X



佐藤輝明(2年目).264 20本 84点 OPS.798←これmmem@mememmememe@@@@weweweweweweme
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:18:42.07ID:6ZdrU/mD0
佐藤輝明
1年目.238 24本 64点 OPS.749
455打席 173三振 25四球
4失策

2年目.264 20本 84点 OPS.798
603打席 137三振 51四球
12失策
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:36:55.53ID:GC+oeLMld
>>145
先生に神のお告げがあった
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:07.60ID:qIy+p15H0
サードは糸原と佐藤の競争になるんか
SSランクスキルこと起こしを持った糸原と、どこにでもいる普通の長距離打者佐藤だと勝負にならんな
佐藤の代打適性を見極めてダメなら現役ドラフトだな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:10.93ID:ioMIAHfi0
>>149
大山が膝を痛めててサードが出来ん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:18.67ID:itsncuZf0
最近見たら棒立ちやめてたな
自分貫けよな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:22.48ID:E2dzqNWX0
>>149
大山はもうサードできる体じゃない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:24.66ID:2ffofawb0
佐藤輝明2021前半戦

.296 22本 ops.926
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:50.02ID:1gPsAJ0g0
>>123
村上宗隆 甲子園.294 6本塁打 1.251

佐藤輝明 甲子園.248 5本塁打 .671

うーん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:26.61ID:mlWc1+MS0
>>149
藤川曰くなんか事情あるらしいで
昼間のスレやとFAに向けて外野やらせてもらってるって言ってる奴いたけど
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:28.86ID:HpkVw/u40
牧どころか大山にも負けてないから
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:31.44ID:E2dzqNWX0
阪神の流れやと去年よりも成績落とす可能性も十分ある中で着実に成績上げたのはさすがやわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:41.67ID:+EVg+CvQ0
>>154
ライト佐藤でそれをもっと見たかったわ
今年はマルテやなほかとっとかんのがあほやねんけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:44.55ID:F4OoLuPG0
甲子園でようやっとるやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:48.66ID:BItXAtlc0
>>134
高卒5年目で56本打てる打者が過去に居たんですかね、、、
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:51.33ID:drKpiT5m0
ようやっとる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:13.55ID:1sIdd1Of0
高卒でこれなら凄いけど大卒じゃあなぁ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:31.09ID:0baVsI2+0
まずそもそも大学時代の指標持ち出して外れ確定みたいに阪神ファン以外皆言うてたよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:32.21ID:drKpiT5m0
>>85
誰も村上を確変だなんて言ってない定期
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:42.83ID:/ZztCSJ50
"コト起こし"の糸原ばっか有名になって
同一ソースの"大物打ち"の佐藤輝は影薄いな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:47.72ID:+EVg+CvQ0
>>161
FAで出るやつのこと考えて采配はせんやろお流石に、せんよな?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:48.36ID:psozvuKdp
逸材なのは確か
ブラゼル以来の甲子園40本もこいつならいける
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:01.95ID:1gPsAJ0g0
>>135
なお

東京.907
神宮1.039
横浜1.044
バン.887
マツダ.802
甲子園.671
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:07.53ID:6PU1W/0P0
>>146
右中間に3連発とかやっとるしな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:11.54ID:01Qxaxuk0
>>56
なんで岡田が佐藤を成長させるかもと思えないんや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:17.07ID:SPpzRktR0
来年は40本打てるやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:25.58ID:aAMWiU4S0
阪神みたいな人気球団やとな
ベイなら7番で気楽に三振かホームランが許されるで
さっさとFAしろや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:43.29ID:QHdWDEJ3H
大卒2年目でこれならようやっとるんちゃうか
特に今年は投高気味やったしな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:58.40ID:5/nVWCJh0
>>17
ホームラン増えてくれ
夢がない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:03.45ID:NtBH8RZCp
2年目の時点で"6番にいると良いバッター"になってる時点でようやっとる
再来年くらいに不動の4番に阪神が出来るかどうか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:08.84ID:RKIfuVtxd
全試合出場やっけ?
体力はつけたってことか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:12.41ID:CFOoxVrZ0
まさかあの雰囲気で中距離バッターに育つんか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:16.11ID:OgViM4mC0
.329 9本 ops.866←こういう進化したら複雑やな‥‥20本打ってるから杞憂だが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:16.13ID:k3Ux4GRF0
やっぱなんGの牧よ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:27.25ID:mQoA7sPDM
今年はボール飛ばんから左の甲子園で20本なら十分や
ハマスタや神宮なら30本付近いくやろ

ただ去年の交流戦あたりまで村上クラスになるのを期待されてたけど今年見て一生追いつけないのがわかった
村上だけは次元が違うし岡本超えを目指すべし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:47.52ID:G51RKqm+d
甲子園浜風考慮したら上出来やろ
村上が甲子園ホームにしてもせいぜい35本くらいや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:59.19ID:CN6RxbM4p
二塁打 35本(2位)
三塁打 8本(2位)

俊足ゴリラやろこいつ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:02.61ID:oFGsjxaB0
ラッキーゾーン撤去後の阪神タイガース生え抜き本塁打ランキング(1992年~今季)

01位 29本塁打 今岡誠(2005年)
02位 28本塁打 新庄剛志(2000年)
02位 28本塁打 今岡誠(2004年)
02位 28本塁打 大山悠輔(2020年)
05位 23本塁打 新庄剛志(1993年)
05位 23本塁打 桧山進次郎(1997年)
05位 23本塁打 佐藤輝明(2021年)
05位 23本塁打 大山悠輔(2022年)←今季
09位 22本塁打 桧山進次郎(1996年)
10位 21本塁打 八木裕(1992年)
10位 21本塁打 大山悠輔(2021年)
12位 20本塁打 新庄剛志(1997年)
12位 20本塁打 濱中治(2006年)
12位 20本塁打 鳥谷敬(2009年)
12位 20本塁打 中谷将大(2017年)
12位 20本塁打 佐藤輝明(2022年)←今季
17位 19本塁打 新庄剛志(1996年)
17位 19本塁打 鳥谷敬(2010年)
19位 18本塁打 濱中治(2002年)
19位 18本塁打 桧山進次郎(2004年)
21位 17本塁打 新庄剛志(1994年)
22位 16本塁打 桧山進次郎(2003年)
23位 15本塁打 桧山進次郎(1998年)
23位 15本塁打 今岡誠(2002年)
23位 15本塁打 鳥谷敬(2006年)
23位 15本塁打 林威助(2007年)
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:08.63ID:BhToQdGnH
大山とこいつは固定しろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:16.57ID:+EVg+CvQ0
村上はスゲーよ
打つおもたらホンマに打つもん
オーラがあるよ
あとから付いてくるもんやろけど
佐藤もはよ本塁打王とってほしいわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:28.58ID:itsncuZf0
1年目からチンタラボール追いかけたり性格に難があるイメージあるわ
実際のところは分からんがな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:31.76ID:6PU1W/0P0
>>171
なおコト起こしは本来の意味から変わっとる模様
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:40.54ID:01Qxaxuk0
ようやっとるやなくて新人からの推移は20年に1人の天才やろ
試合観てたら荒いのも分かるがな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:45.15ID:aAMWiU4S0
甲子園とナゴドの野手は可哀想やな
ホームラン数字伸びへん
ウッズとかホンモノやないと入らへんし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:49.07ID:i0ijc51ba
普通に6番くらいに置いときたい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:04.27ID:d0VAOl+EM
>>192
ゴミしかいなくて草
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:09.10ID:2ffofawb0
佐藤輝明2021あの日まで

.296 22本 ops.926
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:13.28ID:/ZztCSJ50
>>186
平田の何がアカンのですか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:31.44ID:SPpzRktR0
>>201
なんでそんな嘘つくの?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:44:05.49ID:2OSLlUAG0
>>192
やはり30の壁が…
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:44:16.15ID:dluZZXV5d
左の甲子園でホームラン量産したいなら金本みたいになるしかない
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:44:51.14ID:xd2sDvKD0
粗い吉田正尚って感じやな
ホームラン数20本台ならちょっとな甲子園とはいえ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:44:51.90ID:01Qxaxuk0
コンタクトあげようとしてる意識なのか振り遅れファール多すぎるんや岡田も言っとる
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:44:55.31ID:+EVg+CvQ0
>>192
00年代後半以降も強かったけど弱いってそんな感じ
10年代後半まで外様だよりが続いたけどやっぱり生え抜きがレギュラーはらんと盛り上がらんね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:08.56ID:/1mjkzeRd
佐藤は岡田とあわなそう
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:16.00ID:kvXxHbAva
多分打撃タイトル0で引退するんやろなぁ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:43.17ID:4is9vX3Rr
二塁打数2位三塁打2位って時点でなんか察するものがある
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:50.89ID:oSrc8kBB0
>>171
大物打ちはエースキラーって言ったら昔からある概念だけどこと起こしはわからんもん
意味不明なもんの方が人気でるわな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:55.15ID:qC0YUdaLp
素材は疑いようもなく極上
岡田指揮下でどうなるか見ものやね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:57.84ID:SDdq/p0v0
セの清宮
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:46:23.13ID:01Qxaxuk0
>>215
才能で野球やっとるようなもんよね
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:46:28.38ID:awHI4eTi0
なんか手打ちだよね飛ぶからいいんだろうけど
側から見ると大山の方が打ちそうで好き
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:46:45.45ID:QHdWDEJ3H
このままやとタイトルは厳しいやろなあ
というかまず自分のチームの大山を越えないとタイトルどころじゃないよな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:03.35ID:B9D6oYt80
同年代には牧がいて年下には村上がいてチームは阪神でって感じでもってないよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:10.77ID:+EVg+CvQ0
>>214
なんなんやろ
いぶし銀に近いんかな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:21.45ID:BhToQdGnH
>>216
守備が壊滅的なファーストと比べるのはNG
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:23.74ID:o4qYVUCUd
こいつに期待するのは.245 36みたいな数字やな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:27.56ID:2OSLlUAG0
>>213
どっちも一位だった気がしたけど抜かれたか
1番は岡林かな?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:35.46ID:KaFCQQcv0
阪神なら成功の部類やろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:38.52ID:PEHrX01p0
>>133
いつのデータで語ってるの
今年の佐藤は二塁打35、牧は36
三塁打は佐藤8、岡林が10
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:14.93ID:SPpzRktR0
大卒2年目までの成績

柳田
.000(5-0) 0本 0打点 OPS.000 *
.246(195-48) 5本 18打点 OPS.685*

秋山
.232(284-66) 1本 37打点 OPS.602 *
.293(403-118) 4本 37打点 OPS.747

山川
.100(30-3) 2本 3打点 OPS.506 *
1.000(1-1) 0本 1打点 OPS2.000 *

吉田
.290(231-67) 10本 34打点 OPS.854 *
.311(228-71) 12本 38打点 OPS.928 *

大山
.237(198-47) 7本 38打点 OPS.723 *
.274(347-95) 11本 48打点 OPS.773 *
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:15.64ID:+EVg+CvQ0
>>204
20年が短縮やなければ
大山ってもってないなって思うことが度々ある
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:16.63ID:01Qxaxuk0
はっきりいって二年間のコーチは佐藤を指導できてないやろ
岡田は指導する意欲見せてるけど
触らないようにしよ...じゃ絶対大成せんよ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:33.77ID:KHRZFhgz0
守備を固定して打撃だけやらせて欲しい
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:44.21ID:G723dvJx0
珍さん達、佐藤を村上のライバルに仕立てたくてたまらんかったのにな
結局いつもの珍モブに埋もれそうやね
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:44.87ID:coK30st+0
佐藤がアベレージフォルムになってもそうじゃない感が凄い
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:47.87ID:oFGsjxaB0
>>209
よく勝てない理由を首脳陣のせいにする人が多いけど、チームが勝つにはドラフトと育成が大事よな
しかもドラフトの結果なんて3年5年で結論を出して良い問題でもなく、長く見ないといけない
良い選手が打線に多いとマークが分散されて負担が減って成績も伸びるやろうし、やっぱり過去のドラフトは大事や
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:49:01.90ID:aAMWiU4S0
去年の秋にみんなにいぢめられて
なんかスケール小さくなったよな
ブンブン振ればええのに
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:49:14.18ID:ouF4Xx1hd
唯一勝ってた本塁打数も牧に抜かれてもうたからなあ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:49:34.25ID:01Qxaxuk0
>>227
吉田のopsしゅごい
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:49:35.40ID:Y8Pot9K7d
岡本和真.253 32 89 ops.842

目指すはこれやね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:49:44.34ID:8ate3Qyt0
無事な梶谷くらいの選手なんちゃうか
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:49:49.07ID:hjWl7e8ep
OPS
横浜1.044
神宮1.039
東京.907
バンド.887
マツダ.802

甲子園.671←これ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:03.17ID:1gPsAJ0g0
>>177
今の阪神ファンの中では岡田は「冷徹で残酷で笑顔禁止で厳しくていらんことしかせえへん時代遅れの老害ジジイで100%失敗するゴミ」

やからや

TL見てても地獄や
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:17.61ID:RTXYuphE0
>>232
サイン盗んでるもの同士良いライバル関係やろ佐藤村上
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:19.73ID:mGokrCLi0
200三振してええから50本くらいホームラン打つような選手になってほしいわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:41.52ID:OLpOee8Z0
消化試合の最終戦で4タコしたせいでOPS.800未満になったのは残念だったけど
大卒2年目にリーグ8位のOPSだしまあまあやね
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:42.23ID:oFGsjxaB0
>>192
今気づいたけど30歳超えて20本塁打打ったことあるのって今岡だけなんやな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:48.61ID:PHA6HdM20
打率上げたんはさすがや、落ちるボールにクルクルは相当減ってる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:51.46ID:OgViM4mC0
>>202
全然悪くはないちょい複雑なだけや

飛ばないクソボール時代に2年連続二桁打ったから期待値高ったよ‥2012は和田や森野よりホームラン打ってたし
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:56.00ID:QHdWDEJ3H
佐藤村上とかどっから出てきたの
佐藤の比較って大体牧だったやん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:58.12ID:FEcMmnDM0
通算300本くらいで終わると思う
ミスタータイガースは名乗れる
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:51:44.14ID:itsncuZf0
佐藤は.250 40本120打点
これを目指すべきやろ
打率はマジでどうでもええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況