X



昨日のK-藤田ゲッツー時の横浜ファンの反応WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:48.76ID:zy9te6sj0
結果論じみてはいるけど、監督が野手出身なら150中盤バンバン出してくる投手に40のおっさんは出さんかったやろうな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:49.02ID:uSP8IxUBa
てかスクイズで良くね?同点でも勝ちなんやろ?まあ前進シフトえぐかったか
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:51.42ID:GZgegcAg0
そもそも何故オースティンはスタメンじゃなかったんですかね?
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:57.61ID:CL1T5c+j0
>>352
客が一気に立ち上がるのほんま鳥肌立つ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:00.01ID:490V5LpC0
ちいかわのうさぎみたいにイヤァァァァって言ってんのおるな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:05.29ID:C8XbnKkg0
収益とかどうでも良いわ
常にヤクルトの倍近くチケット売れてるから
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:06.91ID:X+4nJpHU0
>>359
戦力外の引退間近のおっさんが比較対象なんですがそれは
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:08.65ID:V+hCNOZY0
牧叩いてるガイジってどこのファンや
牧ならゲッツー打っても許せるわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:12.03ID:D4iInjTt0
>>376
大原加賀江尻篠原真田をぶっ壊して圧倒的最下位に比べたら犠牲一人で2位は普通っち普通
ただ今年の優勝チームが両方とも3連投を安易にしないにって戦略取っているからやっぱりダメな戦略だと思われる
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:15.66ID:iWT4hIdZ0
キェー キェーってすごいな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:17.66ID:bZPVIJ10d
>>386
9回裏の牧のヒットはめちゃくちゃ重要だっただろ
結果的に無駄になっただけで
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:20.04ID:mynkxRGna
>>391
短期決戦で出し惜しみしたら文句言われまくるからしゃーないやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:26.89ID:wCIxnidy0
>>290
う~ん。そうかぁ?過去を美化時過ぎじゃない?
2016は借金フィニッシュだし、今年は8月はホント良くやってたと思うよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:27.25ID:SCiQ8LY60
いうほど汚れ役は藤田か?
三浦の方に不満集中してそうだが
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:29.39ID:M2+SDGIr0
>>392
確かにw
見えへんの分かるもんな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:30.80ID:qC6byqHfa
>>394
守れないやつスタメンに置くか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:31.02ID:XjM5ewk50
画質が良すぎる
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:31.06ID:uaPAkjR+0
無理筋で擁護するなら三浦は藤田が叩きつけるゴロとかホームが間に合わないくらい打球が死んだボテボテのゴロを期待してたんやろ
大田はライナーとか正面の強いゴロ打ちそうやし
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:32.61ID:zJ7DoywSd
>>377
まあ大田で駄目ならファンも納得しただろうしな
大田じゃなく藤田使えって言う奴は少数派だと思うし
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:48.98ID:ioMIAHfi0
>>393
満塁でスクイズは無理やで
タッチ要らんしほぼアウトや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:51.05ID:mynkxRGna
>>393
だから満塁スクイズなんてあり得ない作戦を立案するのはやめろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:57.53ID:GVBSnZXL0
川端ピンチ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:03.06ID:ImlCuUPUM
中日銀行から借りたインチキ2位だからな
実際は5位の実力だから残当ですわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:08.33ID:qW9z7TYd0
湯浅はソト、オースティンと一球目は二連続でど真ん中甘めのフォーク投げてる
もし藤田がフォークに強いというデータでもあるなら次も甘めのフォークが一球目に来ると読んで出したのかもしれない
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:28.51ID:rM0d3xRw0
一戦目もそうやが左の代打いなすぎるだろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:32.16ID:q3gpGd/30
>>380
大谷でもイチローでも併殺打つ可能性はそこそこあるシチュエーションだから
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:33.20ID:BZMT+tJ7M
>>359
打てなくてもファンの心情的には大田でダメなら仕方ないと思える分マシだったのでは?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:34.42ID:SCiQ8LY60
>>394
シーズン終盤もずっと守備付いとらん
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:35.19ID:jvDDFpw8a
横浜ファンちゃうけど9回の牧カッコよかったよ
あんな若手欲しい
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:36.16ID:uWxaqsi20
大田あそこで犠牲フライ打つような器用さも無いし
三振もゲッツーもあるしで避けたのはわからんではない
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:39.21ID:zshMjAsq0
>>393
ビッグボスもう寝ろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:40.28ID:+isTpZQr0
>>392
???「うーん、チャンスに代打福留w」
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:41.49ID:uaW/fhtva
ベンチに帰りたく無いのを誤魔化すヘッスラ後の動けない藤田もベンチは冷めた目で見てて草
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:45.35ID:/wrUtugp0
>>393
満塁でスクイズされてアワアワする内野なんてベイスターズだけやぞ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:53.37ID:P2gfYHGNp
>>382
チャンスで牧に回ってきた時にtvkなんかよく「牧の得点圏打率高いでしょ」みたいなノリで数字出してくるんだけど出すたびに下がってんだよな
春先だけだわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:54.42ID:D4iInjTt0
>>416
右の代打もいねえだろ
オースティンも代打でおるのはおかしいし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:56.79ID:QGvZPkot0
>>394
DHがないから
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:07.31ID:MvAwbjwSM
ちな巨の大田研究家やが大田でもあの場面はゲッツーやぞ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:09.82ID:3t3vWXaA0
めっちゃうるさくて草
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:11.71ID:BreXQ9GUd
牧って見た目からしてベテランの風格があるよな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:26.63ID:v05rv6gq0
マジで藤田の野球人生で最もゲッツーを打ってはいけない場面だったやろ
よく一発で決めたわ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:33.08ID:Ha6QVWCh0
縦で撮る奴は頭悪い
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:39.22ID:jZNf/Cpp0
初球打ちが糞や
もっと長い時間楽しませろや
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:50.08ID:8neYpAby0
中日が強い時は取りこぼさずCSファースト絶対勝ってたイメージやけど最近は2位が3位に負けるの多過ぎるな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:50.61ID:/wrUtugp0
>>426
4月の貯金があるから見た目の数字はいいけど
それ以降は冷え冷えやもんな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:57.06ID:+E3mHIWM0
藤田代打なんかより宮崎に送りバントとかさせてることのほうがよっぽど失策だけどな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:59.85ID:SCiQ8LY60
>>392
巨人大勢に藤田が手も足も出ないのつい最近見てた筈なんやがなあ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:05.22ID:/eBp336q0
三浦がもし投手であの場面にいたら相手が40のおっさんなら早いストレート投げて打ち取れるしラッキーと思うやろ・・・
と思ったが三浦あんまり早くなかったわ
見誤るのは仕方ない
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:07.87ID:Ar6BMWfKa
打ったあとの藤田がやれることといったらワンチャン狙って内側走るしかない
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:12.65ID:D4iInjTt0
鈴木尚典が移動になる記事はでると思う
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:18.00ID:Ca2D5ApX0
こういう時ゲーム的思考で「大田を出してれば打ってたのに」って叩く奴多いけど気を付けたほうがええで
ハズレの逆は当たりって考えたくなるのは分かるけど
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:18.63ID:M2+SDGIr0
実際藤田が打った球くっそ甘かったから降ったのは正解なんよな
実力がそれ以下だっただけで
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:20.01ID:CG1ZvCJT0
藤田は暫くセカンド打った瞬間の夢を見続けるんやろなw
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:27.50ID:J84FXWfe0
打球も絶妙に守りやすい最低な打球やった
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:28.65ID:0vEmT/Iv0
まあこんなおっさん出した三浦が悪いだろ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:34.07ID:GZgegcAg0
そもそも本拠地で11勝2敗だった阪神に負けた時点でな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:35.13ID:3YtQb0Qdp
大田ゲッツーならしゃーないけど藤田はないやろぉ
これが本音やな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:46.21ID:r/Oh8hrta
>>388
(ネットでは)石川が嫌われすぎて藤田ファンが多かったのとタイミングよく24勝とかちあって楽天で日本一になったお陰でめちゃくちゃ神格化された。正直そこそこ強いチームに移籍した世界線の石川だと思う
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:56.83ID:Mj2LX2NSd
>>434
むしろ一番芸術点高いやろ初球ど真ん中ど正面ボテボテニゴロゲッツーやぞ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:56.99ID:jvDDFpw8a
ライトのサトテル?めっちゃ喜んでるな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:59.13ID:RIXF7E2W0
>>431
実際去年野球に詳しくない家族にこの牧ってのルーキーやのにすごいんやでっていうたら
ルーキーってツラじゃねえだろって返されたな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:06.56ID:bKmCu8iC0
>>359
40のおっさんよりはまだ納得出来るやろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:07.84ID:xGLo291Cp
もし大田出してダブルでも藤田出しとけばとは絶対ならん
何故なら藤田がただでさえストレートに滅法弱いのわかってるから
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:10.58ID:8cvivnnj0
そもそも藤田自体がそこまで打撃で活躍してきた選手じゃねーし
普通にそんな選手代打に送り出した三浦が悪いよ
絶対私情挟んでやった采配だもん
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:11.07ID:Ns3PAhoz0
近本にバント指示とか矢野も相当ガイジやったな
勝ったからいいけど
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:13.99ID:9S+nxVeF0
リアルタイムで見てたときはもっと強い打球の気がしたけど動画みたらとんでもねえ凡ゴロで草生える
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:16.56ID:mynkxRGna
>>443
大田を出してれば打ったのにじゃなくて
大田が見たかったが正解なだけや
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:21.14ID:wCIxnidy0
伊勢がこれ以上酷使されなくて良かったと思おう
既に間に合わん模様かもしれんが、ファイナル行ったらトドメの酷使されてたよ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:23.09ID:C0E1CEBN0
>>421
比較が太田やしどっち選んでも同じやったかもな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:25.94ID:SyyLfTgh0
>>417
そしたら大谷やイチローが悪いやろ
併殺を打ったからと言って大谷やイチローが悪い選手ってわけではないけど、その打席、その試合に関しては併殺打った奴が悪いやろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:26.79ID:mwt1UiN90
なんかミニチュアみたいに見えるな
そういうフィルターなんかな?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:27.68ID:zh2XXV2ua
にわか乙
バントが上手い藤田を出してバントもあるぞと思わせる作成だから
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:32.34ID:D4iInjTt0
森をずっとベンチに入れ続けて使わない時とかあったし
打てない守れない状態の嶺井を延々スタメンで使っていたり
その意図がわからないことが多々あったのがことし
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:34.16ID:8Qkl8qmm0
藤田一也
2022シーズン全打席
36打席中ヒット9本(打率.250)
長打「0本」(長打率=打率)

アウトになった27打席中
外野フライ「0本」
内野ゴロ「14本(52%)」

つまりサヨナラを決める可能性も低く、外野フライ打つ力もなく、前進守備で余計にゲッツーになりやすい選手を代打に送った三浦監督の采配だった
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:37.98ID:XkOWmpGr0
>>392
降り遅れてはないからなあなんとも言えんやろ、
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:48:42.96ID:hRe/m9JN0
藤田は死にかけやからわかるが松中がこんなことしてたの不思議や
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:01.88ID:Mj2LX2NSd
>>455
いやそれはなる
ゲッツーない左出しとけよ無能三浦
って騒ぐのが目に見えてる
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:13.30ID:M2+SDGIr0
>>459
というか藤田以外なら誰でも良かったまである
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:14.67ID:CZIsldAs0
よりによってほんまのドド真ん中やったな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:16.84ID:SCiQ8LY60
>>457
バント失敗した方が勝ってるの草生えるわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:22.81ID:87x327rW0
>>258
メジャーではセカンドサードホームは逆にヘッドめっちゃするよね
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:26.39ID:wCIxnidy0
>>453
肌はピチピチしてるで🤗
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:38.32ID:2UejS93wa
アヘ単ってこれだから嫌なんだよ
犠牲フライ打つことすらできないし
満塁で内野ゴロ転がすくらいなら三振の方が100倍マシ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:44.85ID:/wrUtugp0
>>471
柴田でもええんか?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:46.87ID:bZPVIJ10d
>>457
あのバントが成功してれば今立ってるスレは矢野批判一色だろうな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:48.09ID:Ns3PAhoz0
>>460
中継ぎ酷使って監督が投手出身でも全く意味無いわね
むしろ投手出身の方がひどいまである
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:49.63ID:mynkxRGna
>>470
ゲッツーない左はもうベンチにいません!藤田も柴田もゲッツーあるよ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:51.94ID:D4iInjTt0
>>379
1-0で采配もクソもなくない?
ノーアウト満塁でなにもできなかったしだいたいそこで負けてたら巨人相手でも負けてるし
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:55.11ID:KeWcB5fk0
オースティン優しいな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:56.10ID:/eBp336q0
>>468
ぶっちゃけ消化試合だったんだよなあれ
気持ちよくホームランでも狙ってたんじゃないの
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:50:05.56ID:r/Oh8hrta
>>470
藤田なんて鈍足が右打ちだろうと左打ちだろうとゲッツー打つリスクなんて変わらねーよ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:50:07.16ID:bYpzfsiY0
正直代打藤田より1死一塁でバントの方がガッカリしたわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:50:09.16ID:o+X8Hx/yM
大田でゲッツーならしゃーない
藤田でゲッツーは不完全燃焼なんよな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:50:15.69ID:CcUNNUwla
>>399
横浜DeNAベイスターズファンです…😭
ソースは実況スレ集合スレはません
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 01:50:17.33ID:IiMKmxoJ0
試合直接見れんかったんやが代打藤田の采配に解説は何も言わなかったんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況