X



逆に宇宙人と戦うガンダム作ればいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:05.33ID:TnHAVhey0
一周回ってそれでいいじゃん
2ソガイケーン ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:31.41ID:bhLAjt5L0
だぶるおーていき
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:36.61ID:i69Dn1+/0
AGEにはそれ期待してたんすけどね
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:43.52ID:THmnkF1Y0
>>2
おい磯貝!
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:55.88ID:GzCKmdDOr
もうある
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:20.31ID:zjMBy98tr
東方不敗
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:44.35ID:yqgQJkGA0
宇宙世紀ではスペースノイドが宇宙人という位置付け
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:04:08.50ID:j4SbZy75a
トップをねらえかな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:04:28.12ID:TVWvWSee0
それマクロス
2022/10/12(水) 20:04:55.01ID:N4fkCym30
ムーンレイスって宇宙人やん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:04:56.61ID:uumAICbA0
アナザーならジオンが連邦に勝つ世界が見たい
アムロ「こいつ動かないぞ」
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:05:01.38ID:vJh1DiRF0
ジオンは宇宙人
2022/10/12(水) 20:06:46.05ID:qaVvSV1h0
>>11
コロニー1基じゃなく100基ぐらいおとしてそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:07:21.68ID:nkTWmz9ha
他のロボットものと差別化する為にあえてガンダムシリーズは人と人との戦争にこだわってるような気がするから作られん気がする富野が死んだら分からんが
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:07:30.69ID:tbn+yhVZ0
クアンタ…
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:07:58.14ID:eVK0bGUf0
ザビ家がもともと宇宙人設定だったガンダムの前進を富野展で見たような気が
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:08:42.97ID:1dNxKPdM0
00劇場版はガンダムという名前のトップをねらえ!だった
宇宙生物怖い
2022/10/12(水) 20:09:11.43ID:uSYJ3u4g0
00劇場版はガチ宇宙人だったろ意味が分からないけど
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:09:15.81ID:tEBofmS5p
ちな00劇場版は違う
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:09:17.96ID:3PGUd5FFd
地球人もまた宇宙人という屁理屈
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:09:19.82ID:cSnHIuok0
ガンダムが古代文明人の遺物で
それを別の宇宙人と取り合うとかどうや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:09:56.96ID:IcNW/p5ta
宇宙人の定義って何なの?
そもそも主人公も現実の地球人とは違うし
2022/10/12(水) 20:10:40.78ID:8Y155a5g0
宇宙人ごときが…
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:10:44.28ID:4RMUoVm6p
でも言語が下手にあるよりは00のがリアル…なのか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:00.85ID:+LnriPT4M
もうガンダム飽きたからいっその事ジムを主役のロボットアニメ作ろうや
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:57.90ID:u461vwVUa
OPはいつものYOASOBIでマンネリ感あるし歌詞も直球すぎて寧ろチープさを感じてしまう
EDは何度も聞いたら割といいなと思えてきたけど直近3作の同時期のED曲が良すぎて相対的に弱い
最近のガンダムの1クール目ED

AGE 君の中の英雄←名曲
Gレコ Gの閃光←名曲
鉄血 オルフェンズの涙←名曲
水星の魔女 君よ気高くあれ←うーん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:58.85ID:ORZ1rh+xd
00があるやん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:12:09.59ID:cSnHIuok0
>>25
それだとジムじゃなくて、ジミになるだろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:12:15.75ID:3hpzkP1H0
来るべき対話とか言って期待膨らませといて宇宙人でもなんでもなくただの鉄と対話し始めた時のガッカリ感
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:13:00.24ID:xA4QkJ/La
ヴェイガン
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:13:10.47ID:PytYaXdF0
ガンダムって一応全部同じ世界な感じあるから
あんまり突拍子もないことはできないんじゃね
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:13:36.65ID:3PGUd5FFd
インディペンデンスデイやスターシップトゥルーパーズの敵みたいなんと絶望的な戦いを続けるガンダム見たい
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:13:53.02ID:lo6Sb8aHp
>>26
そういやEDええなあ近年
2022/10/12(水) 20:14:09.09ID:PUf5zIEK0
>>13
それはXでやったやろ、さすがに100ではなかったが
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:16.52ID:fQYDzZIa0
でもガンダムで宇宙人生やすとしたら00かターンAしかないと思う
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:27.86ID:tSI0uvD40
>>3
フリット編がつまらなかった原因ってこれちゃうんか
2022/10/12(水) 20:14:46.47ID:KVnEK2Dqa
ある意味初代からずっと地球人と宇宙人で戦ってるやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:32.60ID:uNF25i430
宇宙人ってのはコロニー生まれのことは含まないのですか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:37.80ID:QFh4gLKX0
"宇宙クジラ"の出番やね……
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:50.49ID:bJY9tfKx0
東方不敗
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:16:09.65ID:QpLYT6Fj0
富野が宇宙人と戦うロボアニメ作ったのがイデオンやん
2022/10/12(水) 20:16:10.86ID:dei/BsVJa
禁じ手だったが00でやっちゃった
喋る異星人もリライズでやったし
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:16:38.62ID:tSI0uvD40
>>26
00の罠は賛否分かれるけど歌詞は合ってたんだよな
種と種死も良かった
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:04.37ID:cSnHIuok0
>>41
そもそもザンボットから宇宙人と戦ってるやろ
主人公も宇宙人だから宇宙人対宇宙人やけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:12.70ID:TnHAVhey0
ロボットアニメといえば人対悪っていうそれまでの予定調和をぶっ壊したファーストガンダムの意義が形骸化して人対人に拘りすぎてそれがマンネリになっちゃってんじゃんそれってガンダムなの?
今やガンダムってブランドにおんぶに抱っこするだけのファーストガンダムの精神の逆のコンテンツになってんじゃんダメじゃん
2022/10/12(水) 20:17:23.29ID:dei/BsVJa
ドラゴンボールみたいな生き返りや転生もアストレイとヴァルプルギスとガイアギアとAoZでやった
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:25.47ID:nRNR8c230
00は宇宙人というより単一意思の宇宙生物やからな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:45.97ID:t83/5Yqid
死ねアフィカス
2022/10/12(水) 20:18:11.49ID:dei/BsVJa
オタクが思いつくような組み合わせやアイデアは大体やった
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:18:16.03ID:xA4QkJ/La
>>36
フリット編は1クールやるような内容じゃないわ
数話でユリン殺しとけばいいだけだし
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:18:20.99ID:4yDodw+ya
>>29
しゃーない
ガチの異星人が地球人と同じ意思疎通方法だったり言語喋ったらそっちのがあり得んし
2022/10/12(水) 20:19:21.77ID:GSJT4xix0
マクロスじゃん
2022/10/12(水) 20:19:40.88ID:dei/BsVJa
>>51
リライズの獣人はガチ異星人だぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:19:56.14ID:TnHAVhey0
>>48
ちげぇわゴミカス
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:19:59.75ID:iTxC28MDM
ヤックデカルチャー
2022/10/12(水) 20:20:17.52ID:qaVvSV1h0
企業対企業のガンダムはよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:20:40.71ID:RrTGSyLfa
ジオン星人が遊園地壊してたろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:21:33.63ID:WZNU9SoVa
未来人とは流石にまだ戦ってないやろ?
2022/10/12(水) 20:21:39.31ID:2xATcYOXM
>>56
F90?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:21:43.82ID:ci/TDmwA0
AGEは新たなガンダムをって日野を招へいしておいて
日野の新たなアイデア全否定で保守の権化だったバンダイが悪なのよな
2022/10/12(水) 20:22:02.52ID:PUf5zIEK0
>>39
そのネタ種やっけ?

なんか先に俺の歌を聞け!って感じになるがw
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:22:44.68ID:V2XZ86aO0
逆?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:22:53.46ID:YG5KOlwga
>>60
日野「ドッキリメカやりたい」

小川「んほぉ~このガンダムたまんねえ~」
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:04.16ID:oMRn/W4vM
宇宙人は宇宙に帰れよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:05.58ID:vJh1DiRF0
>>60
まあメガトン級ムサシでやりたいことやってるし
2022/10/12(水) 20:23:20.91ID:dei/BsVJa
>>56
いまやってる
F90~F91の話もAE対サナリィ対ブッホの3企業の戦いみたいなもんだし
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:34.93ID:KZRKvDhJ0
東方不敗「私は地球人ではなぁい!」
2022/10/12(水) 20:24:08.74ID:PUf5zIEK0
>>60
日野も途中で降りれば良かったのにな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:11.64ID:TnHAVhey0
いやちげぇわそのマンネリガンダムのカウンターがエヴァンゲリオンだわやっぱ庵野ってすげぇわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:13.75ID:ci/TDmwA0
ガンダムAGEの日野がバンダイに出したアイデア

毎週新しいパーツやギミック出してそれを放送に合わせてパーツとして発売しましょう←無理だからと否定
3世代100年の物語で1世紀の物語を作りたい←初代が生きてるうちに終わらせろと否定
100年の内の技術革新を劇中で表現したい←100年じゃ技術革新なんてしないと否定
初代主人公のフリットはアムロ的ポジション、2代目はカミ―ユ、3代目はウッソかジュドーポジションにしたい←否定
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:17.44ID:fQYDzZIa0
小川消えてから映像作品どれも好調になったのほんと草
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:19.61ID:QQIOvsYPa
ふつう宇宙人と人間がHしてアイノコ残すよね?
2022/10/12(水) 20:24:52.68ID:PUf5zIEK0
>>67
やりたい放題やったよな、新スパロボw
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:53.74ID:cr0GyQhfa
AGEはダンボール戦機の頃の日野に全部任せとけば名作になってたかもしれない
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:56.56ID:33URQ/O80
宇宙世紀って今のところ地球外生命体の気配0なんか?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:25:04.63ID:M0s0U2540
火星人のアナルカンド様がおる
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:25:08.25ID:d9LE0Rap0
水星のEDは最初駄目だこりゃと思ったが結構スルメかもしれん
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:25:32.70ID:dLjhXfq30
それマクロスやん
2022/10/12(水) 20:25:52.06ID:lC1Xmtl50
スペースノイドは宇宙人や
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:26:05.12ID:bT8KzXrS0
>>74
小川が日野のアイデア潰したんやっけ?
2022/10/12(水) 20:26:54.50ID:PUf5zIEK0
>>75
クロボンシリーズでも出なかったからな
木星より向こうには行けてないし
向こうから来る気配もない
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:26:57.80ID:m2sldzoap
>>71
こいつ何やったんやガチで
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:27:27.58ID:zVF7D65y0
あんた…まだ人間だっ
ニュータイプでも、新しい人類でも…異星からの侵略者でもない!
心のゆがんだだけのただの人間だっ!
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:27:28.30ID:fQYDzZIa0
>>80
小川は自分にAGEの企画の話が来た時には設定が固まってたと言っている
日野は自分のやりたいことがあまりできなかったと言っている
どっちが正しいのやら
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:27:45.45ID:Q5pElrpga
AGEに関しての批判で日野が叩かれてると可哀想になる
小川やろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:27:53.25ID:ci/TDmwA0
東大卒ってマジで使えないんだな
早慶の方が遥かにどのジャンルでも経営者として活躍してるし
最近は官僚でも東大卒使えんからマジで終わってるだろ脳味噌記憶しか出来んから
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:28:14.83ID:zh8XrHz8a
初代→全部みた
Z→アムロ出たあたりでやめた
Z Z→5は無しくらいでやめた
逆シャア→見た
ポケット→2話くらいでやめた
F91→見てない
Gセイバーだったか→見てない
V→見てない
G→みてない
W→全部見た 映画もみた
X→見てない
ターンA→みてない
種→全部みた
種死→全部みた
水星→1話を10分くらい見た まだ途中
あと全部見てない


おすすめのガンダムある?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:28:44.35ID:Q5pElrpga
>>87
機動戦士ガンダムAGEメモリーオブエデン
2022/10/12(水) 20:29:08.00ID:PUf5zIEK0
>>87
00
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:29:25.21ID:zVF7D65y0
>>69
昨日東京MXでエバーのあとマジンガー続けて見とったけど拠点に敵が攻めてきて戦うって流れまんまやったな
まあトラマンのほうが古いやろうが
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:29:41.80ID:fQYDzZIa0
>>87
その中ならGとX
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:30:26.47ID:v2Rb7LaO0
>>87
種死全部見れたのになんでポケ戦全部見れなかったんや?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:30:31.41ID:zh8XrHz8a
ありがとう全員バラバラで草
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:30:42.55ID:vdsb4Qvn0
スパロボやると宇宙怪獣と戦える訳ねえだろってなるよな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:30:43.50ID:oMRn/W4vM
>>87
08MS小隊
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:30:50.00ID:JzUc902LM
ガンダムはそういう荒唐無稽で非現実的なアニメじゃないんで…
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:31:20.90ID:AIqkPvuT0
マクロスみたいにゼントラン以外のが次々出てきても困る
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:31:30.07ID:cDZeMNxw0
>>84
今までの実績を見たら
なんとなく日野が言ってることが正しいんかなってなっちまう
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:31:43.41ID:zh8XrHz8a
>>92
つまんなすぎ
起承転結の起に何話使う気なんだよアレ 種死との比較なら1話からある程度面白いぞ種死は
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:24.06ID:jkuDez400
>>94
は?サイズ差無視があれば余裕だが?
なくてもそんなに苦にならないよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:30.34ID:33URQ/O80
>>81
安定して木星まで資源取りに行けるんだから太陽系の中くらい行こうと思えば行けるんじゃないの?
需要がないってことは地球にいないようなもんは木星の外にはないんやろな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:42.33ID:ci/TDmwA0
小川って何も実績ないからな
日野の方が間違いなく実績はあるし嘘は言わんから信じれるわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:42.98ID:yNifcOjG0
ポケットは実際4話くらいまでゴミやろ 
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:33:49.91ID:ci/TDmwA0
>>101
そもそも宇宙世紀の時点で木星まで資源取って帰ってくるのに往復数年かかる
シロッコはそれで世捨て人扱いされてたし太陽系から出たら人生捨ててるキチガイ扱い以外の何物でもない
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:09.36ID:GrZax0E7M
>>103
最初の基地襲撃と基本的な設定で興味持てなかったらもう無理なんやろな
2022/10/12(水) 20:34:13.56ID:7jZDH3iD0
イデオンでいいじゃん
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:15.39ID:ihxYDqija
日野さんダンボール戦機新作はどうなりましたか
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:51.13ID:vKAw/FO70
そもそもガンダムはスペースノイドが独自進化の宇宙人化して地球人類の脅威になったところから始まるやん
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:57.88ID:nICDXFms0
ポケ戦リアタイでOVA待ちしてた層は全然出てこないガンダムにいらいらしてたんかな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:00.16ID:zVF7D65y0
>>101
安定しとらんで
ドゥガチがゆがんだのは木星開発の苦労のせいやし
2022/10/12(水) 20:35:15.47ID:PUf5zIEK0
>>101
地球から木星までと木星から土星までが
概ね同じぐらいの距離やから
目新しいものないなら難しいな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:32.06ID:zVF7D65y0
>>109
Vガン見れんやろそんな奴は
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:35.97ID:j3Ir/vUZ0
宇宙移民なんて宇宙人だろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:36:43.73ID:cDZeMNxw0
スレッタのお母さん
水星と地球圏を度々行き来してるらしいが
片道どれくらいかかるんだろな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:36:44.42ID:oMRn/W4vM
>>112
1話でちゃんと出てきたからセーフ
Wのが酷いぞ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:37:32.12ID:yNifcOjG0
>>105
名作だと知ってりゃ我慢できるけどねえ
2022/10/12(水) 20:37:36.55ID:PUf5zIEK0
>>109
そこまでのめり込めんかった
それよりいらん設定作りよって出渕のアホが、ぐらいにしか思ってなかったしw
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:37:46.36ID:zVF7D65y0
>>115
Wは最初からグイグイくるから普通におもしろかったわ
コードギアスにも同じにおいを感じた
2022/10/12(水) 20:38:25.28ID:PUf5zIEK0
>>115
一話でゼクスにはめられたぐらいええやろ、別にw
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:38:37.58ID:QpLYT6Fj0
>>70
100年じゃ技術革新しないってUC全否定やん
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:38:37.71ID:C88p+MoEa
ガンおじあるある
ガンダムがいっぱい出てくるのを嫌う
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:39:43.79ID:KBqvtyaC0
00
age
鉄血
これが全滅した理由

かわいい女の子が居なかったから
アホやなって
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:39:44.68ID:zVF7D65y0
>>121
Zガンダムの時点でマークトゥーが何機も出てくるで
2022/10/12(水) 20:39:46.56ID:PUf5zIEK0
>>121
08小隊がいらんことしてくれたよな…あれでどかっと増えた
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:40:47.77ID:TF/YOc6aa
>>70
こんだけ否定しといて🦄OKってアホなんかバンダイ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:40:48.75ID:ChLod8V/a
>>122
は?ユリン可愛いだろ
2022/10/12(水) 20:40:55.49ID:PUf5zIEK0
>>122
00はいたやろ
ロクな立ち位置じゃなかっただけでw
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:02.18ID:UIuKRXQm0
ポケ戦ってある意味ネタバレしてた方がおもしろく感じるかも
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:09.53ID:AIqkPvuT0
>>124
実質陸ジムだから・・・とかいわれても
ええ・・としかならんわな
2022/10/12(水) 20:41:28.78ID:THuA323t0
宇宙外生命体と戦ったガンダムってダブルオーが初めてか?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:37.63ID:ChLod8V/a
>>121
Gガンを鬼のように叩くガンおじにはため息が出たね
2022/10/12(水) 20:41:47.83ID:PUf5zIEK0
>>125
鵜飼だっけかな、当時のバンダイの副社長
そいつが諸悪の根源
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:42:47.24ID:VFan8muk0
>>87
Vは見とけ
2022/10/12(水) 20:43:06.15ID:PUf5zIEK0
>>130
宇宙外から来たの他にはターンXぐらいやしなあ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:43:47.60ID:UIuKRXQm0
>>87
ハサウェイ
ちなみに完結してない
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:44:56.15ID:UHp+EMnf0
宇宙クジラってなんだったの
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:45:09.55ID:nRNR8c230
>>122
映画までやった00が全滅扱いはおかしいやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:45:16.15ID:8gz4cTWW0
>>122
00のクリス好き
1期で死んだの悲しいわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:03.18ID:cUtbZOUo0
ジョージグレンと刹那Fセイエイとかいうあたまのおかしい二人はちゃんと異生物と接触したという事実
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:21.16ID:5DQSY3i50
マクロスも大元はプロトカルチャーが遺伝子イジイジして自分等に似せて作った生物やん
完全に別系統の知的生命体はバジュラだけやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:25.86ID:/PWN2YuYa
鉄血の女ってガンダム最底辺じゃね?
2022/10/12(水) 20:47:14.34ID:P1W/F26bM
>>87
ターンエー
2022/10/12(水) 20:47:31.53ID:PUf5zIEK0
>>141
ヒロインがどっちもカスやったしな
しかも同性婚とかしてるし意味わかんねえ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:47:37.81ID:UHp+EMnf0
>>141
メイクを落としたカルタは美人だぞ
しかも一途に男を想う乙女心もある
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:47:37.94ID:6dEonB2X0
そもそも宇宙に住んどる人間をスペースノイドやニュータイプって呼んで差別感情剥き出しにしとるのがガンダムやし
2022/10/12(水) 20:47:53.51ID:THuA323t0
>>122
一途で可愛いヒロインおるぞ
https://i.imgur.com/VCr0bUW.jpg
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:04.11ID:+mx+fsGP0
スターオーシャンにガンダム要素加えたら面白くなりそうやないか?
生身でええか🤔
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:28.30ID:cDZeMNxw0
>>141
クーデリアをどうしたいのかよく分からなかったよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:48.26ID:cUtbZOUo0
>>141
なんでやアルミリアとクーちゃんとカルタはちゃんとしてるだろうが
あとはド底辺だけど
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:49:08.57ID:8gz4cTWW0
>>147
トライエースのことやからクッサイ設定がおまけに付いてくるやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:49:28.22ID:+mx+fsGP0
鉄血のウルズハントとかいう少数しか待ち望んでなさそうなアプリ
ほんまいつ出るん?
2022/10/12(水) 20:50:35.88ID:PUf5zIEK0
>>145
まあスペースノイド側も地球に住んでるやつを(合法的に)
エリートだのなんだのと揶揄ってるしなあw
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:39.67ID:akAbEx1Ga
ビルド系のヒロインはあんまりハズレない印象
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:43.32ID:fbhp2aePd
00はどいつもこいつもいちいち裸になりすぎて話がいまいち頭に入ってこんかった🥺
2022/10/12(水) 20:50:49.84ID:THuA323t0
>>147
ガンダムみたいな機体で戦闘させよう
あと攻撃にコスト付けて弱攻撃強攻撃を織り交ぜる戦略性つくったらどうや?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:56.30ID:AIqkPvuT0
>>151
後付けでええから鉄火丼の行動が救われてりゃいいけどな

出ないまま消えそう
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:51:09.37ID:h+2Z5gbp0
ここで木星蜥蜴をひとつまみ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:51:10.28ID:7GwXfD0B0
それ初代ガンダムじゃん
2022/10/12(水) 20:51:17.95ID:PUf5zIEK0
>>151
もうやらない方が幸せやろ
特番まで組んだのになw
2022/10/12(水) 20:52:13.17ID:PUf5zIEK0
>>153
ビルド系はガンプラアニメであって
ガンダムと言われるとうーんという感じ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:20.95ID:Vb5id7VP0
日野は今のイナズマイレブン見てるとどうにもね
メガトン級ムサシは面白かったんか?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:24.79ID:8gz4cTWW0
>>154
2期以降の謎空間連発ホンマ
2022/10/12(水) 20:52:28.06ID:YEc5sk6X0
水星がここまでヒットしてる要員が百合以外に考え付かない
チェンソーマン無かったらマジで覇権だったやろ
チェンソーマン微妙だけど
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:46.16ID:yIvmyfKm0
>>87
お前このスレ降りろ
2022/10/12(水) 20:52:52.32ID:Z/65qwlb0
モビルスーツにはモビルスーツだ
ズゴック発進!
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:08.84ID:j2DXc6D50
https://i.imgur.com/pozVQlK.jpg
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:10.20ID:X2vqibBs0
ターンAの敵はほとんど宇宙人やん
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:11.18ID:T2J/7LIA0
鉄血だけは何がしたかったのか全く分からんのやが
誰か説明できるんか
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:26.62ID:cUtbZOUo0
>>161
日野は終わってる
とはいえ本来日野のやりたかった1世紀3世代云々はまじで普通にやらせてよかった
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:31.75ID:Vb5id7VP0
>>141
クーデリアはおまんこ舐めたくなる
後はあんまり
2022/10/12(水) 20:54:24.49ID:/KtB/14ha
宇宙人(昔地球から外宇宙に旅立った冒険者の末裔)
2022/10/12(水) 20:54:27.25ID:PUf5zIEK0
>>167
ルナリアンなだけやろ
宇宙世紀もグラナダとかフォンブラウンに人いたやろ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:54:58.57ID:AIqkPvuT0
>>168
反抗するけど無事負けるで
でも俺たちの意思は消えないキリッ


最後のが伝わってないからどうしようもないけど
2022/10/12(水) 20:55:09.61ID:Z/65qwlb0
ムーンレイスなんですよおおおおお
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:55:33.83ID:X2vqibBs0
>>172
あの世界の人にとって月の人とか宇宙人やん
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:55:43.63ID:w7VYhgBna
日野は妖怪ウォッチで謎のメガネを主人公にしたあたりから怪しくなった
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:55:52.18ID:d9LE0Rap0
>>163
プロローグを先行配信という形にしたのはかなり有能やと思う
2022/10/12(水) 20:55:53.95ID:THuA323t0
クロスボーンの敵って木星人になるんか?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:56:10.70ID:YhdhwJvcp
水星は宇宙が地球よりも優勢みたいやけどはっきりした戦争するんかね
2022/10/12(水) 20:56:30.78ID:PUf5zIEK0
>>175
まあ自力で宇宙に出れなかったから
そう言われればそうやがw
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:56:47.88ID:zf16gDev0
>>87
ポケ戦見れないんか…
2022/10/12(水) 20:56:50.28ID:PUf5zIEK0
>>178
はい
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:56:51.81ID:AIqkPvuT0
どのコロニーもカルト帝国になってるの
ジオンがヘタすりゃ一番マシじゃねえかと
やらかしたことはともかく
2022/10/12(水) 20:57:52.81ID:PUf5zIEK0
>>183
ザンスカールはもっとやばかったし
木星帝国はさらにその上をいったぞw
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:57:55.51ID:YhdhwJvcp
>>183
でも遡ると宇宙地球問わずジオンが人口減らしまくったのが良くないのでは
2022/10/12(水) 20:57:57.64ID:Z/65qwlb0
>>178
カラス先生いわく異星人なんだよな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:58:30.99ID:SH638AGW0
>>70
アースノイドも宇宙人みたいなもんだろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:58:32.03ID:tCddfAT70
マッキーってあのキャラで最後まで味方やったからなんか嫌いになれないけどお前の役割はそれやないやろと
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:59:07.27ID:T2J/7LIA0
>>173
反抗するにしてはオルガの意思弱すぎへんか
火星の王とかいう訳のわからん話に乗せられて結局日和って逃げ出した先で死ぬとかめちゃくちゃやろ
三日月は最後まで人形の癖に何故か性欲だけはあるし
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:59:11.09ID:cDZeMNxw0
水星
プロローグでガッツリSF系の話かと思ったら
本編始まったらガールミーツガール
引きはいつもの大河内で続きが気になる作りはしてる
面白いけど本当に新しい視聴者層が開拓できるかは分からんなあ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:59:13.77ID:6dEonB2X0
宇宙のバケモンだと思って戦ってた連中の正体が人間だったって普通に面白くなりそうな展開なんだけどなぁAGE
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:15.85ID:8gz4cTWW0
>>191
俺はガッカリした
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:24.30ID:Vb5id7VP0
>>169
ひたすらに悲しいな
バンナム見てるか?
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:30.46ID:w7VYhgBna
三日月にはなろう系より不快感覚えるわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:01:01.79ID:x8YRHeHF0
若ければオウガの人やゼノシリーズの人に脚本やらせたかったけど日野と同じでおっさんだからな
やっぱ若い方がいいよ
2022/10/12(水) 21:01:26.86ID:dei/BsVJa
>>102
BFはどう見てもヒットしたやん
2022/10/12(水) 21:02:08.88ID:PUf5zIEK0
>>195
大河内ももう54だぞ😅
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:02:12.96ID:Ax2IXez00
宇宙人と戦ってるじゃん
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:02:48.48ID:Vp0Xr8Xp0
元ネタのオーバーマインド出すしかねえなあ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:03:07.81ID:j2DXc6D50
フェストゥムも宇宙人でええか?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:03:16.38ID:i69Dn1+/0
そういやガンダムが人対人で新しい!っていうけど鉄人もマジンガーも敵は悪い人間だったよな
人間対人間の戦争の道具になったのは初かもしれないけどそんなお約束は当のガンダムシリーズ自体さえ拘ってないし
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:03:25.22ID:w7VYhgBna
高橋のガンダム見てみたい
世界観めちゃくちゃ作りこんでほしい
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:03:40.21ID:TnHAVhey0
スペースノイドじゃなくて未知の地球外知的生命体と戦うガンダムがあってもいいじゃん
2022/10/12(水) 21:04:03.29ID:8Y155a5g0
>>183
やっぱスペースノイドはダメだな
2022/10/12(水) 21:04:34.62ID:P1W/F26bM
gガンがあるじゃろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:04:46.16ID:X2vqibBs0
>>203
スターシップトルパーズやん
2022/10/12(水) 21:05:06.66ID:PUf5zIEK0
>>202
高橋良輔は周りが揃わんとあかんやろw
人集めるのはマジで上手いが
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:05:20.66ID:TnHAVhey0
>>206
それをガンダムでやるのが新鮮じゃん
2022/10/12(水) 21:05:52.79ID:PUf5zIEK0
>>203
もう00でやったし
2022/10/12(水) 21:06:14.38ID:egw8cTPla
ガンダムタイトルお前太陽系だけで宇宙世紀とか狭いやん
そろそろ外宇宙いけ
2022/10/12(水) 21:07:18.06ID:PUf5zIEK0
>>210
外宇宙はマクロスでお腹いっぱいw
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:07:28.85ID:mVCdwRVXp
>>210
リライズで遠くの銀河の星まで行ったぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:07:57.24ID:st5gQO9W0
>>210
外伝だけど別の恒星に移住しとるぞ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:08:03.72ID:6BgC2T7a0
しょーじき戦争と見せかけたレスバやからなガンダム
イデオロギーの戦いやねん
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:08:13.33ID:X2vqibBs0
>>205
gガンのコロニーの歴史て凄え短くなかった?か1話の刑事が子供の頃から始まったんやなかった
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:08:45.56ID:uErUhZfi0
>>70
技術の話は100年前にはプラモなんて無かったで論破できそうなのにな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:10:01.75ID:bO2jUgEfa
>>203
ジムで異星人と戦うイデオンって外伝あるやん
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:10:18.22ID:V2IjYLep0
アムロ「ジオンは人間じゃない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況