探検
【悲報】アメリカのスポーツ競技人口ランキングがこちらwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/09(日) 13:19:19.90ID:yFBNP1WY0270それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:17:14.43ID:Ikhto+Mm0 確かに見てて面白いのはバスケだわ
日本でもプロ野球より人気出てほしいもんだわ
日本でもプロ野球より人気出てほしいもんだわ
271それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:17:40.23ID:qmhymevf0 このサッカーってほとんど女やろ
アメリカでは未だにサッカーは女がやるスポーツやで
アメリカでは未だにサッカーは女がやるスポーツやで
272それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:17:52.41ID:39socjgb0 >>256
俺は野球を現地観戦しに行ったときって実はほぼ野球見てない
得点できそうなときにチラ見するくらい
基本は食べ物食ってお喋りするだけ
いつでもトイレ行けるしこのゆるさが野球観戦人気ある秘訣な気がするわ
飲み会の場所が野球場になっただけやんと言われたらその通りや…
俺は野球を現地観戦しに行ったときって実はほぼ野球見てない
得点できそうなときにチラ見するくらい
基本は食べ物食ってお喋りするだけ
いつでもトイレ行けるしこのゆるさが野球観戦人気ある秘訣な気がするわ
飲み会の場所が野球場になっただけやんと言われたらその通りや…
273それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:18:11.35ID://KgkQjs0 今野球実況よりF1実況のほうが勢いあるんやけど
ここ本当に野球板か
ここ本当に野球板か
274それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:18:40.08ID:qmhymevf0276それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:18:58.45ID:BFUsn/dO0 人類がこんなに進化して発明した最高のスポーツがサッカーっていうのはどこか認めたくないところがある
やれば面白いんだけどな
やれば面白いんだけどな
277それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:19:03.93ID:ZM46dUeoa >>117
効いてるわけねえだろ
効いてるわけねえだろ
278それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:19:07.81ID:kqhlNrRVa 野球もうちょっと安くできるようにならんかな
バットもキッズ向けなのに高いやん
バットもキッズ向けなのに高いやん
281それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:20:52.25ID:QgCAxFiZp 野球ファンって陰気臭いしな
球場の加齢臭凄いやろ
球場の加齢臭凄いやろ
282それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:20:52.76ID:+jPjTry10 サッカーは150万ドル以上貰えるリーグなんて山ほどあるけど野球はアメリカと日本だけや
韓国は韓国人ならもらえるけど外人は無理や
韓国は韓国人ならもらえるけど外人は無理や
283それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:20:58.72ID:nzCU9fJn0 >>279
もはや地域スポーツやし税金でどうにでもなるやろ
もはや地域スポーツやし税金でどうにでもなるやろ
284それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:21:34.49ID:dTfdl6Z5r アメリカ資本が球蹴りに投資してアメスポに還元してる姿見たらサカ豚発狂すんだろなw
286それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:22:02.44ID:ZM46dUeoa >>284
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
287それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:22:06.22ID:ixOy7lxr0 サッカーは周りに話せる奴がいない できないのがちょっと致命的
野球はデカい都市に行けば大抵ファンのやつがおる
野球はデカい都市に行けば大抵ファンのやつがおる
289それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:22:43.95ID:nzCU9fJn0 >>288
人が動くことによる地域の活性化なんかも考えた方がええで
人が動くことによる地域の活性化なんかも考えた方がええで
291それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:23:03.63ID:HYHRJdt50292それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:23:22.71ID:i1ZNtLDK0 >>1のソース元のデータは8年も前の2014年のSFIAという調査会社のデータ
http://insportscenters.com/most-popular-youth-sports/
そして同じSFIA調査による最新のアメリカの6歳~17歳のスポーツ人口がこちら
↓
バスケ 768万人
野球 565万人
サッカー 356万人
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
子供の競技人口は野球がサッカーより多くなってる
サカ豚マスゴミが必死に捏造印象操作するけどアメリカでサッカー人口は絶賛低下中
特に子供の人口はどんどん減ってる
http://insportscenters.com/most-popular-youth-sports/
そして同じSFIA調査による最新のアメリカの6歳~17歳のスポーツ人口がこちら
↓
バスケ 768万人
野球 565万人
サッカー 356万人
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
子供の競技人口は野球がサッカーより多くなってる
サカ豚マスゴミが必死に捏造印象操作するけどアメリカでサッカー人口は絶賛低下中
特に子供の人口はどんどん減ってる
293それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:23:35.04ID:2tclfOjH0 そういやアメリカのサッカーリーグの話って聞いたことあったかな
294それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:23:54.56ID:DzTDsWs5a サッカーはサッカー経験者がファンになる
野球は野球未経験者がファンになる
野球は野球未経験者がファンになる
295それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:23:56.63ID:28YSR3xC0 見ることに関しては野球はつまらん部類だと思う
プレーしたらまあ楽しいけど、暇な時間も多すぎる
プレーしたらまあ楽しいけど、暇な時間も多すぎる
296それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:24:00.70ID:/GaTHozB0 一口にアメリカいうても地域によって変わってくる
東の方はアイスホッケーが人気やし
東の方はアイスホッケーが人気やし
297それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:24:09.84ID:dTfdl6Z5r MLSのYouTube登録者数70万だからなw
日本に換算すると20万くらい
誰も興味無い事が解る
日本に換算すると20万くらい
誰も興味無い事が解る
298それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:24:31.86ID:nzCU9fJn0299それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:24:31.65ID:nPidi84j0 野球はアイデアのないスポーツだからそら退屈がられるわ
301それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:25:45.51ID:IZn+SW8C0 体操300万人て地味に凄いな
302それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:25:55.34ID:DzTDsWs5a303それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:25:56.31ID:YcOJPov+0 >>245
20年前の 中村俊介とかは245のとおりフィジカル無しで 当たり負けがひどかったし
敗戦したら、FWの決定力不足の次に批判されていた印象
駄菓子菓子、最近の代表はフィジカルが伝統的に強い韓国にフィジカルで負けていなかった(高市はあたりすぎて十字靭帯ぐっばいしたが)
つまりフィジカルは体格やウェイトだけじゃなく、球際の強さだとおも
20年前の 中村俊介とかは245のとおりフィジカル無しで 当たり負けがひどかったし
敗戦したら、FWの決定力不足の次に批判されていた印象
駄菓子菓子、最近の代表はフィジカルが伝統的に強い韓国にフィジカルで負けていなかった(高市はあたりすぎて十字靭帯ぐっばいしたが)
つまりフィジカルは体格やウェイトだけじゃなく、球際の強さだとおも
304それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:26:23.08ID:QgCAxFiZp 野球はゴルフと同じ枠で個人スポーツや
オッサンがビール飲みながら野次ってる姿キモすぎ
オッサンがビール飲みながら野次ってる姿キモすぎ
306それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:27:36.71ID:W95JR0x6p >>304
サカ豚発狂してて草
サカ豚発狂してて草
307それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:27:59.25ID:jUshRrQn0308それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:28:01.31ID:nzCU9fJn0309それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:30:00.78ID:J8hDcMSz0 陸上も根強いよな
日本でも世界でも
部活何やるか迷ったら陸上だったわ
全ての動きの基礎になるし
日本でも世界でも
部活何やるか迷ったら陸上だったわ
全ての動きの基礎になるし
310それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:30:15.80ID:i1ZNtLDK0 >>1は2014年のSFIAによる6歳~17歳の人口調査
最新版の6歳~17歳のスポーツ人口
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
バスケ 768万人
野球 565万人
サッカー 356万人
サカ豚お爺ちゃんは野球に負けて悔しいからって捏造は辞めよう
最新版の6歳~17歳のスポーツ人口
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
バスケ 768万人
野球 565万人
サッカー 356万人
サカ豚お爺ちゃんは野球に負けて悔しいからって捏造は辞めよう
312それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:30:47.24ID:ixOy7lxr0 古くは武士の決闘 相撲
ポケモン 野球 空手柔道
多人数の陣形とかもいいけど日本は一対一文化なんだよな
ポケモン 野球 空手柔道
多人数の陣形とかもいいけど日本は一対一文化なんだよな
313それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:30:49.18ID:EjZg5vYza F1の実況伸びてて何でかと思ったら日本開催なんやな
未だにF1があることにびっくりやけど
未だにF1があることにびっくりやけど
315それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:31:23.11ID:nzCU9fJn0 陸上部て人気なくて他の部活のやつが助っ人で大会出てたイメージや
316それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:31:32.65ID:9FRwc2gD0 >>310
野球いけるやん!
野球いけるやん!
317それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:31:39.19ID:nzCU9fJn0 >>311
だから無駄遣いや
だから無駄遣いや
318それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:31:46.05ID:QgCAxFiZp 国内で盛り上がってることでマウント取りたがる野球ファンよくわからんわ
どこでも海外スポーツ見れる時代なのにね
どこでも海外スポーツ見れる時代なのにね
319それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:31:49.86ID:pR5nJh07a 野球叩きしてる暇あるならJ-リーグ見に行ってやれよ
国内サッカーに金落とさんとサッカー選手も育たんぞ
国内サッカーに金落とさんとサッカー選手も育たんぞ
320それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:32:21.16ID:ITLE9/Xxp >>292
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
321それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:33:04.21ID:ixOy7lxr0 いうて日本人がなぜ野球に惹かれるか
やっぱ一対一文化による気質の問題やろ思う
やっぱ一対一文化による気質の問題やろ思う
322それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:33:05.97ID:h4YJh+5Z0323それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:33:07.71ID:nCKnityP0325それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:33:46.10ID:MqyR/MAo0 バスケはコートの広さといい気軽にやりやすくてええな
326それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:34:13.50ID:QQVu/cBZ0 アメリカの野球は改革頑張ってるもんな
来年からもスピード化目指してルール改変している
来年からもスピード化目指してルール改変している
327それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:34:21.00ID:nzCU9fJn0 >>322
すまん身の丈に合った経営できてない時点で不人気の意味が分からんかった
すまん身の丈に合った経営できてない時点で不人気の意味が分からんかった
328それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:34:31.34ID:i1ZNtLDK0 https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
Demographics Among Each Sport’s Most Active (Core) Players
45% of the 8.2 million participants who played baseball at least 13 times in 2021 were age
6-12, the highest such composition among the major team sports. 36% of the 2.8 millionparticipants
who played flag football at least 13 times were age 6-12, a survey-high increase of 8 percentage points.
>2021年のチームスポーツ人口で6歳~12歳の競技人口の割合が最も高かったのは野球
Demographics Among Each Sport’s Most Active (Core) Players
45% of the 8.2 million participants who played baseball at least 13 times in 2021 were age
6-12, the highest such composition among the major team sports. 36% of the 2.8 millionparticipants
who played flag football at least 13 times were age 6-12, a survey-high increase of 8 percentage points.
>2021年のチームスポーツ人口で6歳~12歳の競技人口の割合が最も高かったのは野球
329それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:34:32.32ID:QgCAxFiZp330それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:34:54.50ID:9Hr43Pk20 サッカーはボールひとつで出来るから世界中に普及した言われてるし用意のハードル低いのは重要やな
331それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:35:06.72ID:nzCU9fJn0 だんだん煽りのバランス偏ってきてるの草やで
332それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:35:30.77ID:w7cqd63Xp333それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:36:09.11ID:ixOy7lxr0336それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:36:40.87ID:ixOy7lxr0 >>332
やっぱそうなんか
やっぱそうなんか
337それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:36:46.70ID:nzCU9fJn0 >>333
まぁでもそれが「日本的」なんちゃうかな
まぁでもそれが「日本的」なんちゃうかな
338それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:37:06.46ID:nzCU9fJn0 >>335
社長がアホなだけやん
社長がアホなだけやん
339それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:37:49.14ID:p1WbVovp0 >>285
アメリカのアメフトの競技人口
2006年 2018年
800万人 →500万人
アメフトは選ばれない競技なんだよなぁ
アメリカのアメフトの競技人口
2006年 2018年
800万人 →500万人
アメフトは選ばれない競技なんだよなぁ
341それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:38:13.59ID:9xR7R4VZ0 メキシコは1位何なんやろ
342それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:39:06.98ID:nzCU9fJn0 >>340
キミちょいちょい意味わからん日本語になるのどうにかせい
キミちょいちょい意味わからん日本語になるのどうにかせい
343それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:39:14.33ID:w7cqd63Xp344それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:40:06.84ID:OJDBk27k0345それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:41:04.64ID:QV+B7fXX0 バスケは身長ハンデありすぎやろ😠
346それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:41:16.61ID:VSA0/maO0 掛け持ちできるようにせんと
347それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:41:23.65ID:xUYCeY5u0 サッカーはヘディング禁止で接触も極力少なくしたものが金持ちが子供にやらせる習い事として人気あるってみたな
後は移民の子供がボール1つでできるからよくやってるとか
後は移民の子供がボール1つでできるからよくやってるとか
348それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:41:39.12ID:ntd+0WVD0350それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:41:48.11ID:C8fMNkGra >>342
傍から見たらお前の方がボロボロやで
傍から見たらお前の方がボロボロやで
351それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:41:55.45ID:nzCU9fJn0 バスケは国ごとに差がありすぎてきついわ
明らかにアジア不利や
明らかにアジア不利や
352それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:42:01.56ID:PQa7zIlor ていうか昔からアメリカがサッカーの競技人口世界一ってデータなかったか?
353それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:42:46.28ID:aaO6/kV10 まだ野球とアメフト兼任の学生っているのか
354それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:43:30.69ID:ixOy7lxr0355それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:43:32.48ID:nzCU9fJn0356それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:44:17.85ID:i1ZNtLDK0 最近のサカ豚ジジイは何年も前の都合のいい数字持ちだして
なんgで野球コンプスレ立てるの好きだな
野球に惨敗してる自覚があるからこういうスレ立てちゃうんだろうな
大谷や村上の話題は大きく扱われてるのにサッカーなんて誰も関心持ってないもんな
なんgで野球コンプスレ立てるの好きだな
野球に惨敗してる自覚があるからこういうスレ立てちゃうんだろうな
大谷や村上の話題は大きく扱われてるのにサッカーなんて誰も関心持ってないもんな
357それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:45:05.38ID:gssGnU2+d358それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:46:26.71ID:C8fMNkGra >>355
キミちょいちょい意味わからん日本語になるのどうにかせい
キミちょいちょい意味わからん日本語になるのどうにかせい
360それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:46:57.59ID:nzCU9fJn0 やっぱほんまに暴れてる焼き豚て朝鮮人なんか?
たしか「関与」の読みができないんやったよな
それなら日本語怪しいのも合点や
たしか「関与」の読みができないんやったよな
それなら日本語怪しいのも合点や
361それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:47:37.25ID:nzCU9fJn0 もう攻撃性丸出しになっとるやん…
362それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:47:45.51ID:ntd+0WVD0 >>354
例えば味方からボール受けたときの相手DFの状況って毎回違うやろ
その時その場に応じた対応を瞬時にはじき出して例えばパス出すのかドリブルで抜くのかバリアルエリア上ならシュート打つのか択を都度考えなきゃいけない
野球は逆でピッチャーから来たボールをひたすら跳ね返すというわかりやすい反復作業
例えば味方からボール受けたときの相手DFの状況って毎回違うやろ
その時その場に応じた対応を瞬時にはじき出して例えばパス出すのかドリブルで抜くのかバリアルエリア上ならシュート打つのか択を都度考えなきゃいけない
野球は逆でピッチャーから来たボールをひたすら跳ね返すというわかりやすい反復作業
363それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:48:18.92ID:+ijPuWjp0 バスケって身長で淘汰されるのに人気あるんだな
364それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:49:13.16ID:ZSzCPpgx0 バレーってプロリーグあるんか?
365それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:49:46.86ID:XeTmVChSp366それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:50:04.70ID:ixOy7lxr0367それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:50:14.61ID:gssGnU2+d368それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:50:42.04ID:q1SxE1q7d 年に数回アメリカに行くんだが
サッカーの練習やってる光景見ること多いわ
フットボール、野球はサッカーほどは見かけない
サッカーの練習やってる光景見ること多いわ
フットボール、野球はサッカーほどは見かけない
369それでも動く名無し
2022/10/09(日) 14:50:47.35ID:C8fMNkGra■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- “ライス無料”がウリのラーメン店、コメ高騰に苦しみラーメン値上げ決断😲 [826239858]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]
- オリックス山岡 オンラインカジノ利用 活動自粛へ