X



スポーツ漫画、全国大会がポッと出まみれになる問題を解決できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 08:57:37.21ID:E+CeEk7b0
どうしたらええんや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:51:15.97ID:m+6K1H9X0
H2ってそこら辺上手くやったな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:51:22.88ID:hgLrG9ER0
>>147
筧「日本 アイシールド で検索…と」
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:51:31.65ID:CeGRAstUa
スポーツ漫画の神奈川のポジション毎回優遇されてるのは何でなん?
だいたい主人公チームか主人公チームの最大のライバルみたいな扱いやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:52:17.32ID:Wl8gBS1Va
>>124
神龍寺の絶望感はめっちゃよかったな
初登場の時は阿含小物っぽかったし王城と双璧って言われてたからそこまで強そうに見えなかったけど
2022/10/10(月) 09:52:22.32ID:kUbq4AA60
陸上競技の漫画って見かけ無いのはなんでやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:52:31.58ID:Jp+IjRpia
>>155
それバスケ漫画のせいやろ
代表枠が2つあるからやない?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:52:37.89ID:UgNvnCAjd
ダイヤのAが全国行くけど盛り上がらんやろ
北海道しかおらんで
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:52:57.29ID:1S1kcgl/0
>>155
大体のスポーツで神奈川強いからやないか
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:53:23.46ID:LfsdlR+l0
>>155
有名な地名が多いから高校作りやすいんやろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:53:27.67ID:qFaKc1kT0
ハイキューは全国ユースでミャーツムと星海と古森出せたのが良かったな

サクサは梟谷が1セット獲っただけすげーくらいの評価しかなかったけど
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:53:28.06ID:ds2j4qsw0
>>155
大阪みたいなもん
読者も関西弁より関東弁キャラを指示するので一番枠に収まるのが神奈川
実際は東京の方が舞台多いけど東京はボスキャラってよりは主人公の位置な印象
2022/10/10(月) 09:54:04.89ID:Om6ws6oU0
>>157
駅伝系はたまにあるな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:54:15.97ID:0Ihq8vm/0
テニプリはぽっと出でもおもろいやん
2022/10/10(月) 09:54:29.92ID:ro0XkMVQ0
ブンゴが高校編やれば全国に顔見知りのライバルたくさんやな!
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:54:58.85ID:CtDTdyPQ0
黒子のバスケ的な感じで事前に全国のやべえ奴を紹介しておくしかないやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:05.81ID:RE/1oEkf0
>>157
試合展開に盛り上がりにかけるからなぁ
抜いたか抜かされたとか高く飛んだり遠くまで飛ばせたりしかない
デカスロンの漫画はあったな
陸上短距離だけである程度長く連載続けるのは難しいそうや
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:12.83ID:JBWnX5t10
>>166
それまでが長すぎるんじゃ
2022/10/10(月) 09:55:21.63ID:ti5d10Zz0
全試合描写しようとするから苦しむんやろ1.2試合でええやん
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:22.98ID:1LzJKr9+0
>>152
小学編のライバルが中学で合流とか中学編の2年間スキップで最後引き分けの2校優勝とかおもろいこと色々やっとるよな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:23.79ID:/tK1/MQg0
テニヌは幸村と手塚が関東で出てないんだから全国で当たるのまでは読めるよな
決勝でやったのがすげえよ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:34.74ID:Wl8gBS1Va
>>158
でも実際の神奈川のバスケ別に強くないよな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:35.16ID:UgNvnCAjd
いくらでもポット出使えるのに2年間同じ展開の弱虫ペダル
2022/10/10(月) 09:55:36.33ID:sGGxSH8c0
全国大会に行くのが目的なのか全国制覇を目的にするのかで比重をちゃんと変えないとあかんね
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:46.50ID:EaHF/xrKd
あらゆるスポーツ漫画の全国大会の決勝戦の都道府県集計したらどうなるんやろな
岡山とかまずなさそう
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:49.88ID:g7MIgv/o0
>>157
マラソンマン
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:56:18.41ID:BRk3HOUB0
>>159
ダイジェストでやるしかないな
決勝のマウンドで投げて終わり
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:56:18.45ID:Jp+IjRpia
ダイヤは全国行くかが見どころの漫画やから全国先バレなかなかできんよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:56:30.97ID:0aZw/umg0
>>36
これ
12月の最終巻が楽しみや
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:56:34.69ID:1S1kcgl/0
>>157
何個かあるけど単純に地味描写が映えない個人スポーツの側面強いから心理面かけないとアカン
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:56:55.65ID:qyaL/5Q20
>>172
なおギリギリまで迷ってた模様
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:56:57.03ID:gc+P84bbr
はねバドもなんだかんだ全国の試合が一番好きやしスポーツ漫画は回想うまく挟めばポッと出でも十分面白くなるわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:57:08.00ID:LfsdlR+l0
>>173
スラムダンクの時なんて神奈川2位枠なんて見ないでCランクで良かったくらいの雑魚やったな
全国で勝てる海南的高校もない
今はまあまあ強いけど神奈川
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:57:41.96ID:RE/1oEkf0
主人公が素人で全国出場目標
主人公が素人で全国優勝
主人公が経験者で全国出場目標
主人公が経験者で全国優勝
どれが見たいかって話よ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:57:56.55ID:ds2j4qsw0
>>172
スラダンは神奈川使ったけど実際だと関東最強の位置には東京だな
神奈川から歴史的選手が生まれてるし競技人口自体は一番多かったとか聞いたけど
2022/10/10(月) 09:58:08.01ID:zbyXHmy20
六三四の剣を見習うべきやな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:58:09.82ID:ds2j4qsw0
>>186>>173
2022/10/10(月) 09:58:30.58ID:5YSoeGbSa
キャプテン翼中学生編はポッと出と再戦と前にトーナメントで当たらなかった強豪が天才的な配合で適度に混じってて良かったな
2022/10/10(月) 09:58:39.96ID:ti5d10Zz0
>>185
最近は強豪校で活躍ってパターンが多い気がするな
1人ずつ部員集めるのはやっぱり現実的じゃないわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:58:56.27ID:Wl8gBS1Va
>>184
今はまあまあ強いんか神奈川?なんて高校が強いんや?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:59:14.81ID:CheiVE7Nd
ダイヤのAみたいなのはリアルでもあるU18の選考とか合同練習に青道の誰か参加させて全国の敵チラ見せとか出来たのにな
代表は東京で消化しちまった
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:59:29.95ID:qFaKc1kT0
東京五輪編(4ページくらい)
https://i.imgur.com/N9HXvYn.jpg
2022/10/10(月) 09:59:33.11ID:sGGxSH8c0
全国制覇目指す系なら同じ県の強豪は2校までやね
2022/10/10(月) 09:59:41.49ID:LavQzBhi0
そう考えたらキャプテン翼って神だわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:29.29ID:owsFpSyA01010
>>141
関東大会で王者に勝ってしまってこの先どうすんやろて思ったことはあるな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:31.96ID:LfsdlR+l01010
>>191
桐光学園が近年関東最強格
男子は関東自体全国じゃ勝てんけどな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:58.31ID:ds2j4qsw01010
>>187
あれようわからん
東北・岩手とか全く剣道強くないし作者の地元かと思えば地元は東京
母親のモデルは九州で父親のモデルは四国のレジェンド
強いなら九州・神奈川・大阪
どうして岩手選んだんや・・・
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:17.71ID:qFaKc1kT01010
>>195
高橋陽一「ドカベンのシステムをサッカーに変えただけ」
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:19.95ID:y9SbbcZba1010
ダイヤのAはセンバツで全国のライバル紹介してたけどどいつもこいつも全く魅力なくて草生えた
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:25.40ID:/n7+pbzad1010
>>193
なんで及川がアルゼンチン代表なん
帰化したんか
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:51.34ID:KIYn58zg01010
ハイキューの合同合宿はなるほどなあってなったわ
それでもポット出はおったが
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:02:01.67ID:qFaKc1kT01010
>>198
ダイヤのエースの沢村も作者に縁もゆかりもない長野生まれだし
2022/10/10(月) 10:02:56.39ID:ro0XkMVQ01010
>>197
桐光は何でも強いんやな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:23.08ID:otpAqUA3d1010
全国に行くことが無さそうなおおふりがナンバーワン!
埼玉最強のARCも全国じゃ強くないみたいやし
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:31.18ID:f/u5TEGL01010
>>152 これ凄いと思うわ
大体日本で敵無し→世界や!は失敗路線やのに
2022/10/10(月) 10:03:52.06ID:EZYCHALA01010
帯ギュはちゃんとできてたで
1年のときはさっさと負けさせて全国の強豪の顔見せ中心
で2年で対戦して3年でリベンジする完璧な流れや
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:58.58ID:y9SbbcZba1010
氷帝はさすがに全国にはいらんかったろ
負けてるくせに王者ぶってるのもダサいし
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:07.72ID:qFaKc1kT01010
>>201
高校時代に話した元アルゼンチン代表に師事して卒業後即アルゼンチンへ、その後帰化(日向とはリオで会ってる)
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:21.70ID:eqUTaWW301010
スラムダンクもディアボーイズも神奈川なのはたまたま?
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:27.77ID:BRk3HOUB01010
>>193
ワールドカップ(1ページ)
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:29.69ID:g7MIgv/o01010
>>169
ブンゴとか展開早い作者なら
今頃プロ編とかだよな
2022/10/10(月) 10:04:39.79ID:ro0XkMVQ01010
全国のライバルはほぼおらんくて海外のライバルの方が多かった気がするファンタジスタ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:03.28ID:eqUTaWW301010
柔道部物語はポッと出なのにようやってた
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:09.43ID:fK1RK/Ye01010
スラダンの神奈川県予選の決勝シードくらい強豪校は最後にでるのがバランスいいわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:46.59ID:pyDu5F3cd1010
全国大会一回戦て大体古豪とか中堅とかテクニシャン系とか経験値多めのヤツよな。かませ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:00.24ID:r0h/aMOW01010
スピンオフで解決や
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:00.61ID:F0J8tT7A01010
その点キャプ翼はバランス取れてるよな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:05.09ID:JEFF/Dxe01010
最強のライバルを同地区の北と南に分けたH2 有能
でもあれ途中から修正されたよな
最初から分けてたら練習試合の件訳分からんことになるし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:22.62ID:LfsdlR+l01010
>>210
レギュレーションを現実に合わせると神奈川の予選方式が一番展開作りやすいとは思う
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:49.87ID:Wl8gBS1Va1010
>>197
サンガツ
調べたら最高成績が10年前のウィンターカップベスト8って出てきたわ
去年は2回戦敗退みたいやしなんとも言えん絶妙な強さやな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:01.36ID:lNMN+07Y01010
>>12
5位決定戦全部描写して死んだゴミ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:05.56ID:1LzJKr9+01010
>>214
柔道部物語はどこの学校がどうとかそういう感じじゃ無かったのにおもろかったな
もっと少ないキャラに焦点当ててるというかもう樋口と西野やな
2022/10/10(月) 10:07:13.63ID:15a2mRIE01010
あさひなぐはうまいことやっとったな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:37.05ID:6k7ZOCP601010
>>117>>120
はえー関東氷帝戦がスポ根として扱ったのはわかるけど手塚居ないで優勝決めてしまって消化ゲームみたいになってきたんか
ワイはテニヌなってる知ってから読んでるから普通に楽しめたけど当時やと困惑してる人と多そうやもんな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:44.81ID:pyDu5F3cd1010
>>152
でも、ドイツが5-0で負けるとな流石にやりすぎじゃない?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:48.09ID:qHFfyxHL01010
地方大会の記録が全くわからない謎のチーム
2022/10/10(月) 10:07:51.82ID:RAVk1LWX01010
>>155
全国屈指の激戦区なのと海のシーンが書きやすい立地
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:06.33ID:JBWnX5t101010
>>193
読みてえなぁ
プロも短い一戦しかしてないけど面白かった
日向うまくなりすぎや
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:15.55ID:LfsdlR+l01010
>>221
桐光は一番強かった世代がコロナで辞退やからちょっとかわいそうやったわ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:15.85ID:Q8lKg81a61010
日本代表編までやると主人公の出身地域だけ代表多すぎ問題発生するよな
他の地域からは全国出場校からしか出ないのに主人公の地域からは2回戦落ちとかも出る
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:23.66ID:ds2j4qsw01010
キャプ翼は世界大会ジュニア編のおかげでワールドワイドの漫画になれた
まあサッカー漫画以外無理なんやろうけど他のサッカー漫画はやってないし
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:43.65ID:ZHzfYtcQa1010
>>222
あれはほぼ最初から死んでるやん
脳死信者がマンセーしてただけ
2022/10/10(月) 10:09:49.67ID:ro0XkMVQ01010
>>231
現実のサッカーもなんか川崎の1地域から日本代表たくさん排出してるのでセーフ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:10:29.31ID:FLafh3Q701010
>>225
というか全国辺りから今のテニヌ化してノリが狂いだしたんや
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:05.27ID:1S1kcgl/01010
>>231
キャプ翼の南葛高校とかいうレギュラー半分以上代表プロ入りとかいうやべー高校
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:07.74ID:pyDu5F3cd1010
>>232
ファミコンの2の出来が良すぎて、陽一の連載中の漫画は同人と呼ばれてた逆転現象すき
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:32.66ID:LfsdlR+l01010
>>231
有能が地域偏ることは現実でもあるからセーフ
サッカーの久保世代とか高校生で飛び級でU20W杯出た3人とも川崎出身やったし
あの世代は高校時代なら川崎代表対川崎以外の日本代表で戦ったら川崎代表勝ってたかもしれんくらい
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:37.53ID:dYfZiGF+01010
金足農業
県大会決勝 名桜 怪我で投手をやめた強打者山口

2回戦 大垣日大 名将坂口
3回戦 横浜 神奈川の強豪 ハーフの怪物万波
4回戦 近江 林有馬の2年生バッテリー 4番大塚
準決勝 日大三 平成2度優勝 3番日置4番大塚
決勝 大阪桐蔭 春優勝の超名門
2022/10/10(月) 10:11:50.00ID:kUbq4AA601010
>>164
駅伝小説なんかはたまに見かけるな
>>168
へうげものの作者のやつか
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:58.94ID:FdO6M0Hz01010
>>239
近江は北村や
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:13:23.79ID:6k7ZOCP601010
>>235
なんjの時タカさん、キリハラのデビル化とかでネタで知ってたから抵抗感なかったけど連載当初やと急なテニヌ化はあんま求められてなかったんやな
テニヌって知ってから読むのとテニヌになる前の普通のスポ根を追いかけてた身の人達とは温度差が違ったのはしゃーないか
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:13.70ID:qHFfyxHL01010
北海道代表 寒さに強い
東京代表 シンプルに強い
大阪代表 強いがかませ
鳥取代表 砂を味方にする
沖縄代表 暑さに強く勝つためならなんでもする
神奈川代表 最強
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:15.08ID:bpRgmJeY01010
狭い範囲内で競い合うのが丁度ええんやろな
全国規模世界規模になったら手におえん
2022/10/10(月) 10:14:33.65ID:5YSoeGbSa1010
>>236
まああいつら小学生の時から修哲で全国制覇常連だった上に
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:48.03ID:ds2j4qsw01010
スポーツ小説はほぼないけど陸上の名作小説はある
小説だと団体競技は死んで個人競技(三人称一元・一人称どちらも)
ならいけるんやろうな
サッカー小説の龍時は凄かったけど作者自殺してしまった
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:15:15.00ID:nEnyvNah01010
>>157
ダッシュとか奈緒子とかデカスロンとかあるじゃん
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:15:41.00ID:UWPsN/D6a1010
>>245
石崎だけ異質なんよなアレ
2022/10/10(月) 10:15:53.84ID:kUbq4AA601010
>>244
代表編がおもんなくなるのは良くあるな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:21.96ID:nEnyvNah01010
>>193
コピペとトレスでしか描かれてなさそうな漫画やな
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:27.42ID:hCjmcOxR01010
強豪校に入って安泰にやる漫画とかないんか
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:17:02.71ID:87xiN/DJd1010
テニプリはようやっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況