探検
昨日のK-藤田ゲッツー時の横浜ファンの反応WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:06:25.13ID:gL+b2qtG02それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:06:50.12ID:gL+b2qtG0 めっちゃ発狂してるの怖い
3それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:07:45.29ID:bJGnekM30 1塁ランナーの人
なんでこけたの?
なんでこけたの?
4それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:08:13.23ID:EGugfL7E0 IQが20ぐらい下がった球審白井
5それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:09:14.74ID:losBmxbJ0 きぇー
6それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:09:21.55ID:h3OcJvx1d 言うて石井琢朗クラスのレジェンドなんやし古参ファンは許すやろ
2022/10/11(火) 01:09:44.68ID:/zDIGPb+0
梅野ベース踏んでる?
8それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:09:49.19ID:17xMT6PG0 ギャオってる女はどっちファンなんやろ
9それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:10:03.76ID:n/agZrLYp ど真ん中なのに完全に力負けしてて草
もう引退するやろ普通
もう引退するやろ普通
10それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:10:16.14ID:KcOnzIRr0 あ!壊れたァ!
2022/10/11(火) 01:10:19.42ID:/zDIGPb+0
やっぱ女うるせー
12それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:10:40.00ID:5E90n4FW0 燃やせ、反撃の炎。
13それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:10:59.07ID:LeIcCq6O0 なんで拾ったんだよそもそも
14それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:11:00.25ID:2xDzp4gV0 >>9
なお現役続行宣言した模様
なお現役続行宣言した模様
15それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:11:10.94ID:w0Asl+cQ0 真ん中中央併殺打
16それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:11:13.33ID:MzHpHKCr017それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:11:31.37ID:+p0H4GmV0 後ろうるさい女だとマジで悲惨
18それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:11:38.59ID:Bfk7+YLK0 めっちゃ声出てるやん
19それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:11:52.36ID:Wjv/sqAe0 速攻帰るおっさん好き
20それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:12:10.13ID:4eg3v5Bx0 >>16
格好いい
格好いい
2022/10/11(火) 01:12:18.18ID:kUTKpnDy0
CS突破出来なかった2位ってマジで悲惨やな
22それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:12:20.95ID:K8XxX4iX0 六甲おろしは叩かれてこれは叩かれないの?
23それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:12:27.84ID:n/agZrLYp にしてもすぐ駆け寄るオースティンはすごいな
外国人はある意味ドライなんかな負けてショックで呆然とかよりこれでオフだぜくらいの感覚で
でもヒロヤスなんか年も近いのに声かけもしてないしな
外国人はある意味ドライなんかな負けてショックで呆然とかよりこれでオフだぜくらいの感覚で
でもヒロヤスなんか年も近いのに声かけもしてないしな
24それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:12:34.40ID:naITyXup0 SNSも「なんで大田じゃないんだ!」って発狂してる奴だらけやったわ
実際なんでなん
実際なんでなん
2022/10/11(火) 01:13:18.07ID:M2+SDGIr0
三浦采配の集大成って感じやったな
26それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:13:25.57ID:D4iInjTt0 なんかつまんねえファンばっかりだな
飯原落球を見習って欲しい
飯原落球を見習って欲しい
27それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:13:26.89ID:1unx/tKx0 >>21
なおセは6年連続2位がファースト敗退とのこと
なおセは6年連続2位がファースト敗退とのこと
2022/10/11(火) 01:13:50.23ID:v32BnSZ10
大田にしろはまだわからんでもないがスクイズしろ民が多くて草生える
30それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:14:00.72ID:+9YxGznJa >>6
楽天いた時の方が活躍してるから
楽天いた時の方が活躍してるから
31それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:14:11.67ID:GZgegcAg0 >>21
ここ七回くらい連続二位が負けてる
ここ七回くらい連続二位が負けてる
32それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:14:19.79ID:CL1T5c+j0 >>24
藤田の対阪神打率が3-3で1.00(OPS2.000)だし
藤田の対阪神打率が3-3で1.00(OPS2.000)だし
33それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:14:23.06ID:n/agZrLYp34それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:14:25.04ID:naITyXup02022/10/11(火) 01:14:39.74ID:v32BnSZ10
セはホームで弱いんか
36それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:15:11.76ID:M2+SDGIr02022/10/11(火) 01:15:18.23ID:neVjgU2S0
福留だったら空振りだったのに
39それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:15:21.48ID:VYuwDwx50 2位はもうわざと負けてるんちゃうかとすら思う
ホーム開催で収益あげてさっさと負けるのが賢いっちゃ賢いよな
ホーム開催で収益あげてさっさと負けるのが賢いっちゃ賢いよな
40それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:15:25.30ID:GZgegcAg0 >>25
そもそも一試合い3回ゲッツーとかそら負けるやろと
そもそも一試合い3回ゲッツーとかそら負けるやろと
41それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:15:32.50ID:R+bTCq4rM スポンジボブのハッピーセット
42それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:15:39.55ID:1HHaf4AQp なんか合成みたいやな
43それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:15:55.14ID:M2+SDGIr0 >>32
大田は40打席くらいあって対阪神ops1.2とかやろ
大田は40打席くらいあって対阪神ops1.2とかやろ
44それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:02.51ID:s6pLX0CaM 代打藤田に文句言ってる奴はこれに100回目を通せ
32 それでも動く名無し 2022/10/10(月) 19:14:37.50 ID:JaYq+3dQ01010
2022対阪神
藤田 1.000(*3-*3) 0本 2打点 四球1 OPS2.000
大田 *.424(33-14) 1本 7打点 OPS1.138
2022代打打率
藤田.276
大田.120
2022CS打率
藤田.500(2-1)
大田.000(5-0)
三浦正しかった
32 それでも動く名無し 2022/10/10(月) 19:14:37.50 ID:JaYq+3dQ01010
2022対阪神
藤田 1.000(*3-*3) 0本 2打点 四球1 OPS2.000
大田 *.424(33-14) 1本 7打点 OPS1.138
2022代打打率
藤田.276
大田.120
2022CS打率
藤田.500(2-1)
大田.000(5-0)
三浦正しかった
45それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:06.11ID:naITyXup0 >>36
西武みたいに一切抵抗する素振りも見せず無抵抗レイプされるのが賢い姿なんやな…
西武みたいに一切抵抗する素振りも見せず無抵抗レイプされるのが賢い姿なんやな…
46それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:16.05ID:M2+SDGIr0 >>40
それは普通
それは普通
47それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:24.78ID:NskBHa050 俺は良くやったと思うから、誰も責めないぞ
仕方ない。
そんなに強ければ優勝してるし、この試合まで残った事が素晴らしい
仕方ない。
そんなに強ければ優勝してるし、この試合まで残った事が素晴らしい
2022/10/11(火) 01:16:29.38ID:v32BnSZ10
全体の戦犯は佐野よな
49それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:42.83ID:GZgegcAg0 >>43
大田はシーズン最終盤絶不調やったからな
大田はシーズン最終盤絶不調やったからな
50それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:42.96ID:b2tPKGxG0 こいつをなんでか知らんが横浜ファンが持ち上げまくってたの不思議やったわ
51それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:46.23ID:BAIxJpAn0 佐野と桑原やろ
52それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:16:55.17ID:BDKhUUzF02022/10/11(火) 01:17:03.53ID:vLBpzRF8a
藤田「また俺何かやっちゃいました?」
54それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:06.08ID:KiSkaF8r0 白井みたいな声で鳴く女
55それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:17.06ID:3YtQb0Qdp56それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:20.34ID:D4iInjTt0 外れしかないクジみたいな打者陣営だけど球場の99%が思ってもいない選択肢引いて案の定起こして冷静でいられる奴はいないよ
57それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:20.43ID:4Wf5QQ3o058それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:23.58ID:1+diHnEvM キエっーーーー
59それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:30.15ID:ALVgnFU40 >>44
33-14より3-3を信じるかね
33-14より3-3を信じるかね
60それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:32.50ID:K0RBso1E0 まあ言いたくなるやろ
1打同点でよければサヨナラの場面で1球でゲッツ終了とか
1打同点でよければサヨナラの場面で1球でゲッツ終了とか
61それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:42.08ID:D4iInjTt0 >>49
大田がミスってたら編成のミスで終わる話だったのにね
大田がミスってたら編成のミスで終わる話だったのにね
62それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:57.34ID:naITyXup0 >>52
じゃあ2戦で負けるのも一応は抵抗したことになるのか(混乱)
じゃあ2戦で負けるのも一応は抵抗したことになるのか(混乱)
63それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:17:58.29ID:GZgegcAg0 押せ押せムードの1アウト一、三塁でゲッツーを打つ4番
64それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:18:00.69ID:MzHpHKCr0 楽天の守備職人藤田とベイスターズ藤田は別人
65それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:18:02.01ID:sr+XSZ0M0 横浜は民度も性格も悪いからな
66それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:18:04.92ID:n/agZrLYp67それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:18:12.15ID:Ar6BMWfKa 内野ゴロの確率低い方出すべきやった
68それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:18:22.27ID:ZAghKcg60 3試合で3億ぐらい稼いだからな
70それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:18:52.28ID:+p0H4GmV0 >>67
ライナーで飛び出してゲッツーやな😁
ライナーで飛び出してゲッツーやな😁
71それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:19:00.53ID:mkAtKAv60 >>6
石川雄洋の間違いやろ
石川雄洋の間違いやろ
72それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:19:16.36ID:y1dM3BQ50 戦犯は流れを変えたゲッツーの牧
73それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:19:16.41ID:1dvNWXgTp 246 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b59-h3BA [222.228.49.182]) 2022/10/10(月) 17:59:30.02 ID:HYM60K070
藤田の今年のストレート打率.111、OPS5割中盤
全ての凡打見ても8割が内野ゴロで倉本と同じで非力でゴロしか打てない
一方で大田の今年のストレート打率.378、OPS7割後半
更に左腕相手よりも対右投手のほうが数字良くて3割
大田はスライダーに弱くて横浜の中でオースティンに次いでストレートに強い
結論、湯浅は1死満塁で四球出せないからストレート投げ続けるしかなく
ストレートに滅法強い大田出してれば直球狙い打ちで余裕で外野の頭超えてサヨナラ2点タイムリーでCSファイナル進出
最後の最後までありえない無能監督ぶり発揮して内川と同級生の劣化しまくりの雑魚出して1死満塁で八百長レベルで終戦
藤田の今年のストレート打率.111、OPS5割中盤
全ての凡打見ても8割が内野ゴロで倉本と同じで非力でゴロしか打てない
一方で大田の今年のストレート打率.378、OPS7割後半
更に左腕相手よりも対右投手のほうが数字良くて3割
大田はスライダーに弱くて横浜の中でオースティンに次いでストレートに強い
結論、湯浅は1死満塁で四球出せないからストレート投げ続けるしかなく
ストレートに滅法強い大田出してれば直球狙い打ちで余裕で外野の頭超えてサヨナラ2点タイムリーでCSファイナル進出
最後の最後までありえない無能監督ぶり発揮して内川と同級生の劣化しまくりの雑魚出して1死満塁で八百長レベルで終戦
74それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:19:50.44ID:M2+SDGIr0 横浜的にはどうせヤクルトには勝てないし3試合できたしベストやったやろ
ぶっちゃけ三浦も勝利に固執した采配ではなかったし
CSに関してはファンとチームとで温度差あるんや
ぶっちゃけ三浦も勝利に固執した采配ではなかったし
CSに関してはファンとチームとで温度差あるんや
75それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:19:50.93ID:y1dM3BQ50 牧のせいで流れ変わって負けたのに最後だけで叩かれて可哀相
76それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:19:58.38ID:D4iInjTt0 藤田が一軍におることがまずおかしいんやけど他の選択肢が碌でもないからな
山下田中俊倉本のもう終わりが近い中堅と知野栗ご飯田部小深田の未知数若手
当たりくじなんた一つもない
山下田中俊倉本のもう終わりが近い中堅と知野栗ご飯田部小深田の未知数若手
当たりくじなんた一つもない
77それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:19:58.47ID:K0RBso1E0 昨日の試合は牧のゲッツだわな
あそこで追加点取れず直後に被弾してお笑い連発してた阪神が息を吹き返した
あそこで追加点取れず直後に被弾してお笑い連発してた阪神が息を吹き返した
78それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:20:01.00ID:nAhxjjJy0 >>72
そりゃあ間違いない
そりゃあ間違いない
79それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:20:02.78ID:rM0d3xRw0 大田出してから藤田じゃダメなんか?
80それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:20:18.73ID:ztdD9FKJ0 こういう時って外人は駆け寄ったり慰めようとしてくれるのええよな
日本人選手はほんまスルーするし
日本人選手はほんまスルーするし
81それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:20:42.30ID:CL1T5c+j0 牧ゲッツの次の回にテルムランしたあと近本のファインプレーもデカかった
82それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:20:44.97ID:n/agZrLYp よりによってアウトローに構えてたのがど真ん中きてそれを引っ掛けて終わりだもんなぁ
藤田だけのせいとは思わんけどラストシーンやし印象は悪いよな
藤田だけのせいとは思わんけどラストシーンやし印象は悪いよな
83それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:20:53.67ID:EXXRYdPDp 藤田って1000本安打してるんだ
やくせんで代打青木に例えたらキレてた人多かったけど代打荒木は逆に言い過ぎだと思うわ
やくせんで代打青木に例えたらキレてた人多かったけど代打荒木は逆に言い過ぎだと思うわ
84それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:20:54.35ID:MzHpHKCr0 今永昇太 対阪神.250 得点圏打率1.000
実は正解はこいつやな
実は正解はこいつやな
85それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:07.01ID:D4iInjTt0 内野手不足というか打者不足を本当に危惧してるんかねフロントは
まあ森のポジション奪いかねない大学生社会人を取りたくないんやろうな
森は永久不滅の大スターにする計画やから
まあ森のポジション奪いかねない大学生社会人を取りたくないんやろうな
森は永久不滅の大スターにする計画やから
86それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:19.55ID:mkAtKAv60 >>75
牧いなきゃ最下位なのに最後だけで叩かれて可哀想
牧いなきゃ最下位なのに最後だけで叩かれて可哀想
87それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:25.93ID:+Ym5En9Jd 阪神ファンからしたらサヨナラ勝ちしたようなもんやろこれ
大体あかんやろと思ってたのが急に勝ちが転がり込んできとる
大体あかんやろと思ってたのが急に勝ちが転がり込んできとる
88それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:26.09ID:SCiQ8LY60 劇的なのはマキゲやけど守備込みで佐野もじんわりヤベーやろ
2022/10/11(火) 01:21:31.72ID:G+RbGDVz0
マナー悪いなこいつら
90それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:32.75ID:4Wf5QQ3o0 >>73
四球出せないからストレート投げ続けるしかなくって意味が分からん
四球出せないからストレート投げ続けるしかなくって意味が分からん
91それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:34.31ID:+88sxowc0 来た!とはやって打ち損じというかなしいやつ
92それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:36.03ID:S3t0EEnda ええ角度で撮ってたなあ
93それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:45.85ID:5WSsXFnk0 そもそも藤田は今年一軍での外野フライ2つしかないからな
絶対外野フライ狙える大田のほうがよかったわ
絶対外野フライ狙える大田のほうがよかったわ
94それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:47.24ID:D4iInjTt0 森スター計画と牧4番スター計画がある限りこのチームがAクラスに入ることはもうない
95それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:54.62ID:W1tdxn4W0 どう考えても使うのが悪いのにな
ワイがあの場面で三振してもワイのこと叩かんやろ?
ワイがあの場面で三振してもワイのこと叩かんやろ?
96それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:21:56.15ID:fGb0t6kg0 >>1
ホラー映画グロ
ホラー映画グロ
97それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:09.60ID:mynkxRGna まあ収益と来年に向けてで考えたらここで終わっててよかったやろ
あとはもう罰ゲームや
あとはもう罰ゲームや
98それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:11.68ID:C0E1CEBN0 >>73
よう知らんけど代打下園より白崎の方がええってこと?
よう知らんけど代打下園より白崎の方がええってこと?
99それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:12.48ID:O5Y4OwXp0 ギェェェェェェェ
100それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:28.70ID:ZAghKcg60 神里を代打じゃいかんのか
101それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:28.96ID:asS55WTj0 質の良い声援だからセーフ
102それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:31.32ID:YNoxi5Vaa 代打藤田とか弾道の低い、めちゃくちゃゲッツー打ちそうな選手を出す方が悪い
ワイこれ藤田って聞いてゲッツーじゃねえかって思ったし
ワイこれ藤田って聞いてゲッツーじゃねえかって思ったし
103それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:32.59ID:M2+SDGIr0104それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:34.69ID:5WSsXFnk0 こう見ると試合前の内野ノックみたいな綺麗なセカンドゴロやな
105それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:35.68ID:GZgegcAg0 ワンアウト一塁からライト前ヒットをファンブルしてワンアウト二、三塁
さらに才木のワイルドピッチで労せず得点
何でそこから1点も取れなかったのか
さらに才木のワイルドピッチで労せず得点
何でそこから1点も取れなかったのか
106それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:58.06ID:gZ2qJ/Nm0 >>83
間をとって代打坂口やな
間をとって代打坂口やな
107それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:22:58.87ID:M2+SDGIr0108それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:23:08.27ID:mkAtKAv60 >>90
ボール球投げたら即四球やと思ってるんやろ
ボール球投げたら即四球やと思ってるんやろ
109それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:23:25.08ID:yS6kZRmH0 悲鳴はマナー的にokなんやね
110それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:23:32.99ID:GZgegcAg0 >>100
三塁ランナーをどうやって代打にするのか
三塁ランナーをどうやって代打にするのか
111それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:23:53.67ID:VT3GLr4b0 どっちのファンか判断のつかない悲鳴とも雄叫びともとれる声
112それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:23:58.22ID:x7NvkNPK0 大勢相手に2日連続でゴミのような打席を披露したのにまだ懲りて無いとは思わなかった
113それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:04.49ID:BDKhUUzF0 実際3試合通して見ると桑原と佐野が働かないのがデカかったと思うで
桑原なんかお前CS何回目やねんってレベルの古参やろ
佐野も最多安打が3試合やって1安打て何してんねんって話やし
桑原なんかお前CS何回目やねんってレベルの古参やろ
佐野も最多安打が3試合やって1安打て何してんねんって話やし
114それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:14.86ID:sfFEWZMg0 FAされたのは取らないけどトレードで出したのは温情で拾うからね
高城とか引退セレモニーすんの?
高城とか引退セレモニーすんの?
115それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:15.15ID:M2+SDGIr0116それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:22.42ID:GZgegcAg0 >>84
対横浜戦打率.750の西純が完璧な二塁打打ったもんな
対横浜戦打率.750の西純が完璧な二塁打打ったもんな
117それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:24.08ID:+tT4k6qCM118それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:24.84ID:mM949N7e0 人が死んだんか?ってレベルの奇声で草
119それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:29.51ID:qW9z7TYd0 今シーズンことごとく前進守備で失敗してきた阪神がここで成功させるのも芸術点高い
120それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:31.47ID:D4iInjTt0 感動ストーリーポルノ采配だよ相手を舐めてるから失礼
っていう7連戦も相手を舐めてる采配多くてほんま苦行やった
っていう7連戦も相手を舐めてる采配多くてほんま苦行やった
121それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:32.46ID:+Ym5En9Jd 投手に代打藤田よりも大和に代打オースティン出して次の投手で雑魚を出さなきゃいけなかった方が理解に苦しむ
大和オースティンなら阪神は絶望やったやろ
大和オースティンなら阪神は絶望やったやろ
122それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:32.54ID:4BZduLDS0 これも録音なの?すごいね
声出し禁止だもんね
声出し禁止だもんね
123それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:37.12ID:CL1T5c+j0 >>109
歓声とかの声出しと普通の声出しての応援は許されてるらしいし
歓声とかの声出しと普通の声出しての応援は許されてるらしいし
124それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:37.16ID:K8XxX4iX0 >>110
そら透明ランナーよ
そら透明ランナーよ
125それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:37.51ID:vhduWpip0 セカンド冷静だったな
126それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:37.59ID:mkAtKAv60127それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:37.80ID:GtcdkKis0129それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:24:46.94ID:Ayo5Ba9lr 怖いくらい画質良いな。奥行きもバッチリだし
130それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:25:06.64ID:x7NvkNPK0 >>98
球団違うけど代打明石と代打上林くらいの期待値の差やな
球団違うけど代打明石と代打上林くらいの期待値の差やな
131それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:25:08.70ID:NFH46jvTd 怪鳥草
132それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:25:11.13ID:uaPAkjR+0 桑原.000(8-0)
佐野.100(10-1)
戦犯はこいつらや
佐野.100(10-1)
戦犯はこいつらや
133それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:25:13.40ID:mynkxRGna まあワイが心配なんはこの後ロッカールームですんごい白けた雰囲気になったりしないかとかくらいや
敗退はもうどうでもええ
藤田見るくらいなら大田見たかったただそれだけのことや
敗退はもうどうでもええ
藤田見るくらいなら大田見たかったただそれだけのことや
134それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:25:24.77ID:VT3GLr4b0 大田は三振多いからあのシチュだと使いづらいのはまあ分かる
135それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:25:27.22ID:HBsGN5Jop >>132
佐野はマジで癒しやった
佐野はマジで癒しやった
136それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:25:37.19ID:M2+SDGIr0 まあどうせヤクルトにボコられる罰ゲームやぞ
ファイナルステージは多少粘ったところで首位チームの収益に変わるだけや
ファイナルステージは多少粘ったところで首位チームの収益に変わるだけや
137それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:05.62ID:SyyLfTgh0 藤田が打てばよかっただけだろ
大田ならとか無駄な議論だよ
初球でゲッツー打つ代打を責めれば良いだけなのに、出した方が悪いとか言い出すからおかしくなるんだよ
大田ならとか無駄な議論だよ
初球でゲッツー打つ代打を責めれば良いだけなのに、出した方が悪いとか言い出すからおかしくなるんだよ
138それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:08.67ID:Ar6BMWfKa >>134
あのシチュならむしろ三振か外野まで飛ばすかの選手を使うべきやん
あのシチュならむしろ三振か外野まで飛ばすかの選手を使うべきやん
139それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:09.15ID:so7edf7V0 太田じゃ駄目だったの?
140それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:13.18ID:4yL48gpIM キレイなゲッツーだけどセカンド糸原だったらこうはなって無かったわ
141それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:14.66ID:n/agZrLYp 初戦の藤田スタメンでまぁそれなりの貢献がフラグになるとはな
ほんまわからんもんやな
ほんまわからんもんやな
142それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:16.94ID:SCiQ8LY60 >>127
Twitterトレンドに載るくらいやから出たろうなあ
Twitterトレンドに載るくらいやから出たろうなあ
143それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:18.09ID:EaZtpdsC0 >>48
桑原やろ
桑原やろ
144それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:24.10ID:10F9D4p00 ベテランのくせに浮き足たっとんたんやろな
まあそもそも一流選手やないし、三浦が悪いわ
まあそもそも一流選手やないし、三浦が悪いわ
145それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:26.35ID:GZgegcAg0 >>132
代打桑原の時ハマファンが察してたからな
代打桑原の時ハマファンが察してたからな
146それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:30.27ID:2SwYAAE30 全盛期の守備ほんますごいわ
http://imgur.com/ejSl7Vk.gif
http://imgur.com/ejSl7Vk.gif
147それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:33.59ID:yS6kZRmH0 >>126
サヨナラのチャンスでこれはそら声でてまうわな
サヨナラのチャンスでこれはそら声でてまうわな
148それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:34.79ID:OitxHKrQ0 これ足速い奴なら一塁セーフになった?
149それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:38.06ID:+tT4k6qCM150それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:40.07ID:VT3GLr4b0 >>138
三振はあかんやろ
三振はあかんやろ
151それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:41.51ID:mynkxRGna152それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:50.00ID:bZPVIJ10d キェェェェェェっていう鳴き声が聞こえてワイのスマホのスピーカーが壊れたのかと思ったわ
153それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:54.13ID:M2+SDGIr0154それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:55.60ID:S3t0EEnda155それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:56.34ID:D4iInjTt0 結果論で何度も何度も失敗しているならそれは必然なんだよ
嗅覚やセンスがない選手のことを見ていない知らない
嗅覚やセンスがない選手のことを見ていない知らない
156それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:26:58.91ID:tV381iyX0 熊谷のファインプレーがデカ過ぎたな
このゲッツーもそうやけどほんまに糸原はいらんわ
このゲッツーもそうやけどほんまに糸原はいらんわ
157それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:02.61ID:RIXF7E2W0 >>150
ゲッツーよかマシやろたとえ後続が凡退したとしても
ゲッツーよかマシやろたとえ後続が凡退したとしても
158それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:08.86ID:SyyLfTgh0159それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:15.12ID:e9w9+nJr0 あの場面で藤田を見たいってなるか?
ハマスタの観客全員が大田を見たかったろ
ハマスタの観客全員が大田を見たかったろ
160それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:24.79ID:GZgegcAg0 >>137
ど真ん中の球を完璧に二ゴロホームゲッツーやるとは思わんしな
ど真ん中の球を完璧に二ゴロホームゲッツーやるとは思わんしな
161それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:27.12ID:tXv552y+0 珍さんかも知れないだろ
162それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:30.17ID:VT3GLr4b0 >>157
それは藤田がゲッツーかましたから言える話やろ
それは藤田がゲッツーかましたから言える話やろ
163それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:30.27ID:O5Y4OwXp0 藤田40歳ってマジ?
164それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:36.58ID:CYOGb9rS0 ざまあwww
165それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:45.95ID:2gcv6F4g0 牧が一塁にいるときは代走させずに牧ソトが一二塁になったときに同時に代走出したの何でなん?
どうせ出すなら最初っから出せばいいのにって思ったけど
どうせ出すなら最初っから出せばいいのにって思ったけど
166それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:49.71ID:Ar6BMWfKa167それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:27:56.71ID:ho8WhbDh0 ハメカス発狂してて草
168それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:00.79ID:YNoxi5Vaa >>134
三振のがましなんだよなあ
三振のがましなんだよなあ
169それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:02.71ID:UxjLix/B0 「経験を頼って」って曖昧なんだよな
何の経験を指しとるんかな
満塁の場面でゲッツーにならない程度のゴロを打つ経験を求めてるんなら、そう打者に指示すべきだし
経験を信じて老人に若者のストレート打たせるのは最早虐待だろ
何の経験を指しとるんかな
満塁の場面でゲッツーにならない程度のゴロを打つ経験を求めてるんなら、そう打者に指示すべきだし
経験を信じて老人に若者のストレート打たせるのは最早虐待だろ
170それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:05.59ID:ho8WhbDh0 ✝ハーメン✝
171それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:06.15ID:M2+SDGIr0 >>150
それいうならゲッツーが一番あかんやんけ
それいうならゲッツーが一番あかんやんけ
172それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:11.69ID:ajIxiQQx0 まぁ紙一重の打球やったで
あれ糸原なら抜けてた
あれ糸原なら抜けてた
173それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:13.80ID:/T1IGnkAp 佐野は自分がインコースをファーストゴロにする機械であることをシーズン中に気付くべきだった
174それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:14.99ID:+tT4k6qCM175それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:18.34ID:D4iInjTt0 別になんGでどれだけ嫌われても構わないんやけども
こういう不可解な采配繰り返していたらチーム状態も悪くないし順位も悪くなるよ
そしたら今日悲鳴をあげて擁護しているファンも去っていくよ
こういう不可解な采配繰り返していたらチーム状態も悪くないし順位も悪くなるよ
そしたら今日悲鳴をあげて擁護しているファンも去っていくよ
176それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:36.75ID:n/agZrLYp 阪神ファンからしたら通しで矢野采配に不満あるのはまあわかるんやけど今回は当たってたな
シーズンと短期決戦は別ものにしても
シーズンと短期決戦は別ものにしても
177それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:37.17ID:tCNz1dur0178それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:41.08ID:meGMXlFA0179それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:43.54ID:M2+SDGIr0 >>162
お前ほんまにアホなんか?
お前ほんまにアホなんか?
180それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:45.85ID:SN3sRFP8d これ普通に録音やろ
今の時期現地でこんな声出すの珍カスだけやから
今の時期現地でこんな声出すの珍カスだけやから
181それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:48.35ID:vhduWpip0 ワンナウト満塁で当日パスボールした梅野
ストレート待ちで外野に飛ばすだけのお仕事
ストレート待ちで外野に飛ばすだけのお仕事
182それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:28:53.20ID:j/1SYTP10 奇声から感情が読み取れん
どっちファンなんやこれ
どっちファンなんやこれ
183それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:07.97ID:qij4elfq0 >>134
ゲッツーよりは三振の方がマシでは?
ゲッツーよりは三振の方がマシでは?
184それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:10.92ID:ziXhRG610 うわーこれホームアウトじゃんの次に「もしかして一塁も!?」「試合終了!?」の思考が押し寄せてきたときヤバいかったやろな
185それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:12.12ID:BDKhUUzF0 1番はCS3戦目でリリーフを温存するし石田も昇格させなかった首脳陣やわ
石田の捻挫治ってないんなら9月の最後上げんでいいし治ってるなら少なくとも第2先発くらいはさせないとヤクルト戦で石田の出番ないし
石田の捻挫治ってないんなら9月の最後上げんでいいし治ってるなら少なくとも第2先発くらいはさせないとヤクルト戦で石田の出番ないし
186それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:12.36ID:Oqz0kwzU0 藤田っていつ横浜に戻ってきてたんや
187それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:23.05ID:tXv552y+0 珍さんくらいやろこんな発狂するの
188それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:23.96ID:mynkxRGna 別に敗退はええんやけど今後藤田が打ってもなんだかなあとしかならんやろうなと
今から引退するのもなんか鈴木尚広みたいでダサいし
今から引退するのもなんか鈴木尚広みたいでダサいし
189それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:26.40ID:+tT4k6qCM >>162
でも藤田はシーズン中ゴロアウトがほとんどだったから予測はできるよね
でも藤田はシーズン中ゴロアウトがほとんどだったから予測はできるよね
190それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:26.90ID:BBnUdXMk0 バッターにピント合いすぎておもちゃに見える
191それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:32.52ID:/qT6Zt4t0 2017に同じ事してるし因果応報やろ
192それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:41.63ID:SyyLfTgh0 なんで「出す方が悪い」なんて言って藤田を庇う奴がいるんや
そんなに愛されてる選手なんか?
そんなに愛されてる選手なんか?
193それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:42.29ID:GZgegcAg0 >>172
真正面の球が抜けるとかどんな守備なんや
真正面の球が抜けるとかどんな守備なんや
194それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:46.38ID:mkAtKAv60 俊足好守系の藤田がまさかゲッツー打つわけないやん
的代打やろ
的代打やろ
195それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:46.90ID:GboSxUzja 藤田とか数年ぶりに名前見たけどまだ現役やったんか
CSにおるってことは今年良かったんか
CSにおるってことは今年良かったんか
196それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:56.69ID:WcRNB+4la ワイ巨面白い試合見れてニッコリ
197それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:58.33ID:D4iInjTt0 >>192
打てたら感動だからでしょ
打てたら感動だからでしょ
198それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:29:59.71ID:4yL48gpIM199それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:05.34ID:M2+SDGIr0 まあでもぶっちゃけCSに関しては明らかに阪神のほうが強かったよな
ここはすべての横浜ファンも認めてるやろけど
ここはすべての横浜ファンも認めてるやろけど
200それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:07.18ID:ho8WhbDh0 >>187
ハメカス顔真っ赤で草
ハメカス顔真っ赤で草
201それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:11.77ID:RIXF7E2W0 糸原でも普通にゲッツーやわなんぼなんでも
202それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:13.61ID:+1K6nEr4r >>162
結果論で話してる相手に正論で戦うのは無謀やぞ
結果論で話してる相手に正論で戦うのは無謀やぞ
203それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:15.30ID:EpbqF1G8d 相手が前進守備する場面で引退寸前のノーパワー守備型を代打で起用
頭おかしいやろ
ゴロゲッツー貰いに行ってるようなもんやん
頭おかしいやろ
ゴロゲッツー貰いに行ってるようなもんやん
204それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:20.47ID:C9616Q0rM キエエエエエ!!!
草
草
205それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:30.76ID:V+hCNOZY0 藤田って守備だけが売りだったのにそれもなくなってなんで一軍で使ってるんだ?
206それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:32.45ID:Ar6BMWfKa あの場面は前進守備なんだからとにかく強い当たり打てる選手を起用するべきなのよ
207それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:32.59ID:aDUk/FTN0 湯浅の回跨ぎって采配としてはどうなん?
208それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:36.20ID:D4iInjTt0 >>198
相手のミス頼みなんて皮算用スケベ心采配なんかしてたらそりゃ負けるな
相手のミス頼みなんて皮算用スケベ心采配なんかしてたらそりゃ負けるな
209それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:36.62ID:xGLo291Cp 対阪神戦3-3とかいうクソ薄っぺらいデータに頼ってたとしたら救いようがないな
このデータ全盛の時代で信じられんレベル
このデータ全盛の時代で信じられんレベル
210それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:40.05ID:48RU8qcuM 大田が凡退したとしてもなんで藤田じゃないんだ!とはならんからな
211それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:40.37ID:XkOWmpGr0 >>106
間は取れてないよね
間は取れてないよね
212それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:43.40ID:7aPTgQAo0 気持ちええ~
213それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:46.45ID:M2+SDGIr0 >>202
大田なら絶対三振ってのも結果論なんだよなあ
大田なら絶対三振ってのも結果論なんだよなあ
214それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:50.19ID:SyyLfTgh0215それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:30:52.80ID:BreXQ9GUd >>207
しゃーない
しゃーない
216それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:02.35ID:S3t0EEnda ええカメラ使ってるな
217それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:04.93ID:VT3GLr4b0218それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:06.97ID:YNoxi5Vaa >>150
犠牲フライや長打打つ確率にかけたほうがええやろ
そもそも長打出なきゃサヨナラでもないしな
藤田だと足速いわけでもなくてゴロ打つ確率かなりあったから危険すぎる
例えば足の速い左打者ならまだ納得はできただろうな
犠牲フライや長打打つ確率にかけたほうがええやろ
そもそも長打出なきゃサヨナラでもないしな
藤田だと足速いわけでもなくてゴロ打つ確率かなりあったから危険すぎる
例えば足の速い左打者ならまだ納得はできただろうな
219それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:07.62ID:V/bds7vAp 藤田のヘッスラWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
220それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:08.46ID:Ar6BMWfKa >>207
誰でもそうするやろ
誰でもそうするやろ
221それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:12.67ID:CL1T5c+j0222それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:22.76ID:+tT4k6qCM >>205
ストーリーがあるからに決まってるやん冗談抜きでそのレベルの頭の球団やぞ
ストーリーがあるからに決まってるやん冗談抜きでそのレベルの頭の球団やぞ
223それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:24.20ID:V+hCNOZY0224それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:28.47ID:naITyXup0 「使った俺が悪い」って監督コメントではよく聞くセリフやけど
選手を庇ってるようにも聞こえるし突き放してるようにも聞こえるし便利やな
選手を庇ってるようにも聞こえるし突き放してるようにも聞こえるし便利やな
225それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:30.48ID:D4iInjTt0226それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:37.14ID:YNoxi5Vaa227それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:39.37ID:F4OoLuPG0 大田なら三振だからマシや
228それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:39.75ID:10F9D4p00 というか藤田もシフト目に入ってたんやろ?
狙い球やったんかもしらんがなんであんな強く振るんかね、野球脳低いんか?
狙い球やったんかもしらんがなんであんな強く振るんかね、野球脳低いんか?
229それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:47.13ID:3olbjy4d0 他ファンやがこりゃ荒れると思ったわ
眠れんで
眠れんで
230それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:48.81ID:GZgegcAg0 濱口を引っ張ったのが一番悪い
231それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:31:49.97ID:qij4elfq0 なんで40のノーパワーおじさんが抑えのストレートを外野まで弾き返せると思ったんだろ
232それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:01.73ID:K0RBso1E0 番長は普段の試合やってたよな
短期決戦なのに好調のソトの打順を上げなかったり濱口引っ張ったり
短期決戦なのに好調のソトの打順を上げなかったり濱口引っ張ったり
233それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:04.02ID:V+hCNOZY0 >>222
まぁ内川引退試合で泣いてたのは感動したけど戦力としてはかなり微妙よな
まぁ内川引退試合で泣いてたのは感動したけど戦力としてはかなり微妙よな
234それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:07.43ID:pbtGbWI00 ゲームのカード落としちゃった人の声に似てる
235それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:09.60ID:9sYD+cj/0 1年通して言えることだけどエース級相手とはいえ3試合やって3点しか取れないような打線が全部悪いだろ
236それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:12.54ID:BreXQ9GUd 使った俺が悪いいうてたん?
237それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:13.87ID:uaPAkjR+0 牧って所々で野球脳ないよな
阪神がワイルドピッチで1点くれてなお1,3塁でピッチャー変えてジタバタしてたのにあそこでゲッツーはないわ
ロッテ戦でも満塁で3-0から難しい球振ってゲッツーとかアホみたいなことやってたし
阪神がワイルドピッチで1点くれてなお1,3塁でピッチャー変えてジタバタしてたのにあそこでゲッツーはないわ
ロッテ戦でも満塁で3-0から難しい球振ってゲッツーとかアホみたいなことやってたし
238それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:14.41ID:pc1UpfV4a239それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:21.41ID:SyyLfTgh0 >>198
もたつかなくない?
糸原がクソ範囲で抜かれたり、反転が遅れてゲッツーが取れないのは何度も見たけど、正面の打球を正面に投げることができなかったのは見たことないよ
阪神ファンはみたことあるの?
もたつかなくない?
糸原がクソ範囲で抜かれたり、反転が遅れてゲッツーが取れないのは何度も見たけど、正面の打球を正面に投げることができなかったのは見たことないよ
阪神ファンはみたことあるの?
240それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:25.85ID:x7NvkNPK0 代打福留で発狂する中日ファンを笑った結果wwwww
241それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:28.66ID:RwwxBUqY0 >>224
若手ならともかくベテランが監督にこれ言われたら引退しろと同義やな
若手ならともかくベテランが監督にこれ言われたら引退しろと同義やな
242それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:33.66ID:mkAtKAv60243それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:47.22ID:ioMIAHfi0 前進守備の時は強いゴロを打てば大抵は抜けるんだし、正面に飛んだのは運が悪かったんだよ
244それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:49.58ID:+Ym5En9Jd ベテランが発作的に阪神アレルギー出して負けたと考えるとおもろい
今シーズンはかなりカモってたしハマスタで負ける気しなかったやろしな
今シーズンはかなりカモってたしハマスタで負ける気しなかったやろしな
245それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:32:55.00ID:D4iInjTt0 牧ずっと4番な理由も興行的なことだからね
下げてもええし3番でも1番でも打たせて視野を広げる日があってもええのにそういうことせずにずっと4番
下げてもええし3番でも1番でも打たせて視野を広げる日があってもええのにそういうことせずにずっと4番
246それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:00.43ID:/ZztCSJ50 藤田ぶん殴って出てこなかった大田が悪い
247それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:01.07ID:TUYoMIOda で?矢野はどーすんのピッチャー使い切ってるけど
248それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:01.36ID:mynkxRGna249それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:06.54ID:GZgegcAg0 >>223
対横浜(4-3)の投手にインコース完璧に捌かれて二塁打にされたから勘違いした説
対横浜(4-3)の投手にインコース完璧に捌かれて二塁打にされたから勘違いした説
250それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:08.18ID:ZAghKcg60 DeNA三浦大輔監督(47)が19日、楽天から移籍加入した藤田一也内野手(39)について、5年前から目をつけていたことを明かした。
牧秀悟内野手(23)京山将弥投手(23)と横浜市内で「京急百貨店×ウィング上大岡PRESENTS がんばろう横浜!横浜DeNAベイスターズ クリスマストークショー2021」に参加。「現役のころから『どんな形でも戻って来いよ』と話はしていた。今回、縁があって現役として戻って来てくれるから楽しみにしてます」と話した。
藤田は基本的に、内野はどこでも守れる。三浦監督は「これという1個だけでなく。来年40(歳)の年か。昨年ファームで見ていても、動きもまだまだ若いですし、もう1度ベイスターズで花を咲かせてもらいたい。経験豊富ですからね。成績もそうですが、若い選手に与える影響にも期待してます」。内野でも遊撃手は負担が大きく、40歳シーズンを迎える選手が守ることはまれなポジションだ。「ショート守れるかな(笑い)。でも複数ポジション守れる選手ですからね」と期待を寄せていた。【斎藤直樹】
牧秀悟内野手(23)京山将弥投手(23)と横浜市内で「京急百貨店×ウィング上大岡PRESENTS がんばろう横浜!横浜DeNAベイスターズ クリスマストークショー2021」に参加。「現役のころから『どんな形でも戻って来いよ』と話はしていた。今回、縁があって現役として戻って来てくれるから楽しみにしてます」と話した。
藤田は基本的に、内野はどこでも守れる。三浦監督は「これという1個だけでなく。来年40(歳)の年か。昨年ファームで見ていても、動きもまだまだ若いですし、もう1度ベイスターズで花を咲かせてもらいたい。経験豊富ですからね。成績もそうですが、若い選手に与える影響にも期待してます」。内野でも遊撃手は負担が大きく、40歳シーズンを迎える選手が守ることはまれなポジションだ。「ショート守れるかな(笑い)。でも複数ポジション守れる選手ですからね」と期待を寄せていた。【斎藤直樹】
251それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:11.45ID:/T1IGnkAp >>230
デーゲームで出すこと自体が間違いですよ
デーゲームで出すこと自体が間違いですよ
252それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:14.55ID:tXv552y+0 なかなか立ち上がらないところも含めて藤田のヘッスラ高校野球かと思ったわ
思い出代打かよ笑
思い出代打かよ笑
253それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:17.76ID:M2+SDGIr0 ファンとは違ってCSの2位チームは言うほど勝利目指してないねん
悲しい話やけどな
悲しい話やけどな
254それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:23.26ID:nAhxjjJy0 >>239
ニギニギしてゲッツー取れへんやんけ!!ってのはよくあるやろw
ニギニギしてゲッツー取れへんやんけ!!ってのはよくあるやろw
255それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:26.28ID:zshMjAsq0 酷い打球や
256それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:33.20ID:Z+M803KN0 結果論でしかないやろ
対戦成績みてもどっこいやし、
ベテランの藤田に期待値かけたんやろ
どうでもええやん
負けたんやし
対戦成績みてもどっこいやし、
ベテランの藤田に期待値かけたんやろ
どうでもええやん
負けたんやし
258それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:37.00ID:Ns3PAhoz0 ファーストベースへのヘッスラって日本独自の風習やね
アマチュアもプロも
アマチュアもプロも
259それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:41.25ID:S3t0EEnda >>247
使い切ってないやん
使い切ってないやん
260それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:46.19ID:/XaVp3a+0 多分これがなかったら横浜ファンの感情のぶつけどころが阪神ファンの声出しに集中してたから分散してくれた藤田と三浦には感謝してる
261それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:46.21ID:D4iInjTt0 >>252
感動を与えたから年俸アップ間違いなし
感動を与えたから年俸アップ間違いなし
262それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:55.50ID:SyyLfTgh0263それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:56.66ID:X+4nJpHU0 対湯浅なら大田はヒットあるけど藤田はないやんけ
そもそも外野フライ2本しか売ってない藤田を先に出す道理ある?
そもそも外野フライ2本しか売ってない藤田を先に出す道理ある?
264それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:33:59.01ID:3olbjy4d0 気持ちわかるで手震えながら朝起きて仕事行くんやで🐏💤
265それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:05.97ID:1tb48EmH0 青木内川福留みたいな打のスペシャリストのベテランに託すならまだ分かるけど藤田って守備の人やろ?
266それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:13.32ID:+tT4k6qCM267それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:18.47ID:S3t0EEnda269それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:21.93ID:0+U9iZnt0 前進守備抜くこと考えたら打球速度が大事やと思うんやけど
270それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:25.64ID:xGLo291Cp もう引退間近のおっさんが150km超えの真っ直ぐを弾き返せると思ってたんやったらあまりにも想像力が無さすぎる
271それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:27.41ID:KdkgQBBF0272それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:27.66ID:tXv552y+0 >>261
来年も阪神戦で思い出代打ヘッスラ頼むで
来年も阪神戦で思い出代打ヘッスラ頼むで
273それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:32.03ID:e9w9+nJr0 ネクストで待機してた大田が一番可哀想だろ
自分まで打席回ってくると思ったら目の前で試合が終わるのを見てしまうんだからなあ
自分まで打席回ってくると思ったら目の前で試合が終わるのを見てしまうんだからなあ
274それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:33.32ID:ilhn90OJ0 勝率5割ないチームとの敗者復活とかNPBらしい戦いやったぞ
275それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:36.07ID:D4iInjTt0 >>262
ワイにいわれても困るでワイも三浦限界説を説きたいのが本音なんやから
ワイにいわれても困るでワイも三浦限界説を説きたいのが本音なんやから
276それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:42.82ID:mynkxRGna まあファイナル始まるまでは阪神ファンがガタガタうるさく乗り込んでくるしもうスレいらんやろ
277それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:48.03ID:M2+SDGIr0 >>267
そら選手はそうやろ年俸絡むんやし
そら選手はそうやろ年俸絡むんやし
278それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:48.41ID:uxpK3EES0 正直戦犯コイツよりも神里の走塁やろ
279それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:34:58.40ID:FYfQr4F50 藤田のゴロって詰まってるよな。
280それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:10.30ID:5/KblAsv0 現地やけど藤田は未だに一塁ベンチにうずくまり立ち上がれないでいるわ
281それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:12.45ID:+tT4k6qCM282それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:19.09ID:2hszgNbO0 >>182
我が子が目の前でダンプに轢かれたんや
我が子が目の前でダンプに轢かれたんや
283それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:19.68ID:Ar6BMWfKa 藤田が対阪神で打った相手投手
西
馬場
渡邉
西
馬場
渡邉
284それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:23.30ID:tXv552y+0 >>278
あれは小幡がとるかも知れないからしゃーないライナーバックや
あれは小幡がとるかも知れないからしゃーないライナーバックや
285それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:26.28ID:7aPTgQAo0 打者の打球、セカンドの送球、キャッチャーの送球
真っすぐ行っててキレイ
真っすぐ行っててキレイ
286それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:31.10ID:xSBjR3E20 藤田ってサヨナラとかの思い出があまり無い巨人の亀井みたいな感じか
287それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:40.83ID:GZgegcAg0 CS敗退真ん中中央二ゴロゲッツー
これが最終打席とか恥ずかしいから現役続行やぞ
これが最終打席とか恥ずかしいから現役続行やぞ
288それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:41.99ID:SyyLfTgh0 >>254
よくあるよ、彼は反転して投げるのがすごく下手だからね
セカンドゴロをひねってセカンドに投げたり、ボールを受けて反転してファーストに投げるとか苦手だよね
でも今日の打球見直してみ?糸原のウィークポイントにかかるところが何もないよ
よくあるよ、彼は反転して投げるのがすごく下手だからね
セカンドゴロをひねってセカンドに投げたり、ボールを受けて反転してファーストに投げるとか苦手だよね
でも今日の打球見直してみ?糸原のウィークポイントにかかるところが何もないよ
289それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:44.72ID:naITyXup0 今さらどんなに演出しても小池引退試合を超える感動ポイントは稼げんのやけどな…
290それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:56.26ID:D4iInjTt0 なんで今年2位なのかさっぱりわからんわリリーフが頑張ったのはわかるけども
2016年とか2017年の方がもぎ取った3位で勝っている印象や
今年も2019年も棚ぼた2位
2016年とか2017年の方がもぎ取った3位で勝っている印象や
今年も2019年も棚ぼた2位
291それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:35:57.19ID:fEYI1jjD0 キェーで草
292それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:04.79ID:iJYx4bQG0 本音は清田みたいにCSだりーってやつが大半やろ
293それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:06.05ID:V+hCNOZY0 牧のヒットは興奮したけどなあ
まさかレギュラーでもない40のオッサンが一瞬で潰すとは…
まさかレギュラーでもない40のオッサンが一瞬で潰すとは…
294それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:10.84ID:dvEqOK+O0 借金持ちのチームにボコボコにされてて草
295それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:32.13ID:GZgegcAg0 >>267
あの場面でゲッツー打ったのにな
あの場面でゲッツー打ったのにな
296それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:33.13ID:5eghTtZOa 牧に代走まで送って勝負かけたんならオースティンのヒットの場面はもうギャンブルスタートでも良かったんじゃないかなとは思った
まぁ素人やしそれはありえんて言われたら何も言えんけど
まぁ素人やしそれはありえんて言われたら何も言えんけど
297それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:38.19ID:Y2cGYJO2d 何回見ても足遅すぎて笑うわ
298それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:40.34ID:CL1T5c+j0299それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:43.95ID:n/agZrLYp >>278
こんな馬鹿がファンにいて仮に采配擁護してると思うともう吐き気すらするわ
こんな馬鹿がファンにいて仮に采配擁護してると思うともう吐き気すらするわ
300それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:46.16ID:q3gpGd/30 横浜ファンは悪くない悪くないんたああああって思いたいのは分かるけどマジレスすると最悪の采配だった
301それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:47.43ID:M2+SDGIr0302それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:48.14ID:XDBFZnqq0 横浜ファン
藤田の全盛期を知らない
藤田の全盛期を知らない
303それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:52.22ID:/T1IGnkAp >>294
ボコボコか?
ボコボコか?
304それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:36:54.00ID:D4iInjTt0 ラミレスは2年目は冴えていて3年目からなんか不穏な空気流れてた
三浦大監督は正直もう限界が見えているし今年がピークやと思うわ
三浦大監督は正直もう限界が見えているし今年がピークやと思うわ
305それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:05.72ID:mynkxRGna306それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:06.97ID:+1K6nEr4r >>217
所詮なんGやし頭に血上ってる奴まだ多いだろうからしゃーない
所詮なんGやし頭に血上ってる奴まだ多いだろうからしゃーない
307それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:07.92ID:Ar6BMWfKa >>296
あれはスタート切ったらそれこそ暴走
あれはスタート切ったらそれこそ暴走
308それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:10.90ID:XBZ4L0pQ0 お堅い勝負で2位に着けた頭リーゼントが短期決戦で勝てる訳ないわ
続投辞退しろや無能
続投辞退しろや無能
309それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:15.87ID:bZPVIJ10d 正直負けた後でマナー警察したりCSファイナルは罰ゲームだとか言い出すのはみっともないからやめた方が良いよ
310それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:16.22ID:mkAtKAv60 >>277
???「ポストシーズンは査定には含めない」
???「ポストシーズンは査定には含めない」
311それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:20.29ID:KdkgQBBF0312それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:23.66ID:uaPAkjR+0314それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:25.67ID:wCIxnidy0 代打藤田より8回1死でバントのが意味わからんわ
315それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:25.71ID:ioMIAHfi0 エスコバー、伊勢をあれだけ酷使してヤスアキが出ていったら来年の勝ちパを1から作り直しやもんな
今年のCSは勝ちにこだわらないといけなかったのに三浦に思い切りが足りなかった
今年のCSは勝ちにこだわらないといけなかったのに三浦に思い切りが足りなかった
316それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:33.86ID:J3ASqrU40 ハメちゃんの鳴き声としては解釈通りやろ
317それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:37.99ID:9MAqxqHA0 ここまでよく感情移入できるな
関係者かなんかなんか?
関係者かなんかなんか?
318それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:37:58.44ID:bixUtAg60 藤田ゲッツーってどこの世界線の話や?
https://i.imgur.com/rNxMJR2.jpg
https://i.imgur.com/rNxMJR2.jpg
319それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:01.79ID:aDUk/FTN0 正直良い当たりではないわな
320それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:06.74ID:naITyXup0 まぁ「リーグ2位や3位で日本一ですって言われても素直に喜べない」って選手コメントでもたまに聞くもんな
やっぱりCS制度破綻してるじゃん
やっぱりCS制度破綻してるじゃん
321それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:17.00ID:xGLo291Cp まともにデータ活用出来てるチームならあそこで代打藤田は絶対出さんで
1番あり得なくてやってはいけないことをしたのが三浦
1番あり得なくてやってはいけないことをしたのが三浦
322それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:21.16ID:aGYAdD8jM そもそも藤田って全盛期楽天時代でいうほど横浜ファンが愛着あるかって言われると微妙やないか
323それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:21.52ID:M2+SDGIr0 >>310
そら清田も愚痴りますわ
そら清田も愚痴りますわ
324それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:24.78ID:4yL48gpIM325それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:25.58ID:KdkgQBBF0326それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:28.66ID:n/agZrLYp327それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:29.60ID:mynkxRGna >>304
今年コーチ陣変えて挑んだんやからまださすがに早漏やわもうちょいのんびりせい
今年コーチ陣変えて挑んだんやからまださすがに早漏やわもうちょいのんびりせい
328それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:30.71ID:PLcLl4Hv0329それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:39.39ID:64vCrbTBM 伊勢とエスコバー犠牲にして得た2位をリーゼントの感動ポルノで台無しになるの可哀想
330それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:44.15ID:qW9z7TYd0 >>318
マルチバースやめろ
マルチバースやめろ
331それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:51.42ID:Vn9ykUJWa まあええやん
伊勢エスコ入江って優秀な中継ぎがもうシーズン終わったんやぞ
巨人なら大勢3連投回跨ぎさせてるわ
切り替えてけ
伊勢エスコ入江って優秀な中継ぎがもうシーズン終わったんやぞ
巨人なら大勢3連投回跨ぎさせてるわ
切り替えてけ
332それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:51.60ID:FYfQr4F50 神里の走塁は、小幡の動き以前に打った瞬間に投手が捕る可能性もあったから、ライナーバックや
333それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:57.76ID:yAaKzYl40 大田→ゲッツーの危険もあるが外野に飛ばす可能性は一番高い
神里森→代走に出せなくなるがゲッツーの可能性は低い
藤田→外野には飛ばせないしゲッツーの可能性も高い
どう考えても最悪の選択肢やねん
2アウトになったら藤田で良かったやん
神里森→代走に出せなくなるがゲッツーの可能性は低い
藤田→外野には飛ばせないしゲッツーの可能性も高い
どう考えても最悪の選択肢やねん
2アウトになったら藤田で良かったやん
334それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:58.27ID:M2+SDGIr0335それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:58.92ID:v/76s0u40 楽天で辞めてればレジェンドやったのになw
336それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:38:59.30ID:mkAtKAv60 >>318
二併打 が残ってんだよなあ
二併打 が残ってんだよなあ
337それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:39:12.94ID:/zNVPNx00 引退試合の思い出代打相手に本気でゲッツー取りに行くとかマナー違反やろ…
338それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:39:14.09ID:ZAghKcg60 藤田一也
2022シーズン全打席
36打席中ヒット9本(打率.250)
長打0
アウトになった27打席中
外野フライ「0本」
内野ゴロ「14本(52%)」
2022シーズン全打席
36打席中ヒット9本(打率.250)
長打0
アウトになった27打席中
外野フライ「0本」
内野ゴロ「14本(52%)」
339それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:39:20.11ID:pc1UpfV4a >>315
伊勢の3連投が秒で無駄になったけど
藤田のヘッスラだの起き上がれんくてオースティンがそばにいってるだので感動してる奴らはそんなことどうでもいいんやなあってなった
伊勢エスコバーの70登板の結末がこれやで
伊勢の3連投が秒で無駄になったけど
藤田のヘッスラだの起き上がれんくてオースティンがそばにいってるだので感動してる奴らはそんなことどうでもいいんやなあってなった
伊勢エスコバーの70登板の結末がこれやで
340それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:39:29.92ID:GZgegcAg0 >>285
投手→捕手→二塁手→捕手→一塁手でボール回ししたような綺麗さ
投手→捕手→二塁手→捕手→一塁手でボール回ししたような綺麗さ
341それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:39:55.40ID:D4iInjTt0 というかエンターテイメントなんやから妄想や予想を下回ることするなやほんま
期待も予想も裏切れば楽しいわけじゃねえんだぞ
期待も予想も裏切れば楽しいわけじゃねえんだぞ
342それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:39:56.30ID:aDUk/FTN0 >>296
CS3戦目9回裏1死1・2塁でギャンブルしたら生涯ネタにされるで・・
CS3戦目9回裏1死1・2塁でギャンブルしたら生涯ネタにされるで・・
343それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:39:57.30ID:ioMIAHfi0344それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:02.24ID:7xuuzjQX0 言うほど9割サヨナラの場面か?
ましてや負けてるのに
ましてや負けてるのに
345それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:07.19ID:TS/TABUS0 負け続けの選手生活送ってきた三浦の1番の悪いとこが出た感凄いんだよな。こういう年に限って唯一同僚だった藤田が来てしまったのも横浜自体がそういう星のもとにあるチームだからとしか言えない
346それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:08.40ID:Ns3PAhoz0 >>332
森がガイジで草
森がガイジで草
348それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:18.35ID:1tb48EmH0 DeNAファンには同情する
ワイが贔屓であんなことされたら発狂するし監督が今後どんな成績残そうと支持しないと誓うわ
ワイが贔屓であんなことされたら発狂するし監督が今後どんな成績残そうと支持しないと誓うわ
349それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:20.67ID:BZMT+tJ7M それより牧のゲッツーがあかんやろ
同点までなら横浜の勝ちだったのに
同点までなら横浜の勝ちだったのに
350それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:26.17ID:bZPVIJ10d >>337
ちゃんと引退選手の登録で試合に出ろ
ちゃんと引退選手の登録で試合に出ろ
351それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:30.64ID:uWxaqsi20 藤田これで引退なんか?
辛すぎるやろ
辛すぎるやろ
352それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:33.04ID:apAqBLN/0 これに比べたら昨日のゲッツーのダメージはまだかわいいもんや
https://i.imgur.com/bIzKNhV.gif
https://i.imgur.com/bIzKNhV.gif
353それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:34.16ID:M2+SDGIr0354それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:35.22ID:n/agZrLYp >>336
ガチで草生えた
ガチで草生えた
355それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:40.41ID:SNgAhDbG0 藤田ゲッツー時の横浜ベンチの冷めた目草だった
356それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:42.43ID:KdkgQBBF0 >>351
来年もやる定期
来年もやる定期
357それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:40:48.55ID:VosxoiGwa358それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:04.87ID:Ar6BMWfKa 牧は最終回のおかげであのゲッツーが薄れてよかったな
359それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:04.87ID:zJ7DoywSd 大田がラストエリクサーになって評価上がってるけど最近の大田見る限り三振かゴロゲッツーだった気もするわ
ああいう場面で打てるならノンテンダーになってないだろうし
ああいう場面で打てるならノンテンダーになってないだろうし
360それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:06.74ID:SyyLfTgh0 >>324
お前が糸原のこと嫌いなのはわかったけど、阪神ファンで守備をどうこういうならもうちょっと打球とか見たらどう?
「理屈じゃない、現実は関係ない、とにかく糸原はエラーする!」って言いたいだけならもういいわ
お前が糸原のこと嫌いなのはわかったけど、阪神ファンで守備をどうこういうならもうちょっと打球とか見たらどう?
「理屈じゃない、現実は関係ない、とにかく糸原はエラーする!」って言いたいだけならもういいわ
362それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:12.79ID:DRg3WPSd0363それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:18.88ID:D4iInjTt0 森スター計画のせいで内野手が壊滅してる事実を理解しているんかねほんま
宮崎も怪我したまま強行だし牧に守備固めだせねえし森と山本のツープラトンも機能しているんだかしてないんだか
宮崎も怪我したまま強行だし牧に守備固めだせねえし森と山本のツープラトンも機能しているんだかしてないんだか
364それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:20.46ID:qC6byqHfa >>349
あれで流れ切ったのがあかんかったわな
あれで流れ切ったのがあかんかったわな
365それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:24.48ID:ABrh+6kEa ざまあねえな
阪神に楯突くからやwwwwwww
阪神に楯突くからやwwwwwww
366それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:26.19ID:J84FXWfe0 これより白ける終わり方ないやろ
367それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:26.95ID:n/agZrLYp >>338
データ見て藤田出したのかそもそも適当な理由で出したのか知らんけどデータ見て出すならこのデータを見ていただきたかった
データ見て藤田出したのかそもそも適当な理由で出したのか知らんけどデータ見て出すならこのデータを見ていただきたかった
368それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:40.42ID:Yb0TfElEa 初球ど真ん中の球を内野ゴロ併殺とか数ある選択肢から1番やってはいけない事をあえてするのは凄い
369それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:43.59ID:M2+SDGIr0 >>359
いうて藤田と大田どっちが犠牲フライ打てそうか言うたら大田よな
いうて藤田と大田どっちが犠牲フライ打てそうか言うたら大田よな
370それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:41:54.03ID:q3gpGd/30 併殺が悪いんじゃなくて併殺を一番打ちやすい人を出したのがね
そして美しいくらい完璧な併殺だった
そして美しいくらい完璧な併殺だった
371それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:02.38ID:jvDDFpw8a でもまあ湯浅あっぷあっぷしてたわ
ストレート真ん中に集まってたし
ストレート真ん中に集まってたし
372それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:04.70ID:+isTpZQr0 半端に若い監督だと一緒にやってた時の活躍がチラついてベテラン重用しがちだと思うわ
373それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:11.61ID:4YnFDXjn0 感動を重視しようとしたら藤田と大田で対立争いしてるの哀れすぎんか
374それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:26.83ID:zshMjAsq0 ノック職人藤田
375それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:30.25ID:D4iInjTt0 >>364
9月からずっと同じだから戦犯もなにも定期だからなあ
9月からずっと同じだから戦犯もなにも定期だからなあ
376それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:30.28ID:+E3mHIWM0 伊勢の70登板とは何だったのか
377それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:33.09ID:mynkxRGna378それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:33.38ID:Ar6BMWfKa ノックでもなかなか打てんよあんな綺麗なセカンドごろ
379それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:33.52ID:9S+nxVeF0 この試合で負けてれば巨人とやれたのに…
https://i.imgur.com/XNknBNC.jpg
https://i.imgur.com/XNknBNC.jpg
380それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:34.27ID:SyyLfTgh0 >>370
併殺が悪いやろ
併殺が悪いやろ
381それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:38.36ID:M2+SDGIr0 横浜フロントからしたら汚れ役背負ってくれて負けてくれた藤田様様やろ
382それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:40.18ID:CL1T5c+j0383それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:51.00ID:CG1ZvCJT0 日本シリーズで西岡剛が
併殺打以上に
藤田のは芸術的な併殺打やわ
併殺打以上に
藤田のは芸術的な併殺打やわ
384それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:42:55.77ID:7xuuzjQX0385それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:01.93ID:YNoxi5Vaa だいたいめちゃくちゃゲッツー打ちそうな藤田打席立たせたらどうなりますか?って話だよ
ええか
経験がどうのこうのとか言ってるけど本人がゴロ打つの一番不安視するに決まってるやろ
ベテランほど弱点も分かって客観的に打席入られる傾向にはあるんだからさ
そんな状況で打席立たせた三浦はこれは采配ミスだよ
絶対に藤田はゲッツーが頭によぎったと思う
ある意味ドS采配だったと言えようw
ええか
経験がどうのこうのとか言ってるけど本人がゴロ打つの一番不安視するに決まってるやろ
ベテランほど弱点も分かって客観的に打席入られる傾向にはあるんだからさ
そんな状況で打席立たせた三浦はこれは采配ミスだよ
絶対に藤田はゲッツーが頭によぎったと思う
ある意味ドS采配だったと言えようw
386それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:14.36ID:v/76s0u40 >>358
めっちゃ持ち上げられてたけど牧って意味無い時に打つもんな
めっちゃ持ち上げられてたけど牧って意味無い時に打つもんな
387それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:18.80ID:n/agZrLYp388それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:20.37ID:V58odJI3M 藤田って横浜復帰したとき「あの藤田が帰ってくる」「コーチ内定!」みたいに言われてたから
ヤクルトの坂口くらいバリバリやってた選手なのかと思ってたわ
なのに実働2年ちょいてよくレジェンド扱いされてんな
ヤクルトの坂口くらいバリバリやってた選手なのかと思ってたわ
なのに実働2年ちょいてよくレジェンド扱いされてんな
390それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:29.63ID:CZIsldAs0 藤田ではなく大田が代打やった世界見てきたけど湯浅の初球のフォークひっかけて内野ゴロで同点になったで
試合は阪神が勝ったけど
試合は阪神が勝ったけど
391それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:32.73ID:CyhW/40r0 >>230
初戦に伊勢エスコバー入江を贅沢に使ったのがな…
初戦に伊勢エスコバー入江を贅沢に使ったのがな…
392それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:48.76ID:zy9te6sj0 結果論じみてはいるけど、監督が野手出身なら150中盤バンバン出してくる投手に40のおっさんは出さんかったやろうな
393それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:49.02ID:uSP8IxUBa てかスクイズで良くね?同点でも勝ちなんやろ?まあ前進シフトえぐかったか
394それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:51.42ID:GZgegcAg0 そもそも何故オースティンはスタメンじゃなかったんですかね?
395それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:43:57.61ID:CL1T5c+j0 >>352
客が一気に立ち上がるのほんま鳥肌立つ
客が一気に立ち上がるのほんま鳥肌立つ
396それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:00.01ID:490V5LpC0 ちいかわのうさぎみたいにイヤァァァァって言ってんのおるな
397それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:05.29ID:C8XbnKkg0 収益とかどうでも良いわ
常にヤクルトの倍近くチケット売れてるから
常にヤクルトの倍近くチケット売れてるから
398それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:06.91ID:X+4nJpHU0 >>359
戦力外の引退間近のおっさんが比較対象なんですがそれは
戦力外の引退間近のおっさんが比較対象なんですがそれは
399それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:08.65ID:V+hCNOZY0 牧叩いてるガイジってどこのファンや
牧ならゲッツー打っても許せるわ
牧ならゲッツー打っても許せるわ
400それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:12.03ID:D4iInjTt0 >>376
大原加賀江尻篠原真田をぶっ壊して圧倒的最下位に比べたら犠牲一人で2位は普通っち普通
ただ今年の優勝チームが両方とも3連投を安易にしないにって戦略取っているからやっぱりダメな戦略だと思われる
大原加賀江尻篠原真田をぶっ壊して圧倒的最下位に比べたら犠牲一人で2位は普通っち普通
ただ今年の優勝チームが両方とも3連投を安易にしないにって戦略取っているからやっぱりダメな戦略だと思われる
401それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:15.66ID:iWT4hIdZ0 キェー キェーってすごいな
402それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:17.66ID:bZPVIJ10d403それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:20.04ID:mynkxRGna >>391
短期決戦で出し惜しみしたら文句言われまくるからしゃーないやろ
短期決戦で出し惜しみしたら文句言われまくるからしゃーないやろ
404それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:26.89ID:wCIxnidy0405それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:27.25ID:SCiQ8LY60 いうほど汚れ役は藤田か?
三浦の方に不満集中してそうだが
三浦の方に不満集中してそうだが
406それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:29.39ID:M2+SDGIr0407それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:30.80ID:qC6byqHfa >>394
守れないやつスタメンに置くか?
守れないやつスタメンに置くか?
408それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:31.02ID:XjM5ewk50 画質が良すぎる
409それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:31.06ID:uaPAkjR+0 無理筋で擁護するなら三浦は藤田が叩きつけるゴロとかホームが間に合わないくらい打球が死んだボテボテのゴロを期待してたんやろ
大田はライナーとか正面の強いゴロ打ちそうやし
大田はライナーとか正面の強いゴロ打ちそうやし
410それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:32.61ID:zJ7DoywSd411それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:48.98ID:ioMIAHfi0412それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:51.05ID:mynkxRGna >>393
だから満塁スクイズなんてあり得ない作戦を立案するのはやめろ
だから満塁スクイズなんてあり得ない作戦を立案するのはやめろ
413それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:44:57.53ID:GVBSnZXL0 川端ピンチ
414それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:03.06ID:ImlCuUPUM 中日銀行から借りたインチキ2位だからな
実際は5位の実力だから残当ですわ
実際は5位の実力だから残当ですわ
415それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:08.33ID:qW9z7TYd0 湯浅はソト、オースティンと一球目は二連続でど真ん中甘めのフォーク投げてる
もし藤田がフォークに強いというデータでもあるなら次も甘めのフォークが一球目に来ると読んで出したのかもしれない
もし藤田がフォークに強いというデータでもあるなら次も甘めのフォークが一球目に来ると読んで出したのかもしれない
416それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:28.51ID:rM0d3xRw0 一戦目もそうやが左の代打いなすぎるだろ
417それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:32.16ID:q3gpGd/30 >>380
大谷でもイチローでも併殺打つ可能性はそこそこあるシチュエーションだから
大谷でもイチローでも併殺打つ可能性はそこそこあるシチュエーションだから
418それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:33.20ID:BZMT+tJ7M >>359
打てなくてもファンの心情的には大田でダメなら仕方ないと思える分マシだったのでは?
打てなくてもファンの心情的には大田でダメなら仕方ないと思える分マシだったのでは?
419それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:34.42ID:SCiQ8LY60 >>394
シーズン終盤もずっと守備付いとらん
シーズン終盤もずっと守備付いとらん
420それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:35.19ID:jvDDFpw8a 横浜ファンちゃうけど9回の牧カッコよかったよ
あんな若手欲しい
あんな若手欲しい
421それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:36.16ID:uWxaqsi20 大田あそこで犠牲フライ打つような器用さも無いし
三振もゲッツーもあるしで避けたのはわからんではない
三振もゲッツーもあるしで避けたのはわからんではない
422それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:39.21ID:zshMjAsq0 >>393
ビッグボスもう寝ろ
ビッグボスもう寝ろ
423それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:40.28ID:+isTpZQr0 >>392
???「うーん、チャンスに代打福留w」
???「うーん、チャンスに代打福留w」
424それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:41.49ID:uaW/fhtva ベンチに帰りたく無いのを誤魔化すヘッスラ後の動けない藤田もベンチは冷めた目で見てて草
425それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:45.35ID:/wrUtugp0 >>393
満塁でスクイズされてアワアワする内野なんてベイスターズだけやぞ
満塁でスクイズされてアワアワする内野なんてベイスターズだけやぞ
426それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:53.37ID:P2gfYHGNp427それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:54.42ID:D4iInjTt0428それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:45:56.79ID:QGvZPkot0 >>394
DHがないから
DHがないから
429それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:07.31ID:MvAwbjwSM ちな巨の大田研究家やが大田でもあの場面はゲッツーやぞ
430それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:09.82ID:3t3vWXaA0 めっちゃうるさくて草
431それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:11.71ID:BreXQ9GUd 牧って見た目からしてベテランの風格があるよな
432それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:26.63ID:v05rv6gq0 マジで藤田の野球人生で最もゲッツーを打ってはいけない場面だったやろ
よく一発で決めたわ
よく一発で決めたわ
433それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:33.08ID:Ha6QVWCh0 縦で撮る奴は頭悪い
434それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:39.22ID:jZNf/Cpp0 初球打ちが糞や
もっと長い時間楽しませろや
もっと長い時間楽しませろや
435それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:50.08ID:8neYpAby0 中日が強い時は取りこぼさずCSファースト絶対勝ってたイメージやけど最近は2位が3位に負けるの多過ぎるな
436それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:50.61ID:/wrUtugp0437それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:54.21ID:+GgkMbsz0 想像してたより叫び声やばすぎて草
438それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:57.06ID:+E3mHIWM0 藤田代打なんかより宮崎に送りバントとかさせてることのほうがよっぽど失策だけどな
439それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:46:59.85ID:SCiQ8LY60 >>392
巨人大勢に藤田が手も足も出ないのつい最近見てた筈なんやがなあ
巨人大勢に藤田が手も足も出ないのつい最近見てた筈なんやがなあ
440それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:05.22ID:/eBp336q0 三浦がもし投手であの場面にいたら相手が40のおっさんなら早いストレート投げて打ち取れるしラッキーと思うやろ・・・
と思ったが三浦あんまり早くなかったわ
見誤るのは仕方ない
と思ったが三浦あんまり早くなかったわ
見誤るのは仕方ない
441それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:07.87ID:Ar6BMWfKa 打ったあとの藤田がやれることといったらワンチャン狙って内側走るしかない
442それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:12.65ID:D4iInjTt0 鈴木尚典が移動になる記事はでると思う
443それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:18.00ID:Ca2D5ApX0 こういう時ゲーム的思考で「大田を出してれば打ってたのに」って叩く奴多いけど気を付けたほうがええで
ハズレの逆は当たりって考えたくなるのは分かるけど
ハズレの逆は当たりって考えたくなるのは分かるけど
444それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:18.63ID:M2+SDGIr0 実際藤田が打った球くっそ甘かったから降ったのは正解なんよな
実力がそれ以下だっただけで
実力がそれ以下だっただけで
445それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:20.01ID:CG1ZvCJT0 藤田は暫くセカンド打った瞬間の夢を見続けるんやろなw
446それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:27.50ID:J84FXWfe0 打球も絶妙に守りやすい最低な打球やった
447それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:28.65ID:0vEmT/Iv0 まあこんなおっさん出した三浦が悪いだろ
448それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:34.07ID:GZgegcAg0 そもそも本拠地で11勝2敗だった阪神に負けた時点でな
449それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:35.13ID:3YtQb0Qdp 大田ゲッツーならしゃーないけど藤田はないやろぉ
これが本音やな
これが本音やな
450それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:46.21ID:r/Oh8hrta >>388
(ネットでは)石川が嫌われすぎて藤田ファンが多かったのとタイミングよく24勝とかちあって楽天で日本一になったお陰でめちゃくちゃ神格化された。正直そこそこ強いチームに移籍した世界線の石川だと思う
(ネットでは)石川が嫌われすぎて藤田ファンが多かったのとタイミングよく24勝とかちあって楽天で日本一になったお陰でめちゃくちゃ神格化された。正直そこそこ強いチームに移籍した世界線の石川だと思う
451それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:56.83ID:Mj2LX2NSd >>434
むしろ一番芸術点高いやろ初球ど真ん中ど正面ボテボテニゴロゲッツーやぞ
むしろ一番芸術点高いやろ初球ど真ん中ど正面ボテボテニゴロゲッツーやぞ
452それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:56.99ID:jvDDFpw8a ライトのサトテル?めっちゃ喜んでるな
453それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:47:59.13ID:RIXF7E2W0454それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:06.56ID:bKmCu8iC0 >>359
40のおっさんよりはまだ納得出来るやろ
40のおっさんよりはまだ納得出来るやろ
455それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:07.84ID:xGLo291Cp もし大田出してダブルでも藤田出しとけばとは絶対ならん
何故なら藤田がただでさえストレートに滅法弱いのわかってるから
何故なら藤田がただでさえストレートに滅法弱いのわかってるから
456それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:10.58ID:8cvivnnj0 そもそも藤田自体がそこまで打撃で活躍してきた選手じゃねーし
普通にそんな選手代打に送り出した三浦が悪いよ
絶対私情挟んでやった采配だもん
普通にそんな選手代打に送り出した三浦が悪いよ
絶対私情挟んでやった采配だもん
457それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:11.07ID:Ns3PAhoz0 近本にバント指示とか矢野も相当ガイジやったな
勝ったからいいけど
勝ったからいいけど
458それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:13.99ID:9S+nxVeF0 リアルタイムで見てたときはもっと強い打球の気がしたけど動画みたらとんでもねえ凡ゴロで草生える
459それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:16.56ID:mynkxRGna460それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:21.14ID:wCIxnidy0 伊勢がこれ以上酷使されなくて良かったと思おう
既に間に合わん模様かもしれんが、ファイナル行ったらトドメの酷使されてたよ
既に間に合わん模様かもしれんが、ファイナル行ったらトドメの酷使されてたよ
461それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:23.09ID:C0E1CEBN0 >>421
比較が太田やしどっち選んでも同じやったかもな
比較が太田やしどっち選んでも同じやったかもな
462それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:25.94ID:SyyLfTgh0463それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:26.79ID:mwt1UiN90 なんかミニチュアみたいに見えるな
そういうフィルターなんかな?
そういうフィルターなんかな?
464それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:27.68ID:zh2XXV2ua にわか乙
バントが上手い藤田を出してバントもあるぞと思わせる作成だから
バントが上手い藤田を出してバントもあるぞと思わせる作成だから
465それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:32.34ID:D4iInjTt0 森をずっとベンチに入れ続けて使わない時とかあったし
打てない守れない状態の嶺井を延々スタメンで使っていたり
その意図がわからないことが多々あったのがことし
打てない守れない状態の嶺井を延々スタメンで使っていたり
その意図がわからないことが多々あったのがことし
466それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:34.16ID:8Qkl8qmm0 藤田一也
2022シーズン全打席
36打席中ヒット9本(打率.250)
長打「0本」(長打率=打率)
アウトになった27打席中
外野フライ「0本」
内野ゴロ「14本(52%)」
つまりサヨナラを決める可能性も低く、外野フライ打つ力もなく、前進守備で余計にゲッツーになりやすい選手を代打に送った三浦監督の采配だった
2022シーズン全打席
36打席中ヒット9本(打率.250)
長打「0本」(長打率=打率)
アウトになった27打席中
外野フライ「0本」
内野ゴロ「14本(52%)」
つまりサヨナラを決める可能性も低く、外野フライ打つ力もなく、前進守備で余計にゲッツーになりやすい選手を代打に送った三浦監督の采配だった
467それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:37.98ID:XkOWmpGr0 >>392
降り遅れてはないからなあなんとも言えんやろ、
降り遅れてはないからなあなんとも言えんやろ、
468それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:48:42.96ID:hRe/m9JN0 藤田は死にかけやからわかるが松中がこんなことしてたの不思議や
470それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:01.88ID:Mj2LX2NSd471それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:13.30ID:M2+SDGIr0 >>459
というか藤田以外なら誰でも良かったまである
というか藤田以外なら誰でも良かったまである
472それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:14.67ID:CZIsldAs0 よりによってほんまのドド真ん中やったな
473それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:16.84ID:SCiQ8LY60 >>457
バント失敗した方が勝ってるの草生えるわ
バント失敗した方が勝ってるの草生えるわ
474それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:22.81ID:87x327rW0 >>258
メジャーではセカンドサードホームは逆にヘッドめっちゃするよね
メジャーではセカンドサードホームは逆にヘッドめっちゃするよね
475それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:26.39ID:wCIxnidy0 >>453
肌はピチピチしてるで🤗
肌はピチピチしてるで🤗
476それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:38.32ID:2UejS93wa アヘ単ってこれだから嫌なんだよ
犠牲フライ打つことすらできないし
満塁で内野ゴロ転がすくらいなら三振の方が100倍マシ
犠牲フライ打つことすらできないし
満塁で内野ゴロ転がすくらいなら三振の方が100倍マシ
477それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:44.85ID:/wrUtugp0 >>471
柴田でもええんか?
柴田でもええんか?
478それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:46.87ID:bZPVIJ10d >>457
あのバントが成功してれば今立ってるスレは矢野批判一色だろうな
あのバントが成功してれば今立ってるスレは矢野批判一色だろうな
479それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:48.09ID:Ns3PAhoz0480それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:49.63ID:mynkxRGna >>470
ゲッツーない左はもうベンチにいません!藤田も柴田もゲッツーあるよ
ゲッツーない左はもうベンチにいません!藤田も柴田もゲッツーあるよ
481それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:51.94ID:D4iInjTt0483それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:55.11ID:KeWcB5fk0 オースティン優しいな
484それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:49:56.10ID:/eBp336q0485それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:05.56ID:r/Oh8hrta >>470
藤田なんて鈍足が右打ちだろうと左打ちだろうとゲッツー打つリスクなんて変わらねーよ
藤田なんて鈍足が右打ちだろうと左打ちだろうとゲッツー打つリスクなんて変わらねーよ
486それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:07.16ID:bYpzfsiY0 正直代打藤田より1死一塁でバントの方がガッカリしたわ
487それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:09.16ID:o+X8Hx/yM 大田でゲッツーならしゃーない
藤田でゲッツーは不完全燃焼なんよな
藤田でゲッツーは不完全燃焼なんよな
488それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:15.69ID:CcUNNUwla489それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:17.33ID:IiMKmxoJ0 試合直接見れんかったんやが代打藤田の采配に解説は何も言わなかったんか?
490それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:21.09ID:hqn53MF70 叫び声これどっちのファン?w
491それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:22.89ID:meGMXlFA0 三冠王も真中中央併殺もなくなった松中さん
492それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:24.92ID:J0Y0xSyXr493それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:32.41ID:Hg2R6cvm0 もうちょっと打球がズレてたら阪神の二塁だから抜けてただろうに守備練習にもならん打球打つの草
494それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:37.86ID:jvDDFpw8a ホームラン打たないオースティンが悪い
495それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:44.12ID:Ca2D5ApX0 というか横浜ファンって何年もチームに尽くしてきた藤田に対して何の恩も感じてないんやな
そこが怖いわ
そこが怖いわ
496それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:46.69ID:xGLo291Cp497それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:48.09ID:Ns3PAhoz0 >>474
盗塁のときヘッスラめちゃくちゃ多いンゴね
盗塁のときヘッスラめちゃくちゃ多いンゴね
498それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:49.74ID:CG1ZvCJT0499それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:53.28ID:zy9te6sj0 >>470
なるな、ifに希望を見いだす
なるな、ifに希望を見いだす
500それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:50:58.31ID:X+4nJpHU0 あの時大田を使うつもりじゃなかった訳じゃなくてネクストにいたんやで
つまり藤田→大田だったんやろ
まずそこがおかしいねん藤田はフライ飛ばせんやろ
つまり藤田→大田だったんやろ
まずそこがおかしいねん藤田はフライ飛ばせんやろ
501それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:01.93ID:DlCK/JLJM 大田なら逆転サヨナラやったやろうけど
さすがにここでノーパワーのベテラン代打は意味がわからん
さすがにここでノーパワーのベテラン代打は意味がわからん
502それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:06.66ID:ynkbRbqgM まあ藤田出てくる状況になるまで一打逆転のシチュにできなかったチームも悪いわ
相手がエラーしまくってくれたりバントガイジ化してたのに横浜もそれに付き合ってゲッツー量産してたしな
相手がエラーしまくってくれたりバントガイジ化してたのに横浜もそれに付き合ってゲッツー量産してたしな
503それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:15.30ID:D4iInjTt0504それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:16.13ID:zJ7DoywSd505それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:17.69ID:SyyLfTgh0506それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:18.03ID:2UX7b1ZJp507それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:27.23ID:08zkAKlG0 びえぇぇぇ
508それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:28.84ID:meGMXlFA0509それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:29.03ID:wdGG277c0 実際戦犯って桑原と佐野やろ
特に佐野なんて点には結びつかなかったけど西純の二塁打取れなかったし
特に佐野なんて点には結びつかなかったけど西純の二塁打取れなかったし
510それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:31.11ID:LNSkVN+n0 ドヤ顔でど真ん中をゴロにするってマジ生理的に無理だわ
引退した内川でも外野には飛ばしてたわ
引退した内川でも外野には飛ばしてたわ
511それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:31.51ID:uaPAkjR+0 藤田出すなら一か八かでビッグボスがやってたランナー三塁でのエンドランが正解やったろ
とにかく当てて内野ゴロ打つだけなら大田より藤田の方が出来そうだし
とにかく当てて内野ゴロ打つだけなら大田より藤田の方が出来そうだし
512それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:35.06ID:YNoxi5Vaa513それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:41.46ID:EOlo9nJx0 こういう明らかに声出して違反してる人らはこの動画を元にペナルティー与えられないの?
お咎めなしがよくわからん
レイプ動画が警察にスルーされてる感覚
お咎めなしがよくわからん
レイプ動画が警察にスルーされてる感覚
514それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:44.30ID:3YtQb0Qdp515それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:44.73ID:9S+nxVeF0 >>481
今永5回で降ろすとかなんかあったやろ
今永5回で降ろすとかなんかあったやろ
516それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:47.15ID:qC6byqHfa CS成績
大田.000(5-0)
藤田.500(2-1)
うーん、藤田先!w
そういうことやろ
なんか理由つけれるとしたら
大田.000(5-0)
藤田.500(2-1)
うーん、藤田先!w
そういうことやろ
なんか理由つけれるとしたら
517それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:50.16ID:mynkxRGna518それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:53.00ID:n/agZrLYp ど真ん中ですよ・・?
もうほんま藤田アンチなるレベルやわ
長くいるってだけで何ももたらしてないやろ石川レベルかそれ以下や
今年の大田一年分に負けるレベルのゴミ
もうほんま藤田アンチなるレベルやわ
長くいるってだけで何ももたらしてないやろ石川レベルかそれ以下や
今年の大田一年分に負けるレベルのゴミ
519それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:51:54.09ID:8XNt4XyX0520それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:03.08ID:cI+T9rN10 5日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でMCを務めた大久保博元さんは、これまでに戦力外通告を受けた選手を振り返るなかで、楽天時代に選手とコーチの間柄だった藤田一也選手(39)の現役続行を願うメッセージを送った。
藤田は2004年のドラフト4巡目で近畿大から横浜(現DeNA)に入団。2012年の6月に交換トレードで楽天に加入し、名二塁手として翌2013年の日本一に貢献した。
その後も主力選手として活躍したが、近年は出場機会が減少。今季はここまで一軍での出場機会がなく、4日に球団より来季の選手契約を行わない意向が通達された。
一連の流れを受けた上で、大久保さんは「この間カズヤから『デーブさんクビになりました』って電話があって」と、藤田本人から連絡があったことを明かし、「(内容は)もちろん言えないんだけど、実は壮絶なことがカズヤに起きていていて…。
だから球団の人にはもう1年やらせてあげてほしい。娘さんにカズヤが野球をやっている姿を見せて、そこからコーチをやらせたい」と熱弁。
NPB関係者へ向けて「(番組を)見てくれている11球団の関係者がいれば、ぜひもう1年やらせてあげてほしい。お願いです」と、藤田との選手契約締結を願うメッセージを送っていた。
https://baseballking.jp/ns/299007
藤田は2004年のドラフト4巡目で近畿大から横浜(現DeNA)に入団。2012年の6月に交換トレードで楽天に加入し、名二塁手として翌2013年の日本一に貢献した。
その後も主力選手として活躍したが、近年は出場機会が減少。今季はここまで一軍での出場機会がなく、4日に球団より来季の選手契約を行わない意向が通達された。
一連の流れを受けた上で、大久保さんは「この間カズヤから『デーブさんクビになりました』って電話があって」と、藤田本人から連絡があったことを明かし、「(内容は)もちろん言えないんだけど、実は壮絶なことがカズヤに起きていていて…。
だから球団の人にはもう1年やらせてあげてほしい。娘さんにカズヤが野球をやっている姿を見せて、そこからコーチをやらせたい」と熱弁。
NPB関係者へ向けて「(番組を)見てくれている11球団の関係者がいれば、ぜひもう1年やらせてあげてほしい。お願いです」と、藤田との選手契約締結を願うメッセージを送っていた。
https://baseballking.jp/ns/299007
522それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:07.29ID:M2+SDGIr0523それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:14.18ID:9Xe7Q5MN0 データもクソも単純にクローザーの150キロ超えのボールを力負けせず弾き返せるかどうかなのにな
終盤で藤田を呼んでその見極めもしないで気まぐれでCSだけ呼び出してなんか結果出てるから藤田でええわって判断がヌルいんよ
終盤で藤田を呼んでその見極めもしないで気まぐれでCSだけ呼び出してなんか結果出てるから藤田でええわって判断がヌルいんよ
524それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:14.25ID:mynkxRGna >>495
レス乞食もほどほどにな
レス乞食もほどほどにな
525それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:15.09ID:XkOWmpGr0 >>498
そんなに守備妨害か?
そんなに守備妨害か?
526それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:16.11ID:D4iInjTt0 >>505
感動があったからやで
感動があったからやで
527それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:19.19ID:G8Q/Cewo0528それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:36.99ID:A8mZ1sjJ0 若手時代に大して打てなかった選手がベテランになると
さも大打者だったみたいな雰囲気出すのなんなん
さも大打者だったみたいな雰囲気出すのなんなん
529それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:37.35ID:MgPidxucp >>460
クリーニングするならするで早い方がいいやろ
クリーニングするならするで早い方がいいやろ
531それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:39.02ID:ylp/DQrq0 その前のヒットでホーム無理だった?
532それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:40.11ID:Ku7JFYwOa よりによってかつての暗黒戦士を一番重要な場面で起用するとは
533それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:41.34ID:upa89fG00 横浜ならヤクルトには勝てんかったけど、阪神ならワンチャンどころじゃなくあるわな
534それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:42.51ID:QlFB4MJo0 1アウトだったし得点圏に強い大和はそのまま行かせて次オースティンじゃだめだったんかな
でもまぁ結果論か
でもまぁ結果論か
535それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:43.06ID:wCIxnidy0536それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:43.41ID:LNSkVN+n0 >>498
和田抗議バックに優勝テロップまで貼れ
和田抗議バックに優勝テロップまで貼れ
537それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:52:54.28ID:QjRxph+90 藤田が現役だったことに驚いた
538それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:01.48ID:Ar6BMWfKa >>531
無理
無理
539それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:02.86ID:TS/TABUS0 横浜って数年前はTBSの奴がいなさすぎてベテランの聖域起用がないのがいいとこみたいな話になってたのに下手に藤田が来たせいでしっかりCSでやらかしてて草生える、しかもそれが藤田とかいう石川と大差ない選手っていうギャグ
540それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:08.52ID:J0Y0xSyXr >>40
別問題やね
別問題やね
541それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:09.99ID:3YtQb0Qdp >>510
内川は内川で引っかけてチクゲしてそうなんだよなぁ
内川は内川で引っかけてチクゲしてそうなんだよなぁ
543それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:15.88ID:ttOcvgxf0 まんkボイス笑う
544それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:18.26ID:MJvz3jcz0 >>359
少なくともその場合叩かれるのは大田で番長ではないやろうな
少なくともその場合叩かれるのは大田で番長ではないやろうな
545それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:20.99ID:zskXDtcq0 ツーボールから三振した宮崎も悪いよ
546それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:53:22.51ID:M2+SDGIr0547それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:00.12ID:qC6byqHfa548それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:08.99ID:08zkAKlG0 シーズンは佐野のおかげで打線なんとかなったところあるし
佐野が打てへんかったらしゃーないというのもあるわな
よそはどうやって近本抑えているんや…
佐野が打てへんかったらしゃーないというのもあるわな
よそはどうやって近本抑えているんや…
549それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:09.61ID:x0a/ncV50 横浜反撃
やぞ
やぞ
550それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:12.51ID:Ns3PAhoz0552それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:18.38ID:M2+SDGIr0 >>545
それはそうやけど三振したときのフォークは今日の湯浅のベストピッチやったからしゃーない気も
それはそうやけど三振したときのフォークは今日の湯浅のベストピッチやったからしゃーない気も
553それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:20.04ID:meGMXlFA0554それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:23.32ID:D4iInjTt0555それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:37.20ID:YNoxi5Vaa >>528
これたまにあるわな
これたまにあるわな
556それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:41.04ID:i9FS01YXM そもそもトレードの弾にされたやつがなんでチームを象徴するベテランみたいな感じになってんだよ三浦頭リーゼントか?
557それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:41.63ID:bZPVIJ10d >>529
堕胎みたいな言い方するなよ
堕胎みたいな言い方するなよ
558それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:56.12ID:upa89fG00 セカンドの真正面ってのがまた笑いを誘う
559それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:56.57ID:J0Y0xSyXr560それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:54:59.57ID:mY20mVec0562それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:06.20ID:Ar6BMWfKa563それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:12.73ID:r/Oh8hrta 冷静に考えてみたら石川クビにしたくせに藤田重用してるのってわけわからんよな。タイミングの問題なんやろうけどさ
564それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:14.06ID:apAqBLN/0565それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:16.01ID:J0Y0xSyXr >>48
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
566それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:26.70ID:D4iInjTt0 正直7連戦+CSが本来のベイスターズやで
来年も同じ面子同じ野球やっているようじゃ間違いなく最下位や
来年も同じ面子同じ野球やっているようじゃ間違いなく最下位や
567それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:37.39ID:IB6ouVrLa 横浜打線も酷かったな
568それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:39.35ID:9S+nxVeF0 セカンドランナー刺せる位置まで近本前進してたから良いスタート切ってても無理やろ
打球も早かったし
打球も早かったし
569それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:39.55ID:YNoxi5Vaa 藤田出すのなんて番長くらいな気はする
570それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:47.42ID:/wrUtugp0 >>562
一体何の球待ってたんやろか
一体何の球待ってたんやろか
571それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:47.94ID:/eBp336q0 相手も最善を尽くしてストレートに弱い藤田というデータ通りにストレートを投げただけだろ
相手が裏をかくと思っていた三浦さんがうっかりしただけ
相手が裏をかくと思っていた三浦さんがうっかりしただけ
572それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:51.12ID:mny9wgee0 地元横浜高校のエースだった伊藤将司を指名しないのが悪い
573それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:52.02ID:OzrxaZue0 >>566
間違いなく・・・?お前舐めてるだろ
間違いなく・・・?お前舐めてるだろ
574それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:55:52.46ID:wCIxnidy0 >>531
それこそ回してもしアウトなら浩康クビレベルの総叩きされる
それこそ回してもしアウトなら浩康クビレベルの総叩きされる
575それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:09.34ID:A8mZ1sjJ0 森やべぇなと思ったのは代走に出て一塁コーチに肩組まれて外野のポジショニングとかを確認してたのにあの走塁よ
ライナーバックやぞとかそういう指示も当然受けてるだろうに
ライナーバックやぞとかそういう指示も当然受けてるだろうに
576それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:09.94ID:uaPAkjR+0577それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:11.83ID:sQjya5kS0 なんで外野に飛ばせば良いだけの場面でゴロ打ってしまったんや?
外野に打てる確率高いやつ代打に選べば良かったのに
外野に打てる確率高いやつ代打に選べば良かったのに
578それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:14.06ID:Ca2D5ApX0 ノンテンダー大田に頼らざるを得ないような横浜の選手層の薄さがそもそも敗因なのでは…🤔
579それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:14.12ID:qC6byqHfa580それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:15.03ID:D4iInjTt0581それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:20.50ID:M2+SDGIr0 >>569
てか藤田が当然に青木みたいなポジションにいるのがなんか笑えるわ
てか藤田が当然に青木みたいなポジションにいるのがなんか笑えるわ
582それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:37.32ID:q3gpGd/30 >>505
藤田は監督に適材適所の真逆のことされちゃったからな
藤田は監督に適材適所の真逆のことされちゃったからな
583それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:41.56ID:VobfZviD0 短期決戦の経験ないのがなぁ てかラミ以上に投手酷使してるやん 元投手やのに
584それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:51.71ID:LVa1/TXk0 >>498
内側走一久々に見た
内側走一久々に見た
585それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:52.29ID:0SIzfzl/a 内野ゴロ以外ならなんでもいいっていう状況で見事に内野ゴロを打つベテラン
一番内野ゴロを打ちそうなタイプの藤田を起用するベンチが悪いが…
一番内野ゴロを打ちそうなタイプの藤田を起用するベンチが悪いが…
586それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:56:55.78ID:2/W8LHDgM >>531
むしろ森はなんであんな勢いよく走ってんだよってマッキーにちょっと苦言呈されてたな
むしろ森はなんであんな勢いよく走ってんだよってマッキーにちょっと苦言呈されてたな
587それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:00.58ID:nAhxjjJy0588それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:04.58ID:KLoX4QBlM 湯浅から見ればほぼ勝ったという気になったやろ
ストレートで押していけば内野超えるパワーない打者やからな
ストレートで押していけば内野超えるパワーない打者やからな
589それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:13.05ID:wRake4tU0 青柳対策で左並べたいけど柴田の打撃がうんちすぎて
苦肉の策で使った藤田が1安打しただけで評価爆上がりしちゃうのが三浦の悪い所なんよ
あくまで藤田は青柳用であってそれ以外は使い所なんかないって割り切れない甘さが代打藤田を招いた
苦肉の策で使った藤田が1安打しただけで評価爆上がりしちゃうのが三浦の悪い所なんよ
あくまで藤田は青柳用であってそれ以外は使い所なんかないって割り切れない甘さが代打藤田を招いた
590それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:22.40ID:iWT4hIdZ0 大田出せ勢と
代打大田は糞勢が発狂してるのは草
代打大田は糞勢が発狂してるのは草
592それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:24.63ID:/eBp336q0 藤田も犠牲者だよな
140キロぐらいのストレートなら打てるし
代打に出した人がわるい
140キロぐらいのストレートなら打てるし
代打に出した人がわるい
593それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:37.08ID:GZgegcAg0 CS大田 三ゴロ 遊ゴロ 二ゴロ 左飛 三振
CS藤田 中飛 中安
これで見たんやろな
CS藤田 中飛 中安
これで見たんやろな
594それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:39.03ID:YNoxi5Vaa >>470
柴田のが足は速いけどやはり太田と比べて打力がなさすぎるわ
柴田のが足は速いけどやはり太田と比べて打力がなさすぎるわ
595それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:48.54ID:2x1rlHird 結果論牧に代走森なら同点だった
596それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:57:54.75ID:E2dzqNWX0 藤田って楽天で花開いた楽天の選手やろ
楽天はOB不足なんだから楽天に返してやれよ
楽天はOB不足なんだから楽天に返してやれよ
597それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:00.74ID:jvDDFpw8a >>577
内野も前進してるからヒットゾーン広いぞ
内野も前進してるからヒットゾーン広いぞ
598それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:03.79ID:mynkxRGna まあヘイト溜めてるけど今年はさっさと休んだ方がええやろ
みんなお疲れさんや
みんなお疲れさんや
599それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:04.55ID:o5nrK6G70 まあでも球団としては3試合出来たからホクホクなんやろ?
601それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:13.60ID:9S+nxVeF0602それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:16.55ID:/nE1A9pk0 どさくさに紛れて石川持ち上げてるやついるの草
603それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:16.60ID:J0Y0xSyXr >>577
結局そういう時はアッパー気味の選手の方がポップフライは増えど期待できるんよな
結局そういう時はアッパー気味の選手の方がポップフライは増えど期待できるんよな
604それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:27.74ID:qC6byqHfa605それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:33.15ID:6UyntYNy0 >>498
懐かしいな
懐かしいな
606それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:38.77ID:M2+SDGIr0 >>597
強い打球を打てればな…
強い打球を打てればな…
607それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:40.87ID:oAwtZALM0 三浦にヤジは飛ばなかったんか?
608それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:42.82ID:D4iInjTt0609それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:47.67ID:/eBp336q0610それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:49.51ID:YsUh//z/0 >>573
お前…?
お前…?
611それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:58.35ID:UXpS+tlNp612それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:58:59.33ID:8cvivnnj0 ファンの反応よりベンチの方がキツいわ
打った後の雰囲気マジでヤバい
打った後の雰囲気マジでヤバい
613それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:06.62ID:ncCA6kIm0 >>6
どこが拓郎クラスやねん
どこが拓郎クラスやねん
614それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:09.09ID:apAqBLN/0 >>580
まあなんにせよ、代打藤田は頭によぎらなかっただろうね
まあなんにせよ、代打藤田は頭によぎらなかっただろうね
615それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:09.81ID:J0Y0xSyXr >>607
藤田コールの時にどよめきはあった
藤田コールの時にどよめきはあった
618それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:21.06ID:1Ug6zCOm0619それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:23.49ID:YNoxi5Vaa620それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:29.57ID:Ns3PAhoz0 倉本は何してたんや?
621それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:29.56ID:qrr9YYnj0 これってもしかして外野後退とか内野5人シフトレベルで歴史に残る愚策か?
622それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:29.75ID:4+4NjGlj0 普通外野までボール飛ばせる大田使うよね
ゴロバッターなんてゲッツーの確率高いんだし
ゴロバッターなんてゲッツーの確率高いんだし
623それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:34.93ID:v64LUZXP0 多分太田でスクイズが最適解だったと思うよ
624それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:35.08ID:uaPAkjR+0 宮崎ってゲッツーシチュエーションだと露骨に撫でたスイングになるよな
そら打点少ない訳だわ
チャンスで打てねえし1番にしろよ
桑原だの関根だの楠本を上位で使っても大して打てねえし走れもしないんやから塁出れる分宮崎でええやろ
そら打点少ない訳だわ
チャンスで打てねえし1番にしろよ
桑原だの関根だの楠本を上位で使っても大して打てねえし走れもしないんやから塁出れる分宮崎でええやろ
625それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:39.48ID:J0Y0xSyXr >>612
動画どっかにないか?
動画どっかにないか?
626それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:41.39ID:/wrUtugp0627それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:51.23ID:COKxfvhe0628それでも動く名無し
2022/10/11(火) 01:59:57.61ID:+isTpZQr0 もしかして横浜に必要だったのは内川だったんじゃね
629それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:00.48ID:LNSkVN+n0 改めて思ったけど短打プログラムって糞だわ
オースティンが長打かましてれば終わったのに
オースティンが長打かましてれば終わったのに
630それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:02.05ID:08zkAKlG0 >>580
当たっていた楠本に代打桑原の左右病酷いわな
去年三浦は楠本は左相手に自信を持っているから左投手相手に代打に起用して決勝打という地元記事にもなったことがあったのに
その記憶はどこへいったんやほんま
当たっていた楠本に代打桑原の左右病酷いわな
去年三浦は楠本は左相手に自信を持っているから左投手相手に代打に起用して決勝打という地元記事にもなったことがあったのに
その記憶はどこへいったんやほんま
631それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:02.60ID:0SIzfzl/a632それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:04.04ID:3YtQb0Qdp このスレ珍さんおる?
君らも代打大田やと思ったやろ?
君らも代打大田やと思ったやろ?
633それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:06.81ID:OzrxaZue0 老人はストレートを打てないという定説って割と現場では無視されるよな
634それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:10.53ID:8cvivnnj0635それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:11.13ID:M2+SDGIr0 >>608
いや一塁がサヨナラのランナーなんやから当たり前やろ…
いや一塁がサヨナラのランナーなんやから当たり前やろ…
637それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:21.92ID:MdBXMVldM でも負けたことによって伊勢休ませられるからよかったやん
こっちはあと14試合戦って湯浅酷使せなあかんねんでしかもその後ガッフェに呼ばれるの確定してるし
こっちはあと14試合戦って湯浅酷使せなあかんねんでしかもその後ガッフェに呼ばれるの確定してるし
638それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:27.00ID:n/agZrLYp マジでなんかしらの契約か縛りあるんちゃうのってくらいCSで藤田使ったよな
まだシーズンで愛人起用レベルで出してた柴田の方が一貫性という点では理解できるのに
まだシーズンで愛人起用レベルで出してた柴田の方が一貫性という点では理解できるのに
639それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:30.61ID:EfY2aPLw0 現役最終打席がこれって辛すぎるな
しかし使う方も悪いよこれ
しかし使う方も悪いよこれ
640それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:30.68ID:qC6byqHfa642それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:38.55ID:mynkxRGna まあこういうミスしても結果オーライになることも野球はあるけど
そうはならないあたりが暗黒力やな
反省しろと常に天から言われとる
そうはならないあたりが暗黒力やな
反省しろと常に天から言われとる
643それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:40.23ID:YNoxi5Vaa >>589
これは良い分析やな
これは良い分析やな
644それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:41.16ID:9S+nxVeF0 >>611
一、二戦で三浦の信用を失ったと考えれば戦犯と言えば戦犯やな
一、二戦で三浦の信用を失ったと考えれば戦犯と言えば戦犯やな
645それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:41.75ID:UW40We5vM >>628
短期決戦強いとは言え内川もゲッツー多いし…
短期決戦強いとは言え内川もゲッツー多いし…
646それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:43.36ID:pdcQOnZu0 藤田って守備のイメージだったからあんな場面で出てくる奴やったんやなとは思った
647それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:44.38ID:wIyPKsSyM 笑ったわ
これぞ横浜って感じがして
これぞ横浜って感じがして
649それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:00:47.80ID:zqDGEvtO0 そもそも藤田って打者としては昔そこそこ打ったこともあるって程度なのに
あんな場面を任せる程の『経験』ってホンマにあるんか?
あんな場面を任せる程の『経験』ってホンマにあるんか?
651それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:00.24ID:mwt1UiN90 >>611
大田泰示さんが犠牲フライでもいい場面でゲッツーを打ってしまったってマジなのですか?
大田泰示さんが犠牲フライでもいい場面でゲッツーを打ってしまったってマジなのですか?
652それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:07.34ID:D4iInjTt0 >>633
若手や中堅が打っても感動与えられないけどベテランだとファンが泣くぞ
若手や中堅が打っても感動与えられないけどベテランだとファンが泣くぞ
654それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:10.19ID:/wrUtugp0 藤田が最初一軍にいた頃しつこく代打で使いまくってて
三浦の中で藤田=代打の切り札となる伏線もあったしな
三浦の中で藤田=代打の切り札となる伏線もあったしな
655それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:17.20ID:mY20mVec0 投手は速球で押してくるケースで打者は絶対に内野ゴロだけは避けなきゃいけない場面
wFA→大田はチーム4位藤田はワースト5位
GB/FB→藤田はチーム野手ワースト
これで代打に大田じゃなくて藤田を出す理由なんてないからな
藤田で良かったって言ってるヤツにこの数字把握してるヤツ1人もおらん
wFA→大田はチーム4位藤田はワースト5位
GB/FB→藤田はチーム野手ワースト
これで代打に大田じゃなくて藤田を出す理由なんてないからな
藤田で良かったって言ってるヤツにこの数字把握してるヤツ1人もおらん
656それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:21.96ID:pHwM/yQT0 完全な采配ミスって感じでもないしなぁ
657それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:24.95ID:zA0o++E5a 牧であんだけ体力と神経磨り減らしてヒットまで打たれたのにその後の宮崎ソトオースティンを無失点で乗り切る藤田ヤバいよ
658それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:27.64ID:QGvZPkot0 藤田は代打で使うなら割と早めの回に投手の代打で使うタイプの選手のイメージやわ
659それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:29.73ID:ZAghKcg60 5大伝説
・佐伯の前進守備ゲッツー崩れ
・宮崎のよそ見ベースカバー
・梶谷の消えたセカンド
・荒波のボールより帽子拾い
・藤田の一死満塁初球ゲッツー
・佐伯の前進守備ゲッツー崩れ
・宮崎のよそ見ベースカバー
・梶谷の消えたセカンド
・荒波のボールより帽子拾い
・藤田の一死満塁初球ゲッツー
660それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:30.56ID:n/agZrLYp661それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:39.87ID:08zkAKlG0 大矢時代に8番藤田バント9番寺原ヒッティングということがあった気がする
662それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:42.91ID:EfY2aPLw0664それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:01:57.15ID:CyhW/40r0665それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:02.84ID:88LlAU6aM >>634
牧虐が捗るわ
牧虐が捗るわ
666それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:05.57ID:mY20mVec0667それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:11.00ID:v64LUZXP0 ゴロが抜けやすい守備隊形なんだから藤田でもいいでしょ!
668それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:11.11ID:WaxcoTgMp ばんてふと藤田って年代的に一緒にプレーしてたよな?
情が勝ったか
情が勝ったか
669それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:11.25ID:ylp/DQrq0 バンバン代走出すしもう野手いなくなったのかと思った
670それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:13.55ID:r/Oh8hrta 通算成績
藤田(実働17年).268 24本 ops.637
石川(実働14年).256 23本 ops.627
名前に騙されてるけど結局石川レベルの選手を重用してんの最高に見る目ないよほんと
藤田(実働17年).268 24本 ops.637
石川(実働14年).256 23本 ops.627
名前に騙されてるけど結局石川レベルの選手を重用してんの最高に見る目ないよほんと
671それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:23.16ID:upa89fG00 三浦は結局弱小チーム上がりの監督やから短期決戦の采配とか知らんのよ
矢野は就任からずっとAクラス
浜地の前倒しとか短期決戦を知ってた
三浦にはそれがない
矢野は就任からずっとAクラス
浜地の前倒しとか短期決戦を知ってた
三浦にはそれがない
672それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:23.50ID:9S+nxVeF0 >>656
むしろ矢野の方が采配ミスしてたよな昨日は
むしろ矢野の方が采配ミスしてたよな昨日は
673それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:28.74ID:GHLELN070 現地ならまあそうなるわしゃーないワイでも悲鳴あげる自信ある
674それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:30.34ID:jvDDFpw8a >>632
終わった後に太田じゃなかったんやとは思ったけど、初球で終わったから何もかんがえられんかつた
終わった後に太田じゃなかったんやとは思ったけど、初球で終わったから何もかんがえられんかつた
675それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:30.83ID:snY5Jf6P0 経験+左右病+感動ポルノ
NPB監督らしいあり得ないクソ采配
NPB監督らしいあり得ないクソ采配
676それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:32.48ID:ISfErpBbM CS逆転サヨナラの場面でホームゲッツーで現役引退とか最悪の辞め方やろ
三浦は藤田に恨みでもあるんか?
三浦は藤田に恨みでもあるんか?
677それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:52.41ID:MvAwbjwSM 併殺打打つくらいなら三振しとけよってのが大田
巨人ファンならよく知ってる
小林もよくやる
巨人ファンならよく知ってる
小林もよくやる
678それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:02:54.88ID:v/76s0u40 >>402
でもゲッツーの時ヒットやったらなーって考えちゃうとね
でもゲッツーの時ヒットやったらなーって考えちゃうとね
679それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:07.90ID:M2+SDGIr0680それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:09.48ID:MJvz3jcz0 >>601
草
草
681それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:09.74ID:RymeKl3g0 エンジョイ勢だからしゃーない
ガチで勝とうとは思ってないんやろ
ガチで勝とうとは思ってないんやろ
682それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:16.16ID:/eBp336q0 最悪横浜一筋の40歳ならまだストーリーがあっていいけど
大分離れてて若いベイファンはよく知らんおっさんが最後ファーストベースで倒れて負けて最悪というつぶやきもあったぐらいだしな
大分離れてて若いベイファンはよく知らんおっさんが最後ファーストベースで倒れて負けて最悪というつぶやきもあったぐらいだしな
683それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:21.76ID:WaxcoTgMp 接戦続きで消耗してるところに中1日で休養バッチリのヤクルト戦か
万事休すやな阪神
万事休すやな阪神
684それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:23.19ID:W5IE43aW0 宮崎にバントさせたんなら
牧にスクイズもありかなと思いました
どっちも後半戦はゲッツーマシンやし
結果論てすがね
牧にスクイズもありかなと思いました
どっちも後半戦はゲッツーマシンやし
結果論てすがね
685それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:26.02ID:LNSkVN+n0 >>634
ベンチ奥の準備万端の大田がなんか悲しい
ベンチ奥の準備万端の大田がなんか悲しい
686それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:27.13ID:J0Y0xSyXr >>634
くっそ冷めてんな…
くっそ冷めてんな…
687それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:29.65ID:ZAghKcg60 巨人ファンは大田を信用してない
688それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:30.54ID:uWxaqsi20689それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:36.93ID:qC6byqHfa >>670
そもそも今まで別に重用してなかったんだよな
そもそも今まで別に重用してなかったんだよな
690それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:38.24ID:Ar6BMWfKa 残り投手微妙で牧ソトに代走出して勝負かけてんだからなおさら長打も期待できる大田にすると思ったわ
691それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:38.45ID:OzrxaZue0 >>676
毎月夢に見るよな
毎月夢に見るよな
692それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:38.90ID:v/76s0u40 >>586
実況は褒めてたのを無理やり遮ってて草
実況は褒めてたのを無理やり遮ってて草
693それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:47.67ID:0SIzfzl/a >>668
暗黒時代にもろ被りしてる
暗黒時代にもろ被りしてる
695それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:52.69ID:MyuMx0Us0 DeNA 阪神・岩貞の動向調査へ 救援陣の疲労蓄積を懸念、マルチな左腕に白羽の矢
https://news.yahoo.co.jp/articles/e736d7eb32c63506e377b6127fc730077b822487
https://news.yahoo.co.jp/articles/e736d7eb32c63506e377b6127fc730077b822487
696それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:55.34ID:NVl4YfFod 藤田とか陰毛臭いから正直いらない
ありがってるハメカスのニワカ臭すごいわ
ありがってるハメカスのニワカ臭すごいわ
697それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:56.15ID:3D7+DnHLM >>669
そんな延長入る前に野手使い切るような馬鹿はNPBにおらんやろw
そんな延長入る前に野手使い切るような馬鹿はNPBにおらんやろw
698それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:03:59.17ID:Ns3PAhoz0 >>672
継投はともかく攻撃はうんこ采配を選手に助けられたな
継投はともかく攻撃はうんこ采配を選手に助けられたな
699それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:10.58ID:M2+SDGIr0 >>688
実際甘い球逃さず初球で捉えてるもんな
実際甘い球逃さず初球で捉えてるもんな
700それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:12.51ID:1B89hjrwd 大田FAしたら最悪や
701それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:20.75ID:d9SEhTzMM702それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:21.91ID:D4iInjTt0703それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:22.07ID:rsa85Tdra704それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:22.85ID:CG1ZvCJT0 原口に右腕投げさせるのは
失敗だよね
左腕打てないのにw
失敗だよね
左腕打てないのにw
705それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:25.50ID:/nE1A9pk0 藤田一也 通算犠飛28(4300打席)
大田泰示 通算犠飛13(2700打席)
これで大田なら犠飛打つ!って言ってるやつも大概馬鹿だろ
大田泰示 通算犠飛13(2700打席)
これで大田なら犠飛打つ!って言ってるやつも大概馬鹿だろ
707それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:28.56ID:v64LUZXP0 藤田「あかん!俺と太田がダメだったら牧のゲッツーが叩かれる!」
ベテランの男気やん
ベテランの男気やん
708それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:34.53ID:mynkxRGna >>695
お!
お!
709それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:43.84ID:m/Hf08CC0 でも藤田はcsで当たってたけど大田は4タコやん😡
理論的には正解や!😯
理論的には正解や!😯
710それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:53.18ID:KdkgQBBF0 でも阪神なら糸井
中日なら福留 広島なら長野ヤクなら青木とかやろ?
ドラマは大事やん
中日なら福留 広島なら長野ヤクなら青木とかやろ?
ドラマは大事やん
711それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:04:54.43ID:J0Y0xSyXr 大田元気そうやね良かった
712それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:01.47ID:oAwtZALM0 自チームの監督批判が許されないのって狂ってるよな
今までしたやついるんかな
今までしたやついるんかな
713それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:01.76ID:v05rv6gq0 藤田マジで来年現役続けるんかな?
空気ヤバいやろ
空気ヤバいやろ
714それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:02.70ID:E2dzqNWX0 >>695
横浜地味に阪神から強奪するの好きやな
横浜地味に阪神から強奪するの好きやな
715それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:03.09ID:jvDDFpw8a716それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:07.01ID:q3gpGd/30 >>634
阪神ファン以外はみんなこうなっちゃうわ
阪神ファン以外はみんなこうなっちゃうわ
718それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:19.17ID:YNoxi5Vaa719それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:19.97ID:CyhW/40r0 >>669
藤田代打のときの残りベンチ野手は大田、嶺井、柴田やね
藤田代打のときの残りベンチ野手は大田、嶺井、柴田やね
720それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:20.86ID:J0Y0xSyXr721それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:22.51ID:n/agZrLYp722それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:30.61ID:LNSkVN+n0 打席の勝負に関してはバッテリーもセオリー通りベテランにストレート投げて
藤田もセオリー通り代打で初球から振りにいってんだよな
お互いベスト尽くしたわベンチが悪い
藤田もセオリー通り代打で初球から振りにいってんだよな
お互いベスト尽くしたわベンチが悪い
723それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:31.26ID:OzrxaZue0 >>712
ノリ「すまんのか?」
ノリ「すまんのか?」
724それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:33.34ID:Ar6BMWfKa725それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:33.45ID:v/76s0u40 藤田を見つめるベンチがほんまやばかったよな 絶対次の日から無視されるやつやん
726それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:36.60ID:mynkxRGna727それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:45.21ID:D4iInjTt0 >>695
ドラフトの時柿田優先した理由
ドラフトの時柿田優先した理由
728それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:45.97ID:MJvz3jcz0 大田ってCS全然打ててないけど強い打球が野手の正面って感じでそこまで悪い気はしなかったが
729それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:49.05ID:oAwtZALM0 >>705
シチュエーション加味した率出さんと意味ないやろ…
シチュエーション加味した率出さんと意味ないやろ…
730それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:05:58.80ID:v/76s0u40 >>612
ほんこれwあれはやばい
ほんこれwあれはやばい
731それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:01.22ID:v64LUZXP0 藤田一也
5/21 代打 左飛
5/22 代打 左飛
打っとるやん!
5/21 代打 左飛
5/22 代打 左飛
打っとるやん!
732それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:06.17ID:NhHQsrDh0 ゴロバッター出すからこうなるのよ
ゲッツーリスク激高なのにゴロ打てとかいう老害多すぎやで
ゲッツーリスク激高なのにゴロ打てとかいう老害多すぎやで
733それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:08.39ID:Ns3PAhoz0 そう言えばファインプレーした熊谷引っ込めて突然糸原出したのはなんやったんや?
先生流の何かか?
先生流の何かか?
734それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:08.96ID:EfY2aPLw0 左打者であそこまで余裕アウトのホームゲッツー
なかなかないやろ
あの足の遅さ、三浦は把握していたかどうか
記者には聞いてみて欲しいね
なかなかないやろ
あの足の遅さ、三浦は把握していたかどうか
記者には聞いてみて欲しいね
735それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:11.61ID:GZgegcAg0 9月以降43打数6安打の大田(CS含む)
9月移行7打数2安打の藤田(CS含む)
ファイッ!
9月移行7打数2安打の藤田(CS含む)
ファイッ!
736それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:16.40ID:cWztuMANa >>634
マジで冷や水ぶっかけられたみたいな感じやな
マジで冷や水ぶっかけられたみたいな感じやな
737それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:18.89ID:qC6byqHfa >>721
そもそも打の人じゃないもんな
そもそも打の人じゃないもんな
738それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:26.43ID:M2+SDGIr0739それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:31.00ID:1tb48EmH0 つーか最後の最後にこれやるのすごいな
シーズン中なら引退も決意出来るけど今更引退も出来んやん
シーズン中なら引退も決意出来るけど今更引退も出来んやん
741それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:38.39ID:iYAewG9IM742それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:41.07ID:/eBp336q0 >>728
これな
これな
743それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:06:59.99ID:Ar6BMWfKa >>733
湯浅跨がせるから打順回ってこないように
湯浅跨がせるから打順回ってこないように
744それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:05.08ID:9S+nxVeF0 >>720
満塁でバッテリーエラーも許されんから湯浅の一番良い球選んだんちゃうかな
満塁でバッテリーエラーも許されんから湯浅の一番良い球選んだんちゃうかな
745それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:09.22ID:CZIsldAs0 藤田😀
大田😑
調子がこうやったからええほう選らんだんやね
大田😑
調子がこうやったからええほう選らんだんやね
746それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:11.02ID:WbBQ6Nybr 一塁に倒れてる人が居るし殺人の目撃者かなにか?
747それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:11.57ID:fVpTZIdSa748それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:17.78ID:dyTuKCeDd >>733
野球しらんやつはこういうスレくんなよ
野球しらんやつはこういうスレくんなよ
749それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:19.02ID:n/agZrLYp750それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:20.51ID:LNSkVN+n0751それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:28.27ID:uaPAkjR+0 これで藤田がのうのうと来年現役続行したら草生える
あのゲッツーでもう現役は無理だと身を引く決意しないと厚顔無恥やろ
元から大した選手じゃないのに
あのゲッツーでもう現役は無理だと身を引く決意しないと厚顔無恥やろ
元から大した選手じゃないのに
752それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:31.54ID:mynkxRGna753それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:32.11ID:J0Y0xSyXr754それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:34.71ID:1TwQxWW+0 そもそも藤田うんぬん以前に1アウト1.2塁でセンター前の時点で普通は2塁ランナーホームまで行かなきゃダメなんだけどな?😅
三塁で止まった時点で野球としては負けなんだよなぁ😅
三塁で止まった時点で野球としては負けなんだよなぁ😅
755それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:34.96ID:lAnR5JIY0 オースティンのヒットの時セカンドランナーが1,2歩ほど走ってんじゃん?
行っちまった以上バックせず進んでたらワンチャンあったか
行っちまった以上バックせず進んでたらワンチャンあったか
756それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:37.12ID:uWxaqsi20 >>695
CSの恨みをFAで恨み晴らすんやな
CSの恨みをFAで恨み晴らすんやな
757それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:38.48ID:3YtQb0Qdp >>712
この前立浪批判して謹慎食らったのおったろ
この前立浪批判して謹慎食らったのおったろ
758それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:49.19ID:/eBp336q0 >>740
久保「せやな
久保「せやな
759それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:50.24ID:OzrxaZue0 大田がなんで大田使わんねんと言われるくらいに馴染んでるのは素直に良かったわ
761それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:52.77ID:Ns3PAhoz0 >>743
サンガツ
サンガツ
763それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:07:59.17ID:zJ7DoywSd よくよく考えたら大和に代打もおかしい
2戦目に決勝打打ったのに
2戦目に決勝打打ったのに
764それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:00.23ID:YNoxi5Vaa765それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:15.62ID:D4iInjTt0766それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:18.50ID:9mHDbnUX0 >>747
あの打球の速さで2塁から帰るの普通に無理やろ
あの打球の速さで2塁から帰るの普通に無理やろ
767それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:27.64ID:A8mZ1sjJ0768それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:28.28ID:E2dzqNWX0769それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:30.57ID:TS/TABUS0 大前提として新規ファンはもちろんベンチの連中だって誰も藤田の事知らないただの楽天から来たロートルっていう事実を考えろ、勝手に名誉生え抜き扱いしてるのは暗黒自慢してる古参だけや
771それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:42.84ID:v64LUZXP0 戦力外通告出してなかったしテストも兼ねての起用もあったと思うがな
太田は合格ラインだし
太田は合格ラインだし
772それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:44.29ID:M2+SDGIr0 >>759
比較相手が引退目前の藤田というのは忘れちゃあかんけどな
比較相手が引退目前の藤田というのは忘れちゃあかんけどな
773それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:44.40ID:a7JLzM66M スクイズの選択肢なかったんか?
藤田小技は得意そうやん
藤田小技は得意そうやん
774それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:49.49ID:08zkAKlG0776それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:56.21ID:jvDDFpw8a >>758
そいつはだいぶ変な奴やしなぁ
そいつはだいぶ変な奴やしなぁ
777それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:59.48ID:/zNVPNx00 三浦の脳内では恐らく
・ヒットor四球→同点でなおも一死満塁で大田、犠牲フライでもサヨナラ勝ち
・凡退→1点ビハインドのままだか満塁で大田、二死だしワンヒットでサヨナラ勝ち
どっちに転んでも二の矢がある完璧なプランだったんや
・ヒットor四球→同点でなおも一死満塁で大田、犠牲フライでもサヨナラ勝ち
・凡退→1点ビハインドのままだか満塁で大田、二死だしワンヒットでサヨナラ勝ち
どっちに転んでも二の矢がある完璧なプランだったんや
778それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:08:59.54ID:mynkxRGna >>763
いうてあれも前進やからみたいなとこあるし
いうてあれも前進やからみたいなとこあるし
780それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:07.49ID:VSSenb2zM 藤田引退したら代走牽制死したアレ以来の悔いが残るCS出場後の現役引退になるから続けるやろ
781それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:09.23ID:QGvZPkot0 >>728
それなら前進守備に強襲や抜けてヒットで同点になる可能性十分あるよなあ
それなら前進守備に強襲や抜けてヒットで同点になる可能性十分あるよなあ
782それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:09.73ID:i+aZCY+w0 藤田って誰なん?
阪神でいう桧山みたいなもん?
阪神でいう桧山みたいなもん?
783それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:16.95ID:RymeKl3g0 ワイの贔屓でこんなことやられたらブチキレるけどなあ
なんだかんだで受け入れられてるあたりファンも勝たなくていいみたいなノリなんか?
なんだかんだで受け入れられてるあたりファンも勝たなくていいみたいなノリなんか?
784それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:17.91ID:YNoxi5Vaa 藤田ってそもそも今年良い仕事したんか?
787それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:43.58ID:v64LUZXP0 藤田の外野フライ0のガセで叩いてるやつは誹謗中傷になるからな!
788それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:48.20ID:mynkxRGna789それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:52.53ID:GZgegcAg0 敢えて代打嶺井や
790それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:54.45ID:GHLELN070 >>672
近本バントはようわからんかったわ不調でもないし同点にしたとこでアカンし一気に逆転狙わなアカン場面やろ結果的に逆転したけど
近本バントはようわからんかったわ不調でもないし同点にしたとこでアカンし一気に逆転狙わなアカン場面やろ結果的に逆転したけど
791それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:09:59.69ID:OzrxaZue0 >>777
ラストエリクサー理論やんけ
ラストエリクサー理論やんけ
793それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:09.07ID:Ar6BMWfKa >>782
ちょっとだけ打てる久慈
ちょっとだけ打てる久慈
794それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:09.10ID:fVpTZIdSa >>531
普通は1点リードの1死12塁は外野は深めがセオリーやから抜けたら間違いなく1点になる場面やな
ただこれ以上ないくらい微妙なライナーになってしまったからスタート切らないのが正解やった
最もツキがないヒットになった
普通は1点リードの1死12塁は外野は深めがセオリーやから抜けたら間違いなく1点になる場面やな
ただこれ以上ないくらい微妙なライナーになってしまったからスタート切らないのが正解やった
最もツキがないヒットになった
795それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:11.30ID:Dq2aTex1M 藤田の明日の境遇考えたらまじでヤバい
寒気しそう
横浜って基本若いチームだし藤田に声掛けに行けるヤツマジで少ないだろ
寒気しそう
横浜って基本若いチームだし藤田に声掛けに行けるヤツマジで少ないだろ
796それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:19.29ID:8YdDE1C2M 青木とか栗山がヘッスラして突っ伏してたりすればそれはそれですげー絵になるからな
797それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:22.85ID:/Ysc0oKx0 発狂してるのは阪神ファンやん…
798それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:23.50ID:EfY2aPLw0 スクイズして失敗したら監督の責任になるからね😓
799それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:28.15ID:J0Y0xSyXr 大田消えてもおかしくないよなぁ
三浦が2年契約って発表されて考えててもおかしくはないと思う
三浦が2年契約って発表されて考えててもおかしくはないと思う
800それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:36.45ID:9S+nxVeF0 でもこれで藤田にヘイト行くのはさすがに違う気がするわ
801それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:38.63ID:ZOL6wXiJ0 三浦と藤田が矢野と糸原みたいな扱いになってて草
起用方法が悪いんだよ・・・みたいなアレ
阪神も要所でやらかしてたしほんま運がどっちに向いてたかが勝敗を分けた試合やったな
起用方法が悪いんだよ・・・みたいなアレ
阪神も要所でやらかしてたしほんま運がどっちに向いてたかが勝敗を分けた試合やったな
802それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:43.06ID:SRxjhNTLa そもそも藤田ってDeからしたら別に尊重されるべき選手でもなんでもないだろ
803それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:46.26ID:v64LUZXP0 でも金足農業はツーランスクイズ決めたよね?
804それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:48.25ID:pHwM/yQT0 どの数字を信じるかだよな
藤田にしろ大田にしろどっちを出しても理由はつけられる
藤田にしろ大田にしろどっちを出しても理由はつけられる
805それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:52.11ID:v/76s0u40 まあその前の回の佐野もヘッドスライディングするガッツは見せて欲しかったけどな
806それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:53.93ID:KdkgQBBF0 満塁スクイズとか満塁ホームランより難しいだろ
807それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:54.35ID:3YtQb0Qdp >>789
内野フライ打ち上げてそう
内野フライ打ち上げてそう
808それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:10:57.53ID:1TwQxWW+0 >>755
ワンチャンとか言う前にそもそも野球のセオリーだと9回ウラで1点負けてる時点で多少無理そうでも2塁からホームに行かなきゃダメなんだよね
裏で負けてるチームが勝つ為にやらなきゃならない最低限のことは同点に追いつくことだから
ワンチャンとか言う前にそもそも野球のセオリーだと9回ウラで1点負けてる時点で多少無理そうでも2塁からホームに行かなきゃダメなんだよね
裏で負けてるチームが勝つ為にやらなきゃならない最低限のことは同点に追いつくことだから
809それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:00.68ID:OzrxaZue0 >>800
使う方が悪いからね、仕方ないね
使う方が悪いからね、仕方ないね
810それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:09.28ID:FYfQr4F50 今年、何で大田は好調やったん?
811それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:14.42ID:VSSenb2zM >>796
青木がそれやったら絶対『青木宣親(48)、引退』スレ乱立してタクミー♪連呼されるわw
青木がそれやったら絶対『青木宣親(48)、引退』スレ乱立してタクミー♪連呼されるわw
812それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:15.32ID:YNoxi5Vaa813それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:16.18ID:M2+SDGIr0 >>796
青木は言うて出塁率は並程度にあるから満塁で代打はおかしくもないしな
青木は言うて出塁率は並程度にあるから満塁で代打はおかしくもないしな
815それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:24.04ID:D4iInjTt0 >>789
それやったらもう完全に嶺井にヘイト集中するから今より平和やった気がする
それやったらもう完全に嶺井にヘイト集中するから今より平和やった気がする
816それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:24.21ID:v/76s0u40 いや延長になった時の為に大田出さなかったんちゃうの
817それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:30.54ID:SCiQ8LY60 球団からしたら三試合出来て満足
ミッション達成した三浦はストーリー采配でワンチャン藤田が決めれば絶頂ぐらいの気持ちやろな
ファンだけ本気で応援し過ぎてた
ミッション達成した三浦はストーリー采配でワンチャン藤田が決めれば絶頂ぐらいの気持ちやろな
ファンだけ本気で応援し過ぎてた
818それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:32.93ID:v64LUZXP0 BIGBOSSは同じシーンでスクイズ成功させてるからなあ
やっぱり器が違うわ
やっぱり器が違うわ
820それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:41.19ID:Ar6BMWfKa >>816
ネクスト大田やで
ネクスト大田やで
821それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:46.66ID:A8mZ1sjJ0822それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:50.37ID:fVpTZIdSa >>766
1点リードの1死12塁は逆転阻止で外野は深めがセオリーなの知らんのに野球を語ったらアカンで
1点リードの1死12塁は逆転阻止で外野は深めがセオリーなの知らんのに野球を語ったらアカンで
823それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:11:56.04ID:YNoxi5Vaa >>781
湯浅からも良い当たりを初戦に打ってたで
湯浅からも良い当たりを初戦に打ってたで
824それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:01.61ID:mynkxRGna >>808
野球のセオリーなら無理そうなら行ったらあかんやろw
野球のセオリーなら無理そうなら行ったらあかんやろw
825それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:14.35ID:n/agZrLYp826それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:16.62ID:GZgegcAg0 >>807
容易に想像出来るのが何とも
容易に想像出来るのが何とも
827それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:23.19ID:+0Ym91o90 ヤクルトで荒木でこれやられたら卵投げつけに行ける自信ある
藤田はまだ守備とかでも光ってたし活躍してたから許されてるけど
藤田はまだ守備とかでも光ってたし活躍してたから許されてるけど
828それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:24.45ID:8YdDE1C2M >>811
想像したら草
想像したら草
829それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:31.36ID:1TwQxWW+0 >>770
お前が野球勉強してこいよ😅
お前が野球勉強してこいよ😅
830それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:48.30ID:Ca2D5ApX0 >>788
ビグボ「あるぞ」
ビグボ「あるぞ」
831それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:48.78ID:v/76s0u40 >>820
ええー😲 だったら大田最初の方が良かったヤーン
ええー😲 だったら大田最初の方が良かったヤーン
832それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:12:49.95ID:D4iInjTt0 >>811
大城関係ないだろ!
大城関係ないだろ!
834それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:04.52ID:lfD4JlMUM リーゼントに憑依した三浦「藤田でシコシコして~ん❤」センシュコウタイ
835それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:08.15ID:mynkxRGna >>830
だから最下位やん
だから最下位やん
836それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:08.90ID:M2+SDGIr0837それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:08.90ID:wRake4tU0838それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:10.75ID:m/Hf08CC0 牧4番否定派はオースティンがいると思ってるんか
牧以外に誰もおらんから仕方なく置いてるんやろ
牧以外に誰もおらんから仕方なく置いてるんやろ
840それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:13.19ID:YNoxi5Vaa 藤田ってそもそも来年の戦力として横浜は必要なの?
今年すらほとんど見せ場なかったんでしょ
今年すらほとんど見せ場なかったんでしょ
841それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:14.40ID:hnM/Hm4xp 代打福留を笑った罰や思い知れ😡
842それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:16.66ID:0aTtWSE1d843それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:20.85ID:v64LUZXP0 >>827
荒木はコーチ兼任でフェニックスに行ってしまった…
荒木はコーチ兼任でフェニックスに行ってしまった…
844それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:31.35ID:n/agZrLYp >>782
阪神ファンなら桧山に土下座して謝れ
阪神ファンなら桧山に土下座して謝れ
845それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:34.81ID:mY20mVec0 >>766
外野はかなり深く守る場面なの知らないのかよ
外野はかなり深く守る場面なの知らないのかよ
846それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:36.70ID:1TwQxWW+0847それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:37.05ID:MJvz3jcz0 >>834
草
草
848それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:39.65ID:A8mZ1sjJ0 >>833
でも熊谷よりは?
でも熊谷よりは?
849それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:52.58ID:OzrxaZue0 >>841
むしろもっと笑うべきだったんだよなあ
むしろもっと笑うべきだったんだよなあ
850それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:52.92ID:NACX35D50 つべの色んなハイライト動画で横浜ファンがイライラしながら負け惜しみコメント残してんのほっこりするで
852それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:54.88ID:Ca2D5ApX0 ところで藤田ばっか言われるけど8回までに戦犯はおらんかったんか?
853それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:58.25ID:odNOcToU0 矢野なら打席の前に声かけてたやろな
854それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:13:59.66ID:v64LUZXP0 神里がギャンブルスタートしてればな
ネクスト藤田ってわかってんなら行くしかないやろ
ネクスト藤田ってわかってんなら行くしかないやろ
855それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:01.26ID:giw5plVBd ???「まさか内野ゴロを打つとは思わなかった」
857それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:28.12ID:D4iInjTt0858それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:29.35ID:WZqFZtAY0 犠飛同点やしなぁ
太田三振 藤田凡退ならまぁ
太田三振 藤田凡退ならまぁ
859それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:29.93ID:M2+SDGIr0860それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:31.59ID:lAnR5JIY0 映像確認したけど結構深いわセンター
打球速度は速いけど近本だし帰ってこれたぽ
打球速度は速いけど近本だし帰ってこれたぽ
861それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:34.12ID:GKU1wEK+0862それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:37.66ID:giw5plVBd >>852
しいて言うなら牧
しいて言うなら牧
863それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:45.00ID:v05rv6gq0 >>852
ワンナウト13塁でゲッツー打った■やね
ワンナウト13塁でゲッツー打った■やね
864それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:48.56ID:RIjE/MlO0 オースティンの打球で帰れたやろ
あれが全てやねん
あれが全てやねん
866それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:51.60ID:YNoxi5Vaa867それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:14:53.93ID:vIRk3u9L0 >>852
3試合で3点しか取れん打線全般やわな
3試合で3点しか取れん打線全般やわな
868それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:03.74ID:Ar6BMWfKa そもそも投手が捕れるかもしれないライナーでスタートは切れない
869それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:14.89ID:FYfQr4F50 >>848
それは分からんな。守ってるイニング数が違うし、熊谷と糸原なら熊谷が上とは明確には言えんよ
それは分からんな。守ってるイニング数が違うし、熊谷と糸原なら熊谷が上とは明確には言えんよ
870それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:15.07ID:qW9z7TYd0 >>854
湯浅がもしボールキャッチしてたらゲッツー試合終了やしそんなギャンブルできんやろ
湯浅がもしボールキャッチしてたらゲッツー試合終了やしそんなギャンブルできんやろ
871それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:24.45ID:n/agZrLYp872それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:28.45ID:m/Hf08CC0 藤田引退とか言ってるのは試合見てないんか?まだ藤田が代打一番手やんけ
873それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:32.29ID:MJvz3jcz0 >>852
個人的には濱口5回で下ろしとけよって思ったのと牧の併殺か
個人的には濱口5回で下ろしとけよって思ったのと牧の併殺か
875それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:38.91ID:vIRk3u9L0 >>861
審判も帰られへんな
審判も帰られへんな
876それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:43.71ID:ZOL6wXiJ0 9回以上に一死一三塁の初球牧ゲで命運別れたと思う
阪神は守備コロからのバッテリーエラーの失点でいつものアカンか・・・ってムードだったのに息を吹き返してしまった
ペナントの成績だと牧に敵わない佐藤の一発が出たのも熱かったわ
1点負けててもアレでまだ行けるぞってムードに一変した
佐藤が打ったらチームが乗ってくるって牧が評したその通りになった
阪神は守備コロからのバッテリーエラーの失点でいつものアカンか・・・ってムードだったのに息を吹き返してしまった
ペナントの成績だと牧に敵わない佐藤の一発が出たのも熱かったわ
1点負けててもアレでまだ行けるぞってムードに一変した
佐藤が打ったらチームが乗ってくるって牧が評したその通りになった
877それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:46.16ID:a9UxfcUsa878それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:56.35ID:M2+SDGIr0 >>872
流石にオースティンやろ…
流石にオースティンやろ…
879それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:57.80ID:1tb48EmH0 DeNAファンは「お前のせいで藤田が日本一になって三浦がレジェンドだと勘違いして使ってCS敗退しただろ」って田中に文句言いに行ってこい
880それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:58.33ID:D4iInjTt0 >>852
打線がクソなのは今に始まったことじゃない
打線がクソなのは今に始まったことじゃない
881それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:15:59.47ID:/nZ/scTp0 帰ってきたベテランで勝ちたかったんやで
所詮大田なんて外様でファンも思い入れ無いからな
所詮大田なんて外様でファンも思い入れ無いからな
882それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:09.92ID:RAb0OM99M 満塁で心理的に初球直球でストライク取りに来ることを完全に読んでたまでは良かった
問題は今の藤田にそれがわかってても仕留められる能力がなかったこと
問題は今の藤田にそれがわかってても仕留められる能力がなかったこと
884それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:20.64ID:GZgegcAg0 >>846
本人の判断じゃなくてピロヤスが止めたんやろ
本人の判断じゃなくてピロヤスが止めたんやろ
885それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:21.60ID:3YtQb0Qdp >>861
最初に言ったやつが面白かっただけでもう滑っとるで
最初に言ったやつが面白かっただけでもう滑っとるで
886それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:22.78ID:SCiQ8LY60 >>840
この流れで戦力外とか言ったらじゃあ何であの場面で使ったんだよでもう一荒れやろなあ
この流れで戦力外とか言ったらじゃあ何であの場面で使ったんだよでもう一荒れやろなあ
888それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:31.14ID:uaPAkjR+0 まぁCSの大きな敗因は初戦に嶺井使ったことなんやけどな
打てねえし4盗塁もされるしほんま酷かったわ
打てねえし4盗塁もされるしほんま酷かったわ
889それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:36.54ID:RIjE/MlO0890それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:45.10ID:i8Z+K7dd0 これもう令和の真ん中中央やろ
891それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:45.92ID:J0Y0xSyXr892それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:55.41ID:IE+4br+50 球場におるけどまだ藤田一塁にうつ伏せやわ…あんま叩くなよ
893それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:16:56.52ID:YNoxi5Vaa そもそも藤田って中日楽天の山崎以上に元々の古巣で活躍してないよな
894それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:00.00ID:n/agZrLYp >>861
だから二塁ベースに埋まってるホッシーが助けにきてからレスしろって
だから二塁ベースに埋まってるホッシーが助けにきてからレスしろって
895それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:00.87ID:2wgTGDZPd896それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:02.75ID:1TwQxWW+0897それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:03.33ID:J0Y0xSyXr >>854
コーチが止めてるのに行ったら暴走や
コーチが止めてるのに行ったら暴走や
898それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:05.60ID:QGvZPkot0 >>861
ハマスタのファーストには倒れた藤田が埋まってる
ハマスタのファーストには倒れた藤田が埋まってる
899それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:06.07ID:Ar6BMWfKa >>889
なめた結果二戦目で刺されてましたね…
なめた結果二戦目で刺されてましたね…
900それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:08.53ID:qEN3Dh/ha そもそも藤田はコーチ候補として取っただけなのに仕事人扱いされた挙句来年もやるとか草、まあ割食う連中も軒並みカスだから大差ないんだけどな
901それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:09.71ID:KKyZ8b9N0 藤田が打てんのはしゃーない
おじいちゃんに抑えクラスのストレート打てへんのは当たり前
出すやつが悪い
おじいちゃんに抑えクラスのストレート打てへんのは当たり前
出すやつが悪い
902それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:10.80ID:M2+SDGIr0903それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:11.57ID:1uQSdGlX0 見事なゲッツーコースで草
ヒットゾーンに打つより難しいだろ
ヒットゾーンに打つより難しいだろ
904それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:16.54ID:sEKky3iz0 でもとにかくつまらんCSやったよね
905それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:20.35ID:ZOL6wXiJ0906それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:27.88ID:FYfQr4F50 セカンドランナーは投手の真後ろにいるわけではないから、あのセンター前ヒットで判断は絶対に出来ない
あれくらいなら湯浅がキャッチするかもと直感的に思ったはずだよ。二塁走者は。
あれくらいなら湯浅がキャッチするかもと直感的に思ったはずだよ。二塁走者は。
908それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:29.24ID:EfY2aPLw0 大田だったらどうなったかは分からんけど、結果は真ん中中央初球ゲッツーやで
これが現実
これ以上悪い結果はない
これが現実
これ以上悪い結果はない
909それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:32.04ID:v64LUZXP0 同点止まりじゃ残り投手的には負け確だったし
太田の犠牲フライより藤田のタイムリーを狙いに行っただけやろ
太田の犠牲フライより藤田のタイムリーを狙いに行っただけやろ
910それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:39.44ID:J0Y0xSyXr >>861
おもんな
おもんな
911それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:43.86ID:GHLELN070 >>904
最後は盛り上がったからセーフや
最後は盛り上がったからセーフや
912それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:48.81ID:zJ7DoywSd でもこういうの見たらやっぱプレーオフって必要やな
シーズンだと試合数多過ぎて勝ったり負けたりしても何も思わんけどプレーオフは勝ち負けの重みがまるで違うしファンの感情移入もダンチや
シーズンだと試合数多過ぎて勝ったり負けたりしても何も思わんけどプレーオフは勝ち負けの重みがまるで違うしファンの感情移入もダンチや
913それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:17:51.92ID:m/Hf08CC0914それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:00.39ID:E98TM/6wa >>904
打てないのはマジでストレス溜まるわ
打てないのはマジでストレス溜まるわ
915それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:14.98ID:mynkxRGna >>896
投手が取れそうなのにヒット性とは?
投手が取れそうなのにヒット性とは?
916それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:18.80ID:Y25VAnZi0 >>904
いや今日は面白かったやろ
いや今日は面白かったやろ
917それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:20.57ID:RIjE/MlO0 >>899
ランナーソトですよね?
ランナーソトですよね?
918それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:21.86ID:Ar6BMWfKa あのセンター前で帰ってこれたとかいってんのは映像みてないか野球やったことないかだろ
あのライナーでランナーがスタート切れるわけがないのに
あのライナーでランナーがスタート切れるわけがないのに
920それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:30.25ID:qW9z7TYd0 実際内外野前進守備で仮に犠牲フライあげても帰れん可能性だってあるし
なら強く叩く方が正解なんじゃないかという気もする
それなら藤田の方が可能性あるんじゃないか
これもたまたま正面行っただけやし
なら強く叩く方が正解なんじゃないかという気もする
それなら藤田の方が可能性あるんじゃないか
これもたまたま正面行っただけやし
921それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:44.36ID:+isTpZQr0 そもそも守備型の選手が代打要員になってるのがおかしいやろ
922それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:45.46ID:v64LUZXP0 ギャンブルは無しとしても近本がバックホームした時
神里がまだ3塁についてなくて震えた
神里がまだ3塁についてなくて震えた
923それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:46.42ID:SRxjhNTLa >>870
特にフィールディングの良い湯浅だからな
特にフィールディングの良い湯浅だからな
924それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:52.74ID:a9UxfcUsa925それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:54.45ID:J0Y0xSyXr926それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:55.48ID:Ar6BMWfKa >>920
強く叩くならなおさらスイング強い大田やんけ
強く叩くならなおさらスイング強い大田やんけ
928それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:18:58.05ID:/nZ/scTp0 CSで億単位の売上あったんだからええやん
その金で補強しよう
その金で補強しよう
929それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:07.77ID:Mvtpp7iS0 9回打ち切りで10ゲーム離れてた岡本いない巨人に2タテ食らった阪神よりはマシやろ
最悪なのは終わり方だけや
最悪なのは終わり方だけや
931それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:10.48ID:MJvz3jcz0 >>888
ソト宮崎控えにしてまで左にこだわったのに嶺井は使うんだよね
ソト宮崎控えにしてまで左にこだわったのに嶺井は使うんだよね
932それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:12.38ID:A8mZ1sjJ0 >>869
いやどっちが上手いか下手かなんて見ればわかるやろ
いやどっちが上手いか下手かなんて見ればわかるやろ
933それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:14.98ID:XxF/5MlKM 藤田出したのは感動ポルノとか言ってるけどあの場面なら誰が打っても感動するやろ
934それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:15.66ID:n/agZrLYp935それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:18.50ID:E98TM/6wa >>909
ど真ん中ストレートに振り負けるような奴を使う監督が選手の力量を見極められなかったのがね
ど真ん中ストレートに振り負けるような奴を使う監督が選手の力量を見極められなかったのがね
936それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:19.87ID:CZIsldAs0 結構「太田」の人がおるな
937それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:38.24ID:D4iInjTt0 >>913
最後7連戦であげられた奴が代打の神様ねえ……
最後7連戦であげられた奴が代打の神様ねえ……
938それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:38.28ID:ylp/DQrq0 六回裏の勝率ってどこも低いんじゃないの?
939それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:38.82ID:szJRRu3u0 三浦監督にも矢野先生の感動野球が伝わったみたい
941それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:19:46.44ID:GZgegcAg0 そもそも代打藤田を選んだのは三浦と打撃コーチやろうからな
濱口引っ張り過ぎも含めベンチの判断悪いわ
濱口引っ張り過ぎも含めベンチの判断悪いわ
943それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:20:00.05ID:QGvZPkot0 >>909
同点止まりやったら開幕投手東を最後に投げさせるというストーリー采配思いついてたわ
同点止まりやったら開幕投手東を最後に投げさせるというストーリー采配思いついてたわ
944それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:20:02.93ID:v64LUZXP0 残り投手
東 森原 田中 平田
あかん
東 森原 田中 平田
あかん
945それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:20:13.06ID:/nZ/scTp0 藤田で終われたから良かったが
大田が同じことしたら大荒れやろ
大田が同じことしたら大荒れやろ
946それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:20:22.57ID:MXQqgfS30 小幡が捕って飛び出した森戻れずゲッツーも
グラブ掠めてライナーバックの神里ホーム帰還も
前進守備で肩の良い小幡の正面に藤田の速いゴロが飛んじまうのも
紙一重よのぉ
グラブ掠めてライナーバックの神里ホーム帰還も
前進守備で肩の良い小幡の正面に藤田の速いゴロが飛んじまうのも
紙一重よのぉ
947それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:20:23.11ID:3YtQb0Qdp949それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:20:45.19ID:v64LUZXP0 入江の所でケチらずに伊勢出しておけばな
950それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:20:58.95ID:o+X8Hx/yM >>945
逆なんだよな
逆なんだよな
951それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:04.00ID:D4iInjTt0 >>948
煽りカスであって欲しいわ
煽りカスであって欲しいわ
952それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:05.19ID:SRxjhNTLa ど真ん中ストレートなんか大田なら下手したら満塁ホームランまであったろうにな
953それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:07.96ID:CZIsldAs0 小幡ほんま取れそうやったな
954それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:12.04ID:+isTpZQr0 今年のFAか戦力外で代打向きの選手っておるか?
955それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:16.67ID:ZOL6wXiJ0 つまんなかったらこんな時間まで話題になってないから・・・
鷹猫の虐殺試合はすぐ忘れられたやろ
鷹猫の虐殺試合はすぐ忘れられたやろ
956それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:17.79ID:J0Y0xSyXr957それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:19.46ID:OitxHKrQ0 結局大田が控えてたから言われてるだけやろ
958それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:29.96ID:wCIxnidy0 CSは良い投手出るからしゃーないけどシーズンを通して中継ぎ酷使し過ぎ
追加点や死体蹴りしろやカス打線
追加点や死体蹴りしろやカス打線
959それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:32.93ID:E98TM/6wa >>928
今いる選手の年俸アップ分で消えるやろそんなの
今いる選手の年俸アップ分で消えるやろそんなの
960それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:34.72ID:giw5plVBd お前らファイナルはどっち応援すんの?
961それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:35.26ID:KKyZ8b9N0962それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:37.31ID:YNoxi5Vaa さすがに来年藤田いらんやろ
誰かドラフトで内野とったら絶対いらんと思うわ
単純な編成の考えだけなら
誰かドラフトで内野とったら絶対いらんと思うわ
単純な編成の考えだけなら
963それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:38.43ID:44Cq1/3zM ワンナウトでバントはクソだなって改めて思った
965それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:21:59.26ID:M2+SDGIr0 CSみてたらチーム力は明らかに阪神が上やったから結果自体は残当なんよな
そんなに愛着あるわけでもない藤田で終わったからモヤってるだけで
そんなに愛着あるわけでもない藤田で終わったからモヤってるだけで
966それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:22:06.08ID:Ar6BMWfKa 濱口の出来からするとしゃーないけど結果的には引っ張りすぎやったなぁ
968それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:22:19.53ID:a9UxfcUsa >>860
だから深く守るのはセオリーなんやから当たり前や
そんなん見ないでもわかる
お前が見なきゃいけないのはどんな打球やったかや
捕れる可能性がそれなりにある打球ならライナーバックってセオリーがある
両方のセオリーを知らないって事は経験者でも無いしそんなに野球も見てないってことやろ
なんで戦術的なことにクビをつっこむんや
だから深く守るのはセオリーなんやから当たり前や
そんなん見ないでもわかる
お前が見なきゃいけないのはどんな打球やったかや
捕れる可能性がそれなりにある打球ならライナーバックってセオリーがある
両方のセオリーを知らないって事は経験者でも無いしそんなに野球も見てないってことやろ
なんで戦術的なことにクビをつっこむんや
969それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:22:31.03ID:n/agZrLYp970それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:22:31.09ID:wRake4tU0971それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:22:31.13ID:OzrxaZue0 >>963
立浪批判か?
立浪批判か?
972それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:22:32.12ID:v64LUZXP0 宮崎が送らなかった時点でサヨナラ狙いやし
犠牲フライなんかいらなかったんやろ
犠牲フライなんかいらなかったんやろ
973それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:22:40.47ID:M2+SDGIr0 >>952
大田やったら流石にあそこまで投げたストレートは投げなかったやろな
大田やったら流石にあそこまで投げたストレートは投げなかったやろな
974それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:23:19.25ID:M2+SDGIr0 >>973
舐めた
舐めた
975それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:23:27.43ID:wCIxnidy0976それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:23:33.63ID:n/agZrLYp >>966
測ったように取られる濱口にも文句言いたいわ
測ったように取られる濱口にも文句言いたいわ
977それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:23:40.98ID:RIjE/MlO0 宮崎への決め球が完璧すぎて痺れましたなぁ
978それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:00.36ID:QGvZPkot0 >>964
大田は巨人出身だけあって野球脳は当社比である方な感じがする
大田は巨人出身だけあって野球脳は当社比である方な感じがする
979それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:15.41ID:3YtQb0Qdp 今のファンからしたら藤田より倉本使って負けた方が感動やろ
981それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:28.82ID:M2+SDGIr0982それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:35.20ID:v05rv6gq0 濱口はいつまで経っても印象悪いんよなぁ
6回で突然爆発するのは一生治らんのかな
6回で突然爆発するのは一生治らんのかな
983それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:35.55ID:qW9z7TYd0984それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:45.03ID:n/agZrLYp まあもういいや
藤田使えって誰かに脅されてたんやろ
それならわかるししゃーなし!真面目にやってこれなわけないもんな!良かったわ!
藤田使えって誰かに脅されてたんやろ
それならわかるししゃーなし!真面目にやってこれなわけないもんな!良かったわ!
985それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:58.19ID:YNoxi5Vaa 倉本と藤田ってほとんど一緒だよな
986それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:24:59.78ID:wCIxnidy0 先週の大勢の打席で見切れなかったリーゼントのせい
987それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:25:04.82ID:RIXF7E2W0988それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:25:12.81ID:a9UxfcUsa989それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:25:13.67ID:ZOL6wXiJ0 濱口引っ張るのは分かる
北條に打たれた場面で欲張らずに変えるべきやったろうな
北條に打たれた場面で欲張らずに変えるべきやったろうな
990それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:25:45.30ID:J0Y0xSyXr >>938
そりゃ低いけど2%未満は異常や
そりゃ低いけど2%未満は異常や
991それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:25:47.15ID:a9UxfcUsa993それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:26:18.18ID:OitxHKrQ0 短期決戦は投手力っていう言葉の通りの3連戦だった気がするわ
994それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:27:01.03ID:qW9z7TYd0 阪神が才木を早々に変えて勝ちパの浜地出してるんだから見習ってほしかった
995それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:27:37.57ID:YNoxi5Vaa996それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:27:41.75ID:t3plwba5a 6裏ビハインドの勝率はどこの球団も低いってんなら尚更ビハインドでアホみたいに勝ちパ使う意味見いだせんわ
1点ビハインドだろうが10点ビハインドだろうが負けは負けやのに
1点ビハインドだろうが10点ビハインドだろうが負けは負けやのに
997それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:28:15.62ID:J0Y0xSyXr >>991
そこで数字出してこないのかよ
そこで数字出してこないのかよ
998それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:28:36.58ID:OitxHKrQ0 >>995
まさに横浜もよかったけど阪神が良すぎるって感じやね
まさに横浜もよかったけど阪神が良すぎるって感じやね
999それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:28:51.52ID:n/agZrLYp >>1000なら代打大田
1000それでも動く名無し
2022/10/11(火) 02:29:11.37ID:OzrxaZue0 ワイの勝ち!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した、高台寺岡林院が脅される [夜のけいちゃん★]
- 【京都】「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した、高台寺岡林院が脅される★2 [夜のけいちゃん★]
- 【卑劣】子どもは泣き崩れ…小学生のクリスマスプレゼント盗んだ疑いで48歳男が逮捕 横浜市 [Ikhtiandr★]
- 【訃報】俳優・下條アトムさん死去 78歳 23年急性硬膜下血腫患い闘病中 ウルルン「出会ったぁ~」でおなじみ [少考さん★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めだった 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 [お断り★]
- 【高校授業料無償化】私立高校は支援上限、年39万円 自公案、維新に提示 [蚤の市★]
- 【インフレ】消費者物価の先行指標「企業物価」が1年7ヶ月ぶりの高い上昇...更なる値上げに備えを! [281145569]
- 川崎重工、大阪・関西万博で全く新しい水素交通インフラ「ALICE SYSTEM」を発表 [963243619]
- そろそろガチで婚活始めるんだが、マジで最低でも年収600万とか言われるの?俺480万しかないんだが [786835273]
- 日本人の「松・竹・梅」で竹を選んでおく精神 [312375913]
- 来年度から茨城県 外国人採用
- 日本、貧しすぎて贈賄までショボくなる。市の水道工事発注の見返りに公務員に渡されたワイロが「白物家電」 [389326466]