X



【朗報】健康保険証と共に運転免許証も廃止wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:59:07.12ID:gUmKtqWSd
河野太郎デジタル相は13日、会見で健康保険証などについて言及した
現行の健康保険証や運転免許証を、2024年にも原則廃止するという
そのうえで、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:07.31ID:mgJ3wxPz0
>>11
河野のことやし調整とか何も考えてないやろ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:07.87ID:oQqLm4FK0
>>625
詐欺師だったとしても行政サービスを受け入れている以上信用するとかしないとかちゃうやん
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:17.72ID:WlVIRVPba
岸田支持率低迷してるのに選挙前にやって大丈夫?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:28.17ID:kjVjiaOOp
たった一枚の紙っぺらで多くの個人情報を紐付けするって頭おかしいだろ
しかも使用時には無駄なプロセスが増えて提示する側もされる側も手間やミスが増える

入力作業外注したせいでデータも怪しいしまたぞろ、何かの特殊詐欺に利用されるだろうなぁ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:30.23ID:PHpFIIuRd
運転する時に免許携帯しなくてもいいようにできねえのか?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:35.51ID:Nj6Ysava0
マイナンバー紛失しただけで身分証明出来なくなるけどええのか…?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:37.36ID:rfbfaK520
最初の頃

マイナンバーが記載された書類などは、鍵のかかる保管庫、キャビネット、金庫などに収納し、施錠管理を行うことが求められています。


いつから持ち歩くことになったのか
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:40.29ID:yQ/VdlmS0
>>644
それくらいしろや
アホなんかお前
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:42.41ID:yPgDS+Mj0
>>624
それは変わらんやろ
管轄省庁が統合されるわけちゃうんやから
だから逆に面倒になるんやで
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:42.72ID:0JE/SUp+0
更新は絶対に統一して欲しいもう全部勝手にやって欲しい
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:48:50.10ID:LhsET3TJ0
>>547
そんなこと考えてるのはパヨさんだけやでw
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:02.05ID:j08Qirkzd
>>646
政府からの給付金が簡単に受け取れるぞ
税金もかからんし
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:03.13ID:PQjWLOG30
>>609
運転免許も同じじゃん
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:04.39ID:0L84EDnMM
銀行口座と紐付けされるのを異様に嫌がっとるやつおるけどあれはなんなんや?
口座なんて一人でいくつも作れるやん
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:17.95ID:phMRQ4N+0
こいつらにやる気ある時は自分らの懐が暖かくなるときだけや
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:22.43ID:6/KBtTH40
当然やろ
落としたやつが使えないようにすればいいだけの話なんやから
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:22.70ID:D2olWvyha
あと心配なのは乗り移る際の手続きで行政側が何かしらミスる可能性1,200%はあることかな
最近だけでも給付金もワクチンもココアも何一つまともにできてなくね
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:25.71ID:uEbqCvAm0
>>590
一つが流出したらまとめて流出になるリスクは大きすぎる
これから紐づける情報が多くなればなるほど
なにより管理側が悪用したらどうにもならん
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:26.56ID:QEcwqJQU0
>>651
すまんがもう何度か流出しとるで
2回だったかな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:29.39ID:xgXtKkur0
ポイント配ってまで作れ作れって言ってる時点で怪しいんよ
こんなんされたらワイ職すら失いそうなんやが
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:31.72ID:0/ENTxHr0
マイナンバーと運転免許証と保険証をアプリでまとめよか
スマホにアプリとして管理すればカード業者も要らないぞ
公務員減らせるじゃん
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:36.03ID:PQjWLOG30
>>657
運転免許も同じじゃん
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:40.74ID:x9p68NXza
>>654
お前みたいに精神薬常用してるってバレたら嫌な人もおるやろ😅
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:41.44ID:QXlNjUdI0
これマジで誰得なんやろ
一個にされたらなくしたときのダメージすごそう
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:45.87ID:RuSQ0hwIa
政府「マイナンバー業務?中国に委託でええかw」


【個人情報】マイナンバー業務委託何故か中国に

2018/03/19
日本年金機構、500万人の個人情報を中国企業に委託 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521454147/

https://i.imgur.com/KOB4CIV.jpg

2018/03/20
【年金】中国に業務再委託した業者が明らかに 「SAY企画」 [362377739]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521508864/

2018.3.21
マイナンバー連携延期 年金情報再委託 中国業者入力は501万人分
https://www.sankei.com/affairs/news/180321/afr1803210003-n1.html


http://www.news24.jp/images/photo/2015/06/02/20150602_0021.jpg
http://i.imgur.com/XQZdRfC.jpg
http://i.imgur.com/6arZtJc.jpg



2018/06/07
日本の年金業務を請け負い、中国に再委託していたITベンダーの「SAY企画」倒産 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528343888/
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:47.27ID:yQ/VdlmS0
>>644
お前マジで年金収めとるか?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:51.83ID:JI67vyrT0
世の中のポイントカードをマイナカードに統一できたらなあ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:55.72ID:CKiX7lAN0
>>657
マイナンバーに入ってるのは番号だけだから管理できる情報は増えても手間は増えないけど
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:00.80ID:ppCOsRlJH
>>651
ひゃくぱーこうなる
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:04.26ID:QNqkqp9L0
>>511
最初にそう言ってた国や自治体に聞いてくれ
そもそも今後全てが紐付くなら、あらゆる身分証の中で一番漏洩リスク高いわけで

>>551
クレカは再発行できるし不正利用は保障されるので手間以外実害は出ないんだが…
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:06.57ID:OPDas/dz0
>>667
詐欺グループに情報回りそうだし…
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:10.12ID:qUQX+hX5M
健康保険証は移行期間措置でマイナなんちゃらと二重管理になってたから廃止になるのは分かるねん
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:13.64ID:r2iongQeM
日本人って国にはデジタル化を急くくせに自分らのデジタル化は拒むよな
そら衰退国になるや
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:18.63ID:WlVIRVPba
統一教会がカモリスト作るのに国民の情報が必要や
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:22.11ID:p4/KWIip0
マジで「脱税バレるのが嫌」以外の拒否理由がないんだよなw
どうせ転売屋とかナマポチョンの類だろう
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:23.57ID:ntL3r9kw0
他人に知られちゃいけない番号がはっきり裏面に書かれてるカードとか意味わからんよな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:24.03ID:4Vny0ZOD0
ガバガバ制度を作るってことは悪用や乱用を推奨すると言ってるようなもんやないか?
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:38.30ID:NWw749H7a
>>348
ガイジすぎやろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:46.28ID:/zLeoK9d0
もうカードも要らんやろ
指紋なり静脈なり生体認証で片付けてくれ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:47.72ID:V7i/PIyf0
カード作ったときに貰った番号隠しのスリーブしょぼいから
もっとがっつりしたケースどっか出してないん?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:49.16ID:lQ4cBsZb0
>>693
クレカ持ってないナマポかな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:59.69ID:UYjGZ+2G0
>>651
国民データを提供した(売った)信頼ある相手が漏らしたわ(転売)!
すまんなでもワイらに責任はないで!

これも追加
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:03.95ID:dVbcqQWt0
マイナンバーカードとマイナンバー紐付けは違うということでいいんだよな?

マイナンバーカード=認証機能付き身分証明書
マイナンバー=個々人に振り分けられている番号

マイナンバーの紐付けもマイナンバーデータベースに健康保険番号や運転免許証があるわけではなく
健康保険データベースや運転免許データベースにマイナンバーの項目がセットされてる

各種端末からマイナンバーカードを使うとそれが認証キーとして
各種データベースからマイナンバーカードのマイナンバー付合させる
こいつはこの健康保険組合のこの人ですねとか
こいつはこの運転免許を持ってますねと確認できるということやろ?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:13.95ID:ufziT46t0
ぜんぶ一本化したら無くしたり壊したときにほんま不便やぞ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:22.46ID:4Vny0ZOD0
>>672
それの流出する情報が身辺のあらゆる情報になるってことやろ?やべえわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:28.25ID:Hq0W3LLi0
>>21
紐付けする情報が増えれば増えるほど確認や認証で再発行が遅くなる気がする
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:39.34ID:JNFZz/YTH
まぁ一元化は賢いっすわ
あとはセキュリティやね…
流石に口座情報は紐付けないほうが良いと思う
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:45.62ID:ktRFWEGDa
財布が整理されてええことや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:47.13ID:p4/KWIip0
漏洩ガー漏洩ガーって喚き散らしてる馬鹿が登録制のネットサービス使ってたら笑えるよなw
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:55.61ID:r2iongQeM
マイナンバーなんかバレたところで一般国民に悪用する術なんかないからなんの問題もないんだけどな
クレカのセキュリティコードのがよほど危ないよ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:56.90ID:cclo4RMrM
全部紐づけてええから確定申告も勝手にやってくれ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:01.16ID:UYjGZ+2G0
国の力が強くなりすぎるとロシアみたいに暴走したとき国民がストップかけられなくなるからな
島国日本は脱出しづらいこともあって籠の中の鳥や
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:05.51ID:0BtdoZqMM
>>699
今どき送られてくるクレカは番号書いてないぞ
この間更新で来たやつは書類にだけ書いてた
カードにはない
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:12.24ID:/zLeoK9d0
>>698
Amazonとかでたくさん出てるで
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:12.61ID:bgfx75zz0
なん爺で文句言うだけの人生草生える
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:31.89ID:QNqkqp9L0
>>572
リスクの話してるのに、コピーとるのは禁止されてる(キリッ
じゃねーんだよ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:43.77ID:YwoO6xzmM
もう時代に付いていけん奴置いてく方針にして欲しいわ
どんどん進めろって
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:05.14ID:p4/KWIip0
>>703
いるよなこういう馬鹿w
ポイントカード無駄にたくさん持ってそうw
データを紙で管理してそうw
未だにファックスとか使ってそうw
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:05.99ID:LhsET3TJ0
>>687
マイナンバーだけじゃ個人情報なんてアクセスできないぞ
どうやってやるんや?
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:15.18ID:4Vny0ZOD0
というか露骨に単発が湧いてるのはなんなんや
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:19.32ID:NiBkrX8ka
もう全部資格は一本化してくれ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:21.42ID:Lt1/NiZfM
>>713
ワイ楽天カードマン、番号入りで泣く
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:24.96ID:ONIr/BPb0
マイナポイントとかくっだらねえもんいらねえから給料上げたれよ
10倍でしかも現金20万円給付なら作るやつも多いと思うが
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:25.17ID:mcncpJex0
管理っていうよりもシンプルに
「殺しやすくなる」



だけなんよ🤗
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:25.70ID:DYwxssrjd
ならマイナンバーカードも廃止やろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:26.18ID:xh76+T3M0
でも自分のマイナンバーカード流出と同時に橋本環奈のマイナンバーカードも流出すると思ったら気が保てるやろ?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:26.79ID:v+sOxxE2d
>>58
死ねゴキブリ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:30.50ID:x9p68NXza
>>712
ほんこれ
国を強くしたい奴は中露北みたいな独裁を望んでるくせに頭の中で整理できてないからそこら辺の国を批判しちゃうんだよな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:30.54ID:bgfx75zz0
>>717
ほんまな
このスレで文句垂れてるチテショどんどん置いてってほしいわ
無駄やろこいつら
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:33.90ID:L2dh/6MQ0
>>378
こんな奴だからな

【マイナン】河野太郎「個人情報一元化で自治体が業務逼迫とか言ってるが、USBに落としてアップすればいい。簡単だ」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612153899/
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:42.09ID:QEcwqJQU0
>>704
言うて発足時マイナンバーを管理してたの何故か中国企業やし端からガバガバやろ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:43.72ID:VXrorfOf0
保険証と免許証を財布に入れてるワイからしたらありがたいのか?
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:46.49ID:RN07ugCKd
>>690
オンラインでやることに固執してて既に回ってるものをぶっ壊そうとしてるだけやしな
IT業界特有のクソムーブや
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:47.78ID:00+sNfn80
>>717
ホームレス激増やね
君の家の前でも段ボール敷くおっさんがいてええんか?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:59.22ID:lQ4cBsZb0
こんな当たり前のデジタル化にまで反対する老害がいるからFAXとかハンコとか残っちゃうんだろうな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:11.76ID:AsMLexwTM
ええよええよ
いちいち財布持ち歩かなあかんの面倒くさいねん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:13.30ID:p4/KWIip0
マジでこの板ジジイが多いってのがよくわかるわw
あとなぜかやたら病歴バレにだけ拘ってるから精神病患者もワラワラいるんだろうw
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:19.54ID:NiBkrX8ka
>>739
石投げれば逃げるやろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:19.69ID:5UsOgOA40
>>659
再発行まではナンバー入りの住民票で代用できるで
住民票は免許書や保険証やパスポートとかなくても
社員証やキャッシュカードや年金手帳とか複数持っていきゃだいたい出してくれる
身分証ないんやけどって言えば役所の人間が相談に乗ってくれるで
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:21.34ID:yPgDS+Mj0
一元化されればコストカットみたいな論調は間違いやぞ
システムの一元化と管理業務の統合はセットでやらななんの意味もない
管理業務の統合の話が一つも出てきてないってことはマイナ関連の業務が増えてコスト的には増えるって話やぞ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:37.19ID:DO1OuSaaM
免許証まで一体ならもうそれでいいや
中途半端に利権合戦しないでくれ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:46.06ID:k1pmwuJia
Twitter使えるだけでIT詳しいぶってる河野はなぁ
ガチで詳しいのは甘利や平やと思うわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:52.27ID:ntL3r9kw0
じゃあ行政内部ではマイナンバーカード一枚で全部手続きやらせろよって話よ
戸籍とか住民票を役所窓口で要求するの禁止にしろや
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:03.78ID:JNFZz/YTH
>>745
管理は統合されるんやないの
発行元は別々のまま残るやろうけど
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:03.83ID:GZRv6EIdp
ええね
都合悪くて反対しとるのは
不法滞在しとる在日と
その周辺の左翼だけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況