X



【大悲報】電気料金、爆上がり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:07:38.84ID:6Db1odS/0
ええ!?
ええ!?何これ
この料金明細おかしいぜ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:52:32.35ID:8oz2HPdBp
こういうアホみたいな新電力ブームがもう懐かしいわ
https://i.imgur.com/t1iK0d2.jpg
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:52:51.60ID:83oivRpaa
>>236
その時に考えたらええやろ
もう未来のこと考える余裕ないんや
はよ動かして
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:52:52.62ID:4A1G8KYra
>>239
ワイ九州民、普通に高く感じるんやが
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:52:57.93ID:rCt00370a
>>236
南海トラフが本気出したら原発以外も死ぬだけやろヘーキヘーキ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:12.53ID:Ioqehav/0
>>236
???(津波きたら炉ごと海に流されてくれないかなぁ…)
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:14.72ID:cRWyS0Vxd
この冬はポイントあげるから節電してね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:15.99ID:orLYcLa+0
>>231
だから今は欧州は完全にEVどころじゃなくなってるで
原発要らん言ってたのがすまんやっぱ必要だわって手の平クルクルし出してるし
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:21.10ID:rddmiV0v0
>>229
〇kw✕7~円くらい
これが毎月どんどんあがってる
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:38.53ID:HsRDQouHH
>>246
ちょっとたこなったかな程度やん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:54:02.63ID:7c0EdgxAM
>>98
既存電力会社の横暴を政府が許したら政権吹っ飛ぶから必死に補助入れると思うで

なにせこちとら新電力(笑)に切り替えることすら知らなかった数千万の年金生活者の票が絡むから

目先のお得活動に踊らされなくて良かったわw
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:54:16.36ID:UTpiksxp0
HISは毎月調整額が倍々ゲームやで~
来月からさらに上限撤廃とかもう終わる
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:54:19.88ID:4A1G8KYra
>>242
結局教師とかもそうやけど底辺の気持ちや実態なんかわかるわけないよな
なるのにある程度金がかかるし人生そこまで苦労してない奴らが大半なんやから
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:54:30.10ID:e0or8YDc0
灯油も電気も値上がったら暖の取り方が薪ストーブしかないやんけ
ちな東北住み
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:54:36.13ID:4A1G8KYra
>>252
お前金持ちかよ😭
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:54:42.62ID:sMIBiTXRM
今から東電に戻せる?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:54:46.69ID:qy8iV+7x0
なーにウクライナ戦争にロシアが敗北すれば電気代もガス代も下がるからもうちょいの辛抱よ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:55:15.58ID:83oivRpaa
これでいろんな工場の経費が膨らんで、他の物価に転嫁される
地獄やね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:55:34.10ID:4A1G8KYra
>>256
換気ちゃんとせんと一酸化炭素中毒で死ぬかもしれんから気をつけてやで😭
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:09.49ID:WdaI3/F/0
岸田なにならできんのこいつ?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:15.34ID:vJhxZUQ30
>>250
放射性廃棄物とか化石燃料で発生するCO2よりどうにもならんのに原発増やすとか欧米人てやっぱ何も考えてないんやな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:23.41ID:+UzHlQqId
すまん
毎日風呂ためてるけど
水道3000円
ガス8000円
電気6000円
こんなもんけ?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:37.06ID:rddmiV0v0
楽天電気さん
2022年1月 0円程度
ttps://energy.rakuten.co.jp/electricity/fee/fuelcost/pdf/202201.pdf

2022年1月 10円✕kw
ttps://energy.rakuten.co.jp/electricity/fee/fuelcost/pdf/202211.pdf
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:38.99ID:HUJIXGGn0
てか2周ぐらい回って太陽光付けとるやつ勝ち組なんちゃうんかこれ
今売電価格いくらなのか知らんけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:42.94ID:LmvLlNlXd
なんで電力自由化なんかしてもうたんや
うなぎのぼりに電気代上がるぞ!
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:57.29ID:zqm1uI7b0
だからウクライナの肩持たずにロシアから輸入続けてればよかったのに

橋下や宗男や維新は日本の国益考えとるんや
確かにウクライナは可哀想やけどそんなことより日本の国益が大事やろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:09.29ID:qQatABEP0
なんGで電気代が話題になるの珍しいよね
食料品や外食の値上げには死ぬほど敏感なのにそういう奴は何で電気代に危機感持ってないんやろうなぁ…(察し)
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:17.76ID:xG2Rl1D90
ワイの家9月の電気代4万超えてたわ
クーラーつけっぱなしやったけど弱冷房除湿にはしてたんやけどなぁ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:18.65ID:qy8iV+7x0
>>268
なんか勘違いしてるけど自由化と値上がりは関係ないぞ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:27.99ID:8oz2HPdBp
>>262
岸田さんは今も注視してるんだが?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:29.75ID:bRm49Iix0
>>268
自由化しなくても同じやぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:31.37ID:ovy5lR9od
なおバカな日本人は原発反対する模様wwwww自業自得やねwwwwww
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:37.33ID:1rPklp3sr
今年の冬は電気毛布で耐えるんやで
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:42.36ID:rddmiV0v0
>>267
売る意味がない
蓄電池は優秀だから自分で使う
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:46.92ID:Ioqehav/0
>>269
ロシア側認定されたら即死するんですが
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:59.92ID:alPjgxWqd
マレーシア🇲🇾「すまん、ジャップは凍えて死んでくれw」

マレーシアの国営石油会社ペトロナスが、長期契約に基づき電力会社など日本の需要家向けに供給している液化天然ガス(LNG)について、年末にかけて出荷の削減を要請をしていることが分かった。事情に詳しい複数のトレーダーが明らかにした。

今後3カ月間でLNGタンカー10隻程度の輸出が削減されると予想している。

マレーシアにとって日本は最大のLNGの買い手だ。船舶追跡データによると日本は昨年10-12月期に51隻分のLNGを同国から輸入していた。

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/624278
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:58:00.73ID:YZ7Y8M630
原発動かせ勢と絶対反対勢ってどっちが多いねん
声のボリューム抜きにして
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:58:10.12ID:EAnoG4LO0
新電力
自前の発電施設持ちません
既存大手から転売するだけです
ちょっと購入価格上がっただけで政府に泣きつきます。子会社に負債ロンダします

こいつらと契約した奴、大阪含めて馬鹿だろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:58:12.19ID:qy8iV+7x0
>>269
ロシアが正式に敗北した時に日本はロシアの肩を持ってたと国際社会で評価される方がはるかに国益を損ねてるだろう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:58:19.15ID:HsRDQouHH
>>269
すげえバカそう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:58:28.43ID:QJNw75tPM
東電管轄以外の原発は全部動かしてええやろ
連帯責任とか中世やん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:58:32.11ID:HdBoflXc0
>>259
一度上がった料金は下がらないのが鉄則やぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:01.28ID:2Vcf1Nuaa
給料変わらんのに生活費だけ増えるとかもう終わりだろこの国
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:03.18ID:8oz2HPdBp
こんだけエネルギー高騰したらメタンハイドレードも実用可能なレベルになって来るんじゃないんか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:07.98ID:h17UKvGQ0
毎月5万くらいやわ
何に使ってるかわからん助けてくれ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:08.21ID:HUJIXGGn0
>>282
自由化の時点でバカ
なお水道の自由化も企んでる模様
アホの麻生とかな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:29.07ID:SE64gXfy0
>>281
そもそも東電の原発が止まってるのは国民の声関係ないで
東電の不手際で再稼働の許可が降りなかっただけや
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:44.47ID:PtFUyhUkM
再エネとかいうクソ役立たず
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:45.63ID:orLYcLa+0
戦争終わらなきゃこれから電力単価がどんどん上がっていくのが確定なんだからそれが止まるだけでも意味がある
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:53.01ID:E2dzqNWX0
電気代マジでえぐいな
2倍になったわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:28.81ID:v5A+s/FU0
>>292
役立たずはコロコロ値段変わって需給も不安定な化石燃料なんだよなあ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:31.09ID:uoB3jrMk0
原発動かせばええやろ
環境ガイジのヨーロッパお墨付きのクリーンエネルギーやぞ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:36.69ID:xG2Rl1D90
燃料費調整単価ってのが月々上がっててあかんわ
3月の頃の3倍になっとるやんけ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:42.75ID:kHnlkYh20
ポストに明細入ってたから見たら過去最高金額だったわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:43.40ID:83oivRpaa
クソゲーマーのRTX規制しろよ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:45.48ID:EAy2k0zw0
大麻育てとる奴とか大変やろな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:48.89ID:Eh5MMbjv0
うちの近所に原発建ててくれて構わんぞ
ついでに転職させてくれ
だらだら仕事して高給もらいたい
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:00:53.66ID:69ggpWkHM
てか原発動かせよなんで止めてんだよ
意味ないって分かれよ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:00.72ID:1TwQxWW+0
ロシアゴミすぎるわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:13.30ID:rddmiV0v0
>>281
強いて云えば、原発セルフリタイヤしてるのが東電
自民党は原発・再エネ両立
市民はどう騒いでもどうしよもない
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:17.22ID:1YZwlREu0
この前電気会社の営業がうちは高クオリティの電力みたいな言い方してたんだけど電気に品質とかあるんか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:19.28ID:HdBoflXc0
今度引っ越すんやけどENEOSと東電ならどっちと契約するべき?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:27.21ID:+LrfqsgH0
資源が高騰してんだからそりゃ上がるだろ
ロシアに文句言え
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:28.77ID:EAnoG4LO0
>>255
少なくとも下水に関しては底辺関係なく住んでる地域が下水区域になってるかどうかやで
漁村農村の方が整備されてたりするし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:32.03ID:7c0EdgxAM
>>269
かつて経済制裁食らってる某国から「ばれへんやろ」と輸入しようとして宗主国様に制裁破りの咎で大目玉食らった敗戦国があってな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:41.84ID:xIvV6eEt0
いまだに原発関係での安倍ちゃんのやらかしが世に広まらず
それどころか「民主党が何かダメなことして原発壊した」くらいの認識の人がわんさかいるのがすごいわ

悪い意味でマジで安倍ちゃんって日本の大帝王だろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:46.10ID:+iPdVTMh0
ワイ今月電気代4500円やったけどお前らどんな生活してるんや
オール電化か?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:48.83ID:jNpv9yNOd
>>299
ワイの3060tiは電力制限かけて動かしてるから見逃してクレメンス
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:49.15ID:Jfh4G4Xm0
ワイ、水槽を何本か畳む決意をする
去年の冬の水槽1本の電気代3000円くらいやから畳まないと怖すぎるわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:01:59.91ID:Z9DRVOac0
客と再契約とかせず勝手に上げていいの?
無断でどこまでも上げれるじゃん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:10.68ID:qy8iV+7x0
>>286
燃料調整費は貿易利益に追従するから原料が安くなっても電気代が下がらなかったら国単位の詐欺やで
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:22.97ID:jf+CdyeOp
ざっまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ジャップざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:26.86ID:KJle2WsX0
ホテルが補助金値上げしてる旅行支援より
電気代どうにかしろよ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:31.36ID:rddmiV0v0
>>296
ウランはファンドに仕込まれてクソ高くなってしまった
そして向こうは災害が少ない
日本は災害対策しつつになるから、まずここでも金がかかる
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:32.77ID:1rPklp3sr
まだ反原発ガーとか言ってんのかよ
やらかしたときに責任取りたくないガイジ電力会社が動かさんだけやで
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:38.25ID:OlHLsvNaM
そもそも新電力って何なん?
結局電気流すのも設備管理も東電がやるんやろ
小売の仕事は何やねん
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:46.73ID:NBHweeLfM
>>278
蓄電池つけるとくそ高くならない?
蓄電池も寿命そこまで長くないし
特に在宅勤務増えた友人は昼間がっつり使うようになったから蓄電池失敗って言ってたわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:52.91ID:Gj9+71vx0
パチンコ屋がつぶれるからええやん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:03:27.96ID:bRm49Iix0
>>322
財テク
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:03:36.38ID:KJle2WsX0
>>66
貧しいときはぐう聖でも富を得るとぐう畜になるのが人間の性や・・・
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:03:36.46ID:D4PsvKEA0
冬は布団に入ってれば大丈夫や
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:03:48.19ID:xIvV6eEt0
>>312
オール電化、在宅仕事
とかの人はマジで高そう
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:04:11.03ID:Jfh4G4Xm0
>>315
燃料調整なんたらってのの上限廃止するって通知が来たが気に入らないなら解約してやってあったぞ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:04:12.73ID:ubHIhJPqa
はよ死ねプーチン
なんならロシアごと滅んでもらっても構わん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:04:34.98ID:qy8iV+7x0
>>322
本来は価格競争やサービス競争が起こることで東電が殿様商売しないようにするのが目的や
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:04:56.16ID:rddmiV0v0
>>323
在宅勤務増えたやつは燃料調整費撤廃のダメージ受けまくってるから
このままだと逆転速度早いと思うで
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:05:55.33ID:edKfR6M6d
>>332
即電力不足で全滅
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:06:14.86ID:HdBoflXc0
>>317
いやそれでも下がらねえよ
食品とか見てみろ
上がったら上がりっぱなしや
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:06:18.55ID:FM0Tjj6u0
会員サイトで前年同月の電気代表示されなくなってて草
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:06:21.83ID:KbOz5QDr0
>>316
言うても石油年初ぐらいに戻っただけやん
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:07:16.51ID:Nq0ebBnAa
家族3人 犬1 猫2 鳥1
戸建て 政令指定都市 去年同月との比較
電気代 12000円→25000円
水道代 4,000円→9000円
ガス代4,000円→9000円

変わったこと全自動洗濯乾燥機にした
子供ができた、鳥が増えた

消費量は1.2倍に増えたけど料金は2倍や
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:07:25.14ID:7c0EdgxAM
ウクライナで戦う兵隊さんを思えば、暖房ガンガンつけてヌクヌクしようとなんて思えないはずやで

「欲しがりません勝つまでは」の精神や
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:07:25.57ID:edKfR6M6d
>>337
新プランとか姑息な手段で誤魔化そうとしてるとこ多数だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況