X



水星の魔女スタートは上手く切れたと思うんやが若者には受けてるんかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:22:52.85ID:WubavfB+0
そうだねえガンダム=おっちゃんになりつつあるしね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:24:00.92ID:V3yCmeWTa
ガンダムって時点でアラフィフにしか受け取らんぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:25:08.98ID:1ILWX+vQd
地上波時間的に見れんのやがどこで見ればええんや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:25:10.91ID:WubavfB+0
水星の魔女は若い子にもウケると思ったんやけどワイの感性がもうおっちゃんなのかなあ
まぁ実際におっさんなんやけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:26:02.31ID:3LFpnIhP0
ガンダム要らなくね?って意見はちょこちょこ見る
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:26:25.32ID:727Cwu9xr
割と知ってる人はいる
夕方だしYOASOBIだから
リコリコとかはマジで誰も知らんからそれよりはって感じ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:27:09.25ID:0sm43SpG0
>>12
流石にリコリコと比較されても困る
スパイファミリーとかああいうのが競合やないか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:28:50.39ID:EGugfL7E0
ガンダムとドラゴンボールのファンが高齢化してるのなんでなん?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:29:41.87ID:pd1HV7Aer
>>11
そもそもガンダムである必要があるのって初代だけじゃん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:30:18.03ID:NfUGECqhM
見逃した報告多数
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:30:36.51ID:+qwzkI200
残念やけどロボット🤖はもう流行らんで
鬼滅かて刀やなくてロボで鬼と闘う話なら売れてなさそうやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:30:56.51ID:0sm43SpG0
>>17
まあ直接的な続編の逆シャアまでは入れていいやろ
F91は微妙Vとかはもうガンダムでなくていい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:31:05.94ID:RGeim4x5r
>>19
おじいちゃんはサブスク使えないからな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:31:09.29ID:HeP+EZyR0
ガンダムわからんから見てない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:32:41.16ID:WubavfB+0
ガンダムである必要なくね?って言われてもおっさん世代からすると物心ついたときにはもうガンダム見てたからガンダムが脳に刷り込まれちゃってるんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:32:50.06ID:E2yyC8rk0
クロスボーンガンダムのがウケるよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:32:57.06ID:YF85mhhU0
見ても転売しかガンダム売ってねえんだから仕方ない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:33:22.04ID:HeP+EZyR0
>>24
そうなんか
なら見てみよかな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:33:45.61ID:BuZbcptk0
ガンダム見てこなかったオタクにむけての作品やろ水星って
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:34:24.19ID:6igc43/Er
>>25
なんならおっさん達は宇宙世紀の外伝腐るほど観てるから新しい奴の方が良いまである
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:34:33.14ID:TakfXjna0
若者的にはガンダムが邪魔らしい
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:34:51.10ID:HHCTo+Jz0
毎週ガンダムファイトでテンポよく進むと思ってたのに2話でがっかりや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:39.48ID:rKLYH3kx0
ガンダム初見やけど決闘、会議、決闘、会議でおもしろいこと一つもないで
戦闘シーンを華として目を引こうとしてるのはわかるけどそこにまったく魅力を感じへん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:52.38ID:IYWpXFS+0
ガンダム以外のロボプラモを今さらヒットさせるなんて無理やからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:30.64ID:6igc43/Er
>>35
Gガンも序盤はテンポ悪いぞ
なんかドモンも愛想悪いし陰鬱やし
新宿までダルいわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:46.36ID:J5YbkwPs0
今までのガノタとは別のおじさん達を捕まえただけな気がする
そもそも若者がロボアニメ見ないやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:46.99ID:3SoM7YG00
>>38
会議?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:50.53ID:yNIBP/LP0
>>38
まだ2話しかやってないのになんで展開決めつけてんの
ガイジか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:07.54ID:r2tSzcRHM
0話みたいなの期待してるからさっさとシリアス展開入って欲しいわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:52.58ID:aIfndsfv0
宇宙世紀のガンダムを間に挟むな
最後まで魔女でやれ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:26.04ID:OFkjVbyu0
そういやアルドノアゼロってどうなったん?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:30.25ID:E5PL+psUp
学園ものとか言い出したのが悪い
競馬学校じゃないと辻褄合わん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:39.27ID:in2HPOEqp
2話の時点で子供に売る気は全くないということは分かった
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:48.65ID:F4eBBnQfa
そもそも今の若者って2クールすら長いと思ってるからな
昔の4クールものを今更視聴とか無理無理カタツムリよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:43.03ID:MId1snNi0
ひょっとしてガンダム要らないんじゃ…?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:57.84ID:IYWpXFS+0
学園内のいざこざはさっさと終わってほしいな
もうホルダーに圧勝して学園トップなんだし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:12.43ID:F4eBBnQfa
>>49
もしかしてウマ娘見てるおっちゃんか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:22.58ID:wTYzVPFA0
ワイはNT好きやが、水星の魔女から観始めた人らには絶対に刺さらんと思う
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:39.81ID:aIfndsfv0
まあまだ2話やろ
地球編とかやるだろうしそっからや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:44.58ID:Y58d7vz20
若者(30代)
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:43:35.60ID:YZ7Y8M630
初代みたいな悪者やられメカアニメがなんでこんなに神格化されてんねん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:10.28ID:dIcWMmxsa
なんGのメイン層は大学生
そのナンGで話題独占よ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:21.37ID:aIfndsfv0
正直モビルスーツのデザインは尖りすぎて微妙やと思う
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:23.42ID:wTYzVPFA0
>>60 キャラデザ酷いしMSも全然動かんしオカルトばっかやが、それでも好きなんや😭
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:06.69ID:3hEkrN2Bp
水星きっかけで初めてガンダムに触れたけど今のところ面白いわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:16.61ID:nGMyCcDL0
逆に過剰なくらい盛り上ってて期待値高まり過ぎてちょっとした失敗から一気に崩壊しそうな雰囲気があるわ
特にガンダムは設定やら人間関係やらが複雑なのに風呂敷だけは広げないといけないから毎回脚本家が持て余してる感がある
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:25.50ID:RFNhsOWJ0
若者はガンダムなんか見ないぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:47.51ID:OuKEsYjW0
ワイ玩具メーカー勤務だからこの手の情報よく上がってくるけど
水星の魔女で騒いでるのは30代以上のオッサンだけや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:14.19ID:E2yyC8rk0
>>63
ほんこれ
機体で子供ウケ狙えよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:28.72ID:bsgr1Axg0
今までのガンダムと違って見やすさはある気はするけどガンダムという名前だけで色々な理由で見ないってなるやつもおるからどうやろな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:46.91ID:C6zXfsqC0
>>21
富野が監督やってるやつはガンダムでええやろ
他にオリジナルロボアニメぎょーさん作っとるし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:50.80ID:H2I2kVOz0
大河内だから引きの続きが見たいぞ感はある
あとは終わり方がしっかりしてくれればね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:51.56ID:yNIBP/LP0
>>69
ガンダム界隈からしたら30代でも若者や
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:01.99ID:727Cwu9xr
でも若者受けとか気にしなくて良いと思う
だってキモオタの若者なんてもはや若者ではないから
非オタの若者にも受けてほしいってなるとワンピくらいしかない
でもワンピさえ映画は行くけど普段のアニメ見てる奴おらんと思う
呪術やスパイだって漫画はみんな読んでるけどアニメはオタクしか見てない
映画は行くけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:05.75ID:4mlKj5fc0
無理してadoとか肯定してそう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:11.29ID:U9n0jwDi0
現状世界観の匂わせと百合だけで妄想させてるだけやから良いとも悪いとも言えないのが実際や

むしろ2話も結局話進まずに匂わせしかしてないから鉄血パターンも大いにありえるぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:44.44ID:aIfndsfv0
新時代のリアル政治戦争アニメ境界戦機で日本人としての誇りを若者に取り戻させる試み
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:49:19.55ID:0sm43SpG0
>>70
それでまたAGEみたいなのやられたらたまらんわ
個人的には水星のMSはええと思う
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:49:31.28ID:0P5KNvgzd
若者はガンダムなんか見ないぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:49:37.40ID:CzMnOH080
ロボットや争い必要?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:50:30.07ID:aIfndsfv0
まあ脱イケメン戦隊やろうとしてるのは感じる
結局Wから00までほぼイケメンチームが売れとるし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:50:38.34ID:OuKEsYjW0
今年はスパイファミリー一強や
次いで鬼滅の刃や
まんさん達の購買力は文句だけのオッサンとは桁がちゃうぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:50:48.34ID:H2I2kVOz0
>>77
その心配もあるけど
まあ過度な逆張り繰り返さなければさすがに鉄血は下回らないと思いますけどね...
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:51:28.67ID:PxsRf1MH0
百合とか一般切り捨てて思いっ切りキモオタ向けに振り切ってるけどええんか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:01.34ID:yNIBP/LP0
正直YOASOBI不評やけど祝福めっちゃすきや
テーマ合わせてる感じでアニソンとしていいな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:07.34ID:OQj1hYp20
若者がどの層を指すかやな
二十代にはウケてるけど十代には多分ウケてない
おっさんからすると二十代は若者やけど 成人超えてたら本来のターゲットである若者からは少しズレてる気がする
まあこれはブリーチにも言えるんやが
なんgを見ればそこんところがよく分かる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:16.03ID:GnvrCxpc0
0話でほーんってなって1話2話で感情がピクリともせんかったワイは完全に感性おっちゃんやわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:19.43ID:5OzvZMQA0
お前らのいう若者がどのクラスタなのか分からん
普通にオタクな若者にはウケてるぞ水星の魔女
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:40.74ID:wXJNNIsLd
YOASOBIだけが不満点やなあ
合わんわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:45.75ID:MtRFMNkZ0
ワイ、マギレコユーザー
TLにリコリスばっか流れてくると思ったら
今度は水星ばかりになった模様
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:48.55ID:PxsRf1MH0
>>60
そりゃいるだろ結構面白いし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:50.79ID:Mya8u5BiM
タヌキがウザいのと学園生がアホばっかりなのと展開が無茶苦茶なのを除けばよくやっとる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:53.89ID:bsgr1Axg0
最初の3か4話くらいまでは歴代ガンダムでもとくに好評なくらいやったからな鉄血
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:53:53.51ID:1Ayeigzn0
エアリアルってベキルベウの後継機に対抗できるんかな?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:07.39ID:+UzHlQqI0
ワイ大学生やが友達に布教しようと思ったら結構見てる人多かったで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:09.06ID:MtRFMNkZ0
>>90
めっちゃ良いよな
オープニングの出来は近年のガンダムでもベストじゃ無い?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:10.58ID:4biNayAi0
BSで種見たけどあんまり好きになれんのよな
裸とか性的な描写多い割に恋愛描写は適当で刺激的な描写だけでオタク釣ってたんやなって思う
終盤でカップル生まれてたけど何で?いつの間に?って意味わからんかった
水星は恋愛や友情やるなら丁寧にやってほしい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:16.96ID:U9n0jwDi0
>>84
逆や
争いによって人間関係を変化させやすいのがロボットアニメの最大の利点
日常アニメで毎回文化祭ができるようなもん

だからロボアニメで戦闘が少ないのは自ら利点を捨ててるようなもんなんや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:28.14ID:0nT1fv+Ga
カッコいいシーン取るためにMSの先っちょに羽ファサファサされたグエル君の気持ち考えてやろうぜ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:35.54ID:ZWjzceLRp
鉄血の時とか相当宣伝に金かけてたしアレ外したらまずいんちゃうかなとは思ってた
今回は鉄血ほど露骨なことやってないけど相当金かけてるわな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:55:29.73ID:FDjkypR70
>>79
ホント辛気臭いな…
水星がデザインから明るい雰囲気作ってるのようわかるわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:55:39.06ID:yNIBP/LP0
プラモはめちゃくちゃ売れとるっぽいから失敗ラインからは外れて安定はしとるけど本音はプラモ売れなくてもいいから新規獲得できれば成功やろなあ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:55:53.95ID:eLWbhZvI0
>>99
今思うとキラヤマトに対する神輿のシンアスカみたいな感じで種の真反対やろうとするから持ち上げてたってだけやないか
鉄血が糞やから好意的だった部分が目立つだけで歴代で比べて特に好評だったとは思わないが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:14.28ID:xHhMuP1P0
今んとこおもんないな
機体の掘り下げないし互角くらいの敵が出てこんし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:22.80ID:FDjkypR70
>>103
わかるわ
イントロとアウトロ最高や
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:28.10ID:OQj1hYp20
鉄血はミカが自立する物語だと思ったら最後まで戦闘マシーンだった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:30.25ID:xfwzkDBC0
ガンダムにも百合豚にもおっさんしかいねえからな
勘違いすんなよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:40.57ID:Mya8u5BiM
>>102
ワイの周りでも見とる奴多いわ
男ばっかやが
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:57:12.14ID:i4gZbIKQ0
ワイはopよりedが不満
歌詞もopとedでちょっと被っとるし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:57:19.67ID:xfwzkDBC0
>>90
テーマ合わせるのなんか当たり前やん
単純に音楽として面白くないわあれ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:57:35.22ID:yNIBP/LP0
>>106
あの羽の部分プラモデルだと金玉みたいで草生えますよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:57:54.02ID:bsgr1Axg0
子供受けほんまにしたいなら売れなくても金払ってでもコロコロとかに何かしら連載させた方がええと思うわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:58:18.19ID:yNIBP/LP0
>>120
その当たり前が出来てないことばかりなんやガンダムの曲って
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:58:26.27ID:ZWjzceLRp
百合は別に構わんけど百合豚声デカすぎて今の段階だとウザい
男と付き合い始めて発狂して欲しい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:58:43.74ID:Mya8u5BiM
>>109
ビジュアルイメージはほんとええんよな
ただセリフとかストーリーがなあ…
無音にすると結構ええ感じなのが悲しい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:59:17.40ID:U9n0jwDi0
次の回でとっとと決闘しないでAパートまるまる会話に費やしたらいよいよ鉄血パターン率が上がるから不安や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 23:59:57.26ID:V8Ra+IrLd
ロボアニメ自体もうまともにない時代でようやっとる方ちゃうか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:00:06.40ID:g0cJQnJuM
アンチも無音で見てみろ
ええで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:00:09.40ID:NZZNqaoU0
>>122
はいAGE
鉄血も序盤はコロコロに掲載してたんやぞ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:00:10.53ID:cDZeMNxw0
鉄血はOPは個人的にはカッコよかった
おさるのあいあーいも曲自体はまあそこそこカッコイイと思う
映像が微妙だけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:00:25.69ID:qDUMwCvbr
>>128
毎年観てるぞ😤
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:02:21.19ID:HIWSKkD9a
>>95
何をもって合ってないと言うのか
むしろガンダム史上最も作品に合ってるレベルだろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:02:49.21ID:f1C+g4e10
>>131
それを継続せなあかんと思う
たまーにやってじゃ子供なんてすぐ忘れるわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:03:25.58ID:+avJOTS70
今は小学生でもスマホずっとポチポチするんやからコロコロに載せるとかよりもっと別の展開したほうええと思うけどな
コロコロに載せないよりは載せたほうがいいのは間違いないけどAGEから10年たってあの頃コロコロ読んでた小学生がガンダムに興味持ったかっていうとほとんどがそんなの興味ない言うやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 00:04:19.22ID:kC2svnbc0
>>136
合ってないというより小説そのままやから今後の展開から離れそうな気がするわ
ヨアソビの曲がそういう作りなんだから仕方ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況