa
>>117
効いてるわけねえだろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:19:07.81ID:kqhlNrRVa
野球もうちょっと安くできるようにならんかな
バットもキッズ向けなのに高いやん
2022/10/09(日) 14:20:26.06ID:gjRdMbq00
>>269
経営的には全然や
内情はどこも火の車
2022/10/09(日) 14:20:42.09ID:2tclfOjH0
>>2
道具使うスポーツやからな
アメちゃん貧富の差激しいし
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:20:52.25ID:QgCAxFiZp
野球ファンって陰気臭いしな
球場の加齢臭凄いやろ
2022/10/09(日) 14:20:52.76ID:+jPjTry10
サッカーは150万ドル以上貰えるリーグなんて山ほどあるけど野球はアメリカと日本だけや
韓国は韓国人ならもらえるけど外人は無理や
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:20:58.72ID:nzCU9fJn0
>>279
もはや地域スポーツやし税金でどうにでもなるやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:34.49ID:dTfdl6Z5r
アメリカ資本が球蹴りに投資してアメスポに還元してる姿見たらサカ豚発狂すんだろなw
2022/10/09(日) 14:21:53.29ID:2tclfOjH0
>>20
カースト最上位やからね
選ばれたものだけのスポーツや
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:22:02.44ID:ZM46dUeoa
>>284
何いってんだこいつ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:22:06.22ID:ixOy7lxr0
サッカーは周りに話せる奴がいない できないのがちょっと致命的
野球はデカい都市に行けば大抵ファンのやつがおる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況