えぇ…
https://i.imgur.com/KSa08fp.jpg
https://i.imgur.com/81g9moR.jpg
探検
【悲報】共産党議員「マイナンバーカードを持たない権利を保障してくれ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:35:34.76ID:dJQDlQXB02それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:36:14.44ID:dJQDlQXB0 老害みたいなこと言うなよ
3それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:37:15.97ID:lz6y4GRk0 なんでこんなにデジタルアレルギー多いんやろな
海外でも老人はこんな感じなんやろうけど
海外でも老人はこんな感じなんやろうけど
4それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:37:38.71ID:yznIg6Rya オリンピックの賄賂とかまぁあんだけデカいと当然あるんやろうけどマイナンバーの電子マネーあたりも怪しく感じてきてるわ
安倍ちゃんが死んでからわけわからんくらいに情報溢れてて糖質なりそうや
安倍ちゃんが死んでからわけわからんくらいに情報溢れてて糖質なりそうや
5それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:38:54.81ID:Ka0XxreBM 実際なんで持たなきゃアカンの?
6それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:39:12.97ID:dJQDlQXB0 >>5
便利だからや
便利だからや
7それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:40:03.13ID:BN+9LJ4S0 政権取って好きなようにしてください
8それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:40:38.18ID:6ZBZ6F2I0 情報漏洩が~とか言ってるアホて自分の情報にそんな価値あると思ってんのか
9それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:41:13.41ID:Ka0XxreBM10それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:42:30.36ID:ugHW1Y0/0 プライバシーの心配してマイナンバーカード絶対拒否しとる人はちゃんとTポイントカードとかも拒否しとるんかな
それとも民間企業がやるならセーフなんか?
それとも民間企業がやるならセーフなんか?
11それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:42:34.74ID:l5YPFupu0 労働人口減って管理のコスト下げんといかんからしゃーなくないか
12それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:43:45.12ID:0Tq0gam60 >>10
免許も取らんのやろな
免許も取らんのやろな
13それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:43:56.40ID:cDB6t+dPr マイナンバー自体はどっちにしても付与されるんやからそれならカード持っていた方が特やない?
14それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:43:58.07ID:dwVACL7h0 ツイッター見てたらマイナンバーカードのデータ集取管理はパソナって書いてあったけどほんまかいな。もしそうだったら超絶こえええって感じ
15それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:45:30.86ID:8089yG6L0 共産党ってこれじゃまともな話ができんよな
宗教系よりやばいわ
宗教系よりやばいわ
2022/10/10(月) 08:45:33.18ID:6CYv8B8cd
2022/10/10(月) 08:45:36.69ID:H8rxeH540
てか通知カードで済むようにしとけ
死ぬほど面倒くさい
死ぬほど面倒くさい
18それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:46:05.47ID:wmGujdhy0 身分証があると何か困るんかな
19それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:46:10.18ID:5Tnospsp0 誰も共産党員みたいな底辺のことなんて気にしてない
20それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:46:15.55ID:/jzJ9r2S0 結局目についたから叩くみたいなのがほとんどやろ
自分が今持ってるカード類も同じなのに
自分が今持ってるカード類も同じなのに
21それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:46:34.55ID:+0UlI+HT0 >>17
行政側で発行して送り付けて欲しいよな
行政側で発行して送り付けて欲しいよな
22それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:46:44.43ID:VlxsqpEiM もともと持ちたい人だけ持つことが前提じゃなかったっけ?
23それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:46:48.12ID:wd+2CiMPa24それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:47:01.70ID:eHhVYUnV0 免許も一体化することになると携帯するのが一般化するんか?
25それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:47:19.96ID:ke8JGwyr0 杏ちゃんの方がいいこといってる
26それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:47:24.64ID:VlxsqpEiM >>20
強制してることが問題なのでは
強制してることが問題なのでは
2022/10/10(月) 08:47:54.45ID:DL8YmawcM
私が私であることを証明するのって結構大変なんだぞ
30それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:49:03.92ID:bl1OS0Kzd こういうアホどものせいで日本のデジタル化遅れてんだよなあ
2022/10/10(月) 08:50:28.42ID:6kqmV4uwM
陰謀があるって言ってるやつって何が陰謀かわかってないよな
自分が知らないことが多すぎるだけなのに
自分が知らないことが多すぎるだけなのに
32それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:50:34.06ID:uNBmL6r2M カード持たなきゃよくね?
別に今も認められてるやん
マイナンバーは付与されてるけどなw
別に今も認められてるやん
マイナンバーは付与されてるけどなw
33それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:50:34.22ID:J2cErAqBa そこまでして拒否する理由ってなに?
34それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:50:35.16ID:eHhVYUnV0 >>30
自民党なら国民が何を思っていようが強行するからなんら関係ないやろ
自民党なら国民が何を思っていようが強行するからなんら関係ないやろ
35それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:51:03.62ID:ZRAij0gA0 というかマイナンバーカードって強制やなかったやん
36それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:51:05.82ID:lwslvQsp0 申請するの面倒くさいからもうカードだけ送ってきてくれ
37それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:51:31.43ID:VlxsqpEiM2022/10/10(月) 08:51:54.38ID:H8rxeH540
39それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:52:03.59ID:nSPGIVVH0 別に作らなくてええやろ実際そういう人も多いんやし…あっ
40それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:52:14.59ID:lUCkFeuL0 すでに番号着いてるんだから、いっせいに送りつければいいだけやろ
41それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:52:39.68ID:kVN/ZYEF0 そんな権利必要ない
42それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:53:03.05ID:dJQDlQXB0 国家を疑うことは大事ではある
2022/10/10(月) 08:53:51.02ID:mwaXqcGk0
既に番号は割り振られてるしカード持たんでもええとは思う
44それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:54:01.47ID:Pmq0obll0 マイナンバーカードで統一するのはええけどあのクソデザインなんとかしろよ
45それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:54:49.28ID:Bsq+jz3x0 国民の口座の把握が目的やろ?あっ…
2022/10/10(月) 08:55:20.12ID:H8rxeH540
役所に紙ベースの書類をシコシコ送ってICチップ付きのプラスティック製のカード(そのカードで国民が新しくできることは殆ど無い、通知カード+免許証とほぼ同じ機能)
を貰って「デジタル化」!
アホらし過ぎんよ
を貰って「デジタル化」!
アホらし過ぎんよ
47それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:56:08.44ID:6cnY3kWS0 共産党が反マイナンバーなのは確定申告でまともな指導をしない民主商工会(税理士法違反事例多発かつ毎年確定申告でデモやってる)がおるからやしな
48それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:56:47.96ID:nlkyK2aa0 マイナンバーは勝手に作っておいてカードは自由意志ですって何がしたいんかよー分からん
それで全然普及しないの😭とか言われてもそらそうよとしか言いようがない
それで全然普及しないの😭とか言われてもそらそうよとしか言いようがない
49それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:57:17.63ID:gUj+6VaS0 はよ免許証と一体化しろ
別々で更新とか勘弁
別々で更新とか勘弁
50それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:57:29.65ID:oxBVzkxr051それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:58:21.90ID:bl1OS0Kzd >>38
アホすぎて草
アホすぎて草
2022/10/10(月) 08:58:28.28ID:BkVKE6UC0
こういう層に色々遠慮した結果、いかにも中途半端なシステムになってるのが今のマイナンバーだよな
そもそも住基ネットのときもそれで失敗したし
そもそも住基ネットのときもそれで失敗したし
54それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:58:39.42ID:WSLN5Klcd >>33
右翼左翼ヤクザやらは管理されると困るんや
右翼左翼ヤクザやらは管理されると困るんや
55それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:59:25.90ID:nlkyK2aa0 >>45
口座情報自体は既に銀行から税務署に送られてる定期
口座情報自体は既に銀行から税務署に送られてる定期
56それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:59:30.87ID:xsqEAN/ed 確定申告以外は別に言うほど便利でも無いよな
57それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:00:25.21ID:4VLLx84a0 マイナンバーカードみたいな物は先進国じゃほぼ普及してるし韓国だってそれでIT先進国になれたようなもんだからな
日本が流行らないの見ると多分国民のレベルが低いんだろうな
日本人は馬鹿ばっかりというか
科学的根拠なしで拒否するし
日本が流行らないの見ると多分国民のレベルが低いんだろうな
日本人は馬鹿ばっかりというか
科学的根拠なしで拒否するし
58それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:00:40.10ID:oxBVzkxr059それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:00:41.10ID:dJUlmLEV060それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:00:48.58ID:/EgO4GFE0 無戸籍になる権利なんて基本ないのと同じなんやろな
61それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:01:42.49ID:/yIbj7Qp062それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:01:51.50ID:WSLN5Klcd >>57
とりあえず新しいものは批判するっていうマスコミに流された結果やね
とりあえず新しいものは批判するっていうマスコミに流された結果やね
63それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:02:44.09ID:6P0jiQcEr マイナンバーカードって銀行口座と紐付け出来れば事務手続きなしで即座に給付金を配ることもできるんだよ
マイナンバーカードが普及してないから事務手数料が6000億くらいだったけどこれが紐付け出来ればほぼ0円で出来る
マイナンバーカードが普及してないから事務手数料が6000億くらいだったけどこれが紐付け出来ればほぼ0円で出来る
2022/10/10(月) 09:02:47.24ID:9+qONxpK0
やるならやるで腹くくってやるしかない案件なんやろな
単に政府に信頼感がないから普及しないんだと思うけど
単に政府に信頼感がないから普及しないんだと思うけど
65それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:03:03.23ID:WSLN5Klcd2022/10/10(月) 09:04:09.11ID:H8rxeH540
67それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:04:26.20ID:4VLLx84a02022/10/10(月) 09:05:32.89ID:rfiFl/RQ0
国民の生活を便利にするとかの前に電通に中抜きさせるのが目的やろ
馬鹿馬鹿しいわ
馬鹿馬鹿しいわ
69それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:05:48.73ID:oxBVzkxr0 >>66
そうかすまんな
そうかすまんな
70それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:06:04.42ID:/yIbj7Qp02022/10/10(月) 09:06:22.28ID:rfiFl/RQ0
あと保険証廃止とかしたいなら最初からそう出来るようにルール整備しとけやクソ無能が
73それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:06:38.68ID:WSLN5Klcd74それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:07:05.77ID:XNt2+xagd >>10
こう言う人ってWindowsのOSはもちろんWindows11に無償アップデートしてるよな?
こう言う人ってWindowsのOSはもちろんWindows11に無償アップデートしてるよな?
75それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:07:16.97ID:ZRAij0gA0 2年で保険証廃止は無理ちゃうんけ?
76それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:07:17.75ID:OiQ/9U9Yr まあ脱税してる奴がマイナンバーカードに反対してるのは分かるわ
77それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:07:42.28ID:WSLN5Klcd78それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:08:50.20ID:JMQBQUzv079それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:09:29.01ID:KL7u54x60 さっさとカード作れや
2022/10/10(月) 09:10:55.70ID:H8rxeH540
>>73
だからこそ国民側に自主的な取得を求める以上、国民側がマイナンバーカードを確実に持ちたくなるようなインセンティブが無きゃダメやろ
そうでなければ法的に取得を強制させる必要がある
現状の制度で確実に発行しない人間が数割出る
それじゃコスト削減にはならない
だからこそ国民側に自主的な取得を求める以上、国民側がマイナンバーカードを確実に持ちたくなるようなインセンティブが無きゃダメやろ
そうでなければ法的に取得を強制させる必要がある
現状の制度で確実に発行しない人間が数割出る
それじゃコスト削減にはならない
81それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:12:31.61ID:WSLN5Klcd82それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:13:13.41ID:nc8OK8yO083それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:13:24.45ID:WMmFGjSx084それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:14:24.42ID:eNr7l2PE0 誰かが何かを始めたり作ったりする
↓
キチガイと老害が頭おかしい理由でレッテル貼りをして妨害する
↓
骨抜きになる
↓
ほらやっぱりゴミじゃないか、とガイジどもが手柄を誇る
こんなんやり続けてるから30年も失われるんだよ
↓
キチガイと老害が頭おかしい理由でレッテル貼りをして妨害する
↓
骨抜きになる
↓
ほらやっぱりゴミじゃないか、とガイジどもが手柄を誇る
こんなんやり続けてるから30年も失われるんだよ
2022/10/10(月) 09:16:01.86ID:IsF0gG7kx
86それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:16:18.61ID:SPUAUuM30 やっぱ日本共産党なんだよなぁ
志位和夫内閣総理大臣しか勝たん✊💖✨🥺👊🏻
志位和夫内閣総理大臣しか勝たん✊💖✨🥺👊🏻
2022/10/10(月) 09:16:43.19ID:H8rxeH540
88それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:17:54.72ID:RYYPmLZT0 ワイの個人情報をDBではなく紙とペンで記録する権利を保証してくれ
これ言ったら役所に紙で保存されるんかな
これ言ったら役所に紙で保存されるんかな
89それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:17:59.53ID:KL7u54x60 マイナンバーカードはデメリットが0とは言わんがメリットのが圧倒的に大きい
マイナンバーカードが普及したら将来もっと便利になるし弱者も助かる
マイナンバーカードが普及したら将来もっと便利になるし弱者も助かる
2022/10/10(月) 09:18:41.05ID:JunSbR8W0
顔写真付いてないから保険証の貸し借りしてるヤツおるやろ
91それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:18:49.99ID:KL7u54x6092それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:19:21.72ID:jUlNHFhi0 なんでワクチンとかマイナンバーって陰謀論わらわら出てくるんやろな
2022/10/10(月) 09:19:33.19ID:H8rxeH540
>>82
分からないなら、現状のマイナンバーカードとそれに関連する法制度が本当に行政サービスの効率化に繋がるかは結局のところ分からないということやろ
分からないなら、現状のマイナンバーカードとそれに関連する法制度が本当に行政サービスの効率化に繋がるかは結局のところ分からないということやろ
94それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:20:29.81ID:WSLN5Klcd96それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:21:15.27ID:K+9ZOitz0 マイナンバーはアホ炙り出し機だからな
97それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:21:37.91ID:oxBVzkxr0 >>87
持たずに批判ってまさに老害やね
持たずに批判ってまさに老害やね
98それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:22:02.70ID:nc8OK8yO0 >>93
そう言ってるんやけど
そう言ってるんやけど
101それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:23:29.40ID:RYYPmLZT0 ほんま中国みたいな開発独裁ってええよな
老害を完全無視して合理的なデジタル政策を推し進めることができる
そらデジタル先進国になるわな
老害を完全無視して合理的なデジタル政策を推し進めることができる
そらデジタル先進国になるわな
102それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:24:38.94ID:eYMr2/Oe0 >>100
お前はマイナンバーを批判してるんやなくて面倒言うてるだけやん
お前はマイナンバーを批判してるんやなくて面倒言うてるだけやん
103それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:24:54.47ID:OMxt/x3X0 しゃーないワクチンだって何をどうやったって100%は無理やったわけやし
持ってないと身分証明できないよ国民と認めないよてやれる国じゃないんだから
持ってないと身分証明できないよ国民と認めないよてやれる国じゃないんだから
104それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:24:58.62ID:XbfcO/lg0 一理ある
105それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:25:00.03ID:nc8OK8yO0106それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:25:13.21ID:H8rxeH540107それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:25:14.54ID:JunSbR8W0 免許証も資格も有効期限が有るものは強制的に代えられるやろ
110それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:26:43.19ID:hAoW6e4NM こいつらって世界を見渡したこと無いんやろか
112それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:28:01.57ID:BL4tHSrRM 写真付きのIDカードが国民全員に与えられてない現状の方がヤバいやろ
そんなんで行政コストがーとかよく言えたもんだな
そんなんで行政コストがーとかよく言えたもんだな
113それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:28:38.54ID:nc8OK8yO0 >>108
そこで叩いてないと言い切れるのはなんでなんや
そこで叩いてないと言い切れるのはなんでなんや
114それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:28:41.46ID:BdzvjMdqF てか現時点で確定申告も各種証明書も縁ないやつってニートくらいやろ
徒歩5分10分の所に住んでても平日に証明書わざわざ取りに行くのクソめんどいしマイナンバー合った方が便利や
徒歩5分10分の所に住んでても平日に証明書わざわざ取りに行くのクソめんどいしマイナンバー合った方が便利や
115それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:28:52.95ID:eYMr2/Oe0116それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:29:25.93ID:oxBVzkxr0117それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:30:26.05ID:z3I0DP//0118それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:30:59.78ID:H8rxeH540119それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:31:08.24ID:WSLN5Klcd 批判すかしないやつって楽よなぁ
無知でも勉強しなくてもすぐに気持ちよくなれちゃうんだから
無知でも勉強しなくてもすぐに気持ちよくなれちゃうんだから
120それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:31:52.88ID:RziapWYe0 マイナンバーもインボイスもさっさと義務化しろ
122それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:33:00.85ID:eYMr2/Oe0123それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:33:23.49ID:kuNPxVEn0 どう考えても時代にそぐわなくなってる制度や施設を潰そうとすると発狂して噛み付いてくる輩なんなん
124それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:34:11.27ID:WSLN5Klcd >>123
足引っ張ることが生きがいになった老害や
足引っ張ることが生きがいになった老害や
125それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:35:18.39ID:oxBVzkxr0126それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:35:35.83ID:+qlu1Bal0 マイナンバーって家賃とか報酬受け取ってたら普通に教えるモノやで
127それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:35:35.86ID:H8rxeH540128それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:35:59.39ID:z3I0DP//0129それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:36:00.05ID:cV4yMtCCM マイナンバー否定勢の理由はなんなんや?
すでに通知カードみたいなので番号振り分けられとるやろ
すでに通知カードみたいなので番号振り分けられとるやろ
130それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:36:25.93ID:8Gpqf4cC0 節税したいんやろ知らんけど
131それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:36:38.91ID:3CyPpURz0 >>127
もうお前と議論する必要はないな
もうお前と議論する必要はないな
132それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:36:49.35ID:8KYmr6+H0 これで何のソースも根拠もなく
若者の支持多いぞおおおお!!ってネットでイキってるのすごいよね
若者の支持多いぞおおおお!!ってネットでイキってるのすごいよね
133それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:36:58.58ID:8B5iuIH/d >>127
てめえが怠惰なのは構わんがそれで便利な制度の邪魔してんじゃねえよゴミクズ
てめえが怠惰なのは構わんがそれで便利な制度の邪魔してんじゃねえよゴミクズ
134それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:37:16.23ID:eYMr2/Oe0136それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:38:30.65ID:H8rxeH540 >>134
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06860/#:~:text=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81%E3%81%AF2022%E5%B9%B4,%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%82%92%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06860/#:~:text=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81%E3%81%AF2022%E5%B9%B4,%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%82%92%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
137それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:38:31.93ID:nc8OK8yO0138それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:38:35.60ID:aqv8vSxS0139それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:38:35.66ID:eYMr2/Oe0140それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:39:10.69ID:qD4KQOFSM マイナンバーほんま便利やわ
ハロワで失業手当もらうときも証明写真いらんかったわ
ハロワで失業手当もらうときも証明写真いらんかったわ
141それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:41:13.26ID:H8rxeH540142それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:41:13.63ID:14Uvr2qPM こんなこと言ってたらそら自民が勝ちますわ
143それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:41:30.96ID:z3I0DP//0 >>135
ワイは持っとるが言っとることは分かるで
新しくするんは構わんが苦労を勝手に押し付けられるのは違うわな
やりたいならその苦労を苦としない言い訳くらいそっちで用意しとけと
言い訳できないなら持たないとダメなくらいに制度を固めてからやれよって話や
ワイは持っとるが言っとることは分かるで
新しくするんは構わんが苦労を勝手に押し付けられるのは違うわな
やりたいならその苦労を苦としない言い訳くらいそっちで用意しとけと
言い訳できないなら持たないとダメなくらいに制度を固めてからやれよって話や
144それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:41:52.71ID:/QV6cR1j0145それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:41:52.74ID:1r8PUHzA0 被爆2世と言うパワーワード
146それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:42:09.72ID:eYMr2/Oe0147それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:42:36.47ID:nc8OK8yO0 >>141
だから最初からワイは分からん部分をみんな君の都合のいいように言い切って主張しても何の説得力もないよねって言ってるんやけど
だから最初からワイは分からん部分をみんな君の都合のいいように言い切って主張しても何の説得力もないよねって言ってるんやけど
148それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:43:12.66ID:ZiH6POx30 これは極端だが
あの保険証廃止はねーわ
やるなら強制にしろよ
あの保険証廃止はねーわ
やるなら強制にしろよ
149それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:43:33.47ID:2LVAmRDw0 マイナンバーカードも名目上必須じゃなくても事実上必須みたいになっていけば自然に受け入れられるんじゃね?
印鑑登録もそんな感じだし
印鑑登録もそんな感じだし
150それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:43:34.75ID:Ey4/2VFd0 デジタル化って言ってるのにカードが必要な時点でアホじゃん
もっとマイナンバー方を活用しろよ
もっとマイナンバー方を活用しろよ
151それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:44:07.30ID:H8rxeH540152それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:44:10.81ID:MFnYt2BBd 持たないとどんどん不利になるようにしていかないといつまでも普及しないよね
ポイント配るだけじゃもう限界
ポイント配るだけじゃもう限界
153それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:44:39.80ID:eYMr2/Oe0 >>151
前提にしないといけない根拠ないでしょ?
前提にしないといけない根拠ないでしょ?
154それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:44:55.55ID:H8rxeH540155それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:44:58.26ID:8B5iuIH/d156それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:45:44.33ID:8KYmr6+H0 わけわかんねーデモやってるヒマでスマホ勉強しろって思うわな
若い奴はそら
若い奴はそら
157それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:45:53.43ID:z3I0DP//0158それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:46:02.98ID:Nt7d6Vn9a 世代別に見ると若年層の方が作ってないんやけどな
159それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:46:45.59ID:8sr36RNu0 保険証を持たない権利ってこと?
160それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:46:54.79ID:qXZ//ztK0 なんG民と同じやん
国家権力から睨まれる側なんだから反対するやろ
国家権力から睨まれる側なんだから反対するやろ
161それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:47:28.41ID:nc8OK8yO0162それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:48:40.87ID:H8rxeH540163それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:49:32.00ID:sZ4v0Tlq0 情報漏洩が~とか言ってるやつマジで頭おかしい
顔写真以外は元々握られてる情報やぞ
それの漏えいが嫌なら海外に行くしかない
顔写真以外は元々握られてる情報やぞ
それの漏えいが嫌なら海外に行くしかない
164それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:49:42.56ID:eYMr2/Oe0 >>162
しているじゃなくて根拠ないでしょ?
しているじゃなくて根拠ないでしょ?
165それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:51:33.61ID:fyYniyukM166それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:51:39.40ID:h6iSCY12d マイナンバーカードに限らずH8rxeH540みたいな老害が多すぎて社会が停滞しとるわ
167それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:52:26.07ID:ZrLML5Kg0 ああそうか写真あるから更新しないといけないのな面倒やなぁ
168それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:53:14.20ID:H8rxeH540169それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:54:19.20ID:H8rxeH540170それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:54:19.37ID:4VLLx84a0 >>163
海外って言っても先進国はマイナンバーカードみたいなものは全部あるからな😅
海外って言っても先進国はマイナンバーカードみたいなものは全部あるからな😅
171それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:54:38.88ID:h6iSCY12d172それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:54:47.50ID:4xvjDDk1a 行政コストが減ればそれだけで全国民の得になるのが何故わからんのか
役所行って住民登録要求して~ってだけで役人使う分の時給が税金から支払われてるんやぞ 減らせた方がええやん
役所行って住民登録要求して~ってだけで役人使う分の時給が税金から支払われてるんやぞ 減らせた方がええやん
173それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:55:03.45ID:eYMr2/Oe0174それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:55:04.33ID:H8rxeH540 >>171
君の役所とかいうミクロな話はしてないぞ
君の役所とかいうミクロな話はしてないぞ
175それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:55:17.46ID:/erAKuPOa マイナンバーカード持たない権利よりもマイナンバー付与されない権利求めた方が良くない?
その代わりに一部の行政サービス受けられなくなるとかで
カードなくてもマイナンバーあるし意味ないやろ
その代わりに一部の行政サービス受けられなくなるとかで
カードなくてもマイナンバーあるし意味ないやろ
176それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:55:31.08ID:nc8OK8yO0 >>168
思い込んでしまったもんはどうにもならんのかもしれんね
思い込んでしまったもんはどうにもならんのかもしれんね
177それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:55:55.15ID:ZTNIL7Me0 持ちたくないなら持たなきゃいいじゃん
もちろん持たないことによる弊害は甘受せなあかんで
もちろん持たないことによる弊害は甘受せなあかんで
178それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:56:05.91ID:H8rxeH540179それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:56:17.47ID:qeYOG5yo0 マイナンバーカードの問題点って取得は任意なのに無理矢理置き換えようとしてるからだろ
情報漏洩もほぼほぼ避けられないだろうからデメリットもデカいし
情報漏洩もほぼほぼ避けられないだろうからデメリットもデカいし
180それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:56:29.07ID:eYMr2/Oe0 >>178
だからそれの根拠持ってきてよ
だからそれの根拠持ってきてよ
181それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:56:41.54ID:sZ4v0Tlq0 現行制度やと転職するたびに保険証番号変わって一から管理しなおしやからな
そら一括化したいわ
そら一括化したいわ
182それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:56:58.47ID:MRTy0CkGa 住む国を選ぶ権利は残っとるやん?
183それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:57:01.58ID:u9J+8f210 任意とか言ってないで取得強制にしろ
184それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:57:03.42ID:01DUrOB+0 情報漏洩してもお前らの情報に価値なんかないぞ
185それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:57:08.73ID:H8rxeH540186それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:57:23.33ID:H8rxeH540 >>180
韓非子とか知らないの?
韓非子とか知らないの?
187それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:58:28.06ID:oxBVzkxr0188それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:58:58.27ID:r++kp6PH0 時代に適応する気のない老人はもうさっさと切り捨てるべきやろ
なお日本では老人が多数派なので無理な模様
なお日本では老人が多数派なので無理な模様
189それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:59:03.01ID:uyBTP0YV0 マイナンバーカードって活動家とか持ってなさそうやし
反対派はガチの老害やと思ってるわ
反対派はガチの老害やと思ってるわ
190それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:59:21.58ID:eYMr2/Oe0191それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:59:50.45ID:IsF0gG7kx 世界から2週遅れくらいになってるのにまだこんなこと言ってんのかよ
192それでも動く名無し
2022/10/10(月) 09:59:57.28ID:uqyOVFgt0 脱税しづらくなるし権利主張は当然よ
193それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:00:37.73ID:eKpe/3Xl01010 来年は鈍足巨人打線の主軸になる
194それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:00:46.59ID:h/8+xoZuM1010195それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:00:51.86ID:uyBTP0YV01010 共産党なんて後ろ暗い金多そうやしなw
そりゃ必死に反対するわな
そりゃ必死に反対するわな
196それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:01:30.12ID:eYMr2/Oe0 >>194
好きな企業に登録したら好きでもない企業に情報は売られるぞ
好きな企業に登録したら好きでもない企業に情報は売られるぞ
197それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:03:49.06ID:H8rxeH5401010198それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:04:40.03ID:3LzC+JZr01010 行政の仕事が楽になる ← 分かる
行政の給与据え置き ← ??????????????????????
行政の給与据え置き ← ??????????????????????
199それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:04:42.90ID:eYMr2/Oe0200それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:07:49.26ID:RDDvQdJrM1010 ってか持たない権利保障されてるよな
海外行けば行くほど日本って自由な国だと思うわ
海外行けば行くほど日本って自由な国だと思うわ
201それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:08:05.10ID:OvMNFoxpd1010 なお脳死でGoogleには登録する模様
202それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:08:43.48ID:eNr7l2PE01010 >>198
新しい設備を導入したら社員の給料下がる会社とかブラックすぎやろ
新しい設備を導入したら社員の給料下がる会社とかブラックすぎやろ
203それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:09:15.21ID:H8rxeH5401010 >>199
現状そうじゃないということは、クズの存在を前提に制度設計しなければ確実に問題が起きるということ
それくらい小学生以上なら分かるよね
警察や国税庁がいなきゃ
強殺は起きるし、交通ルールは誰も守らないし、脱税し放題
現状そうじゃないということは、クズの存在を前提に制度設計しなければ確実に問題が起きるということ
それくらい小学生以上なら分かるよね
警察や国税庁がいなきゃ
強殺は起きるし、交通ルールは誰も守らないし、脱税し放題
205それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:11:20.98ID:H8rxeH5401010 >>113
叩いてるならさっさと示せ提供
叩いてるならさっさと示せ提供
206それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:11:37.02ID:+4YuSSs501010 そんなマイナンバーカード広めたいなら法整備して義務化すればええのに
楽天とかPayPayみたいに今登録したらキャッシュバックするで~って方法で人集めるてる現状がおかしいわ
楽天とかPayPayみたいに今登録したらキャッシュバックするで~って方法で人集めるてる現状がおかしいわ
207それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:12:44.43ID:VHdnkyPn01010 Tポイントとか楽天ポイントとかかなり情報売られてる上に勝手に同意しとるからな
208それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:14:28.61ID:VHdnkyPn01010 まぁそのうちマイナンバーカード持たない方が不便になって渋々作ることになるやろ 反対しても事業は進むし
209それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:14:36.02ID:jUlNHFhi01010 まあ行政コスト分をマイナンバー所持者に減税もしくは不所持者に課税するってのはええかもな
212それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:17:10.66ID:0cZXRV1n01010 共産党の理想郷ってどこなん?
人に不干渉したら実現しそうだけど支え合う社会とか言っとる
人に不干渉したら実現しそうだけど支え合う社会とか言っとる
213それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:18:12.74ID:JJaMITA001010 なんで更新あんねん
214それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:18:58.85ID:nc8OK8yO01010215それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:19:09.46ID:jUlNHFhi01010 ちなみに共産主義的にはむしろマイナンバー的な管理社会をユートピアとしとるから共産党が反対しとるのはただの反自民アピのパフォーマンスやで
216それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:19:31.96ID:J37ymf4W01010 そう頻繁に使うわけじゃないけど使うためには書類書いて上司にハンコもらって終わったらまたハンコもらってとめんどくさいんじゃ
誰だよこんなクソルール作ったの・・・ワイや
誰だよこんなクソルール作ったの・・・ワイや
217それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:20:03.67ID:or/0Bw7qd1010 住基カードで懲りた
218それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:21:09.88ID:Fx2rctLi01010 カード作らんことで不便になったら作るわ
219それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:21:26.43ID:/u7DBn3T01010220それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:21:58.59ID:rM8kjKXh01010 税金関係で差し押さえされ易くなりそうやから作ってないわ
221それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:22:38.99ID:e2dEXk8Rd1010 むしろ弱者こそこういうので紐つけてもらったほうが給付金とかめっちゃマッハでもらえるんちゃうの?
海外の給付速いとこって基本こういうの紐付けしてるからやろ?
海外の給付速いとこって基本こういうの紐付けしてるからやろ?
222それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:24:22.80ID:JJaMITA001010 >>221
ガチの弱者は口座すら作れないらしいからどうやって給付金貰うか謎
ガチの弱者は口座すら作れないらしいからどうやって給付金貰うか謎
223それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:24:43.70ID:z3I0DP//01010 >>220
いやナンバーは発行されとるから発行したら管理下になるとかやないで
結局行政の仕事がちょっとスムーズになると言うだけや
あいつらはそれでも5時までおるし5時には帰る
減った仕事はどこにいくのかは誰も語らん
いやナンバーは発行されとるから発行したら管理下になるとかやないで
結局行政の仕事がちょっとスムーズになると言うだけや
あいつらはそれでも5時までおるし5時には帰る
減った仕事はどこにいくのかは誰も語らん
225それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:25:27.61ID:06RrX691d1010 運転免許証も一体化して免許かマイナンバーカードどっちか1枚にしてくれ
それでいて免許持ってる人は免許更新のタイミングでマイナンバーも更新にしてくれ
それでいて免許持ってる人は免許更新のタイミングでマイナンバーも更新にしてくれ
226それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:26:34.93ID:E39WB2zz01010 議員は義務化でよろしく
227それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:28:26.99ID:H8rxeH5401010 マイナンバーカード作らない人間を老害と批判する割に、
行動経済学の観点からいかに申請率増やせるかを議論せず、
実際に現状の発行強制をしないマイナンバーカード普及の仕組みでどこまでコスト削減できるかも検証しようとしない
マイナンバーカード無批判民は自分の脳みそで考えることができないのか?
行動経済学の観点からいかに申請率増やせるかを議論せず、
実際に現状の発行強制をしないマイナンバーカード普及の仕組みでどこまでコスト削減できるかも検証しようとしない
マイナンバーカード無批判民は自分の脳みそで考えることができないのか?
228それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:28:43.59ID:e2dEXk8Rd1010 >>222
そんなやつは仮に情報漏れてもノーダメやろ
そんなやつは仮に情報漏れてもノーダメやろ
229それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:30:10.31ID:KL7u54x601010231それでも動く名無し
2022/10/10(月) 10:30:48.03ID:KuMOWCje01010 大陸から来てるやつには元々無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは★2 [ネギうどん★]
- 【乞食速報】今日の皐月賞でクロワデュノールの単勝10万円買うと16万円になって帰って来る!石破茂から給付金からの貰おう!【競馬】 [765383483]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- 【悲報】大阪万博、つまんないからかもうこの時間に帰り出す客が現れる🥺 [616817505]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 安倍晋三ってすげぇ中途半端な宰相だよな。明君というにはバカすぎるが暗君というにはちと呆けてる [377482965]