X



昨日のK-藤田ゲッツー時の横浜ファンの反応WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:01.76ID:v05rv6gq0
藤田マジで来年現役続けるんかな?
空気ヤバいやろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:02.70ID:E2dzqNWX0
>>695
横浜地味に阪神から強奪するの好きやな
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:03.09ID:jvDDFpw8a
>>695
勘弁してくれよ
また横浜に取られるのか
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:07.01ID:q3gpGd/30
>>634
阪神ファン以外はみんなこうなっちゃうわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:19.17ID:YNoxi5Vaa
>>593
あとあれやないか
初戦に湯浅からサードゴロ打ってたからとか
ただあれそれこそワイ記憶あるけど結構強い当たりで悪い打席内容じゃなかったと思うけどね
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:19.97ID:CyhW/40r0
>>669
藤田代打のときの残りベンチ野手は大田、嶺井、柴田やね
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:20.86ID:J0Y0xSyXr
>>699
藤田だから初球からストレート投げてきたんやろな
とは思うけどね
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:22.51ID:n/agZrLYp
>>653
青木ほどのレジェンドなら同じ場面でこの結果でもここまで騒がんわ
境遇は似てたとしても藤田とは当然格が違いすぎる
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:30.61ID:LNSkVN+n0
打席の勝負に関してはバッテリーもセオリー通りベテランにストレート投げて
藤田もセオリー通り代打で初球から振りにいってんだよな
お互いベスト尽くしたわベンチが悪い
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:31.26ID:OzrxaZue0
>>712
ノリ「すまんのか?」
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:33.34ID:Ar6BMWfKa
>>710
その辺なら元々打撃の実績はあるし経験もあるやん
藤田には打撃の実績なんてないやん
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:33.45ID:v/76s0u40
藤田を見つめるベンチがほんまやばかったよな 絶対次の日から無視されるやつやん
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:36.60ID:mynkxRGna
>>705
すまんそういうのは別にどうでもいい

今年盛り上げてくれた大田で終わるなら納得
藤田で終わるのはなんだかなってだけや
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:45.21ID:D4iInjTt0
>>695
ドラフトの時柿田優先した理由
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:45.97ID:MJvz3jcz0
大田ってCS全然打ててないけど強い打球が野手の正面って感じでそこまで悪い気はしなかったが
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:49.05ID:oAwtZALM0
>>705
シチュエーション加味した率出さんと意味ないやろ…
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:58.80ID:v/76s0u40
>>612
ほんこれwあれはやばい
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:01.22ID:v64LUZXP0
藤田一也

5/21 代打 左飛
5/22 代打 左飛

打っとるやん!
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:06.17ID:NhHQsrDh0
ゴロバッター出すからこうなるのよ
ゲッツーリスク激高なのにゴロ打てとかいう老害多すぎやで
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:08.39ID:Ns3PAhoz0
そう言えばファインプレーした熊谷引っ込めて突然糸原出したのはなんやったんや?
先生流の何かか?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:08.96ID:EfY2aPLw0
左打者であそこまで余裕アウトのホームゲッツー
なかなかないやろ
あの足の遅さ、三浦は把握していたかどうか
記者には聞いてみて欲しいね
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:11.61ID:GZgegcAg0
9月以降43打数6安打の大田(CS含む)
9月移行7打数2安打の藤田(CS含む)
ファイッ!
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:16.40ID:cWztuMANa
>>634
マジで冷や水ぶっかけられたみたいな感じやな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:18.89ID:qC6byqHfa
>>721
そもそも打の人じゃないもんな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:26.43ID:M2+SDGIr0
>>702
サヨナラのランナーを足早いやつにするのは相手に全身守備を強要させる効果もある
後は大きいの打てる代打を出せばokや
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:31.00ID:1tb48EmH0
つーか最後の最後にこれやるのすごいな
シーズン中なら引退も決意出来るけど今更引退も出来んやん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:38.39ID:iYAewG9IM
>>725
無視されるというか何声掛けていいかわからんやろこのレベルのやらかしやと
若手ならともかくチーム最年長レベルのベテランやしな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:41.07ID:/eBp336q0
>>728
これな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:06:59.99ID:Ar6BMWfKa
>>733
湯浅跨がせるから打順回ってこないように
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:05.08ID:9S+nxVeF0
>>720
満塁でバッテリーエラーも許されんから湯浅の一番良い球選んだんちゃうかな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:09.22ID:CZIsldAs0
藤田😀
大田😑

調子がこうやったからええほう選らんだんやね
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:11.02ID:WbBQ6Nybr
一塁に倒れてる人が居るし殺人の目撃者かなにか?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:11.57ID:fVpTZIdSa
>>387
それも含めて三浦が持ってなかった
森が二塁で神里が一塁走者にしてたら森はホームインしてた
ミスがミスじゃなくなったからな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:17.78ID:dyTuKCeDd
>>733
野球しらんやつはこういうスレくんなよ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:19.02ID:n/agZrLYp
>>634
感動ポルノ撮ろうとしてるスタッフに吐き気しかせんわ
まあこのスタッフは仕事やから個人に言うわけやなくてな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:20.51ID:LNSkVN+n0
>>728
飛ぶよな間違いなく
ヒットになるかはさておき当たれば強い打球が飛ぶ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:28.27ID:uaPAkjR+0
これで藤田がのうのうと来年現役続行したら草生える
あのゲッツーでもう現役は無理だと身を引く決意しないと厚顔無恥やろ
元から大した選手じゃないのに
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:31.54ID:mynkxRGna
>>739
これよな
ここで打てたら引退してたんじゃないのかと逆に思うレベル
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:32.11ID:J0Y0xSyXr
>>640
てかベテランにミスって声掛けできる人も中々おらんよな
せやからオースティンなんかなって
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:34.71ID:1TwQxWW+0
そもそも藤田うんぬん以前に1アウト1.2塁でセンター前の時点で普通は2塁ランナーホームまで行かなきゃダメなんだけどな?😅

三塁で止まった時点で野球としては負けなんだよなぁ😅
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:34.96ID:lAnR5JIY0
オースティンのヒットの時セカンドランナーが1,2歩ほど走ってんじゃん?
行っちまった以上バックせず進んでたらワンチャンあったか
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:37.12ID:uWxaqsi20
>>695
CSの恨みをFAで恨み晴らすんやな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:38.48ID:3YtQb0Qdp
>>712
この前立浪批判して謹慎食らったのおったろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:49.19ID:/eBp336q0
>>740
久保「せやな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:50.24ID:OzrxaZue0
大田がなんで大田使わんねんと言われるくらいに馴染んでるのは素直に良かったわ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:52.77ID:Ns3PAhoz0
>>743
サンガツ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:07:59.17ID:zJ7DoywSd
よくよく考えたら大和に代打もおかしい
2戦目に決勝打打ったのに
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:00.23ID:YNoxi5Vaa
>>705
こいつはヤバすぎ
近年の藤田考えろよ
今年の藤田のデータもうスレ中に上がってるぞ
通算打席数出してて爆笑
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:15.62ID:D4iInjTt0
>>739
牽制死した人はアレで引退したんだけどな
藤田と同い年だったかな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:18.50ID:9mHDbnUX0
>>747
あの打球の速さで2塁から帰るの普通に無理やろ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:27.64ID:A8mZ1sjJ0
>>733
あれも謎だわ
湯浅で逃げ切るって決めたなら次の回にチャンスで回ってこようがなんだろうが案山子にさせとけゃいいだけ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:28.28ID:E2dzqNWX0
>>757
あれガチで立浪批判なん?
どこでしたんや
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:30.57ID:TS/TABUS0
大前提として新規ファンはもちろんベンチの連中だって誰も藤田の事知らないただの楽天から来たロートルっていう事実を考えろ、勝手に名誉生え抜き扱いしてるのは暗黒自慢してる古参だけや
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:42.84ID:v64LUZXP0
戦力外通告出してなかったしテストも兼ねての起用もあったと思うがな
太田は合格ラインだし
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:44.29ID:M2+SDGIr0
>>759
比較相手が引退目前の藤田というのは忘れちゃあかんけどな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:44.40ID:a7JLzM66M
スクイズの選択肢なかったんか?
藤田小技は得意そうやん
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:49.49ID:08zkAKlG0
>>695
最近は阪神から横浜くる選手は久保も大和も戦力になってくれたし興味あるわな
昔の野口はアレやったけど
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:56.21ID:jvDDFpw8a
>>758
そいつはだいぶ変な奴やしなぁ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:59.48ID:/zNVPNx00
三浦の脳内では恐らく

・ヒットor四球→同点でなおも一死満塁で大田、犠牲フライでもサヨナラ勝ち
・凡退→1点ビハインドのままだか満塁で大田、二死だしワンヒットでサヨナラ勝ち

どっちに転んでも二の矢がある完璧なプランだったんや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:08:59.54ID:mynkxRGna
>>763
いうてあれも前進やからみたいなとこあるし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:07.49ID:VSSenb2zM
藤田引退したら代走牽制死したアレ以来の悔いが残るCS出場後の現役引退になるから続けるやろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:09.23ID:QGvZPkot0
>>728
それなら前進守備に強襲や抜けてヒットで同点になる可能性十分あるよなあ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:09.73ID:i+aZCY+w0
藤田って誰なん?
阪神でいう桧山みたいなもん?
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:16.95ID:RymeKl3g0
ワイの贔屓でこんなことやられたらブチキレるけどなあ
なんだかんだで受け入れられてるあたりファンも勝たなくていいみたいなノリなんか?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:17.91ID:YNoxi5Vaa
藤田ってそもそも今年良い仕事したんか?
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:43.58ID:v64LUZXP0
藤田の外野フライ0のガセで叩いてるやつは誹謗中傷になるからな!
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:48.20ID:mynkxRGna
>>773
だから満塁スクイズはありえないってわかれよ
野球しらんの?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:52.53ID:GZgegcAg0
敢えて代打嶺井や
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:54.45ID:GHLELN070
>>672
近本バントはようわからんかったわ不調でもないし同点にしたとこでアカンし一気に逆転狙わなアカン場面やろ結果的に逆転したけど
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:09:59.69ID:OzrxaZue0
>>777
ラストエリクサー理論やんけ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:09.07ID:Ar6BMWfKa
>>782
ちょっとだけ打てる久慈
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:09.10ID:fVpTZIdSa
>>531
普通は1点リードの1死12塁は外野は深めがセオリーやから抜けたら間違いなく1点になる場面やな
ただこれ以上ないくらい微妙なライナーになってしまったからスタート切らないのが正解やった

最もツキがないヒットになった
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:11.30ID:Dq2aTex1M
藤田の明日の境遇考えたらまじでヤバい
寒気しそう
横浜って基本若いチームだし藤田に声掛けに行けるヤツマジで少ないだろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:19.29ID:8YdDE1C2M
青木とか栗山がヘッスラして突っ伏してたりすればそれはそれですげー絵になるからな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:23.50ID:EfY2aPLw0
スクイズして失敗したら監督の責任になるからね😓
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:28.15ID:J0Y0xSyXr
大田消えてもおかしくないよなぁ
三浦が2年契約って発表されて考えててもおかしくはないと思う
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:36.45ID:9S+nxVeF0
でもこれで藤田にヘイト行くのはさすがに違う気がするわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:38.63ID:ZOL6wXiJ0
三浦と藤田が矢野と糸原みたいな扱いになってて草
起用方法が悪いんだよ・・・みたいなアレ
阪神も要所でやらかしてたしほんま運がどっちに向いてたかが勝敗を分けた試合やったな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:43.06ID:SRxjhNTLa
そもそも藤田ってDeからしたら別に尊重されるべき選手でもなんでもないだろ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:46.26ID:v64LUZXP0
でも金足農業はツーランスクイズ決めたよね?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:48.25ID:pHwM/yQT0
どの数字を信じるかだよな
藤田にしろ大田にしろどっちを出しても理由はつけられる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:52.11ID:v/76s0u40
まあその前の回の佐野もヘッドスライディングするガッツは見せて欲しかったけどな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:53.93ID:KdkgQBBF0
満塁スクイズとか満塁ホームランより難しいだろ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:54.35ID:3YtQb0Qdp
>>789
内野フライ打ち上げてそう
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:10:57.53ID:1TwQxWW+0
>>755
ワンチャンとか言う前にそもそも野球のセオリーだと9回ウラで1点負けてる時点で多少無理そうでも2塁からホームに行かなきゃダメなんだよね

裏で負けてるチームが勝つ為にやらなきゃならない最低限のことは同点に追いつくことだから
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:11:00.68ID:OzrxaZue0
>>800
使う方が悪いからね、仕方ないね
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:11:14.42ID:VSSenb2zM
>>796
青木がそれやったら絶対『青木宣親(48)、引退』スレ乱立してタクミー♪連呼されるわw
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:11:15.32ID:YNoxi5Vaa
>>779
そら最初のレギュラー定着するまでは時間かかってるし
あとさあ、大田は32歳やぞw
藤田は39
こんなに年齢差もあるしそんなナンセンスな比較爆笑もんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています