X



サッカーファン「メディアは野球は報道するけどJリーグはしてくれない、Jリーグが嫌いなの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 15:21:13.64ID:EAXEN/xwd1010
https://i.imgur.com/LsIpu9u.jpg
今日はルヴァン杯のグループリーグが多く開催され北海道コンサドーレ札幌も突破しトーナメント進出しました。
が、多くのメディアでは野球は取り上げられるのに、あまり話題に上らない。皆さんJリーグの何が嫌いなんですか?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 15:58:49.81ID:9NGvDspD01010
そら自称サッカーファンですらJリーグより野球野球言ってんだからどうしようもないやろ
エコーチェンバー化しとる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 15:58:57.22ID:ZEm/P7Cg01010
DAZNに金払わな映像使えんのやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 15:59:00.52ID:rCRusE0X01010
サッカー部やったけど、サッカーは自分でやるのは面白いわ
見るのはくそつまらん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 15:59:10.29ID:zFtZHV0E01010
>>128
それが逆にええんちゃう?
サッカーって4大リーグどころかよおわからん国のリーグにも散っていくやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 15:59:11.14ID:ySxd1KLQ01010
>>121
知り合いのバスケやってる奴がBリーグ馬鹿にしてて驚いた
サッカーの海外ファンですらJに対してそこまで言わんぞってレベルやった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 15:59:24.74ID:5XO9osvH01010
つまり報ステでサッカーの熱盛もやれば満足してくれるんか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:00:18.16ID:oscu8anK01010
バスケは人気ないとこはリーグに入れんみたいな感じにするとかしたとかやろ
無茶な経営する気がないのはええんやない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:00:39.94ID:GkXYrSLX01010
>>126
税金で補填するからヘーキヘーキ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:00:49.15ID:8uqkzZO101010
野球を敵視するところと税金を野球より貪り食ってるところ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:01:25.18ID:Frc+NWoQa1010
>>139
守備側のファインプレーあんまりないというか地味やし攻撃側はハイライトが熱盛みたいなもんやしね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:01:30.82ID:vs043vC601010
>>1
まずサッカー好きがJリーグの事嫌いじゃん
G民くらいだろJリーグの話してんの
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:26.72ID:rGjfvf1S01010
海外厨が日本サッカーの人気を落としてる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:46.84ID:FAcGf8hr01010
さっかーファン()の特徴

さっかーが話題にならない、メディアで大きく扱われないと
サッカー人気の低さが原因とは認めず
何故か野球とマスコミを敵に設定して被害者ズラしだす
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:54.01ID:795I/Fui01010
>>133
リーグワン、東京以外ホームのチームなのに秩父宮でホームゲームやってるしわけわかんねえわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:00.78ID:uWYqczqa01010
つまらんだけや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:01.02ID:qvlv5/Fa01010
DAZNに全振りした結果wwww
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:02.04ID:N7+RQ0bg01010
誰も触れんけどこいつ今ではコンサドーレの社外取締役なんやで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:09.13ID:nxUfupwn01010
広告費マシマシのヴィッセル神戸より売上高公開してる球団で最低額のオリックスの方が売上の時点でね…そもそも同じ土俵じゃないんよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:31.77ID:VMEWtuxCH1010
まずカップ戦の位置付けがわからん
ガチってないんやろ?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:55.37ID:B1wdrE2hd1010
好きなスポーツ選手ランキング(現役限定なのでイチロー羽生抜き)


https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/
1位大谷(野球)
2位平野(スノボー)
3位宇野(フィギュア)
4位村上(野球)
5位佐々木(野球)
6位井上(ボクシング)
7位カズ(サッカー)←☚
8位那須川(ボクシング)
9位八村(バスケ)
10位石川(バレー)
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:04:26.93ID:CBaVgxIkr1010
テレビはオワコン!ってこいつらずっと言ってたのに
ただのスポーツニュースでの数分の扱いに異常に拘ってるのマジで意味わからん
こいつらそんなに毎日スポーツニュース凝視してんのか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:04:40.24ID:2s9rOSCJa1010
別に自分らが好きならそれで良くない?
なんで報道されたいの?
テレビで報道されなきゃ何も分からん時代でもないやん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:05:06.84ID:cHJIKQz+01010
NHKでJリーグの試合やってたけどあれ視聴率どんぐらいなんやろ?
10%は固い?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:05:31.47ID:enl3z17Pa1010
>>35
目先の金に飛びついたのが悪いよな
自業自得
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:05:32.35ID:3ZzK05lh01010
>>144
2000年前後のJ2発足時に非政令市のクラブが混じってたのがアカンかった

あの県にあるならワイの県も!と県庁地銀県域マスコミこぞって糞クラブの粗製乱造に走ってしまった。

サッカーファンも「47都道府県にJリーグを!」と促進する動きをしてたから同罪やな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:05:36.24ID:4sjwfZ2dp1010
>>127
サッカー関連のヤツってキチガイしかおらんよな
こことかTwitter見てると言葉通じないやべーヤツばっかや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:05:39.65ID:Z0q5g8FL01010
ダゾーンニ魂売った結果やろ自業自得や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:05:48.90ID:PfDlbUb/a1010
ジャップランドは野球王国やからなあ
玉蹴りが入り込む隙ないわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:06:12.84ID:B1wdrE2hd1010
>>155
シーズン中にオープン戦やフェニックスリーグやるようなもん
んでその優勝チームもタイトル加算されるという謎
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:06:18.15ID:Frc+NWoQa1010
>>156
1位だけで下位の合計より票数多そう
羽生がおったらまた違うんやろうけども
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:03.06ID:JCorKSRl01010
高校野球はあほみたいな報道ぶりなのに他の部活動はろくに報道されない
サッカーはまだましな方
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:03.47ID:enl3z17Pa1010
こいつ毎年同じこと言ってない?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:17.25ID:B1wdrE2hd1010
>>162
大都会仙台ですら大赤字でアイリスオーヤマに3億円融資してもらってようやく赤字回避するレベルだからな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:22.63ID:tZn5bx+pa1010
>>160
去年の天皇杯の決勝が2.5%だったから察してやれ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:25.19ID:N7+RQ0bg01010
>>156
三浦知良好きなんておっさんしかおらんやろ
そもそも現役選手が三浦知良未満の人気しかないの衝撃なんやが
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:41.62ID:ZEm/P7Cg01010
>>156
久保めっちゃ推してたのになあ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:47.16ID:795I/Fui01010
>>123
今活躍しとる冨安久保がカズより知名度ないのは悲しいものがあるわ
ただそれはサッカーというより既存メディアの問題もある気がするわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:53.06ID:PfDlbUb/a1010
>>155
天ちゃん杯だけでええな
ナビスコはガチで誰も興味ない
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:08:13.78ID:0NKADuC301010
ルヴァンの予選なんてサッカーファンですら見に行っとらんやんけ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:25.66ID:AWkW8WPYr1010
知らねえよルヴァン杯とか
初めて聞いたわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:26.54ID:FAcGf8hr01010
野球ファン「野球の報道が少ない?まぁ多様化して色んなコンテンツに人気も分散してる時代だしな」

さっかーファン「サッカーの報道が少ない?野球とマスゴミにサッカーは虐げられてるんだ~~野球マスゴミによる洗脳のせいだ~~」
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:41.44ID:JbBcKxZFd1010
>>158
たまたま勝ち進めたらガチるってガチやないよねそれ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:56.83ID:ZcEvre29a1010
>>173
久保はイケメンやったら人気出たと思う
その辺の中学生っぽい顔がね…
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:58.80ID:HEpoRF+u01010
他競技敵視してんのっておっさんかサッカー使って他競技攻撃したいチー牛とかじゃね?
スポーツ見る層って割とほかの競技も見るし敵視すんのってマイナスにしかならんと思う
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:10:25.04ID:9k8G77uYr1010
ご自慢の若者ですら最近はサッカーなんて見ないことに薄々気づき始めたから、
またテレビでの扱いがーって騒ぎ出して焦ってるのが伝わってくる
オワコンなのは自分らが一番よくわかってるんやろな
DAZNと契約したときはあんだけポジポジやったのに
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:10:28.63ID:VJRxlxzmM1010
まあでも正直サッカー(ってかJリーグ)って野球のせいでイマイチなとこ有るよな
だってJリーグ熱強いのも野球のないカッペや川崎だの静岡だの茨城とかやろ?
あとサッカー熱持ちやすいのってカッペ思考強いとこよな
川崎も都心部だけどマインドはオラが街最強のカッペDQNマインドやし
東京都心にクラブ無い時点で日本のサッカーの立ち位置が知れるよな

欧州や南米みたいにやろうとしたのが間違いだったな
Bリーグくらいチマチマとやろうや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:10:31.79ID:uw1uJF4T01010
カップ戦って盛り上がるの?
野球も昔開幕前にやったような気がするがオープン戦みたいなもんだったし
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:11:00.69ID:4AmYFtYo01010
世界で通用しない連中ばかりというのがね
代表でJリーガーか活躍してればまた違ったかもしれん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:11:10.59ID:LCB1gah/01010
たぶんしても
~選手がアシストしましたが得点には~とか訳わからんのしか言わんしな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:11:16.02ID:Dcfv0eUPd1010
>>181
ガキの頃はイケメンやったのになぁ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:11:27.27ID:p3wwk+Y401010
せめてチームを1都道府県に1個にするべきだろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:11:47.17ID:Frc+NWoQa1010
>>168
コロナ前は16日間で100万人詰めかける高校野球は世界屈指のイベントやしね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:11:53.29ID:B1wdrE2hd1010
サッカーで言う大谷の活躍って誰レベル?
ソン・フンミン?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:12:11.28ID:IYugf7xP01010
>>174
J1で18チーム+海外で色んな国にばら撒かれてる選手が大量
NPBで12チーム+MLB

報道のしやすさが段違いなのが悪い
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:12:13.98ID:ySxd1KLQ01010
>>182
ガンバ大阪の試合行ったら、ハーフタイムに前の席の人が阪神戦の中継見てたわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:12:41.42ID:Frc+NWoQa1010
>>189
いや12個ぐらいでええんちゃう?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:12:41.58ID:3ZzK05lh01010
>>170
ベガルタ仙台とアビスパ福岡は被害者だと思うわ

同一地方内にせいぜい2~3クラブなら戦えてただろうけど、県の数を超えるクラブ出来たらそりゃスポンサー集まらんよ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:12:45.13ID:Lxtx23l201010
サッカーファンの被害者意識の強さはなんなんだろうな
そのくせ自分達が他のスポーツを叩いてることには全くの無自覚だし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:13:06.13ID:xcjG1ihLa1010
>>191
バロンドール取れるレベルや。ソンフンミンでもまだ役不足よ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:13:11.16ID:CX29GDzQp1010
サッカーって戦略ないやんどうやって視聴者に伝えるんや?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:13:15.79ID:VJRxlxzmM1010
サッカーってただでさえファン層限られてるのにその中で海外勢やJリーグ勢に分けてんだろ?
ほんでJリーグ内でもJ1すら20チームくらい有って
更におらが街にJ2やJ3の雑魚クラブでも居たらそっちのファンになっちゃうんやろ?

そらパイが分散するわ
野球ですら12チームしか無いのにファン少ないとことか出るのに
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:13:53.13ID:OZFGtxwr01010
チーム多すぎ定期
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:14:51.02ID:YlsNFoio01010
>>193
普通に両方見るってのも多いよね
贔屓競技のほかに地元のチームの試合見たり国際大会なら普段見ない競技も見たりするし
対立煽りしてんのってほんまにスポーツファンなんかなって感じるわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:14:53.83ID:Frc+NWoQa1010
>>191
アジア人としては大谷によりソン・フンミンのが凄いことしてると思うけどな
日本人なんか足元にも及ばんし一番頑張ってるん長谷部や思うしな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:15:22.36ID:p3wwk+Y401010
>>194
とりあえずやから
ファンですら多すぎて覚えられんくね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:15:39.10ID:JXYWE8Rs01010
宮アルディージャはレノファ山口に2-1で勝利して勝ち点42として残留が確定
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:15:48.51ID:B1wdrE2hd1010
>>192
イチロー大谷クラスなら特別扱いだけどメジャーって日本の野球コンテンツにとっておまけでしか過ぎないからな
プロ野球と高校野球が2大コンテンツとして強すぎる

逆にサッカーは芯になるものがないからミーハー人気がなくなればコンテンツとしてボロボロになる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:16:35.23ID:3/1bihuf01010
>>194
初期の12チームくらいでやってた頃はそれなりに盛り上がってたな
なんであんなに増やしたんやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:17:39.04ID:STL5tpxXr1010
ワンテンポのバイタルガラ空きサッカーつまんないんだもん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:18:10.66ID:oscu8anK01010
降格もやめたほうがいいんじゃない
何でスポーツ応援してて嫌な気分味あわせるんや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:18:19.61ID:3ZzK05lh01010
>>189
だからそれが今の失敗を招いてるんだってば
人口1400万の東京都も人口54万の鳥取県も1クラブとするのがおかしいよ
政令市無いところは諦めるべきだった
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:18:30.52ID:zFtZHV0E01010
>>204
大谷は人間としてレベルやぞ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:10.82ID:B1wdrE2hd1010
正直どこの馬の骨とも知らん白と黒の土人がやってるコンテンツにどうやってハマれるのか分からんわ
同じ日本人が頑張ってるってのならまだ分かるけど
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:22.02ID:/QV6cR1j01010
面白くないから人が寄ってこないだけだぞ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:23.03ID:3ZzK05lh01010
>>210
そりゃ、降格なんてしたら暫くサッカー関係の情報遮断したくなるわ
bリーグは止めるらしいな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:36.72ID:Frc+NWoQa1010
>>208
これやわ
普通にちっちゃいころガンバみてたのにな今はようわからん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:52.63ID:HjtiZjmm01010
なぁ川崎とFマリノスの2強時代はいつ終わるんや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:53.07ID:vvx148Z201010
氷河期世代の娯楽って感じ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:58.16ID:hTgSlajlp1010
>>213
考え方が50代のおっさんで草
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:20:14.60ID:O/FhKywy01010
国内軽視して世界が―世界がーって普段から言ってる奴ら相手に商売するわけないやん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:20:20.10ID:FIKU9sYOp1010
>>204
ソンって年俸なんぼなん?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:20:22.58ID:ySxd1KLQ01010
>>205
Jファンだけど、ぶっちゃけ贔屓チームと強豪だけ知ってりゃいいんよ
知り合いのおばちゃんファンなんてイニエスタも知らんし

サッカーは報道する側からしたら的を絞りにくいこと極まりないとは思う
クラブはチーム数多いし、代表も絶対的な選手居ないし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:20:23.03ID:ZX7/lh0e01010
試合数が少なすぎる 特にJ2.J3
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:01.77ID:sZ4v0Tlq01010
代表戦しか面白くないからな
普段のリーグなんか2軍戦みたいなもんや
2軍戦放映されてもそんな嬉しくないやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:07.14ID:/QV6cR1j01010
競技人口に対してチーム数が多すぎるから密度が薄くなっていつまで経っても競技のレベルが上がらないことに気づいてないのが笑える
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:20.53ID:0NLKy3fU01010
やっぱファン数に比べてチーム増やし過ぎたんちゃうの
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:50.38ID:eJbyUfBS01010
MLBがあってもみんなNPBにしか興味ないのは100年単位で根付いてる野球の強みだと思うわ
野球でガッチリ固定されてるとこに力入れ始めて30年そこらのサッカーが割り込むのは難しいと思うで
ほんまを言えばJリーグ3試合くらい流して後はスコアだけみたいな形で扱ってほしいけどな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:52.39ID:ZEm/P7Cg01010
趣味が多様化してスポーツやるのも観るのも減ってるし実際野球も地上波でやってないやろ
敵視するのはそこじゃないのに
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:56.72ID:pNvA2VEF01010
好き嫌いじゃなくて需要が無いと気付けよ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:58.20ID:IMXCSITur1010
コロナ前史上最高平均動員だったわけだしコロナ時代にアジャスト出来なかったのが全てでしょ
野球が〜報道が〜とか言い訳にすんなよw
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:59.81ID:Frc+NWoQa1010
>>212
人間レベルなら大谷やろうな
防御率とホームラン数で両方トップ5は人やないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況