X



巨人阿部「足が遅くて内野安打が少ない2000本安打だったのですごく価値があると思う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:38:05.42ID:G1AQzj71M
だから安打数じゃなくて塁打数で誇ってほしいよね
3000塁打とかにしたらどうなるんやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:38:25.08ID:kIJ3fRz/0
バッティング技術が上だとしてなんやねん
足が遅いという短所でしかないものをなんとかカバーできましたねって程度の意味でしかない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:38:49.41ID:EpMC3wvGa
でも左打ちじゃん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:18.99ID:Hkc+UG2W0
言うほどマジレスする発言か
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:42.91ID:yPXMFxPiM
巨人の主力バッターってブサイクがたくさんおって1人由伸みたいなイケメンがおる構図やったけど
今はナオキとけつなあながいるから多いほうだな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:45.99ID:EjZqQijq0
2000安打は8番が多い捕手には不利
敬遠もされるし安打は増えない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:48.88ID:mIE0pfPe0
>>55
古田もやけどあの年代の人間ってほんまイチローのこと敵視してるよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:40:27.75ID:whDZI6Oi0
まぁ実際内野安打ってしょっぱいゴロなんだからヒット数に換算するのはおかしいよな
エラーみたいなもん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:40:56.31ID:5aRdiPw80
>>64
4000塁打か3000か忘れたけどジャーマンや由伸が入ってくるらしいな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:41:04.18ID:XT6ptwhld
インフィールドフライがあるのに内野安打はセーフってまあまあ意味不明やけどな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:41:32.13ID:G1AQzj71M
>>72
凄いことではあるけど打者として目指す姿ではないからな
まあ本人も目指してほしいとか一言も言ってないと思うけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:41:44.34ID://tK5llu0
巨人鈍足大卒捕手
これで2000本はよくやったよな
案の定身体ボロボロになったけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:42:19.50ID:6C6bzZPKp
最後の球児との勝負すこ
お互い全盛期の片鱗みせてくる
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:42:39.89ID:G1AQzj71M
投手も勝ち星評価じゃなくて投球回、登板数の評価のほうがいいと思うし
打者も塁打数で見たほうがいいと思う
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:42:47.28ID:6Clo2gXBr
無理矢理にでも百歩譲ってでもこじつけでもええからイチローと並べる数字持ってるヤツが言えや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:42:50.52ID:RzZNsDZAd
50cm先に転がしたヒットと、50m先に飛ばしたヒット。この両方が同じヒット一本として扱われることは、野球のルールの最も素晴らしい部分である。
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:43:42.09ID:whDZI6Oi0
ちなみに内野安打を抜いたイチローの成績
最高打率 .372(.298)
通算打率 .311(.259)
通算安打 3089安打(2386安打)
最高安打 262安打(196安打)
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:43:45.57ID:zl3mciF8a
イチローはゴキブリ内野安打量産やけども4000本打ったんやからな
2000本安打のアヘ単と一緒にしちゃあかんわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:44:01.77ID:AzvucQeDH
>>84
めっちゃショボくなってて草
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:44:21.82ID:VcQiDcIBM
>>84
こんなになるんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:44:45.24ID:7uBPlQkt0
大卒捕手で2000本400本塁打はやばいわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:44:48.00ID:FkjS4Tpd0
それよりホームランバッターってことの方が凄い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:44:54.58ID:SU6/OBo1H
>>84
ゴキローってアンチの嫉妬だと思ったけどマジやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:45:07.31ID:jM5hUAwU0
鳥谷の1000四球は敬遠された数値じゃないから価値があるとかよく言われてたな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:45:44.20ID:U0cwBKBfa
>>84
ファーwwwwww
ゴミやん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:45:53.79ID:szUqBxt1a
>>27
日本語変だがハマスタのやつだろうなってのはわかった
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:46:02.82ID:AXaRXSlta
>>45
こいつ林か?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:46:26.47ID:I1e5t/+sH
>>84
イチローって内野安打抜くと3割一回も超えないんよな確か
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:46:28.79ID:ANdqGTGbd
メジャーの内野相手にヒット量産できるイチローすごい定期
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:46:47.78ID:Nwe0ixuS0
足の速さも能力の一つやろ
馬鹿なんちゃうのこいつ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:47:00.63ID:EEIQFCSR0
自虐だろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:47:33.32ID:ggfN5fGF0
まーた実質打率とか言い出しとるんか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:47:55.95ID:lP/69Euva
オチヒロとかがやっぱりすげーなって思う
プロ入り25歳で右の鈍足で2400本近く打ってるのは張本の3000本に匹敵するわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:48:16.46ID:trTvB42/a
イチローの場合は狙って打ってたから純粋な打ち損じとは全然違う
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:48:47.67ID:z9xYIRBMa
>>84
むしろ700程度しか内野安打打ってないんやな
ゴキローゴキロー言うから半分くらい内野安打なのかと
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:48:51.82ID:6Clo2gXBr
他の選手も内野安打抜くとかなりショボなるやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:48:54.36ID:nwMCeIVi0
>>84
クソ雑魚なめくじで草
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:48:56.89ID:EEDyCrPw0
>>77
してる定期
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:48:59.13ID:amtEFwIi0
本拠地からくりだから400本打てたわけだしな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:49:00.69ID:jM5hUAwUa
内野安打は運だからな
内野手は能力や記録員の胸三寸で凡退や凡退扱いにされるんやし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:49:17.73ID:LeIcCq6O0
阿部最終年 OPS.892
余力残して引退したなぁ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:49:38.56ID:y7tTVtfI0
内野安打ってランナーも進塁しにくいし単純に価値が低い
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:50:19.52ID:ijL/1jYsd
>>108
んなこといったら普通の安打やって同じ強さでも飛んだところ次第やんけ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:50:34.95ID:szUqBxt1a
内野安打抜いて3割超える選手って近年だと誰や
宮崎とかか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:51:11.85ID:r3cQuuzHr
足の速さも才能だろ
なんか勘違いしてない?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:51:35.16ID:Hkc+UG2W0
>>93
ちゃうぞ内野安打の間違いや
誤審で内野安打アウトにされて怒り狂って退場
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:52:03.45ID:VcQiDcIBM
>>101
日本時代もそうやったんか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:52:22.15ID:4WQI60Gd0
>>77
割とガチめの重罪やっとるんだよなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:52:46.73ID:LwtydiK9d
二人とも内野安打抜いたらイチローの実質打率>松井の実質打率になるの草
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:52:58.51ID:nwMCeIVi0
>>101
結局狙ってないやつはみんなそう言うよね
ならなんで打率1.00じゃないの?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:53:12.88ID:whDZI6Oi0
内野安打を抜いた真のヒット数なら誰が1番か知りたいわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:53:29.99ID:KQZuMjLz0
>>55
これ松井とか松中とかみたいな長距離打者が言うならまだかっこはつくけど、中距離打者が言うとただただダサいな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:53:42.39ID:y7tTVtfI0
>>117
帰ってこれないどころか0アウト1アウトじゃ進塁すらできないことが多々ある
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:53:49.64ID:VcQiDcIBM
>>117
2006年のプレーオフ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:54:17.84ID:6C6bzZPKp
>>109
日本シリーズで千賀打ってたしな凄い
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:54:35.69ID:nwMCeIVi0
イチロー「コツン...ガサガサガサガサwwwwwwwww」

審判「あ、今のエラーねw」
内野手「wwwww」
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:54:46.43ID:DRg3WPSd0
>>109
そもそも最終打席が敬遠っておかしいやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:54:58.11ID:VcQiDcIBM
>>126
ヤフオクのスタンドインやしなw
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:54:58.28ID:9vVmqK1Ka
>>114
だからハマスタで退場なったやつちゃうの?
対横浜だった記憶があるんやが
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:55:04.46ID:j2rwpTTH0
これって野球の否定だよな
単に飛距離で決めればええやんって話になるわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:55:08.60ID:DRg3WPSd0
>>120
オッチちゃう?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:55:38.55ID:7aqZXMt6a
>>120
それもイチローやろw
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:55:47.91ID:jM5hUAwUa
>>111
だからこそ凄いんやん
その運をかいくぐるくらい外野に何千も飛ばしてるってことなんやから
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:56:20.77ID:Nuhklr6Xp
囃子が満面の笑みで↓
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:56:35.08ID:whDZI6Oi0
イチロー.389(内野安打29本 除いた場合.314)
ウッチー.378(内野安打2本 除いた場合.375)


正直内川のが上だよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:56:49.81ID:Hkc+UG2W0
>>130
阪神やったわすぐ出てきた
ついでにこれ以外に退場はないらしいかハマスタは完全に記憶違いや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:57:04.86ID:I1e5t/+sH
>>137
内川が俊足なら4割超えるのか
ヤベェな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:58:52.46ID:lP/69Euva
>>137
マジなら内川やべーな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:58:56.04ID:trTvB42/a
>>119
常に100%打てるわけないやん、重度障害者?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:59:33.41ID:YpJ169Tp0
ゴキは逆方向も全然打てないからな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:59:52.15ID:klWE6s0z0
巨人の捕手は鈍足ばっかや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:00:12.36ID:4JUaBYt00
ゴキローwwwww
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:00:24.31ID:8tTYtk20M
ナチュラルでイチローディスってるわね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:00:27.68ID:6C6bzZPKp
全盛期阿部坂本がいたら流石に今の投手陣でも優勝いける?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:00:47.25ID:btZ97Uu50
>>123
前田はともかく金本は長距離やろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:02:15.19ID:sNbNIj+Sd
価値云々は置いといて内野ゴロのギャンブル性なくなったらつまらなくなりそう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:02:17.57ID:btZ97Uu50
>>83
誰の言葉やねんこれ
アヘ単には価値ないぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:02:40.18ID:5ahPxIIk0
ランナー無しなら捕球までに一塁到達しなけりゃアウトでええよな
観客が見たいのはセコセコダッシュじゃない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:03:29.03ID:gnLhZCb40
>>83
タイ・カッブはこんなこと言ってない定期
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:03:43.33ID:nwMCeIVi0
>>141
じゃあ狙えてないじゃん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:04:26.01ID:lP/69Euva
なんでこの発言でアヘ木タンローの事ディスってる!!ってキレてる奴いるんやw
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:05:30.35ID:otjGPlqja
NPBって時点で価値が半減以下やからな
メジャーで7本しか打てないやつが60本打つリーグやし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:05:30.89ID:nwMCeIVi0
>>149
もし内野安打で優勝決定とかしたら両チームファン監督選手からブーイングやろうな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:05:54.68ID:4matlY0v0
右の2000本安打は2500本の価値があるで異存はないよね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:05:58.84ID:9OTBOxhVd
>>154
造語症は糖質の始まりやぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:06:05.98ID:HywJgOCC0
>>137
何で堂々と嘘ついたん?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:06:30.15ID:u2q4WZKBM
>>137
イチローのデータも嘘じゃねえだろうな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:06:32.27ID:6C6bzZPKp
引退後左打者「右ならもっと打てた」
引退後右打者「左ならもっと打てた」
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:06:37.05ID:DDd8r+pdd
内野安打のプロフェッショナルだったイチローが引退後その技術を全然語ろうとしないから軽視されるのも仕方ない
高校野球の指導でもマシンの球をかっ飛ばしてドヤる少年野球教室レベルの話しか出てこないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況