X



【特売】たまご1パック128円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:09:20.16ID:KdZMw5v/0
以前は特売価格で98円だったような…?🤔
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:38:21.92ID:3yOgrNmLr
お給料上げろや
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:38:43.77ID:ODhJzwsq0
>>89
オーケーで買い物するけど卵だけは別やわ
2022/10/13(木) 09:39:16.02ID:s1xFpKfL0
10個なら250円って感じやな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:39:23.76ID:ODhJzwsq0
>>79
なかったときはパックそのまま保存してたけどあるから使っちゃう
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:39:57.32ID:2tToNMD30
>>98
どこが安い??
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:40:10.09ID:2tToNMD30
>>96
どこで買ってる?
2022/10/13(木) 09:40:21.21ID:s1xFpKfL0
>>70
常温は鮮度いい卵ちゃうの
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:40:21.54ID:Zq+eyCAv0
インフレが他の国の地獄みたいな率に比べたらマシなのはわかっとるけど
それはそれとしてさっさと賃上げ促しとけばよかった部分もあるやろ
コロナ下で戦争おっぱじめるアホの出現を予測しろってのは無理な話やろうけどもよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:40:35.55ID:BmB0mnP40
>>79
使わずに適当に置いてたら他の物とぶつかって壊れて冷蔵庫グチャった事あるからきちんとしまうようになったわ
2022/10/13(木) 09:40:59.04ID:mABIe5JOM
1000円買うと1パック100円で売ってくれるぞ
2022/10/13(木) 09:41:15.53ID:s1xFpKfL0
>>66
家事任せっきりだから詳しいことはわからんけど

って意味やり
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:41:26.76ID:Gv9H3ghT0
>>104
戦争よりもコロナよりも前から賃上げは働きかけてたで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:41:48.50ID:u+cwBefVr
ワイの近所98円
ミックスやけど十分や
2022/10/13(木) 09:41:56.47ID:JTSfO4qJ0
光熱費や飼料上がってるやろしな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:42:36.92ID:ZXAckSY10
スーパーからMS卵が消えて200円の卵しか置いてくれなくなったんやが😢
2022/10/13(木) 09:42:40.01ID:s1xFpKfL0
業務用スーパーって生肉や卵どうなん?
2022/10/13(木) 09:44:18.12ID:4+E+CgAsM
毎日ゆで卵にして食べてるわ😋
2022/10/13(木) 09:44:26.81ID:b2WPTqY60
>>70
百貨店は基本冷蔵販売やろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:46:37.04ID:BmB0mnP40
結露リスクあるからちゃんと物が分かってる店ほど冷蔵販売はしない
冷蔵していいのは買ったあとの最終消費地だけ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:46:38.68ID:mhKL7x0U0
関係あるかわからんけどやっすいSサイズの玉子でゆで卵作ると殻剥きづらいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況