X



【悲報】ソニックの映画が世界で大ヒットしてるのにあまり話題にならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:16:04.43ID:/rmFS4m/0
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ
興行収入4億ドル突破
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:45:51.05ID:K/GUTJgda
>>160
なんG民らしいクソ適当なレスすき
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:45:53.20ID:HDrFT4y90
GBAのソフトを友達が持っててちょっとだけやったことがある程度にしか知らんわ
スタフィーもそんな感じ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:46:02.62ID:unWYfQnK0
>>65
お前らが観ないからVtuberに泣きついてるんだぞ😡
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:46:24.67ID:Z6LT/Q9qd
>>131
アホやん
人気ないから叩かれてんだろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:46:54.31ID:+lZYMw5l0
あいつらソニックで抜くんやろ?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:46:55.72ID:QJ2NSNg80
ソニックアドベンチャーはチャオをぶん投げて遊ぶゲームや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:47:07.06ID:7D3sOXat0
>>200
主人公の声がね…
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:47:11.17ID:9uf4CUjVa
声優がゲームのままならみてたわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:47:25.12ID:SqnWicBpM
やってないから細かくは知らんけどインフィニットのデザインはめちゃくちゃ好きや
インペリアルタワーのBGMもかっこいい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:47:32.80ID:hxGeSq8xa
>>126
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:47:52.16ID:hxGeSq8xa
>>205
ガガイ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:47:55.51ID:F5+Jnt0b0
1作目ってソニック要素よりもロードムービー+バディムービーとして面白かったけど
2作目はどうなんや?
予告見る限りソニック要素の方打ち出しててあんまり興味出なかったんやが
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:47:58.99ID:CeiVNCdl0
>>208
綾野剛悪くなかったやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:01.53ID:RWAB6W1Qa
>>100
あとナックルズの声も新ジャイアンの人に変わってんのにそこは誰も興味ないんだよね
お前ら叩けるもん叩きたいだけやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:10.74ID:PY+ZrRChd
>>178
ゲーム版と区別する為なら理解できるかな
吹替が良かったのもあるけど
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:11.92ID:G0CXp5wS0
ポケモンの映画よりソニックのほうがはるかに凄いという事実
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:17.37ID:Yg0ovPPc0
ゲーム原作映画の興行収入

1位 Warcraft 4.39億$
2位 探偵ピカチュウ 4.33億$
3位 ソニック2 4.01億$
4位 アンチャーテッド 4.01億$
5位 ソニック 3.19億$
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:20.84ID:ywB+nHXJ0
1作目のキャラデザで騒がれたときが下手したら日本のピークや
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:21.77ID:HKCJWKaad
>>147
初期QUEEN
アメリカ除けばまぁ、KISSも
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:28.09ID:Z6LT/Q9qd
>>212
では人気のある証拠どうぞ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:45.63ID:hxGeSq8xa
ここまでフロンティアの話題なし
どうなんあれ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:50.83ID:pIgUE9RT0
ここ何年か興行収入メチャクチャ高騰してないか?
もう400億くらいじゃ「それなりのヒット」レベルになってる気がする
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:49:00.59ID:ywB+nHXJ0
>>218
warcraftってそんな売れたんか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:49:07.55ID:hxGeSq8xa
>>221
ガチアスペやん
きっつ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:49:19.69ID:xOJpOYd4M
アレックス・メゴスのチョークバッグになぜかついてるソニックのワッペン
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:49:37.30ID:ZiZ8svWl0
日本SEGAが糞無能だから
これ以外ないやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:49:52.50ID:1VjJu5E/0
>>218
ウォークラフトの続編はよ出せや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:50:10.66ID:dCRUL88V0
>>217
>>218
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:50:25.00ID:6fzPBrOl0
日本じゃスマブラのキャラとしか認識されてなさそう
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:51:03.98ID:hxGeSq8xa
>>223
中国市場はもちろん世界が経済成長してるからな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:51:06.00ID:5vyy00EqM
>>232
それはさすがに中高生以下の子供だけやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:51:25.67ID:KwdmoBWpa
>>20
アメリカ行った時に日本のミュージシャンでドリカムのリーダーですって言っても(当たり前だけど)反応薄かったのに
ソニックの音楽作りましたって言った瞬間めっちゃ相手のテンションが上がって握手求められたってくらいにはソニックは影響力あるらしいで
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:51:46.29ID:XoaKBTwJd
日本だとなんか任天堂のお祭りゲーに出てる謎の青いハリネズミってイメージは強そう
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:52:06.25ID:hxGeSq8xa
>>20
最近セルフカバーしたソニックの曲YouTubeにアップされてるけど外国人からめっちゃコメントついてるで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:52:48.53ID:3o/5T0Sc0
セガなんてだっせぇーよな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:52:50.14ID:Z6LT/Q9qd
>>226
アホすぎて草
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:53:24.88ID:XDPCNKpT0
ソニックって任天堂のキャラやろ?
スマブラにしか出てこないキャラなんやしな
本編のゲームあるんか?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:53:30.83ID:xOJpOYd4M
>>239
もはやダサいとかダサくないのレベルやないのが悲しい
よくあんな会社がハードなんて出せてたな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:54:44.30ID:wiJQWB4rM
フォースでケモノのアバター作れる路線行ったのは評価したい
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:54:59.39ID:qBuZe2lKM
異世界おじさんでちょっとセガが話題になったかと思えば放送中止
やっぱこの会社「持ってる」よな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:55:15.80ID:cCJi9Rot0
>>218
ソニックはロシアと中国で映画上映していないで世界興行収入4億ドルやで

『ウォークラフト』:世界興行収入4億3800万ドル・うち中国の分が2億1300万ドル

『名探偵ピカチュウ』:世界興行収入4億3100万ドル・うち中国の分が9300万ドル
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:55:19.15ID:J0owPjG9a
ソニックのなにがメリケンの琴線に触れるんやろか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:55:21.76ID:wXF8eA6qd
海外でも落ち目なんかと思ってたけどそうでもないんやな
ポケモンとかマリオとかと違ってなんでこんなに差があるんや…
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:55:22.14ID:Mes098M60
ワイはちゃんと行ったぞ
小さいシアターにおっさんと2人で押し込められて観たわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:56:24.12ID:J0owPjG9a
>>205
>>240
なんGってたまに本物の現れるよな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:56:28.91ID:ZxEuPuwP0
てかソニックの映画はとっくにアメリカじゃ公開されてて
続編の3の製作も決まっててそれが話題になってるぐらいなのに
周回遅れで2を上映してる時点で日本軽視が露骨すぎ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:56:54.18ID:6/8DJoAWa
>>241
これもう罰ゲームやろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:56:59.70ID:cdKzyFAb0
韓国の今凄いらしい映画は?
あのデブの人のやつ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:00.66ID:R7pXqmwX0
>>247
それはそっちで売れないから上映されないのでは?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:00.93ID:hxGeSq8xa
>>247
ロシアでゴーリキーってなんて言うんやろか
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:05.82ID:r74dQ01Z0
ケモナー大国さすがです
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:11.36ID:fhwFeAeGM
元は日本のコンテンツなのに翻訳されてないコミックとかあって日本人が本気で追いかけるの難しくなってるのは可哀想
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:35.16ID:GOdSQ/Usa
日本じゃ死にかけのセガ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:36.36ID:xh0wVd3N0
日本人ソニック興味ないからしゃあないが
映画自体は面白かったから勿体ないよな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:58:24.42ID:Ox8zjwqt0
名越がソニックの待遇悪くしてたとか噂あるけどどうなんかね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 15:58:38.60ID:DHcdMx580
じゃあマリオの映画なら日本でヒットするかといえばそんな事はないだろう
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:00:37.48ID:otjGPlqj0
>>218
色々と入ってないぞ

ゲーム原作映画の興行収入
*1 $438,899,824 2016 Warcraft
*2 $431,344,168 2019 Pokemon: Detective Pikachu
*3 $427,947,217 2018 Rampage
*4 $403,751,932 2022 Sonic the Hedgehog 2
*5 $401,748,820 2022 Uncharted
*6 $352,327,887 2016 The Angry Birds Movie
*7 $336,359,676 2010 Prince of Persia: Sands of Time
*8 $314,101,190 2016 Resident Evil: The Final Chapter
*9 $313,477,717 2012 Battleship
10 $303,978,743 2020 Sonic The Hedgehog
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:00:38.75ID:pIgUE9RT0
https://i.imgur.com/eXitOGK.png
たしかに中国凄いな
聞いたこともない中国の戦争映画が興行収入900億や
たぶんこれ9割以上中国国内での成績やろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:00:42.79ID:7cipASxra
>>249
日本人がソニック興味無さすぎるだけや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:01:20.19ID:jvzl5EHvM
>>247
ウォークラフトは本国アメリカだと爆死したけどEUと中国でガッツリうけた
ちなみになんの説明もないのにキャラがいっぱい出てくるから予備知識ない原作知らない人が見ても面白くないと思う
つまりFF11が大ヒットしててwowなんてやった事もない日本人が見ても面白くない
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:01:32.16ID:j3fsmszQ0
あいつらのソニックへのんほぉり具合は異常
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:01:53.86ID:3/fxu6nSa
>>252
実際注目度違いすぎるし…
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:02:19.24ID:PY+ZrRChd
>>252
上映してくれるだけでもありがたいくらいやで
ソニック2週目でスカスカやったし
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:02:23.86ID:/rmFS4m/0
>>265
マジで聞いたことなくて草
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:02:41.88ID:cCJi9Rot0
>>255
ロシアはソニックの前作映画では売れてる
今回上映しない理由はわかるやろ?

中国の分が肝心なんだけど
ソニックは前作映画の時もコロナの影響で中国で稼げなかったんだ、ソニックの中国人気は未知数としか言えん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:03:09.70ID:oVgeLoZva
謎にマリオとオリンピックしてるキャラ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:03:18.38ID:fTBlTCm2M
グランツーリスモも映画化するしグラビティデイズも映画になるらしいな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:03:59.73ID:dCRUL88V0
>>264
バイオめっちゃ売れてて草
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:04:02.41ID:ksapNoDwd
マジでソニックの良さが理解できない
何が外人に刺さってんだ?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:04:26.14
>>65
盛り上がってるからヒットしてるんじゃないの?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:04:40.66
>>277
確かに
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:05:02.75ID:hxGeSq8xa
>>265
唐人街探偵っていう妻夫木と長澤まさみ筆頭に日本人の有名俳優たくさん出てる中国映画あるんやがそれも750億円とかや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:05:07.59ID:8L2sWO+4d
マリオの映画ってめっちゃ売れそうだけど、なんか売れる気もしないとも二律背反な気持ち
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:05:27.87ID:hxGeSq8xa
>>276
ケモナーだかららしいで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:05:54.16ID:dCRUL88V0
>>276
可愛いだけじゃなくてクールな要素混ぜたから
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:06:26.56ID:cCJi9Rot0
>>275
バイオハザード:ザ・ファイナルも中国頼りの映画や

3億1400万ドルのうち
1億6100万ドルが中国の分だからな
およそ半分が中国
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:06:34.20ID:8L2sWO+4d
>>275
バイオファイナルはアメリカでシリーズ最低売上で大爆死したけど何故か中国でウケてシリーズ最高売上になった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:06:36.06ID:ksapNoDwd
>>265
人口=パワー
GDPで中国が2位なのも人が多いから
中国に植民地にしてもらった方が日本も幸せちゃうか
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:06:57.80ID:hpfze1Z10
ソニックのゲームって爆死しそうよな
全然話題になってない
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:07:35.86ID:gJ/pzmi90
でもセガサターン発売の時捨てたよね
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:07:37.68ID:FdMr3qY40
鬼滅って大したことなかったんだな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:07:42.74ID:hxGeSq8xa
>>288
わいしか名前出してなくて草
やばいやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:07:49.77ID:dCRUL88V0
>>285
>>286

中国人のツボもよくわからんな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:07:54.13ID:ZxEuPuwP0
多分だけどソニックに対する日本人の興味のなさは
田舎を捨てて上京した成りあがり者のような反感があるからやと思う
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:08:19.80ID:70ZcyHFbM
ゲームとしては2がピークのイメージ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:08:44.81ID:9pQgeK2fd
スーパーソニック出ただけである程度ワイは満足
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:08:52.80
>>241
グッズ瞬殺やろな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:09:48.81ID:3FoVmp0qa
ソニー関係ある?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:09:53.18ID:jvzl5EHvM
>>230
あの後の話がアメリカでは人気だからな
あの後スロール ジェイナ ガロッシュ ヴァリーラ 安藤 ヴァリアン ブルカンとかあっハースストーンで見たことある😲っていうキャラがいっぱいでてくる
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 16:10:41.66ID:ZxEuPuwP0
トゥームレイダーとソニックとかいう海外での人気や知名度と日本で差があり過ぎる二大タイトル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況