X



Hulu「月1026円で見放題」Netflix「僕は990円」アマゾン「俺は500円だぞ」映画館「1800円!」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 23:09:51.35ID:cDvY6MQPM
高すぎだろ


dTV   月550円
Hulu   月1026円
Netflix 月990円
U-NEXT  月1990円
Amazon  月500円
TUSTAYA 1本100円
映画館 1本1800円
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:10.35ID:W1tdxn4W0
サブスクも入ってるし映画館もいくぞ
映画館好きやねん
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:17.30ID:JcZ6Kdifa
複数入っとるけど言うほど映画観ないから
dアニメ+アマゾンで映画レンタルでいい気がしないでもない
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:17.59ID:jmnudWw90
家じゃ映画館には勝てないし
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:17.95ID:UpCGWk/x0
>>836
https://ja.wikipedia.org/wiki/4DX
4DX(フォーディーエックス)は、韓国のCJグループ傘下のCJ 4DPLEX社が開発した映画館用の環境効果技術であり、4D技術の上映などに使われる。
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:35.56ID:W1tdxn4W0
>>848
そんなんあるんか
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:49.18ID:xG/2ntFb0
>>713
TVは最低でも65インチやろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:05:06.97ID:v5AbyW9K0
てかここで映画館高いとか行かんとか言うててる奴おっても実際老若男女大勢来てるからマイノリティなんやろな結局は
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:05:33.52ID:ee2h3MRU0
>>846
まあこれはある
ドルビービジョンとかIMAXレーザーでもコントラスト比以外変わらんしな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:05:34.97ID:ov7iaM5R0
ワイみたいにhomepodをテレビのスピーカーにしてる奴おらんか
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:05:39.29ID:64H4T/tI0
映画料金がやたら高いのって日本だけなんやろこれ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:05:40.14ID:E2Zz5t/E0
U-NEXTってジャンプとかは流石に読めんよな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:05:52.71ID:LCfV8Vaf0
>>839
そうか…
ワイは寒い牛人間と闘牛士みたいな奴が出てきた時白目剥きそうになったで
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:06:06.83ID:MK5Vl86W0
ワイ海外ドラマはアマゾンビデオで都度シーズン購入してるんやがディズニーにFOX買収されてからFOX系作品がデジタル販売されなくて配信サイトにしか無いから困るで
邪魔だからブルーレイ売ってしこしこデジタルに入れ替えてたりしたのにファイナル・シーズンだけうらないってひどい😭
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:06:17.32ID:v5AbyW9K0
>>860
それでもみんな行くからしゃーない
ホンマに皆行かなくなった時は値下げするやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:06:31.76ID:V+a9P43+0
IMAX導入されてる映画館行きたいけどコロナだったからショボい設備の映画館空いてるしそっちでみてたわそろそろIMAX見てもええかな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:06:48.10ID:v5AbyW9K0
>>863
ドラマならBlu-rayボックス買ったほうが良くね
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:07:17.40ID:gMGStVy30
ドルビーもIMAXレザーも4DXも体験したことあるけど爆音上映が一番好きやわ
あの音圧を求めて映画館通いしてるまである
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:07:38.54ID:UpCGWk/x0
>>855
IMAXはカナダ企業
ドルビーはアメリカ企業が開発した規格やね
競争してるけど、今はドルビーのほうが若干いい
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:07:49.03ID:fEowjDRc0
>>833
アカデミー賞ドキュメンタリー部門受賞してるフリーソロ
ドラマはDOPE SICK、一流シェフのファミリーレストラン
個人的にはセックスピストルズのドラマも好き
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:08:13.10ID:JcZ6Kdifa
ネトフリ値上げで流石にずっとは入れんわもう
スパッと観て解約や
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:08:16.05ID:GqAeEK+10
G民は割引してもらえるだろ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:08:21.62ID:z544oFbz0
>>857
実際映画館行ってるやつのほうがマイノリティやぞ
絶対このスレで文句言ってる奴らのほうが行ってるわ
一般人は映画館に月一回も行かんねん
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:08:35.77ID:V+a9P43+0
>>862
元々期待してたとか?ワイはあれ30分やし丁度ええなで見とるからなんも期待してなかったしそこそこ気に行っとるはシーハルクエッチやし
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:09:16.96ID:YosxEGAM0
サブスク出たり入ったりしてるやつってマジでおるん?
サブスクの意味なくね?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:09:20.35ID:jmnudWw90
今のMCU酷すぎるわ
ブラックパンサーもコケたら終わりやろ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:09:24.34ID:2vMPHZUG0
そりゃ缶ビール買って飲むのと、バーなどで酒飲むのとでは料金違うやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:09:31.52ID:skDeS4EDd
映画館行くわ…
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:09:35.51ID:MVVhc+QP0
ちゃんとIMAXカメラで撮影されてるやつならドルビーシネマよりええわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:09:39.61ID:Nv3h5yhd0
U-NEXT高すぎやろ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:10:42.75ID:Grkr2+r20
言っても夜間だと1300円だし映画そんなに高いかな
制作費桁違いな洋画と邦画で価格一緒なのは微妙だけど
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:10:48.22ID:jYryPmrF0
水曜どうでしょうってどこで見れる?
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:11:05.34ID:VT3GLr4b0
>>883
ネトフリ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:11:34.55ID:LCfV8Vaf0
>>873
そんなに期待してなかったけどまさかあそこまでペラッペラやとは思わなかったんや
マットの扱いだけはネトフリドラマへのリスペクトを感じて良かった
シーハルク状態の時のCGも浮いてるし
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:11:35.44ID:V+a9P43+0
>>869
サンガツフリーソロよさそうやな今度みてみるわドープシックも
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:12:02.62ID:Nv3h5yhd0
>>888
アニメだけ見れたらええんやが
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:12:08.93ID:UpCGWk/x0
>>888
アマプラでもあるやんそれ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:12:18.60ID:z544oFbz0
>>889
Dアニメストアでええやん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:13:02.18ID:V+a9P43+0
>>886
あーデアデビルとかルークケイジとかジェシカジョーンズあたりはあれネトフリかだからスーツもディズニーで変えたのかなるほど
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:13:10.20ID:M08s51b8d
行く回数自体少ねえから料金そんな気にならんやろ
話題作出たら誘われて行くくらいやもん
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:13:40.55ID:V+2XHjiw0
サブスク契約して分かったのは
ワイが必要としていたのは映画館の音響と大画面と雰囲気だったってこと
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:12.59ID:AVpmE8WX0
>>876
映画はまあ普通やろ
ドラマがほんまに滑ってるわ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:25.02ID:LCfV8Vaf0
>>892
イエロースーツは今回だけでエコーでデアデビルが出る時は赤黒スーツに戻るらしいで
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:33.22ID:BqnUZVGwr
>>486
メモ帳作って記録とるようにした事あったけどそのせいで無駄な思考したり観る事自体億劫になったりして頭おかしくなりそうやったからやめたわ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:45.15ID:GmSmBUU80
U-NEXTがナンバーワン
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:48.39ID:ejVRCZnOp
ネトフリってあれ割り勘用やろ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:54.40ID:UpCGWk/x0
>>864
むしろ日本人は映画行かないから客単価上げないと経営成り立たないんちゃう?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:24.52ID:XF5yxIRt0
フィルマークスってガイジしかおらんの?
内容理解してないアホしかいないじゃん
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:27.62ID:V+a9P43+0
>>898
エコーての今度やんねやみんな詳しいな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:28.90ID:LCfV8Vaf0
>>897
わかる
映画は賛否わかれてるエターナルズとかでもドラマの方のつまらないやつよりは全然見れる
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:40.05ID:z544oFbz0
>>899
これはあるな
わいも風俗でそれやってたけど目的が変わってしまうからやめとわ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:45.11ID:nAhxjjJy0
>>896
家に映画館を作ればいいのでは?😄
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:51.59ID:v5AbyW9K0
>>876
エンドゲームとノーウェイホーム以降はオマケみたいなもんやし
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:51.77ID:jMNAC25I0
>>890
アマプラより読み放題は多い
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:57.21ID:xoKq1F7R0
ほとんど映画ドラマ見んワイはTSUTAYAとGEOがコスパ最高になるんや
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:10.70ID:kIEYEbjLH
>>885
北海道もあるやん!
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:11.35ID:MK5Vl86W0
>>866
海外ドラマはシーズン毎にソフト化の壁、ブルーレイの壁、吹き替えの壁があってシーズンが進むにつれどれか登れなかったりして完結するまでちゃんとした仕様で出るかわからんからそういうのが積み重なると高い金出してブルーレイ買うのもバカバカしくなるで
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:21.30ID:V+a9P43+0
ディズニー+のウェアウルフバイナイトはクソおもろかったけどねMCUマンシング遂に出てきたしスワンプシングとどっちがどっちか分からなくなるけど
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:29.71ID:v5AbyW9K0
>>902
てことは海外の人はそんな月何回も映画館行ってるんか
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:35.30ID:KC64ceyu0
楽天NBA 「年間二万円や😃」←こいつ

日本語実況しない試合も多いし無能すぎる
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:42.50ID:IF4rn2Lq0
ネトフリまともなプランやと2000円くらい取られるやろ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:50.51ID:gMGStVy30
>>911
店がない定期
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:54.95ID:ODbPQo4U0
>>903
世の中の人間は思ったより馬鹿だよ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:16:58.09ID:PY4y/bCd0
>>896
迫力が全然違うよな
作品がどうこうの前にまじで別物やわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:17:15.39ID:v5AbyW9K0
>>913
そうなんや
ちなみにXファイルとプリズンブレイクのBOXは持ってる
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:17:31.55ID:NmltpWM60
>>876
デップー3に期待しろ
2年後だけど
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:17:34.55ID:nUVmRR8b0
>>916
3pゲーばっかだし今の子供達かわいそ
ワイが見てた頃は新生スターレブロンジェームスが暴れ始めた頃やったからなぁ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:18:01.17ID:VT3GLr4b0
>>920
自分も含めて、やな
ワイは人の意見見て初めて(あれそういう意味なんだ…)ってなってるから人のことまでなかなかよう言えん
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:18:02.02ID:LCfV8Vaf0
>>914
わかるわウェアウルフはおもろかった
あれディズニープラスのマーベルのオリジナル作品の中で一番良かったわ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:18:14.37ID:ODbPQo4U0
iPadで映画ドラマ見とる人おる?
いつもデスクトップPCでみてるんやが座ってると腰きついからベッドで見たいんや
miniって画面小さい?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:04.07ID:MVVhc+QP0
>>928
小さいで
ゲームせんならiPadでええやろ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:04.32ID:NmltpWM60
>>914
ついさっき見たばかりやわ
マンシングくんかわいい
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:06.00ID:xVgbhHUN0
ワイは1000円で観れるけど?
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:07.76ID:ODbPQo4U0
最近やとNOPEかな
フィルマークスのレビュー見たら猿の意味がわからんって人いっぱいおって頭抱えた
理解力落ちすぎや現代人
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:09.43ID:V+a9P43+0
ディズニーは20世紀フォックスで作ったアポカリプス一回無かったことにしてエイジオブアポカリプスもう一回作り直した方がええやろコロッサスクソカッコええのに出てこないやんあの映画
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:14.24ID:NzXEG36U0
言うて印象に残り方とかが全然違う
あとU-NEXTたっか
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:22.07ID:LCfV8Vaf0
>>928
ベッドにタブレット取り付けて寝ながら見れるスタンドあるで
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:31.84ID:ODbPQo4U0
>>931
やっぱ最低でもAirぐらいは欲しいやろか
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:35.83ID:2JOjJ8Jip
unextは契約時ほとんど使わんのに解約後使いたくなる現象あるわ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:43.46ID:i5ky8Z4od
お前らそんな頻繁に映画館行くんか
まだ今年ワンピの一回だけやわ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:19:51.49ID:ODbPQo4U0
>>937
あるね
あれマジで人間終わりそう
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:20:07.33ID:GmSmBUU80
ネトフリは明らかに作品数少ないのを誤魔化してる
あとオリコンがつまらなくなってきた
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:20:18.22ID:V+2XHjiw0
>>921
わざわざatmos用に天井スピーカー設置したのにショボすぎて泣いたわ
数十個単位で置かないと意味ないし音量はクソや
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:20:29.31ID:V+a9P43+0
>>932
あれマンシングとか最後のシーンまでほぼほぼCG使ってないらしいユニバーサルのクラシックホラーみたいな雰囲気もいい
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:20:57.32ID:JcZ6Kdifa
最近有名漫画の無料多いしタブレットあると良さそうだわ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:21:06.26ID:p18t4k+C0
2時間近く時間潰せるんだから場所代と考えても妥当やろ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:21:37.00ID:27LDM/FS0
3dの映画館はかなりやばいなそれ以外はサブスクでええけど
トランスフォームの三作目映画館見に行ったけど巻き起こる砂煙から飛び出る薬莢まで3dで大画面て見れたから大満足やったわ
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:21:38.31ID:naITyXup0
別に映画館に1800円出すのはええんやけどそれでも足りへん言うて
ポップコーンやジュース買わせようとするのはいい加減にしろ
売るならせめてハンバーガーとか腹に溜まるものにしてくれや
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:21:50.38ID:v5AbyW9K0
>>935
ニューミュータントが日本で劇場公開すらされんかった辺りX-MENもちょっとヤバい
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:22:04.32ID:V+a9P43+0
>>926
まずあれ監督したのが今までMCUの音楽やってた人なのがおもろい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況