X



昨日のK-藤田ゲッツー時の横浜ファンの反応WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:37:33.86ID:J3ASqrU40
ハメちゃんの鳴き声としては解釈通りやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:37:37.99ID:9MAqxqHA0
ここまでよく感情移入できるな
関係者かなんかなんか?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:01.79ID:aDUk/FTN0
正直良い当たりではないわな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:06.74ID:naITyXup0
まぁ「リーグ2位や3位で日本一ですって言われても素直に喜べない」って選手コメントでもたまに聞くもんな
やっぱりCS制度破綻してるじゃん
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:17.00ID:xGLo291Cp
まともにデータ活用出来てるチームならあそこで代打藤田は絶対出さんで
1番あり得なくてやってはいけないことをしたのが三浦
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:21.16ID:aGYAdD8jM
そもそも藤田って全盛期楽天時代でいうほど横浜ファンが愛着あるかって言われると微妙やないか
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:21.52ID:M2+SDGIr0
>>310
そら清田も愚痴りますわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:24.78ID:4yL48gpIM
>>239
もたついてゲッツー取れないのはよくあるけどねえ
打球強かったから弾いてる可能性もあるし変な位置守って打球抜けてる可能性もなくは無い
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:25.58ID:KdkgQBBF0
>>317
あんな発狂はしないが
現地で9割サヨナラの場面でゲッツー終了は声でるやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:28.66ID:n/agZrLYp
>>302
ないもんはないからな
トレードなった時が残念やなぁってなって一番輝いたかもしれん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:29.60ID:mynkxRGna
>>304
今年コーチ陣変えて挑んだんやからまださすがに早漏やわもうちょいのんびりせい
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:30.71ID:PLcLl4Hv0
>>159
なんGスポナビなんて見てないから藤田やったれくらいしか思ってなかったぞ
終わって開いて大田おるやんけってなったくらいや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:39.39ID:64vCrbTBM
伊勢とエスコバー犠牲にして得た2位をリーゼントの感動ポルノで台無しになるの可哀想
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:44.15ID:qW9z7TYd0
>>318
マルチバースやめろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:51.42ID:Vn9ykUJWa
まあええやん
伊勢エスコ入江って優秀な中継ぎがもうシーズン終わったんやぞ
巨人なら大勢3連投回跨ぎさせてるわ
切り替えてけ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:51.60ID:FYfQr4F50
神里の走塁は、小幡の動き以前に打った瞬間に投手が捕る可能性もあったから、ライナーバックや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:57.76ID:yAaKzYl40
大田→ゲッツーの危険もあるが外野に飛ばす可能性は一番高い
神里森→代走に出せなくなるがゲッツーの可能性は低い
藤田→外野には飛ばせないしゲッツーの可能性も高い

どう考えても最悪の選択肢やねん
2アウトになったら藤田で良かったやん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:58.27ID:M2+SDGIr0
>>320
1位のチームが稼ぐための制度やぞ
もともと選手のための制度ではない
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:58.92ID:v/76s0u40
楽天で辞めてればレジェンドやったのになw
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:38:59.30ID:mkAtKAv60
>>318
二併打 が残ってんだよなあ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:39:12.94ID:/zNVPNx00
引退試合の思い出代打相手に本気でゲッツー取りに行くとかマナー違反やろ…
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:39:14.09ID:ZAghKcg60
藤田一也
2022シーズン全打席
36打席中ヒット9本(打率.250)
長打0

アウトになった27打席中
外野フライ「0本」
内野ゴロ「14本(52%)」
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:39:20.11ID:pc1UpfV4a
>>315
伊勢の3連投が秒で無駄になったけど
藤田のヘッスラだの起き上がれんくてオースティンがそばにいってるだので感動してる奴らはそんなことどうでもいいんやなあってなった
伊勢エスコバーの70登板の結末がこれやで
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:39:29.92ID:GZgegcAg0
>>285
投手→捕手→二塁手→捕手→一塁手でボール回ししたような綺麗さ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:39:55.40ID:D4iInjTt0
というかエンターテイメントなんやから妄想や予想を下回ることするなやほんま
期待も予想も裏切れば楽しいわけじゃねえんだぞ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:39:56.30ID:aDUk/FTN0
>>296
CS3戦目9回裏1死1・2塁でギャンブルしたら生涯ネタにされるで・・
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:39:57.30ID:ioMIAHfi0
>>334
2位のチームは三戦して負ければ6億ぐらいの収入になるんだぞ
助っ人1人獲得出来る資金になるからチームとしても大きいよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:02.24ID:7xuuzjQX0
言うほど9割サヨナラの場面か?
ましてや負けてるのに
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:07.19ID:TS/TABUS0
負け続けの選手生活送ってきた三浦の1番の悪いとこが出た感凄いんだよな。こういう年に限って唯一同僚だった藤田が来てしまったのも横浜自体がそういう星のもとにあるチームだからとしか言えない
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:08.40ID:Ns3PAhoz0
>>332
森がガイジで草
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:18.35ID:1tb48EmH0
DeNAファンには同情する
ワイが贔屓であんなことされたら発狂するし監督が今後どんな成績残そうと支持しないと誓うわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:20.67ID:BZMT+tJ7M
それより牧のゲッツーがあかんやろ
同点までなら横浜の勝ちだったのに
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:26.17ID:bZPVIJ10d
>>337
ちゃんと引退選手の登録で試合に出ろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:30.64ID:uWxaqsi20
藤田これで引退なんか?
辛すぎるやろ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:33.04ID:apAqBLN/0
これに比べたら昨日のゲッツーのダメージはまだかわいいもんや
https://i.imgur.com/bIzKNhV.gif
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:34.16ID:M2+SDGIr0
>>343
せやから横浜は十分なんやこれで
3試合目は勝つ必要なかった
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:35.22ID:n/agZrLYp
>>336
ガチで草生えた
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:40.41ID:SNgAhDbG0
藤田ゲッツー時の横浜ベンチの冷めた目草だった
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:42.43ID:KdkgQBBF0
>>351
来年もやる定期
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:40:48.55ID:VosxoiGwa
>>339
70登板と71,72登板って相当違うと思うわ
まあゆっくり休むんや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:04.87ID:Ar6BMWfKa
牧は最終回のおかげであのゲッツーが薄れてよかったな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:04.87ID:zJ7DoywSd
大田がラストエリクサーになって評価上がってるけど最近の大田見る限り三振かゴロゲッツーだった気もするわ
ああいう場面で打てるならノンテンダーになってないだろうし
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:06.74ID:SyyLfTgh0
>>324
お前が糸原のこと嫌いなのはわかったけど、阪神ファンで守備をどうこういうならもうちょっと打球とか見たらどう?
「理屈じゃない、現実は関係ない、とにかく糸原はエラーする!」って言いたいだけならもういいわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:12.79ID:DRg3WPSd0
>>344
まぁ引き分けでも勝ちと同じやから
1点取るだけで阪神は相当追い込まれたけどな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:18.88ID:D4iInjTt0
森スター計画のせいで内野手が壊滅してる事実を理解しているんかねほんま
宮崎も怪我したまま強行だし牧に守備固めだせねえし森と山本のツープラトンも機能しているんだかしてないんだか
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:20.46ID:qC6byqHfa
>>349
あれで流れ切ったのがあかんかったわな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:26.19ID:J84FXWfe0
これより白ける終わり方ないやろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:26.95ID:n/agZrLYp
>>338
データ見て藤田出したのかそもそも適当な理由で出したのか知らんけどデータ見て出すならこのデータを見ていただきたかった
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:40.42ID:Yb0TfElEa
初球ど真ん中の球を内野ゴロ併殺とか数ある選択肢から1番やってはいけない事をあえてするのは凄い
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:43.59ID:M2+SDGIr0
>>359
いうて藤田と大田どっちが犠牲フライ打てそうか言うたら大田よな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:54.03ID:q3gpGd/30
併殺が悪いんじゃなくて併殺を一番打ちやすい人を出したのがね
そして美しいくらい完璧な併殺だった
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:02.38ID:jvDDFpw8a
でもまあ湯浅あっぷあっぷしてたわ
ストレート真ん中に集まってたし
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:04.70ID:+isTpZQr0
半端に若い監督だと一緒にやってた時の活躍がチラついてベテラン重用しがちだと思うわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:11.61ID:4YnFDXjn0
感動を重視しようとしたら藤田と大田で対立争いしてるの哀れすぎんか
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:26.83ID:zshMjAsq0
ノック職人藤田
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:30.25ID:D4iInjTt0
>>364
9月からずっと同じだから戦犯もなにも定期だからなあ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:30.28ID:+E3mHIWM0
伊勢の70登板とは何だったのか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:33.09ID:mynkxRGna
>>359
まあ別に大田がゲッツーでもええんちゃう

大田は今年まで苦手だった阪神何度も倒してくれてたから心掴んでたし 
ポットででCSに上がってきた40歳がゲッツー打つのとはまた違うやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:33.38ID:Ar6BMWfKa
ノックでもなかなか打てんよあんな綺麗なセカンドごろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:34.27ID:SyyLfTgh0
>>370
併殺が悪いやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:38.36ID:M2+SDGIr0
横浜フロントからしたら汚れ役背負ってくれて負けてくれた藤田様様やろ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:40.18ID:CL1T5c+j0
>>318
二併殺打1

何だいこれは?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:51.00ID:CG1ZvCJT0
日本シリーズで西岡剛が
併殺打以上に

藤田のは芸術的な併殺打やわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:55.77ID:7xuuzjQX0
>>362
確かに同点でもええのはそうか
とはいえ横浜も勝ちパターン投入しまくって牧と宮崎下げてたから延長結構厳しそうやけどな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:01.93ID:YNoxi5Vaa
だいたいめちゃくちゃゲッツー打ちそうな藤田打席立たせたらどうなりますか?って話だよ
ええか
経験がどうのこうのとか言ってるけど本人がゴロ打つの一番不安視するに決まってるやろ
ベテランほど弱点も分かって客観的に打席入られる傾向にはあるんだからさ
そんな状況で打席立たせた三浦はこれは采配ミスだよ
絶対に藤田はゲッツーが頭によぎったと思う
ある意味ドS采配だったと言えようw
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:14.36ID:v/76s0u40
>>358
めっちゃ持ち上げられてたけど牧って意味無い時に打つもんな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:18.80ID:n/agZrLYp
>>346
実際ワイは森が一目散に駆け出してるのみてやべえなこいつってなったで
別にこれからの選手やしこれを試合後に経験として入れられればいいんやけどこの球団にそれは出来ないやろなとも思う
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:20.37ID:V58odJI3M
藤田って横浜復帰したとき「あの藤田が帰ってくる」「コーチ内定!」みたいに言われてたから
ヤクルトの坂口くらいバリバリやってた選手なのかと思ってたわ
なのに実働2年ちょいてよくレジェンド扱いされてんな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:29.63ID:CZIsldAs0
藤田ではなく大田が代打やった世界見てきたけど湯浅の初球のフォークひっかけて内野ゴロで同点になったで
試合は阪神が勝ったけど
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:32.73ID:CyhW/40r0
>>230
初戦に伊勢エスコバー入江を贅沢に使ったのがな…
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:48.76ID:zy9te6sj0
結果論じみてはいるけど、監督が野手出身なら150中盤バンバン出してくる投手に40のおっさんは出さんかったやろうな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:49.02ID:uSP8IxUBa
てかスクイズで良くね?同点でも勝ちなんやろ?まあ前進シフトえぐかったか
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:51.42ID:GZgegcAg0
そもそも何故オースティンはスタメンじゃなかったんですかね?
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:57.61ID:CL1T5c+j0
>>352
客が一気に立ち上がるのほんま鳥肌立つ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:00.01ID:490V5LpC0
ちいかわのうさぎみたいにイヤァァァァって言ってんのおるな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:05.29ID:C8XbnKkg0
収益とかどうでも良いわ
常にヤクルトの倍近くチケット売れてるから
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:06.91ID:X+4nJpHU0
>>359
戦力外の引退間近のおっさんが比較対象なんですがそれは
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:08.65ID:V+hCNOZY0
牧叩いてるガイジってどこのファンや
牧ならゲッツー打っても許せるわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:12.03ID:D4iInjTt0
>>376
大原加賀江尻篠原真田をぶっ壊して圧倒的最下位に比べたら犠牲一人で2位は普通っち普通
ただ今年の優勝チームが両方とも3連投を安易にしないにって戦略取っているからやっぱりダメな戦略だと思われる
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:15.66ID:iWT4hIdZ0
キェー キェーってすごいな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:17.66ID:bZPVIJ10d
>>386
9回裏の牧のヒットはめちゃくちゃ重要だっただろ
結果的に無駄になっただけで
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:20.04ID:mynkxRGna
>>391
短期決戦で出し惜しみしたら文句言われまくるからしゃーないやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:26.89ID:wCIxnidy0
>>290
う~ん。そうかぁ?過去を美化時過ぎじゃない?
2016は借金フィニッシュだし、今年は8月はホント良くやってたと思うよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:27.25ID:SCiQ8LY60
いうほど汚れ役は藤田か?
三浦の方に不満集中してそうだが
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:29.39ID:M2+SDGIr0
>>392
確かにw
見えへんの分かるもんな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:30.80ID:qC6byqHfa
>>394
守れないやつスタメンに置くか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:31.02ID:XjM5ewk50
画質が良すぎる
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:31.06ID:uaPAkjR+0
無理筋で擁護するなら三浦は藤田が叩きつけるゴロとかホームが間に合わないくらい打球が死んだボテボテのゴロを期待してたんやろ
大田はライナーとか正面の強いゴロ打ちそうやし
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:32.61ID:zJ7DoywSd
>>377
まあ大田で駄目ならファンも納得しただろうしな
大田じゃなく藤田使えって言う奴は少数派だと思うし
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:48.98ID:ioMIAHfi0
>>393
満塁でスクイズは無理やで
タッチ要らんしほぼアウトや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:51.05ID:mynkxRGna
>>393
だから満塁スクイズなんてあり得ない作戦を立案するのはやめろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:57.53ID:GVBSnZXL0
川端ピンチ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:03.06ID:ImlCuUPUM
中日銀行から借りたインチキ2位だからな
実際は5位の実力だから残当ですわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:08.33ID:qW9z7TYd0
湯浅はソト、オースティンと一球目は二連続でど真ん中甘めのフォーク投げてる
もし藤田がフォークに強いというデータでもあるなら次も甘めのフォークが一球目に来ると読んで出したのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況