X



【悲報】1ドル147円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:10:16.38ID:9rgF3PeC0
どこまで円安になるんや…
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:28:20.59ID:+cmQ7AAD0
147.6の前後で介入やりそうやが
介入あるにしても日本で深夜の時間はないやろな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:28:23.46ID:xUMcZ8kr0
世の中には110円くらいのショートを損切りできずに塩漬けしとるやつもおるんやろな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:28:27.80ID:Rr5TRv660
>>79
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:28:40.40ID:YlR2l4tR0
外人旅行受入解禁で外貨稼ぐの見越して放置してるんやろ?
流石に考えてやってるよな??
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:28:52.75ID:j6RGK3RHM
なんか日本国民自覚ないが、日本はロシアにいち早く強い経済制裁して敵国認定されてるからね
その上ミサイルぶち込まれるわでカントリーリスク高まってるから売られてるだけなんよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:29:21.08ID:wJgOdJ8/0
>>81
まあ数年寝かせたら助かるやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:29:23.82ID:+479iX3wr
>>84
ミサイルぶち込まれ?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:29:58.79ID:GUGpWK3/0
>>77
岸田がノーマスク推進派やけどノーマスクになったら円高になると思う?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:30:09.80ID:cK5apJI3M
ゴミ通貨売って米国債買うだけで年利4%ならそりゃ売るでしょ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:30:25.20ID:zbX1EWn10
>>87間違いなく
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:30:54.77ID:wJgOdJ8/0
そもそも日本程度がなんかしたところでアメリカ様に影響及ぼせるわけないんだよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:31:18.22ID:3ojfwspE0
>>79
ジャップがアフリカの土人国みたいな真似をするはずがないのでセーフ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:32:22.10ID:EHGf9X/Ip
底辺ネトウヨ「これはいい円安!いい円安なんだぁ!!!」

肉屋を指示する豚で笑える🤣
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:32:29.60ID:ahGPdjai0
銀行の金利いいからアメリカに金預けるよね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:32:35.91ID:unip5jdk0
意味のない介入だよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:32:56.07ID:wJgOdJ8/0
日本も10月の消費者物価指数4%近くなりそうやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:33:00.49ID:NLJVbMJA0
お前ら円安喜んでたやん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:33:18.33ID:svA3kX170
ありがとう自民党
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:33:21.88ID:YtNShoeK0
そろそろ介入くるか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:33:57.63ID:ahGPdjai0
介入なんて無駄無駄
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:34:11.31ID:ZjTaJTY7M
【正論】安倍晋三「ドルで給料をもらっている人はいない。円安の進行を気にする必要はない!」

安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権になってからドル建ての国内総生産(GDP)が減少しているとの指摘に対して、
「ドルで給料をもらっている人はいない」とし、「為替が変動する中でドル建てのGDP減少を気にする必要はない」と述べた。維新の井坂信彦委員への答弁。
首相は、本来は「為替一定の水準でドル建てでもGDPが伸びるのが望ましい」としつつ、ここまでは円安進行による雇用拡大や倒産企業数の減少などの成果があったと強調した。

https://jp.reuters.com/article/idJPT9N14A01120160112
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:34:14.85ID:j+FWBLb40
コロナで金融緩和しようとしたのはアメリカの民主党やけどな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:34:26.86ID:SNd2xCVj0
輸出株って思いのほか上がらんよな
インバウンドはまあまあやけど
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:35:59.15ID:wJgOdJ8/0
バイデンもかなり無能だよな
早く大統領変えろや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:36:31.62ID:KDvhJM8W0
年内160予測だけどペース的にもっといきそう 尾張だよこの国
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:36:45.81ID:hL6EsxYB0
リーマンショック予言してた数少ない投資家の1人は世界恐慌の序章やと言っとるな
確かに言うてる事がもっともやから説得力あるわ
もう終わりだよこの世界

https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/38347?page=2
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:36:54.70ID:CGBzFX8p0
8月の輸入物価指数は前年比42%
マジで終わってる

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-12/RI4DCPDWLU6A01

円ベースの輸入物価指数の上昇率は42.5%と過去最高だった7月の49.1%(改定値)から縮小した。契約通貨ベースでも21.7%と7月の26.1%(同)を下回った。ドル・円相場が前月比で1.1%のドル安・円高となったことも円ベースの指数の伸びを鈍化させる要因となった。
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:37:24.63ID:7Om3nK+Mp
ショートってスワップマイナスやろ?
長期保有はスワップで死ぬのに塩漬け無理じゃね?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:37:39.94ID:a0vzpzr70
3兆円使って5円ぐらいしか動いてへんて何気に激ヤバやで
昔は3兆円で20円ぐらい円高なっとったんや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:37:40.03ID:ahGPdjai0
日本も金利上げりゃいいだろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:38:20.60ID:wJgOdJ8/0
アメリカの一般人もやばいよな
寝てたら一年で8%資産減ってるし株安だしどうすればええねん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:38:34.02ID:ahGPdjai0
米食うしかねーや
ポテチもたかいし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:38:52.68ID:+ZDaIiDA0
バブル時代が忘れないジャアアアアアアアアアップwww
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:39:13.26ID:HHFrnaCHp
アベコインどこまで暴落したら気が済むんや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:39:41.03ID:ahGPdjai0
アメリカの銀行に預けりゃいいだろw
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:40:19.68ID:1eGG2SqsH
外人来たら観光客価格になるから物価上がるぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:41:02.78ID:+cmQ7AAD0
君らそんなに円安で苦しいんか🤔?
スーパーとか言うほど物価上がってないやん
国内産のもの食べれば全然やで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:42:01.02ID:XZp2KFXR0
物価高になって初めて騒ぎ出す奴ら遅すぎやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:43:30.96ID:+ZDaIiDA0
来年のジャップに明るいニュースはあるのかなぁ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:43:39.70ID:ahGPdjai0
>>118
上がっとるぞ
買い物行ってるか?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:45:20.70ID:+cmQ7AAD0
>>121
2日に1回くらい行ってるで大抵のものは1割も上がってなくね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:45:29.42ID:W0596EKi0
なくなった金はどこに行ってるんや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:45:36.11ID:a0vzpzr70
金持ちでも無い限り本格的なインフレ対策なんかできひんのが現実よな
たまにインフレで金持ちにダメージ与えられる!みたいな思想のやつおるけど
対策できない貧乏人がより貧しくなるだけやわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:46:06.48ID:ahGPdjai0
>>122
上がっとるやんけ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:46:25.30ID:Eg78qmgg0
財布の中にゴミ入ってると思ったら岸田コインだったわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:46:25.77ID:wJgOdJ8/0
>>122
10%もインフレしたら死人出るやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:46:39.53ID:ahGPdjai0
>>123
アメリカの銀行
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:46:43.84ID:zfgSJUbo0
日本で働くメリットが少なくなって外国人労働者が減るみたいな意見見たわ
それそのまま日本人の労働の価値が減って外国人に任せてる仕事に人が回せなくなるってことにはならんの?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:48:09.37ID:+cmQ7AAD0
>>125
いや、騒ぐほどやないやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:48:14.64ID:RThvcof/0
明らかな日銀の失策なのに誰も責任追求できないんやから詰んでる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:48:15.21ID:Eg78qmgg0
>>129
そうなれば賃金が上がってそっちに人が回るようになるから大丈夫や
そもそも人手不足なんか経営者目線からみた安い労働者が居ないだけだし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:48:31.38ID:ahGPdjai0
アメリカが金集めてるといえる
やっぱ戦争のせいなんやろか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:48:55.50ID:DlZUpVVUM
>>131
まあ一応の総責任者は死にましたし…
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:49:01.53ID:SeHPpqRrM
観光客呼べば円高になるって思ってる奴もいるが
あれって中国の爆買いに頼ってただけだからな
今の中国って国潮(自国産買い)の流れが進んでるし
もう同じことできないと思うで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:49:14.80ID:ahGPdjai0
>>130
明らかに騒ぐほどやぞ
貧困層には大打撃やろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:49:19.36ID:+cmQ7AAD0
>>127
まあ現実にはマイルドにしか上がってへんやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:49:23.82ID:br29fj7G0
日本株シフトせえ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:50:01.14ID:+cmQ7AAD0
>>136
ちょっともやしの量多くすれば済むやん?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:50:06.81ID:k5YRnRBc0
怖いもの無しのイケイケ感出てるよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:50:22.95ID:Rg57oa1P0
来年の春にアメリカ旅行に行く予定やからそれまでには良くなって欲しい
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:50:32.30ID:dMIW8J640
日本企業ってどこ見ても他国に負けてるけどどうやってこの国は世界3位を維持してるの?
無知なワーに教えて
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:50:34.49ID:Eg78qmgg0
>>139
既にもやし八割の野菜炒めn
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:50:39.68ID:ahGPdjai0
石油やエネルギー安く買えないから大打撃なんよ
家計もエグい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:51:29.12ID:xQlJDofQ0
>>118
ガソリン見とるか?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:51:30.48ID:KqW1313p0
>>4
介入しなきゃ余裕
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:51:38.76ID:+cmQ7AAD0
>>143
すまん、それは深刻やな😰
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:51:44.31ID:G3rar7ke0
>>139
もやし業者もうすぐ死ぬで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:51:53.09ID:yCNl+wtaM
>>138
外人「ノーセンキュー」
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:52:03.19ID:Un//bFvG0
ジャップが今まで見下してきた三等国になって草
金しかなかった国から金が無くなったら何が残るんやろうなぁ
外人は金に頭下げてきただけであってキッショイジャップには頭なんて下げてなかったのをこれからは自覚して生きて行けや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:52:21.37ID:+cmQ7AAD0
>>145
車乗らんし
でもリッター160円台くらいで安定しとるんちゃうの?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:52:24.39ID:KqW1313p0
>>32
年内はポンポン利上げ覚悟しないと
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:52:40.68ID:u7SL++zOM
>>79
どうやったらこんなことになんねや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:52:54.84ID:d0P5vEYu0
今からSしていい?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:53:23.45ID:ahGPdjai0
>>139
そんな話でないねん
石油ガスが上がるから
冷暖房費 光熱費あがる
車のガソリンも上がる
企業も物流コストも上がる
海外の商品製品買うのが高くなる
どんどん効いてきてるんや
食品の物価高だけで済まん話や光熱費あがるってことや
全て上がってくんやぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:53:29.95ID:+cmQ7AAD0
>>148
マジ?
安いもやし無くなったら流石に反乱起きると思うで🥶
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:53:44.72ID:yCNl+wtaM
>>142
まだ人口多いのと過去の遺産の慣性やな
テレビ白物家電が壊滅一部の半導体ボロボロになってるから衰退中やね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:53:52.37ID:KqW1313p0
>>83
なんで1回介入したんや?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:54:29.99ID:rbfD8jVw0
rtx4070いくらになってしまうんや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:54:33.34ID:Eg78qmgg0
通貨がぶっ壊れる時は一晩で何百%も行くらしいな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:54:42.36ID:DlZUpVVUM
>>129
そのうち報道でクローズアップされると思うよ
普通は人集まらなかったら賃金上げるけど、外国人を奴隷としてコキ使ってたところがまともな金払うわけないから事業が行き詰まるから
円安を国益とかいう化石みたいな思考してる奴らが政府日銀って終わってるよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:55:05.12ID:zfgSJUbo0
物流的に見たらガソリン上がるってことはすべてが上がるやろうしなぁ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:55:19.37ID:Z99Rha0I0
>>163
そもそも国益な円安ってなんやねん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:55:32.28ID:+cmQ7AAD0
>>155
まあ今までが贅沢やったんやろ
途上国見習って身の丈にあった生活しようや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:56:01.90ID:Eg78qmgg0
>>165
昔は国益だったが頭おじいちゃんには今と状況が違うことがわからんのよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:56:13.58ID:yCNl+wtaM
なんかステルス値上げされてたこと忘れてる奴おるよな
内容量減らされてたんやぞすでに
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:56:30.75ID:ahGPdjai0
>>166
な~んもわかってなくて草
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:56:47.52ID:3ZbCS7qA0
もう日本も利上げしろよ
ゼロ金利政策とか何も景気変わらんし無駄なんだよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:56:47.66ID:R9FRK4Dp0
ワイこういうの良く分からんのやけどドルの方がおかしいってことはないの
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:56:56.95ID:GUGpWK3/0
アメリカに出稼ぎ行った方が良くね?
一般人は無理やけどやきう選手とかメジャー挑戦めっちゃ増えそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:57:01.76ID:GVZ1R1bx0
円安っていうか世界的ドル高なんやろ
このままドルが上がり続けたら世界はどうなってしまうんや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:57:06.66ID:Eg78qmgg0
値上げしないでステルス値上げ突き通して欲しかったわ
目に見えて減ってく容量見てみたかった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:57:58.24ID:Eg78qmgg0
トラック運転手なんかははよ荷物まとめてアメリカ行った方がいいぞ
年収1500万達成や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:58:02.50ID:wJgOdJ8/0
>>174
EUが死ぬ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:58:04.09ID:GUGpWK3/0
逆に言えば良い助っ人が日本球界に来なくなる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 02:58:33.04ID:+cmQ7AAD0
>>169
じゃあ、どうすればええんや
貧乏になってくけど生活レベルは変えへんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況