X



【悲 報】自民党、またまた値上げwwwzwwwzwwwzwwwz

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:21:22.23ID:OCrPpHh70
ありがとう自民党
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:21:28.79ID:hgBZ6taP0
消費税100%にしろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:21:29.90ID:1exHv8Eja
あわわ
もしかしてこの人たち匿名掲示板で政治語ってるの?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:21:36.46ID:qfyXFmUP0
>>483
四半期GDPで判断してんの?
年間GDPは?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:21:37.77ID:0PWA3K200
給与水準が数十年上がってないのは知っとるが税金はどのくらい増えてるんや?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:21:42.23ID:ILpJqAWGd
ありがとう自民党😭
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:21:43.30ID:BGHMLnk9a
ウクライナって戦争前からゼレンスキーがプーチン挑発してたやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:01.59ID:1h4Xbqj90
>>399
特定の層にだけ増税できるなら与党に投票しなかった層にだけ増税するやろ
権限は自公が持っとるんやし
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:06.07ID:T1pO2Bood
減税は買い控えを巻き起こす悪魔
増税は駆け込み需要を巻き起こす救世主
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:07.63ID:eIOEZE7+0
>>434
カジノアンチか?
国内パチンコ企業が参入するから大丈夫やぞ
マルハンとか海外で実績作りしとる
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:17.69ID:GcK2tF8z0
ありがとう自民党
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:22.22ID:PzmpnXv/0
>>476
高齢化が進んでるから増税するわって理屈で増税したんだから
その理屈だと今はもっと高齢化進んでるからもっと増税してることになるのでは?
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:26.37ID:nDvPTEeR0
>>488
法人という名の人間は存在しないんだよ
法人は自然人の集合体、法人税を負担しているのも自然人
従業員か投資家どっちが負担しているかは議論の余地があるが、最近の学説では従業員負担説が主流

https://i.imgur.com/yM4rycb.jpg
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:31.25ID:0lrmADAl0
>>466
当面やから一日でも触れなけりゃセーフやね
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:43.83ID:A8ZbEjMB0
>>502
ワイの暮らしは今よりだいぶましやったぞ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:51.73ID:jJVcu/3c0
【悲報】ジャップさん、自民党に投票しといて増税を拒否する馬鹿民族だった
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:53.49ID:qIEJK8EMp
>>502
正直自民が継続しようが立憲が勝とうが維新が勝とうが共産が勝とうが
能力のない底辺が大幅にランクアップなんてことはないからな
上が落ちてきて嬉しいみたいな虚しい感情で満たされるんならそれでええんやろうけど
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:53.72ID:Xc66m5gQ0
上位だった1割が納税額全体の8割を占めている
逆に年収500万以下の人口は約半数近くいるが、納税額は全体の1割にも満たない
https://i.imgur.com/Mkfhyx7.jpg

この税の不平等をなんとかしてくれよ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:22:59.75ID:6UmvscLA0
>>485

法人税減らします

企業のお金が余ります

配当と役員報酬増やします

海外に投資します

国内の経済は死にます

国内経済死に続けるのに国内に金落とす理由0や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:10.96ID:egw8cTPla
そもそも国民に軍拡の是非を問うのが間違ってる
景気が良かった頃は国民にだまって勝手に防衛費をドンドン上げていた
最初は米軍の中古品しかなかった様な雑多な連中が高度経済成長を経て立派な正規軍として成長した
その過程で国は国民に理解は求めなかったし国民も理解しようとはしなかった
それで許されていたのは単純に経済成長が続いてたから
だから今国がするべきなのは軍拡しても国民が納得する経済政策であって
単純な増税ではない
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:14.44ID:4cy4fgFv0
>>516
まずそもそも一強状態が不健全なんよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:15.02ID:sqaM818b0
>>466
岸田も頑張ってるしもう少し様子見てあげようや
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:15.38ID:X8pJUnJSF
>>502
下野から返り咲いた自民党政権は最高やったもんな
出口戦略のないドーピング好景気こそ素晴らしい経済政策やもんな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:29.31ID:txzQN7Ng0
宗教法人から取れや
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:32.06ID:YwUsxZ7d0
>>485
金なんていくらあっても良いんだから余らんぞ
日本は賃上げに本気の人が少ないから上がらんのよ
このぬるま湯が好きなんだよ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:32.68ID:426DMN45a
防衛費倍にしたって中国に勝てるわけないんだからよけいなことせず普通に国の成長のために金使ってくれよ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:37.13ID:0lrmADAl0
>>479
次は麻生か森か細田か
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:39.96ID:GDJ+nqaT0
徴兵制でいいだろ
どうせ徴兵されるの若者だし
何なら地獄の訓練をユーチューブライブで放送して欲しい
空調聞いた部屋で酒呑みながら見たい
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:47.62ID:zKHNSk8Oa
>>502
自民党よりはマシやったな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:51.59ID:SxHpIlz70
ワンモア山上
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:52.66ID:jJVcu/3c0
>>527
ち、チューシー…
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:55.06ID:Zju77njq0
こんだけ壊してさらに壊し続ける売国奴
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:00.92ID:Xte3HXS/0
すげえ
本当に国民なんてどうでもいいんだね😆
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:04.57ID:1h4Xbqj90
>>525
でも支持政党一位は未だに自民党や
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:10.27ID:zGpFfyUYM
富国強兵やぞ
甘えるな
欲しがりません勝つまではを忘れたか
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:14.92ID:ZyCwDBmta
増税すると消費が落ち込みます
消費が落ち込むとさらにデフレが進みます
あわせて円安でコストプッシュ型のインフレが起きています

増税でデフレがさらに進んで景気がさらに悪くなって
しかもインフレってこれもうスタグでは?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:21.60ID:dJZ7IMat0
ノーベル経済学賞クルーグマン「消費税上げるな」
ノーベル経済学賞スティグリッツ「消費税上げるな」
ノーベル経済学賞バーナンキ「消費税上げるな」

日本「消費税上げまーすw」
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:28.14ID:FA27XoDrM
ここの反日は自民党のこと叩いてるけど大半の国民は上級の奴隷になれて喜んでるよ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:34.12ID:U0Gtsb5XM
>>502
定期的に政権交代しないと癒着は解消されんぞ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:36.26ID:KaETvhzx0
>>485
所得上げたいのなら
法人上げるべきだぞ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:40.79ID:6BgC2T7a0
>>521
パチンコとか好きそうよな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:45.12ID:7oVykiX7a
>>506
ルール違反しまくってもどうにもならんし算出方法変えてるし文書を改竄してるのに政府発表のGDPなんか信用できるかいな
その上でこの記事が出たって事はどうにもならんとこまで来てるんちゃうんか?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:46.60ID:KQVmeDZw0
>>541
国は富んでますか…?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:47.55ID:r6V78T9/0
まぁ壷政党に入れて地獄見てるんだから壷政党に入れ続ける様な馬鹿なことはしないんだよね普通は
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:49.04ID:sdyQRW1P0
>>485
資本主義社会のなのに余ったお金が権利を主張しない労働者に降ってくると勘違いした労働者さんサイドの自己責任やね
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:50.62ID:jJVcu/3c0
>>543
日本「んーでも自民党に投票しちゃうwww」
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:55.25ID:B9p8K5mc0
もっと国民を苦しめてくれ
まだまだ足りないわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:56.41ID:mIYQtQg40
結局景気悪いまま円安も放置して消費増税すんの?
もうどうなっても知らんぞ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:59.27ID:9EwPqVjV0
これで自分たちは中抜きで潤ってるんだからな
どんだけ腐ってるんだ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:59.75ID:S5apDtOW0
防衛費増やしたところで1ミリも強くなりそうにないよね
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:06.03ID:b0ZTOJ1OM
>>316
壺は出ていけ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:07.04ID:0lrmADAl0
>>485
3つ目がないからね
国がアホやから国内に回す経営者がおらんねん
自分たちの役員報酬を確保して残りは内部留保や海外投資で加勢でさらに役員報酬上げるだけや
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:18.01ID:vwfHqP3Ea
>>543
ノーベル経済学賞ケインズ「増税高福祉にしろ」
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:18.98ID:ZyCwDBmta
北朝鮮にでもなりたいんか?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:24.99ID:qfyXFmUP0
>>549
ワイが見てんのIMFやで
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:26.26ID:Iy4tNpErM
>>554
壺はでていけ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:27.78ID:SU7aoiSEM
高齢化が進んで自分の年金を払ってくれる子供がいなくなってるのに社会福祉ばっかりに目が眩んでる年寄りを恨むしかないわな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:41.80ID:OxJJjx8w0
よく岸田は何もしないと言われてるがそれは嘘
基礎年金の財源が危ういので厚生年金の金を注入して運用しようと画策してる最中だ
サラリーマンは怒ったほうがええで
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:47.62ID:jJVcu/3c0
>>561
もう東朝鮮なんだよなあ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:51.96ID:3ZDieCwf0
まあ選挙は当面さきだからその時までに岸田切って誰か立てればええやろの精神かな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:59.90ID:op8RRPWf0
>>546
せやな、税金払いたくない法人からすりゃ税金払うくらいなら設備投資(減価償却)や人件費に使った方が有意義やし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:00.55ID:nDvPTEeR0
>>523
法人税減税で配当や設備投資が増える
賃金が伸びないのは厚生年金の負担が大きいから
社会保険料の負担の凄まじさは消費税の比ではない
消費税増税してもいいから社会保険料削るのが正解
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:02.17ID:U0Gtsb5XM
>>524
昔も国債発行しとったから正直同罪やけどな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:05.11ID:B9p8K5mc0
>>551
でも野党は政権運営能力がないよね
思い出したくもない民主党時代が蘇る
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:10.58ID:GQOjnCJC0
>>502
まあ少なくとも一党独裁させないことで汚職は少なくなりますよね
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:24.84ID:YhCo9JWt0
一番恐ろしいのは今の自民はこの議論で国民の機嫌が良くなるとマジで思ってる所や
よく野党を指して言われる政権運営能力だけど少なくとも自民はもう持ってない
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:27.84ID:29VsBpcs0
>>521
底辺だけじゃなく
一般人にもできる生活防衛術は
支出を最大限に抑えること

格安スーパーで
買い物をすることとか山ほどあるからな

業務スーパーとか
関東ならOKストアとかで買い物をすれば
年間に数十万円の節約も可能
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:28.82ID:ZyCwDBmta
>>574
政権運営能力って具体的に何や?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:34.38ID:u1rt1Q/Aa
それは更なる景気悪化させてまでやりたい事なの?
政府は最近のインフレと年収の中央値理解してるか?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:41.99ID:RDlXlqU0M
かつてない右翼内閣だな
勝手に安倍カルトを神格化し軍事費増大
国は貧しくなる一方だ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:45.02ID:r6V78T9/0
>>574
お前1レス目に心の声出しすぎや
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:45.09ID:1h4Xbqj90
>>558
ワイを壺認定したところで問題は改善せんぞ
既に防衛費を増やしたほうがいいと考えている国民のほうが多いんやし
この流れを止めるには軍縮のムードを高めんと
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:59.67ID:R4ujZkmK0
ファ!?
令和3年度の税収は過去最高やで〜って言ってたやん
なーにに使ってるんですかね...

https://i.imgur.com/KNcwQts.jpeg
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:01.21ID:TQfOcFuE0
まぁでも独裁国家だし
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:01.27ID:uDvCccvY0
国賊がすぎゆ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:05.22ID:jJVcu/3c0
>>574
自民党に政権運営能力があったかのような言い草やな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:06.93ID:949xh5gWp
日本にいわゆるまともなユニコーン企業がない時点で国際的な競争力が失われとるとわかるよ
後は沈みゆく船をどこで降りるかだけが焦点や
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:21.00ID:nDvPTEeR0
>>576
政権運営能力なんて大差ないよ
民主党政権もネットで言われるほど悪くない 少なくとも前の麻生内閣よりは遥かにマシだった
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:27.78ID:1h4Xbqj90
>>587
7月に選挙やったばかりやろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:31.56ID:4cy4fgFv0
>>570
義兄弟の契りって
見るたびワンピース連想してまうわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:32.99ID:Xc66m5gQ0
>>586
高齢者福祉
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:38.49ID:zKHNSk8Oa
>>574
壺見え過ぎやで
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:44.19ID:r6V78T9/0
>>578
政府の作った皺寄せを創意工夫我慢で乗り切ろうとするの悲しくならんか
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:44.85ID:xJUGsF910
>>580
カップラーメンの値段も知らずTwitterがサブスクだと思ってるガイジ連中だぞ
知ってるわけないやろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:48.61ID:eIOEZE7+0
リーマンショックの時は正直麻生で良かったと思ってる
麻生副総理と麻生財務金融大臣はすげー嫌い
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:49.12ID:U0Gtsb5XM
>>574
政権運営能力があると国葬とかやるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況