X



ニートワイ、大学受験して人生立て直したいんだがおすすめの大学や学部教えてクレメンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 13:43:16.10ID:cT7QNaDYd1010
教えてなんG民
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:01:08.64ID:OSNNlkqT61010
>>68
文系の友達は就活で70社とかエントリーして大変そうやったけど頑張ってくれ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:01:23.59ID:llvrjnCz01010
>>42
マンさんがおらん系の工学部はどこも就職ええし給与もええよ
土木とか機械とか
歯と薬はあかん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:01:32.39ID:6lWbtYPA01010
デジタルハリウッド行こうや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:02:08.45ID:z8+lCKdJ01010
取らぬ狸の皮算用する前にまず何でもいいから手をつけるんや
ニートしてたやつなら分かるけどなにかと理由つけてなんでも後回しにして結局やらなくなるってめっちゃ多いからな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:02:19.53ID:llvrjnCz01010
給与そこそこ狙いたいならマジで女少ない仕事や
女が入ってくると給与相場下落圧力強くなるしブラック化も進む
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:02:27.96ID:cT7QNaDYd1010
>>86
なんやそれ 専門学校みたいな名前やな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:02:54.77ID:cT7QNaDYd1010
>>88
とチー牛が申しております
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:05.36ID:cT7QNaDYd1010
>>85
チー牛
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:19.74ID:oa9iOUbCM1010
前職と年齢くらい分からんとなんとも言えん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:21.51ID:cT7QNaDYd1010
>>84
ワイ就活とか考えてないんやすまんな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:26.00ID:or5fpHcc01010
MARCH法学部4年やが未だに内定0でニートやで
文系なら早慶以上か理系行かなきゃ一生ニートだぞ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:48.00ID:llvrjnCz01010
>>91
?これホントやで
介護福祉事務が安いのは女性多いからやろ
派遣に置き換え効きやすいし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:51.65ID:cT7QNaDYd1010
>>83
はえ〜
でも東大か慶應か早稲田かみたいなスレだったらパート分かれるくらいレスバしてそうやが
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:04:05.99ID:cT7QNaDYd1010
>>82
両方やが無駄なことやってもしゃーない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:04:15.35ID:cT7QNaDYd1010
>>79
どっちがええんや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:04:19.47ID:ijH+aPqY01010
何歳?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:04:31.88ID:cT7QNaDYd1010
>>81
どこの大学が人脈作れるんや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:04:51.86ID:VZqcaUZq01010
東大
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:05:09.85ID:cT7QNaDYd1010
>>103
やっぱ東大がさいつよなんか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:05:17.34ID:cT7QNaDYd1010
>>98
つまんね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:05:19.76ID:VZqcaUZq01010
>>94
日本、無職で溢れかえっていた
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:05:32.22ID:llvrjnCz01010
>>102
慶應やけどどっちかというと人脈として強いのって高校までの人脈じゃね
大学から入った組が美味しい汁吸えないやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:05:42.09ID:VZqcaUZq01010
>>104
今更就職予備校行って立て直せると思ってんの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:06:28.45ID:REi+Nox001010
労働から逃げてる奴が勉強なんかするわけないやん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:06:40.03ID:kbCM3liB01010
レスの全てが頭悪そう 
大学行っても無駄や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:07:14.56ID:cT7QNaDYd1010
>>108
高卒イライラで草w
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:07:34.55ID:QMruK/+Z01010
ニートやっとる時点で世間受けのいい経済学部出て世間一般の生き方するなんて無理やからやめとけ
もっとおまえの個性を見つめろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:07:44.81ID:VZqcaUZq01010
>>112
この読解力じゃ難しいやろな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:07:48.00ID:cT7QNaDYd1010
>>107
高卒とか大した奴おらんくね?
ホリエモンとかラサール石井くらいか?
圧倒的に大卒の成功者の方が多いやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:07:54.24ID:or5fpHcc01010
>>106
介護飲食セコカンの求人なら無限に来るで!🤗
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:08:10.78ID:cT7QNaDYd1010
>>114
効いてて草
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:08:13.02ID:VZqcaUZq01010
>>117
ニートちゃうやん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:08:26.73ID:cT7QNaDYd1010
>>111
高卒イライラで草w
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:08:46.78ID:kbCM3liB01010
>>116
エスカレーター組の話やんけ
マジで何も知らないんやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:09:01.64ID:VZqcaUZq01010
精神科行ったほうがいいな
統合失調症やろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:09:08.02ID:ELJh6SxR01010
働きながら通信制大学で資格取るのが1番コスパええで
イッチが何歳か知らんけどおっさんが入っても浮くだけや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:09:08.45ID:kbCM3liB01010
>>120
効いちゃったねぇ…w
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:09:38.56ID:llvrjnCz01010
>>116
高卒じゃないで
慶應の附属高校から慶応大に行って卒業した連中が有利って意味やで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:09:45.98ID:IjDYCA0kM1010
そもそもニートが大学通えるんか?途中で面倒くさくなって中退しない?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:10:30.05ID:llvrjnCz01010
つーか理系NGな時点でもうダメやろ
立て直すなら基本的に理系じゃないと難しいよ
文系は供給過剰やし競争キツイもん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:10:44.00ID:cT7QNaDYd1010
>>121
ホリエモンもラザールもエスカレーターじゃないで
普通に受験して入学しとる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:11:15.02ID:+8wQka5v01010
>>123
通信と夜間ってどう選ぶべきなん?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:11:39.22ID:x1M9G3b801010
イッチは何歳なん?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:11:47.61ID:Cbbb/tUY01010
教育系
まあわいなら底辺公立いくかな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:01.22ID:x1M9G3b801010
22歳で大学入学したら友達はできるんやろか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:03.61ID:VD+k8vboa1010
早稲田政経
コスパ最強
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:06.77ID:31xJKGKO01010
東大行くしか無いな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:08.56ID:cT7QNaDYd1010
>>125
内部進学とかバカばっかやろ
三木谷とかホリエモンとか前田裕二とか外部受験がほとんどや 内部進学で有名なの椎木理香くらいやろ
Tehuも外部受験やし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:20.19ID:t+R5J1Nk01010
理系NGなんか
文系なら経済経営系がええんちゃう?最低MARCHには行きたいな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:28.63ID:cT7QNaDYd1010
>>124
高卒イライラで草w
お前の「負け」や
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:29.86ID:kbCM3liB01010
>>128
は?お前怖いよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:44.41ID:d9+a4Ndg01010
>>58
解剖学とか栄養学、あとは実習やな
国家試験受かって卒業して病院で働くやつもいれば進学して研究するやつ、トレーニングジムとかで働くやつもいる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:09.93ID:cT7QNaDYd1010
>>136
経済学とか経営ってどんなことやるんや
その二つならどっちがええんや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:19.33ID:kbCM3liB01010
>>137
ニート必死🤣
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:20.32ID:C9GoOuv101010
イッチの学力知らんがMARCH文系なら一年本気でやればいけるで
ワイも底辺高校から一浪して行けたし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:28.80ID:gyAlvWyaa1010
お前らよくこんな年齢と経歴すらわからんスレをここまで伸ばす気になるな
ここ言わない時点で100%相談する気ないのに
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:29.11ID:oEjdKiWn01010
>>132
できるぞ
ソースはワイ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:36.51ID:cT7QNaDYd1010
>>139
はえ〜なんかめんどくさそうやな
実習とかあんまりやりたくないんやが
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:52.25ID:1AZs1YbW01010
>>132
20代やったら余裕やと思うで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:13:52.58ID:cT7QNaDYd1010
>>141
自己紹介おつ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:14:04.13ID:FPEzAEWz01010
>>135
これ陰キャの発想やけど実際は内部進学の方が人生成功する
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:14:14.18ID:cT7QNaDYd1010
>>136
>>142
ほなそのくらいやってみるか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:14:16.35ID:vNAXxe3e01010
進振りで医学部行くか物理行くか迷ってる
明らかに物理のほうがロマンがあるんだよね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:14:45.67ID:llvrjnCz01010
>>135
それだけしょぼい奴なのに世間に名前を知られるようになるってことやで>内部進学
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:14:57.74ID:cT7QNaDYd1010
>>148
陰キャの発想なら参考にならんやんけ!
東大に内部進学がない時点で内部進学=負け組なのが確定しとる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:15:21.51ID:+UI84v8T01010
なんやただの煽りカスか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:15:41.18ID:cT7QNaDYd1010
>>151
実力ないのに名前だけ知られてもアンチが増えるだけで何の意味もないやん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:16:00.92ID:cT7QNaDYd1010
>>153
お前や 煽りたいだけなら帰れ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:16:07.70ID:Wc5ivA6wa1010
イッチの学力も年齢もわからんのによーやるな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:16:15.04ID:cT7QNaDYd1010
>>150
物理って就職とかどこ行くんやろか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:16:35.95ID:cT7QNaDYd1010
>>143
みんなお前みたいなニートちゃうんやで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:16:53.37ID:+UI84v8T01010
なんGやってるやつが陰キャ煽りするのすごい違和感あるんやが

🤓👉👈🤓

もろこれやん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:16:53.97ID:cT7QNaDYd1010
あかん煽りカス多過ぎて話にならんな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:18:07.86ID:gyAlvWyaa1010
>>158
こんな会話できないやつのスレでマジレスしてるやつ半分ガイジやろ
よっぽど学歴スレが好きなんやろな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:18:08.55ID:zPwnaRVzF1010
大学よりプログラミングスクールのが良くね
SESだけど仕事斡旋してくれるしニート卒業の手段としては悪くないやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:18:53.39ID:rd2heQtz01010
>>152
まずそういう人を小馬鹿にすることより、現実を見て自分に何ができるか何がしたいかを考えたほうがいいですよ
君が小馬鹿にしてる同い年の内部進学生はもうぼちぼち家庭を持ち出すわけですし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:19:56.41ID:+mhm4kCSa1010
そもそもまともに勉強してない期間あったニートがいきなり勉強始めても学力なかなか上がらんからね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:19:59.16ID:IRf8N/5SM1010
マジレスするなら放送大で資金貯めながら語学力磨いて学士号取ったらアメリカの大学院の修士号取るのがええ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:20:25.28ID:tc4hXywvd1010
薬学部ってお得感あるよな
もちろん6年制な
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:20:48.54ID:Irv5Cdix01010
>>11
女しかいないイメージのせいで本当に女しかいないから、男手の需要は意外に高い業界だぞ
たしかに看護学科は女社会だが、それさえ切り抜ければまあなんとかなる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:23:09.96ID:2bCV+r/Ia1010
お前さんやばいやろ定期
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:23:33.69ID:Pr9waLTRd1010
大学行っても人生変わらないぞ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:24:00.45ID:+8wQka5v01010
通信大学ってどうなん?
20代家族の介護で潰したから一般的な大学行く金なんてないわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:27:06.74ID:TdhGOEui01010
>>51
実務どうにかなるレベルの知識が学部で手に入るわけないやろ
実務で話についていく下地を作る程度やで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:27:34.79ID:rkK5OHIs01010
>>4
なんで看護師になるのに看護学科行くんや
看護学校のほうがええやん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:28:16.06ID:0xI8hFcma1010
>>170
やりたいことに必要なら行けばいい くらい
ワイも何となく放送大卒したがなんも変わらんよ
まあ大卒なだけでどっかの正社員にはなれるし信用は上がるだろうが
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:29:18.27ID:+8wQka5v01010
>>173
今のワイは地位上やろけど、そのちっぽけな見栄のためって考えるとコスパ良くないやろか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:29:34.13ID:x1M9G3b801010
>>144

>>146
やったぜ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:32:46.52ID:ROms4YwNa1010
>>174
今働けてるならいく必要ないよ
まあ放送大は4年で卒業する方が珍しいし10年とかで見てもいいからとりあえず入るのはありかもね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 14:33:32.11ID:TdhGOEui01010
シラバス調べて講義に使う本数冊読んだりGoogleで講義プリントpdf検索すると講義でやる内容の雰囲気が掴めるで
文系は公務員試験のテキスト読めばざっくりと分かる
ああいうの見ると教育学や心理学が魅力的に見えてくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています