X



亀田興毅「ボクシングは人気がない。なんでや」井上尚弥「お前のせいだろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:28:43.99ID:IaBsBPPid
――とはいえ井上尚弥選手なんかは実力だけでなく、人気もすごいし、海外でも評価されています。国内でも大きな会場が満員になってますね。

井上選手は確かにすごい。でもそれは一部の選手であって、全体で見るとボクシングは苦しい状況にある。
だからボクシングをもっと活気づけたい。もともとボクシングは歴史もあるし、スポーツとして認知もされています。
ステータスがあるんです。でも他の格闘技と比べると、ちょっとハードルが高いというか、入りづらいところがある。
そこを華やかにして、入口を広くして、ボクシングで稼げるとなれば、絶対にこっちに流れはくると思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e15cedb5d89ab1b4a020078ea354b167bf917650

井上尚弥@naoyainoue_410
自分がそういうものにしたのによく言いますね。。(独り言)
https://twitter.com/naoyainoue_410/status/1579471355577520129?s=20&t=eoOKtyfwLPR9BQZ73RwKwQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:18.28ID:oPjtpZf1a
ライジンは久保リングに上げるって聞いて驚いたな
八百長まがいのことしたら永久追放かと思ったわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:19.71ID:O2t8Ymnj0
>>86
あれまでバイトしてもんな
今やタレント様やからな投げてくれた大毅に感謝やろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:25.79ID:Yee4TbfM0
>>95
??
どういう曲解??
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:28.71ID:4X1CveKh0
>>94
人気あるやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:28.93ID:9FTGunwjM
肝心の実戦で使えない殴り合いなんて子供たちが憧れるわけないやん
しかもMMAに比べてドランカーになりやすい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:30.55ID:InL4NTbZa
確実に亀田のほうがプロボクサーとして上やろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:31.72ID:zFk53Y8S0
井上が大谷レベルに盛り上げればええやん
独り言とか付けて、これは井上ダサい
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:32.23ID:fj7Lu6690
>>89
あれは典型的な「マイナー競技が瞬間的人気と引き換えにテレビに使い捨てられる方法論」だった
ボクシング業界がキレるのも当たり前というか
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:41.48ID:2Dmo0pC5a
井上は常々亀田で盛り上がってた時期を毛嫌いする発言してるよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:45.51ID:rvhL9XWQ0
>>87
あれも必死に爪痕残そうとしてたよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:46.77ID:35AO53FJ0
亀田の時はまだ見てたけどな
0114中年革命家ゆずぼん(院免検討中) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:50.68ID:lMw/HpGGd
>>94
このツイートが証明してるからな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:51.37ID:PqGFkzboH
井上→ガチの黒人がいない階級で無双してるだけ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:55.89ID:+feaTPWWa
試合がしょっぱいことを言いよるんやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:56.84ID:lFb4CkWA0
>>105
ないやろ
試合も地上波でやれないほど人気ないじゃん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:58.40ID:frXb04cta
でも亀田の頃めちゃくちゃ数字取ってたよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:00.50ID:ChLLRpaPd
>>5
これ
細分化され過ぎてニワカが分かりにくい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:09.47ID:jLTaZuy50
また建てたん?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:13.75ID:4X1CveKh0
>>28
その頃亀田しかおらんかったからな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:19.15
>>117
地上波(笑)
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:20.32ID:gobSnkdQp
でも今ボクシング業界が苦しんでるのって気に食わないからって亀田を違法に締め出したからなんやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:25.03ID:AklallkEM
次男を無理矢理世界チャンピオンにしようとしたのが悪かったな
あんなハンドスピードとテクニックで世界チャンピオンになられたら堪らんわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:30.17ID:g+9gdCHnr
朝倉をどう見たらカッコよく見えるのか未だに理解できない
咬ませ犬やってて信者嬉しいんか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:33.29ID:7s0k1vaI0
亀父YouTubeまあまあ上手くいってたのにな
娘のせいで台無しになった
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:34.73ID:4X1CveKh0
>>117
今はppvの時代やから……
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:37.69ID:17iLp/5VM
興行としては亀田一家はデカかったろ
内容がゴミクズなだけで集客力は抜群
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:39.79ID:UvFEB7ocr
亀田のせいで日本人が世界戦やる時この対戦相手は本当に強いのか?っていう先入観持つようになったからな。間違いなく井上もその辺の被害者だし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:41.30ID:whDZI6Oi0
亀田って別に人気はなかったよな普通に嫌われててボコボコにされてるところ見てぇ〜って思われてただけ
こいつと具志堅は同じ視聴率でも内容が全く違う
亀田はボクシング人気に直接つながる人気の出方ではない
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:42.62ID:JClYLsK20
これじゃあ亀田に言ってるか分からんだろ
ただの憶測だし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:46.90ID:Z9DRVOac0
亀田全盛期って2008くらい?
井上の年齢だと亀田登場直前あたりのボクシング人気の無さを肌感覚として知らんやろ
伝聞で批判すんな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:47.41ID:8y5nVnZfp
>>101
試合前に散々煽りまくって激昂して振り回してくる相手と打ち合わないというね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:50.07ID:4X1CveKh0
>>118
視聴率40%
0136中年革命家ゆずぼん(院免検討中) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:55.06ID:lMw/HpGGd
井上はナチュラルだとランダエタにも勝てない下手くそだから亀田に嫉妬しとるんだよ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:05.48ID:P9YFHZObd
亀田3号の影の薄さよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:11.92ID:e8sFnxXb0
>>70
効きまくってて草
人気無くてほんま悔しいんやな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:14.09ID:fj7Lu6690
>>126
実際に強いかどうかはどうでもいいんだろう
youtubeでイキってれば馬鹿が信者になってくれる

ガチであの偽ひろゆきを路上最強だと思ってるキッズも山ほどおるし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:18.87ID:FEDj1qy80
>>102
久保帯人?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:22.62ID:+uJFyuCBa
>>134
メイウェザーかな?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:25.03ID:4X1CveKh0
>>130
まあでもそれは亀田人気のおかげやん?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:28.14ID:JXtKa2750
亀田ヒールのおかげで確実にボクシング視聴率上がってたぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:32.41ID:WOmEI59f0
同じくくりにしたらいけんのかもしれんが格闘全体が下火なんよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:37.16ID:lC1DuRt9a
軽量級なんか上の階級で通用しない雑魚同士戦ってるだけやしな
井上は野球でいう四国アイランドリーグで活躍してる奴みたいな感じやな
そら人気出ないわ
ヘビー級=メジャー
ライト級=プロ野球
それ以下=四国アイランドリーグ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:39.15ID:4X1CveKh0
>>127
なんかやらかしたん?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:39.45ID:s0fczpTQ0
亀田はパフォーマンスで知名度は上げたやろ
投手戦みたいなテクい試合やからそこは知らん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:44.01ID:Yee4TbfM0
>>109
だね
別にボクシング人気を上げたとかでなく

ボクシングを使って亀田本人が商売してた

だけ
別にそれはそれでいいけど
ボクシング界に貢献なんかしてないよって話
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:46.94ID:DXxS9Mg10
そういえば次男は歌歌ってたよな
ハウンドドックとか歌ってた
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:48.47ID:OkcEI2is0
朝倉とかに忖度しまくってる
コメント出してるボクサー界隈にガッカリするわ
内藤とか当たり前の事言ったらボロクソ朝倉kidsに叩かれてたけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:50.38ID:qGrkHwEa0
>>82
そうなんやがメディアアピール出来る選手がやりまくってたから尚更タチが悪かったんやないかなと思う
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:43:51.31ID:4X1CveKh0
>>126
嬉しいよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:01.00ID:CKaM6jO8a
そもそもストリートファイトでもなきゃ人の殴り合いに興味もたんやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:04.38ID:ZGKBpxEJ0
亀田いなかったら今もっと人気無いやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:04.79ID:mNDzVM/O0
>>109
メイウェザーとエキシビジョンだけで金取ってる今のRIZINがそのまんまで分かりやすいね
話題だけや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:05.01ID:iCJQ/xgrH
>>131
これなんよな
アホの亀信が亀田は人気あった!!ソースは視聴率!!とか言うけどボクシング人気に全く繋がってねぇんだから
むしろあの件以降八百長スポーツと強く思われるようになったしボクシング人口も減りまくった
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:06.31ID:jWUlm8lj0
でも亀田のとき人気あったのは確かだよな
あの頃普段ボクシング見ないような人も見てたぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:08.96ID:PfK1zOYY0
亀田が盛り上げた時は確かにあったけどこいつのせいでボクシング人気が無くなったのも事実や
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:13.08ID:fHcO6Irq0
>>128
新規を確保せずファン向け商売ばっかやってる方がよっぽど人気の切り売りやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:14.35ID:DPQwyV0od
階級はええけどベルト何本もあるのがあかんわ
こいつが今一番強いんか…ファッ!?王者何人もおるやんけ!でわけわからんくなる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:15.47ID:RwwxBUqY0
亀田のおかげで一般層も見たけどその一般層にボクシングつまんねーわと印象付けてしまったからな
一度つまらん認定したら一般層は中々戻ってこんから井上は恨むやろね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:26.20ID:4X1CveKh0
>>124
関係ない
アメリカでもボクシング人気は落ちてる
カネロでさえ満員ならへんもん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:37.26ID:s5y3SHme0
>>109
どんな興行でもそういう一時の流行で稼いだあぶく銭を投資に使って発展していくもんやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:39.91ID:tfnkKcGm0
本物が無視されて色物YouTuberがでかい顔するゴミみたいな日本の格闘シーン
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:47.06ID:1YpwMcdv0
でも井上より亀田の方が知名度あったよな

井上なんてボクシングオタクぐらいしか知らん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:49.76ID:4X1CveKh0
>>161
長谷川穂積とかはよかったけどな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:51.69ID:r1yPQT3u0
亀田ってど派手なパフォーマンスで試合やる割に判定勝ちばっかりで胡散臭かった印象やわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:52.55ID:gobSnkdQp
畑山からの空白期間が割と大きい
0170中年革命家ゆずぼん(院免検討中) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:55.17ID:lMw/HpGGd
コレが井上の真の実力だよ

https://youtu.be/NMym67_uQ_M
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:55.58ID:qYBDjxtCa
エンタメ要素がなかったら裸のおっさんが殴り合ってるだけの競技とか普通の人は興味持たんしな
テレビで見ると尚更迫力ないし
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:56.65ID:kLHlmLXx0
亀田前とかボクシングファン以外覚えてないやろ
なんなら畑山から亀田までとんでる人多いんちゃう
とすると亀田の功績はでかい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:57.94ID:oP9b4Rw3a
正直井上こそボクシング人気盛り上げる気ないやろ
試合出て圧勝するだけ
受け答えも優等生すぎてつまらんし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:03.21ID:whDZI6Oi0
>>156
お前の言ってるようなやつがすぐ下にいて草
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:10.99ID:+uJFyuCBa
>>162
メイウェザーやめたしなあ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:11.57ID:fj7Lu6690
>>164
日本語読めないんか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:13.57ID:bNlhYv9X0
亀田の試合は日本人数千万人見てたけど今の井上の試合は日本人何人くらい見られてんの?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:14.53ID:f0aAynn10
tets
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:17.55ID:4X1CveKh0
>>165
しゃーない
エンタメやし
ローガン・ポールとメイウェザーも人気あった
人気者がなにかするとこをみたいのよ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:20.41ID:vgasGOeu0
>>93
そういうやり方やったんや
嫌いやったから亀田関連のテレビ全部見てへんからわからん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:20.51ID:dwTjzo3f0
>>173
圧勝が人気に繋がらんと思ってんの?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:22.67ID:AjHZsPW9p
試合だけ見て評価しろってのは無理やろな
井上強いのはわかるけど喋ることほんまつまらんもん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:37.94ID:p4Z7W/Js0
ノンフィクションに出てた子と天心がやれば盛り上がりそう
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:40.66ID:RLgDpUEKa
>>122
内山山中は同時期やない?
0186中年革命家ゆずぼん(院免検討中) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:40.50ID:lMw/HpGGd
畑山は老人にもマトモに勝てなかった田舎のイモだからな
怪しい判定だらけだったし
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:41.05ID:f0aAynn10
G7UnMxYFzmcSよg3rkIZ5SJよgdzcXQSG0VTAもdO6ちひE133qJsgGkPHゐYBzjY5494SSH5I5kC2FogxりCKVuVもMTRsOMw
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:57.21ID:PqGFkzboH
井上の対戦相手ってフィリピン人とかメキシコ人ばかりで面白くないんだよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:57.83ID:WtYkC6wM0
よくもわるくも亀田は盛り上げてたやろ…
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:45:59.72ID:rvhL9XWQ0
>>149
T-BOLANとかな
あれでちょっとプチ復活してたような
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:00.83ID:4X1CveKh0
>>178
前にドネアとやったときさいたまスーパーアリーナ満員やったし視聴率と20%ぐらいじゃなかったっけ?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:01.48ID:DXxS9Mg10
30年前に比べて階級が倍になって団体が倍になって暫定、スーパーの投げ売り
王者の数って30年前に比べて6倍ぐらいになってるやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:08.51ID:3SrZXLwja
チャンピオンがリスペクトされないスポーツは総じてクソやからな
ボクシングとかフィギュアは欠陥スポーツ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:11.69ID:JBGR6vns0
亀田の試合は男ならみんな見てた
井上なんて誰も見てない
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:13.96ID:UaUpwlpSp
>>182
明らかに亀田時代より国民的人気ないけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:16.87ID:kLHlmLXx0
>>53
褒めるようにも見えるけど
勘違いやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:23.44ID:iCJQ/xgrH
亀田はファイトスタイルがとにかくつまらなかった
しかも対戦相手もどこから連れてきたんだよって謎な選手ばっか
性格は違えどやってることは天心に近い
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:25.92ID:4X1CveKh0
>>189
軽量級はしゃんない
そのへゆか主要やもん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:27.40ID:DviaJS+QM
ダークヒーローで注目されて試合内容は判定狙いか疑惑の判定ばかりだったからな
亀田家がボクシング人気の利益の先食いされたと言われてもしゃーないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況