X



【悲報】PCケースの箱、デカすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:31:31.60ID:OtE2rmtH0
>>95
これ入るケースあるんか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:31:48.14ID:r7obQ+9sd
>>96
動画編集配信とかちゃう?
あとイラストとか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:31:58.92ID:X9GjRJKd0
箱の中からおじさんが出て来たらびっくりして跳ね起きそうやな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:15.00ID:x2fYNK980
>>94
12世代からシングル15%マルチで40%アップらしいで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:17.10ID:avkly+Gyd
>>95
PS5とあんま変わんなくて草
デカすぎんだろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:49.06ID:S/hLk0BEa
>>96
個人の話ならゲーム以外使わん
全体の話なら強化学習なり動画編集なり音楽制作なりなんでもあるやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:51.65ID:PR76bSnO0
>>96
マイニング
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:11.48ID:RTmASvnu0
これみたいにマザボ90°回転させてクラボは縦に設置するのが主流になればええのにな
エアフローは下から上にいく
https://i.imgur.com/tGZSgot.jpg
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:11.87ID:LhxSb3AQM
>>82
これでマザボが乗るんだよなぁ...
まあitx向けの単ファン小型ボードしか乗らんけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:33.81ID:5jBHbkXA0
>>95
今時のケースはシャドウベイ無いから入りはするけど支えが不安になるな
つっかえ棒やケースの支えがあっても
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:38.56ID:avkly+Gyd
>>96
DTM
3DCG
動画編集
お絵描き
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:41.12ID:3srkkskQ0
わいはdeepcool…5
安いのに普通ってええやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:45.62ID:GyDgY4Yta
っぱフラクタルデザインよな
シンプルなケース増えろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:46.27ID:PR76bSnO0
>>110
ほんまやな
ってか6Xメモリクソやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:48.19ID:G0z+3hj80
4090入れる気なの草
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:34:28.18ID:G0z+3hj80
>>110
これ高性能化ではないよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:34:37.62ID:r7obQ+9sd
>>106
すっげ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:35:10.66ID:ySSdrIbP0
コルセアのキューブ型10年近く使っとるんやけど今キューブ型なんかある?🥺
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:35:29.34ID:jhqZfjiE0
ワイ、nightsharkのケースを買って後悔
上電源配線むずすぎやねん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:35:47.70ID:GDQnqy/i0
>>95
本当にヤバいのはこの写真でいう奥行きやぞ
この奥側に600Wの補助電源ケーブル刺さなアカンのやで
曲げすぎたり30回以上抜き差しすると発火する危険がある代物や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:36:02.85ID:LhxSb3AQM
AMDerだから4090とか見てると腹が捩れるw
ゲームするなら余計に滑稽やで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:36:51.23ID:x2fYNK980
>>113
Torrentで入らんならワイのもあかんかも知れんけど入らんなんてことあるか?🤔
3スロットくらいやろ?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:37:05.08ID:r7obQ+9sd
>>123
かっこええやん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:37:48.57ID:fqDhQYZTM
スペースに無駄しかないやんけ!
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:37:48.83ID:PR76bSnO0
ワイはもうケースとか使わずにこうして棚に置いてるわ
https://i.imgur.com/taTiffu.jpg
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:38:09.52ID:mAwMpD+tM
>>137
ちなスペックの間違いや🤮
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:38:22.70ID:4K4qEO+Y0
4090ってもう個人で使うレベルやないよなこれ
もっとガンガンVR流行ってきてようやく使うかレベルやないかこれ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:38:28.61ID:GDQnqy/i0
>>132
空冷で4スロットやぞ
ワイが言ってるのはマザボからサイドパネルまでの高さの方や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:40.87ID:LhxSb3AQM
てかpc組んでも言うほどゲームせんくないか
組んでる時が一番楽しい気がする
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:44.05ID:mnDIMAGc0
ちゃぶ台として使えるぐらいのサイズのくせにミドルタワーとか名乗りやがって
物価高落ち着いたら人間の頭ぐらいのやつに組み直したんねん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:49.17ID:dsQMifFa0
4000番台もあんなに大きくなるなら形変えたほうがいいやろ
キューブ型にするとか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:09.17ID:c0h2eiv10
>>25
フロントパネルクソ固いよなこれ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:12.56ID:SLjnkVqv0
4090は簡易水冷の方が組みやすいやろうな
マザボに負担かからんからゲーミング割り箸もいらんし
Define miniとかでもラジエーター二個積めるし
https://i.imgur.com/VpafNae.png
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:34.16ID:r7obQ+9sd
誰か本格油冷やってクレメンス
youtubeにあげてくれ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:49.13ID:G38vuASmM
なんかすげえアフィくさいスレだな画像がポンポン貼られてる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:01.28ID:VeTtMGsNa
ゲーミングPCなんて呼ばれとるけど買うやつは大体ゲーム以外にやりたいことがある奴が大半やろ
ゲームはオマケや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:07.24ID:x2fYNK980
>>140
縦置き必須やな🥺
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:10.17ID:PR76bSnO0
そろそろ本格的にケース無しのまな板運用流行りそうだわ
掃除も楽だし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:12.15ID:fCjjuYcJ0
>>130
pcie空いてると勿体無く感じんか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:17.97ID:arQU68Hna
>>151
バレたかw😁
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:31.57ID:sqRYsdbw0
ワイはこないだdefine7買ったわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:35.49ID:JJARiYzD0
RTX4090「ちっさwぎちぎちやないかーいw」
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:54.26ID:lADxDP8c0
>>159
ダイエットしろ😡
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:42:19.59ID:7hgY4isD0
>>149
簡易水冷付きグラボって基本クソ高いのがね…
TUFクラスで簡易水冷あってもいいやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:42:44.65ID:vV1tFwhY0
>>156
トータル五万の構成やぞ
グラボなんていらん!
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:42:56.93ID:in+FmBh/M
>>157
最近ケースネタ多すぎやねん飽きたわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:43:10.70ID:sqRYsdbw0
>>165
やっす最強やん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:43:25.22ID:x2fYNK980
>>158
ええな
ワイも安かったからこのケースにしたけどdefine7が良かったわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:43:31.81ID:JJARiYzD0
>>160
どうせZOTACあたりが変態スリム4090だしてくれるやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:43:36.16ID:hVMKxTJOM
pcケースって迷ったらこれって風潮あるよな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:44:11.12ID:G0z+3hj80
巨大グラボ用小型ケースなんて作ったら売れるぞ
多分
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:44:12.60ID:PR76bSnO0
>>171
何も入らなさそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:44:38.79ID:YGqQXL+7M
もうグラボって外付けにしたほうがよくね?
ってかそうなるともうPS5みたいなゲーム機でよくね?ってなるな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:44:52.47ID:sqRYsdbw0
>>168
ぺいぺいモールのポイント還元マシマシあったからな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:44:58.78ID:JfexjNwZ0
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:12.77ID:7hgY4isD0
>>172
グラボが次の世代以降小さくなったら産業廃棄物と化すからあんま出ないと思うで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:16.95ID:S2cS/zp7d
4090搭載するのにはこんぐらい必要なんか?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:33.31ID:ByZH+H+RM
>>175
いくらや?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:37.15ID:lsOel2xsd
define7とmeshify2で迷っとるわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:42.04ID:Py6i7kIx0
>>170
サーマルのVersa H26ちゃうの
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:06.95ID:x2fYNK980
>>175
初めそれ買おうか悩んでたけどのろまったんや
実質13000円くらいだったよな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:09.35ID:PR76bSnO0
>>174
外付けにしちゃうと速度の関係がね
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:18.10ID:JJARiYzD0
4090サイズが当たり前になって4080以下もサイズ肥大化せーへんかが心配や
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:19.95ID:L8xrAwaBd
ワイはもうmini-itxに乗り換えたで
ギリ3070入っとる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:20.23ID:JTG2/DtHp
うん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:56.24ID:LhxSb3AQM
>>173
骨ないから何でも入るで
ただしitxにsfx電源でロープロ空冷
且つグラボもitx向け単ファンが限界やがな
ssdとかhddをsataで突っ込む隙間は沢山あるで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:47:07.92ID:4dFwe2VYp
ケースの正面の端子系繋ぐとこ接続悪いんやけどもうケースごと変えるべき?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:47:18.27ID:ByZH+H+RM
>>187
クソうるさそう
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:47:33.25ID:Qrq1ad//0
ワイのミドルよりでかそう
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:48:30.55ID:PR76bSnO0
>>189
itxは何も入らないと同義やね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:49:10.60ID:n9DDREWH0
ケース選びしてるとき楽しいのよね。パーツ届いたら組むまで面倒くさくなるけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:50:04.34ID:ACuvPRtOa
3000番台で一気に分厚くなって今後どうなっていくんや…と思ってたら次でいきなり限界レベルの出してきたよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:51:10.32ID:86AuwE9H0
自作楽しそうやし実際パーツ組んだりするのは楽しいんやろうけどOS入れたり設定したりが死ぬほどめんどくさそうやから結局BTO買ってまうわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:51:25.98ID:Fv34dtRk0
>>190
接点復活スプレーかけるとええで
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:52:27.75ID:GW7ppY7G0
フラクタルのは以前配線しにくかったんよな
見た目で選びすぎたわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:52:58.59ID:RofzHcpN0
ワイちゃんのNZXTH710とどっちがデカイんや?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 17:53:11.30ID:SLjnkVqv0
>>188
噂によると設計当初はもっと爆熱の予定だったらしいで
それに合わせてファンも作ったもんやから結果バカ冷え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況