旅行支援でホテル代が値上がり?自治体に苦情相次ぐ 悪質なら解除も
政府が旅行代金を補助する「県民割」によって、宿泊料金が値上がりしているのではないか――。
そんな声が複数の自治体に寄せられている。観光庁は「不当な価格設定」をしないよう呼びかけているが、
不当かどうかを確かめる手立てがないのが実情だ。
1年前の3倍に?目を疑う価格設定
東京都に住む30代の自営業の女性は、11月下旬に泊まる山梨県のホテルを予約しようとしたところ、その価格に目を疑った。
1年前の同じ日、そのホテルに宿泊した時は大人2人で素泊まり1万円ほどだった。それが、今年は3万8千円。仕方なく他のホテルを探しているという。
この女性は旅行やドライブが好きで、他県に住むパートナーとよく旅行に行くが、相手は会社員のため、
宿泊料金が安い平日は休めない。11日から始まる全国旅行支援では平日には手厚いクーポンをつけ、
政府として平日の旅行を後押しするが、女性は「平日に旅行ができるのはどんな人たちなのでしょうか。
高くて混んでいる旅行にしか行けない層には不満しかありません」と語る。
旅行代金の一部を補助する「県民割」は昨年4月に始まった。同じ県内の旅行代金について、
1人1泊5千円まで国のお金で補助する仕組みだ。その後、関東や近畿など、一定の地域ブロックへの旅行に範囲が広がった。
東京都を除く46道府県が実施している。
「便乗値上げ」の意見も、有効な手立てなし
ところが、県民割を見越して宿泊料金が割高になっているのではないか、という意見が各地の自治体に寄せられている。
「通常7700円の宿泊料金が、内容が同等で1万円に値上げしたものがある」「あまりお得感を感じません」。
山梨県のウェブサイトでは、こうした利用者からの声を公開している。
中には「税金を使ってホテルが差額を懐に入れてるだけではないだろうか」と、
宿泊施設側がわざと料金をつり上げる「便乗値上げ」を疑う意見もある。
探検
【悲報】ホテル業界「政府が旅行代金補助してくれるならその分値上げしたろ」 政府「なにっ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/11(火) 15:39:49.43ID:7x976mr602それでも動く名無し
2022/10/11(火) 15:40:35.89ID:7x976mr603それでも動く名無し
2022/10/11(火) 15:40:55.03ID:blJPqNMJ0 でも宿泊業界を潤わせたいんやから正しいんとちゃうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ女性アナ「上納ってなに…わたしは見たことも聞いたことも経験もありません」 [ひかり★]
- 長谷川豊氏「ご迷惑おかけし、ものすごい罪悪感」 古巣フジ「上納発言」で笠井信輔ら炎上 [ネギうどん★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★5 [樽悶★]
- 笑福亭鶴瓶、レギュラーラジオで胸中吐露「俺は言いたいけど言わない」「歴史に残るとばっちり」 [ひかり★]
- 三権の長であるトランプ、ホワイトハウスのHPから憲法典を削除 [175344491]
- 石破大暴落 [369159302]
- 可愛い奥様「旦那がアスペ 『もやし2袋買ってきて🥰』とお願いして買ってきたものがこれ」 [732912476]
- 石破首相「トランプよ日本に来い」 [805596214]
- 【悲報】日本人「次の総理大臣は高市か玉木です」じゃあ石破の方が50000000倍マシじゃねえか…!! [527893826]
- ネトウヨ「ウイグルの民族浄化やめろ!」俺「なら日本も北海道ではアイヌ語のみを学校で教えて北海道民と日本人の婚姻も禁止」 [856698234]