X

【悲報】日本さん、寿司屋やGS、コンビニが儲からずに次々と葬儀屋に鞍替えへ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:54:23.77ID:f/pRiVys
元回転寿司店の葬儀場も…多死社会に向け多様化する『エンディングビジネス』火葬待ち増え“ご安置ホテル”に需要
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a2ff374bc4b505d8f69ebf21505bac8e982974

日本では年々亡くなる人が増えていて、厚生労働省の予測ではピークとなる2040年には50年前と比べてなんと2倍以上になるということです。

 高齢化社会と、近づく多死社会。いま異業種も参入するなど『エンディングビジネス』の新たなサービスが次々登場しています。

■ガソリンスタンドやコンビニだった建物が“葬儀場”に

 大阪・吹田市にある『吹公社 吹田斎場ホール』。家族葬向けですが、実はガソリンスタンドを再利用した小規模会館です。30人は参列できる式場があり、家族葬には十分な広さ。

 また、回転寿司店だった建物を再利用した葬儀会館など、最近異業種の建物を“居抜き”で再利用する葬儀場が増えています。

吹公社 高畑雄史さん:
「小規模な家族葬で葬儀を行う方がすごく増えております。(吹田のホールは)元々ガソリンスタンドでしたので駐車場もそのまま使えますし、霊柩車も入れます。入口もフラットになっておりますけども、車椅子でご参列される方もいらっしゃいますので、葬儀会館としてはバリアフリーが必須になってきているかと思います」

 1日1家族貸切で使える控室は、他の利用者と会う心配もありません。ガソリンスタンドやコンビニは建物の柱が少なくレイアウトがしやすいそうです。さらに…。

吹公社 高畑さん:
「一から建設するとなりますと約2億円かかると言われているところを、居抜きにすることによりまして約4分の1のコストで建設が可能になっております」
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:54:55.44ID:+UkX8Bfbr
ええんか…?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:55:35.91ID:irTRUoHpr
そのうちコンビニより葬儀屋の方が多くなるんちゃうんか…?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:15.79ID:zSFD/ew/a
葬儀屋も10年後にはいらんくなっとるやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:29.67ID:1azCC+W4a
葬式が一大事業の国とか漫画っぽくてええやんw
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:33.26ID:4OxGD9kX0
コインランドリー
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:56.54ID:4OxGD9kX0
>>5
父さんと兄さんの悪口はそこまでだ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 19:57:28.65ID:vHnpeCJUr
もう終わりだよこの国
2022/10/09(日) 19:58:26.27ID:qa1uYHTP0
日本らしくてええやん
2022/10/09(日) 19:59:18.56ID:qa1uYHTP0
サイバーパンクのアニメにあったような格安火葬葬儀屋作ったら上手く行きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況