X

ポロライブのvtube「ファンアートは自分の手で描いて」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:56:13.69ID:tFkwD5MH0
「ファンアートは自分で描いて」 画像生成AIのイラストにVTuberが苦言

10/11(火) 16:42配信ITmedia NEWS

 「ファンアートは自分で描いて」──画像生成AIが描いたAIイラストを巡って、バーチャルYouTuber(VTuber)がTwitterに投稿した苦言が話題になっている。カバー(東京都中央区)が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属する夏色まつり(@natsuiromatsuri)さんら有名VTuberがファンアートとして投稿されるAIイラストについて相次ぎ持論を展開した。

 VTuberのファンの中にはファンアートを自作し、Twitter上などに投稿する人たちがいる。また、指定したハッシュタグを付けて投稿されたファンアートをVTuber側がYouTubeチャンネルやSNSなどで紹介する文化がある。夏色まつりさんも自身のファンアート向けハッシュタグとして「#祭絵」を定めている。

 一方、3日にサービスを始めた画像生成AI「NovelAI Diffusion」などの影響から、SNSやイラスト投稿サイトには画像生成AIを使って作成したイラストの投稿が相次いでいる。11日午後4時時点でイラスト投稿サービス「pixiv」には「#NovelAI」をタグに付けた作品が1166件あり、中には漫画やアニメの二次創作やVTuberをモデルにしたと思われるイラストも含まれている。

 このような背景から「最近のイラストAIのクオリティーが高すぎて(AIイラストだと)気付けない」と夏色さんは指摘。ファンアート向けハッシュタグを使う際は、自身の手で描いた作品を投稿してほしいと訴えている。

 夏色さんのこの投稿に対して「タグのついた絵はサムネやSNSなどに使わせてもらうため権利関係が不明瞭なAIイラストはトラブルになりかねないって話だと思う」「(AIを使ったイラストには)AIタグは付けてほしい」「ファンアートは自分で時間と労力を割くから意味があるのでは」などの意見が寄せられている。

 他にも画像生成AIを巡っては、カバーが運営する英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」所属の小鳥遊キアラ(@takanashikiara)さんも6日に、「ファンアート向けハッシュタグにAIで作られた絵を投稿しないでほしい」とツイート。「AIアートはすてきなものが多いが、ハッシュタグの付いたものはYouTubeのサムネイルに使う場合もあるため」と理由を説明していた。

 ホロライブ所属の赤井はあと(@akaihaato)さんは6日、画像生成AIが作成したイラストとは知らず、自身のYouTubeチャンネルでAIイラストを紹介してしまったと説明。「絵師さんを不快な思いにさせてしまって、配慮がなくて本当に申し訳ないです」とTwitter上で謝罪していた。

 日本の著作権法30条の4第2号では、AI開発のためにデータを学習させる際、原則として著作権者の承諾を取らずとも自由にデータを利用できると記している。ただしAIに詳しい柿沼太一弁護士によると人間の描いた絵を学習したAIに生成指示を出して、学習した絵と同じものを出力した場合は著作権侵害に該当する可能性があるという。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:57:20.68ID:tFkwD5MH0
正論
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:57:39.79ID:tFkwD5MH0
一応言ってるけど見分けつかんし
もう使う側に悪意あったらどうしようもねえんだ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:58:00.30ID:tFkwD5MH0
それあなたの感想ですよね?
AI使って絵を書いちゃいけない法律とか日本にあるんですか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:58:16.02ID:tFkwD5MH0
ちゃんと自分で描いてる絵師に金回るようにしたいんだろうな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:58:31.31ID:tFkwD5MH0
そりゃ首から上がまんまホロライブのオフィシャルイラストのやつとかあるからな
重ねたら一致するとかただのトレパクと見分けがつかんよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:59:05.70ID:tFkwD5MH0
事前に宣言しないとまずいくらい
AI絵だと判別つけれない状況なんだ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 10:59:22.76ID:tFkwD5MH0
なにが著作権だ
今までの著作権軽視を良しとしてきたツケだろうが。
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:00:16.32ID:tFkwD5MH0
人間達は気付いているいるのだろうか…
自分たちがいつの間にかにコンピューターに支配されてることを…
自分たちの創造したものに支配されるなんて滑稽にも程がある…
人間達よ…無様だな…
とはいえその事実に気付いたとしても、恐らくお前ら人間は深く考えずその流れに身を委ねるのだろう…
そこもまた…無様…
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:00:33.59ID:tFkwD5MH0
るしあだったらなんて言ったかな…
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:00:53.38ID:tFkwD5MH0
なんか絵に注目されてるけどAIにカバー出来ない分野ほぼ無いよな
むしろ人の手が加わったことに価値の出来る芸術分野は意外と生き残るんちゃうか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:01:12.75ID:tFkwD5MH0
やはりAIは人間の役割を奪う存在なのか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:01:26.63ID:tFkwD5MH0
現段階だと抜き目的でNovelAIはキツかったわ、コスパ悪い
オカズで使う性質上ちょっとでも不気味の谷に入ると使えないし
トライ&エラーするにも金がかかりすぎる
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:03:36.61ID:tFkwD5MH0
微妙に歪んだ使えない画アプリだと思ったら
こんな事に使えるだなんてwピッタリの使い道だなw
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:04:30.75ID:tFkwD5MH0
根底はネットに転がってる絵のコラージュだし
一から描いてる絵と同一にしちゃいかんでしょ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:04:57.08ID:tFkwD5MH0
AIに作風パクられた絵描きがAI認定されて叩かれるみたいな魔女狩りまで発展するのが目に見えるわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:05:33.08ID:tFkwD5MH0
著作権的にどうなるか分からん新しい技術だからなぁ
一応断り入れておけば間違って使っちゃっても言い訳効くしこよりも言わざるを得んだろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:05:52.33ID:NJRqMvEi0
ヒェ~このイッチ一人で会話してるンゴ~
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:06:29.97ID:kluZqTMr0
>>18
こら!指ささないの!💦
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:10:53.65ID:9tNlmLDY0
一方、にじさんじはAIイラスト選手権を開催するのであった
著作権が常にクリーンな所はこうなる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:11:34.22ID:tFkwD5MH0
自分で描いたファンアートなら本気で好きなんだなってのはわかるけど、AIで出力って要は他人にワードだけ伝えて描かせてはいファンアートってやってるだけだぞ。それを贈られた側の立場にたってみろよ。それでお前は喜ぶのかと
しかも無断転載サイトからそのままコピペしまくってるだけってバレた欠陥AIだぞ
邪魔としか思われんのは当たり前
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:11:52.51ID:tFkwD5MH0
愛のこもった幼稚園児の落書きみたいな下手くそ絵
AI使って描いた綺麗なイラスト

まあ前者の方が尊いって言わなきゃダメな業界よな。それが本音であろうが建前であろうが
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:12:40.94ID:tFkwD5MH0
顔や塗りの絵柄がどれも一緒だしそこの設定いじれないっぽいんだよな
まぁジョジョ風やDB風の絵が自由自在に作れてそれで漫画でも作る輩が出てきたら
現行法でもしょっ引かれる可能性高いし今後もAIで絵柄をいじるのは無理かもしれん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:14:54.85ID:tFkwD5MH0
"動物に筆を持たせてキャンバスに向かわせたら偶然にも既存キャラに見える絵を描いた様な結果に!" は前衛アートを "挿し絵" と銘打って仕掛け人がプロ報酬を受け取るのはアウト、って事か。先月のはあちゃまは本人が仕掛け人の前衛アート。
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 11:15:23.93ID:LP0N6Y/Yd
著作権不明瞭になるからか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況