X



逆に宇宙人と戦うガンダム作ればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:05.33ID:TnHAVhey0
一周回ってそれでいいじゃん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:30.34ID:33URQ/O80
>>81
安定して木星まで資源取りに行けるんだから太陽系の中くらい行こうと思えば行けるんじゃないの?
需要がないってことは地球にいないようなもんは木星の外にはないんやろな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:42.33ID:ci/TDmwA0
小川って何も実績ないからな
日野の方が間違いなく実績はあるし嘘は言わんから信じれるわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:42.98ID:yNifcOjG0
ポケットは実際4話くらいまでゴミやろ 
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:33:49.91ID:ci/TDmwA0
>>101
そもそも宇宙世紀の時点で木星まで資源取って帰ってくるのに往復数年かかる
シロッコはそれで世捨て人扱いされてたし太陽系から出たら人生捨ててるキチガイ扱い以外の何物でもない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:09.36ID:GrZax0E7M
>>103
最初の基地襲撃と基本的な設定で興味持てなかったらもう無理なんやろな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:15.39ID:ihxYDqija
日野さんダンボール戦機新作はどうなりましたか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:51.13ID:vKAw/FO70
そもそもガンダムはスペースノイドが独自進化の宇宙人化して地球人類の脅威になったところから始まるやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:57.88ID:nICDXFms0
ポケ戦リアタイでOVA待ちしてた層は全然出てこないガンダムにいらいらしてたんかな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:00.16ID:zVF7D65y0
>>101
安定しとらんで
ドゥガチがゆがんだのは木星開発の苦労のせいやし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:15.47ID:PUf5zIEK0
>>101
地球から木星までと木星から土星までが
概ね同じぐらいの距離やから
目新しいものないなら難しいな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:32.06ID:zVF7D65y0
>>109
Vガン見れんやろそんな奴は
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:35.97ID:j3Ir/vUZ0
宇宙移民なんて宇宙人だろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:36:43.73ID:cDZeMNxw0
スレッタのお母さん
水星と地球圏を度々行き来してるらしいが
片道どれくらいかかるんだろな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:36:44.42ID:oMRn/W4vM
>>112
1話でちゃんと出てきたからセーフ
Wのが酷いぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:37:32.12ID:yNifcOjG0
>>105
名作だと知ってりゃ我慢できるけどねえ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:37:36.55ID:PUf5zIEK0
>>109
そこまでのめり込めんかった
それよりいらん設定作りよって出渕のアホが、ぐらいにしか思ってなかったしw
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:37:46.36ID:zVF7D65y0
>>115
Wは最初からグイグイくるから普通におもしろかったわ
コードギアスにも同じにおいを感じた
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:38:37.58ID:QpLYT6Fj0
>>70
100年じゃ技術革新しないってUC全否定やん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:38:37.71ID:C88p+MoEa
ガンおじあるある
ガンダムがいっぱい出てくるのを嫌う
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:39:43.79ID:KBqvtyaC0
00
age
鉄血
これが全滅した理由

かわいい女の子が居なかったから
アホやなって
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:39:44.68ID:zVF7D65y0
>>121
Zガンダムの時点でマークトゥーが何機も出てくるで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:40:47.77ID:TF/YOc6aa
>>70
こんだけ否定しといて🦄OKってアホなんかバンダイ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:40:48.75ID:ChLod8V/a
>>122
は?ユリン可愛いだろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:02.18ID:UIuKRXQm0
ポケ戦ってある意味ネタバレしてた方がおもしろく感じるかも
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:09.53ID:AIqkPvuT0
>>124
実質陸ジムだから・・・とかいわれても
ええ・・としかならんわな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:28.78ID:THuA323t0
宇宙外生命体と戦ったガンダムってダブルオーが初めてか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:37.63ID:ChLod8V/a
>>121
Gガンを鬼のように叩くガンおじにはため息が出たね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:42:47.24ID:VFan8muk0
>>87
Vは見とけ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:43:47.60ID:UIuKRXQm0
>>87
ハサウェイ
ちなみに完結してない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:44:56.15ID:UHp+EMnf0
宇宙クジラってなんだったの
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:45:09.55ID:nRNR8c230
>>122
映画までやった00が全滅扱いはおかしいやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:45:16.15ID:8gz4cTWW0
>>122
00のクリス好き
1期で死んだの悲しいわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:03.18ID:cUtbZOUo0
ジョージグレンと刹那Fセイエイとかいうあたまのおかしい二人はちゃんと異生物と接触したという事実
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:21.16ID:5DQSY3i50
マクロスも大元はプロトカルチャーが遺伝子イジイジして自分等に似せて作った生物やん
完全に別系統の知的生命体はバジュラだけやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:25.86ID:/PWN2YuYa
鉄血の女ってガンダム最底辺じゃね?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:47:31.53ID:PUf5zIEK0
>>141
ヒロインがどっちもカスやったしな
しかも同性婚とかしてるし意味わかんねえ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:47:37.81ID:UHp+EMnf0
>>141
メイクを落としたカルタは美人だぞ
しかも一途に男を想う乙女心もある
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:47:37.94ID:6dEonB2X0
そもそも宇宙に住んどる人間をスペースノイドやニュータイプって呼んで差別感情剥き出しにしとるのがガンダムやし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:04.11ID:+mx+fsGP0
スターオーシャンにガンダム要素加えたら面白くなりそうやないか?
生身でええか🤔
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:28.30ID:cDZeMNxw0
>>141
クーデリアをどうしたいのかよく分からなかったよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:48.26ID:cUtbZOUo0
>>141
なんでやアルミリアとクーちゃんとカルタはちゃんとしてるだろうが
あとはド底辺だけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:49:08.57ID:8gz4cTWW0
>>147
トライエースのことやからクッサイ設定がおまけに付いてくるやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:49:28.22ID:+mx+fsGP0
鉄血のウルズハントとかいう少数しか待ち望んでなさそうなアプリ
ほんまいつ出るん?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:35.88ID:PUf5zIEK0
>>145
まあスペースノイド側も地球に住んでるやつを(合法的に)
エリートだのなんだのと揶揄ってるしなあw
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:39.67ID:akAbEx1Ga
ビルド系のヒロインはあんまりハズレない印象
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:43.32ID:fbhp2aePd
00はどいつもこいつもいちいち裸になりすぎて話がいまいち頭に入ってこんかった🥺
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:49.84ID:THuA323t0
>>147
ガンダムみたいな機体で戦闘させよう
あと攻撃にコスト付けて弱攻撃強攻撃を織り交ぜる戦略性つくったらどうや?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:50:56.30ID:AIqkPvuT0
>>151
後付けでええから鉄火丼の行動が救われてりゃいいけどな

出ないまま消えそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:51:09.37ID:h+2Z5gbp0
ここで木星蜥蜴をひとつまみ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:51:10.28ID:7GwXfD0B0
それ初代ガンダムじゃん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:13.17ID:PUf5zIEK0
>>153
ビルド系はガンプラアニメであって
ガンダムと言われるとうーんという感じ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:20.95ID:Vb5id7VP0
日野は今のイナズマイレブン見てるとどうにもね
メガトン級ムサシは面白かったんか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:24.79ID:8gz4cTWW0
>>154
2期以降の謎空間連発ホンマ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:28.06ID:YEc5sk6X0
水星がここまでヒットしてる要員が百合以外に考え付かない
チェンソーマン無かったらマジで覇権だったやろ
チェンソーマン微妙だけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:46.16ID:yIvmyfKm0
>>87
お前このスレ降りろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:10.20ID:X2vqibBs0
ターンAの敵はほとんど宇宙人やん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:11.18ID:T2J/7LIA0
鉄血だけは何がしたかったのか全く分からんのやが
誰か説明できるんか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:26.62ID:cUtbZOUo0
>>161
日野は終わってる
とはいえ本来日野のやりたかった1世紀3世代云々はまじで普通にやらせてよかった
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:31.75ID:Vb5id7VP0
>>141
クーデリアはおまんこ舐めたくなる
後はあんまり
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:54:27.25ID:PUf5zIEK0
>>167
ルナリアンなだけやろ
宇宙世紀もグラナダとかフォンブラウンに人いたやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:54:58.57ID:AIqkPvuT0
>>168
反抗するけど無事負けるで
でも俺たちの意思は消えないキリッ


最後のが伝わってないからどうしようもないけど
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:55:33.83ID:X2vqibBs0
>>172
あの世界の人にとって月の人とか宇宙人やん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:55:43.63ID:w7VYhgBna
日野は妖怪ウォッチで謎のメガネを主人公にしたあたりから怪しくなった
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:55:52.18ID:d9LE0Rap0
>>163
プロローグを先行配信という形にしたのはかなり有能やと思う
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:56:10.70ID:YhdhwJvcp
水星は宇宙が地球よりも優勢みたいやけどはっきりした戦争するんかね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:56:47.88ID:zf16gDev0
>>87
ポケ戦見れないんか…
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:56:51.81ID:AIqkPvuT0
どのコロニーもカルト帝国になってるの
ジオンがヘタすりゃ一番マシじゃねえかと
やらかしたことはともかく
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:57:52.81ID:PUf5zIEK0
>>183
ザンスカールはもっとやばかったし
木星帝国はさらにその上をいったぞw
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:57:55.51ID:YhdhwJvcp
>>183
でも遡ると宇宙地球問わずジオンが人口減らしまくったのが良くないのでは
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:58:30.99ID:SH638AGW0
>>70
アースノイドも宇宙人みたいなもんだろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:58:32.03ID:tCddfAT70
マッキーってあのキャラで最後まで味方やったからなんか嫌いになれないけどお前の役割はそれやないやろと
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:59:07.27ID:T2J/7LIA0
>>173
反抗するにしてはオルガの意思弱すぎへんか
火星の王とかいう訳のわからん話に乗せられて結局日和って逃げ出した先で死ぬとかめちゃくちゃやろ
三日月は最後まで人形の癖に何故か性欲だけはあるし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:59:11.09ID:cDZeMNxw0
水星
プロローグでガッツリSF系の話かと思ったら
本編始まったらガールミーツガール
引きはいつもの大河内で続きが気になる作りはしてる
面白いけど本当に新しい視聴者層が開拓できるかは分からんなあ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 20:59:13.77ID:6dEonB2X0
宇宙のバケモンだと思って戦ってた連中の正体が人間だったって普通に面白くなりそうな展開なんだけどなぁAGE
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:15.85ID:8gz4cTWW0
>>191
俺はガッカリした
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:24.30ID:Vb5id7VP0
>>169
ひたすらに悲しいな
バンナム見てるか?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:30.46ID:w7VYhgBna
三日月にはなろう系より不快感覚えるわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:01:01.79ID:x8YRHeHF0
若ければオウガの人やゼノシリーズの人に脚本やらせたかったけど日野と同じでおっさんだからな
やっぱ若い方がいいよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:02:12.96ID:Ax2IXez00
宇宙人と戦ってるじゃん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:02:48.48ID:Vp0Xr8Xp0
元ネタのオーバーマインド出すしかねえなあ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:03:07.81ID:j2DXc6D50
フェストゥムも宇宙人でええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況