X



【朗報】健康保険証と共に運転免許証も廃止wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:59:07.12ID:gUmKtqWSd
河野太郎デジタル相は13日、会見で健康保険証などについて言及した
現行の健康保険証や運転免許証を、2024年にも原則廃止するという
そのうえで、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:03.78ID:JNFZz/YTH
>>745
管理は統合されるんやないの
発行元は別々のまま残るやろうけど
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:03.83ID:GZRv6EIdp
ええね
都合悪くて反対しとるのは
不法滞在しとる在日と
その周辺の左翼だけや
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:05.90ID:x9p68NXza
>>724
デジタルデジタル言うだけで扱えてないしな
まず政治家全員死んだら信用してやるわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:11.64ID:ktRFWEGDa
>>730
マイクロチップ埋め込むぞ👍
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:13.65ID:4Vny0ZOD0
このスレ露骨な煽り多くないか?
そう感じるのはワイだけか?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:16.11ID:tsKJWHFNd
>>710
じゃあお前はここにマイナンバー書き込めるってこと?
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:18.67ID:YwoO6xzmM
>>739
置いていかんから日本の治安が保たれてんのはあるけど一長一短やなとは思う
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:25.81ID:vIPg11FQ0
楽やから一括化でええけど
マイナンバーカードって他人に見せたらあかんって言われてなかったか?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:43.23ID:bgfx75zz0
文句垂れてる奴の老害感ヤバいわw

実際アンケートとったら反対してる奴の方が年齢層高いんやろなぁ
老害怖すぎィ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:47.74ID:uzMwlKRza
>>759
方針が変わったんや
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:50.15ID:L2dh/6MQ0
世襲貴族政治家様が責任をもって重要個人情報を一元管理してくれるそうです
安心だなぁ
年金も100年安心
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:50.84ID:eY1ufSiaM
セキュリティの話ならどんな大企業も流出する可能性あるしきりがない
ようは不始末したら責任者を市中引き回しのうえ晒し首にして次回は気をつけようねにすればいい
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:01.75ID:QEcwqJQU0
並の知識持ってる日本人なら住基ネットが失敗した時点でマイナンバーも無理やなって考えるはずなんやけどね
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:04.80ID:phMRQ4N+0
>>756
壺ちゃんや
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:05.05ID:5UsOgOA40
>>716
このレベルでリスクがあるって許容できないならお家に引きこもって一切外に出ないほうがええで
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:10.11ID:ddCDrZRF0
>>742
歳取れば誰でも病気持ちになるから
まあこれが一番頭の悪いこと言ってるわな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:13.78ID:4Vny0ZOD0
>>753
あとでまとめるんだろうなぁってことが目に見えて醜悪やな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:28.24ID:NiBkrX8ka
健康保険証も免許証も教員免許も危険物取扱者も医師免許も獣医師免許も全部一本化してくれればええのに
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:32.41ID:6SgoF0a6d
デジタル化=進歩的と信じて疑わない状況ってまさに昭和の科学進歩主義と変わらんよな
まあ「統一」が好きな政権やからしゃーないか
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:39.38ID:ntL3r9kw0
マイナンバー制度は別にワイの損にならないし行政が合理化するのはいいことだが
マイナンバーカードはまごうことなきクソ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:41.94ID:p4/KWIip0
馬鹿パヨクの一つ覚え「壺ガー壺ガー」w
いいからそんなに国が信用できないならさっさと国籍捨てて日本から出てけよwwwwwww
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:54.53ID:KzIgJxEFa
利点がよくわからんから丁寧な説明を頼むわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:59.89ID:JNFZz/YTH
>>764
口座情報まで紐つけたら下手したら国家破綻クラスのダメージ受けるし
流石にそれはやったらあかんやろ
リスクとメリットが釣り合わない
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:00.31ID:4Vny0ZOD0
>>767
だよな、普通に議論になってたらこんなに煽りや侮蔑入らんもん
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:01.21ID:uzMwlKRza
壺信者ってなんGにこんないるんやな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:01.27ID:xgXtKkur0
>>591
君ひとりならええけど何千万人分の個人情報集めたらえらい額になるやんけ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:03.47ID:x9p68NXza
>>756
年齢ナマポ右翼左翼アナログデジタル諸々の対立屋が集まる地獄のスレや
みんなが理想の運用を持ってぶつけ合うから絶対分かりあうことはない
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:12.15ID:jDQmk4N3a
有能
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:14.65ID:bgfx75zz0
>>769
反対してる奴は年寄りってこと?w
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:27.48ID:DL+oZhhn0
Twitterでひたらす文句言ってるやつの底辺臭やばいよね
どう考えても便利になるのに
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:30.68ID:eKAnXwQe0
財布落とした時に一括停止一括再申請出来るならメリットあるかな
再交付手続きが今までと一緒で別々に必要なら変更する意味ねえぞ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:32.16ID:yPgDS+Mj0
>>750
マイナンバー管理の話ちゃうで
免許証や保険証の管理の話や
そこが統合されないと既存業務はそのままでコストカットにはならんってことや
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:33.30ID:oQNV9UnZ0
全部統一するとして今のカードにそれだけの情報表記できんのか?
米粒にお経書くレベルちゃうんか
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:35.94ID:ONIr/BPb0
>>761
超高齢化社会をナメてんのかよ
おまえ含め爺婆激増してくんだぞこれから
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:38.10ID:00+sNfn80
外貨預金とか証券口座時とかも紐付けなあかんの?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:38.48ID:mZvU6Iosp
暴れてるヤツいるけど改革するんやから国が左翼で反対派が保守で右翼ちゃうの
言葉がボロボロですよ悪魔
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:39.93ID:aQxbm43R0
>>771
国家資格照会機能はいずれ付くやろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:41.53ID:uzMwlKRza
>>775
壺信者のテンプレ回答ありがとうございます
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:45.35ID:IMHxypVla
マイナンバーなくしたら再発行一か月くらいかかるんだよな
その間どうするんやろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:51.69ID:bgfx75zz0
>>784
それなん爺も同じやw
やめたれw
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:52.75ID:YwoO6xzmM
>>772
50年後も紙の健康保険証使ってるわけないやろ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:56.06ID:p4/KWIip0
>>769
ジジイってことは認めるのかwwwwwwwwww
頭が悪いのは「お前」だったなwwwwwwwwwwwww
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:58.98ID:NiBkrX8ka
>>785
これならええな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:59.36ID:0JE/SUp+0
用途が変わってるんやからデザインも変わるやろ
かっこよくしてや薄ピンクでダサいわ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:59.93ID:ZccjUvgVp
転売屋とか風俗嬢とか露店みたいな奴ら脱税しかしとらんやろ
マイナンバーの口座情報無いと個人事業主として認められないようになってほしいわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:00.26ID:SvaMHA4h0
ゴールド免許民がピンチやん
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:03.86ID:CcFezyND0
保険証や運転免許証を紐づけるのは別にいいけど口座だけは絶対あかん
口座まで紐づけたいのはさすがに別の思惑があると勘ぐられても仕方ない
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:27.17ID:AsMLexwTM
実物カードは家に置いておく

免許証機能や保険証機能は電子マイナンバー(スマホ)で代用可能

これが最高の形
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:32.67ID:LhsET3TJ0
パヨク「肯定してる奴は壺!!!」


パヨクってマジで頭悪いんだな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:38.46ID:i8AVI4dU0
>>787
カードに入ってるのは番号だけだよ
セキュリティキーにしてオンラインで照会してるだけ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:39.13ID:UYjGZ+2G0
選択肢を与えます!!←まあわかる

選択を強制します。ついてこれないやつは放っていく←なんだこいつ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:39.19ID:c09OXzcua
>>787
舐めすぎやろ
クソ小さいMicrosdカードに1tb入る時代やぞ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:42.37ID:xgXtKkur0
>>606
マイナンバーカードの話になるとこれ言い出す奴出てくるのこわいわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:48.96ID:R62FEjIR0
もう面倒だからデジタル化しろ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:51.50ID:GZRv6EIdp
5年後あたりに情報の入ったフロッピーディスクが
紛失した事をマスコミにFAXで通知までがセット
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:53.77ID:JNFZz/YTH
>>786
それも統合されるやろ
おそらく免許発行したでって管理機構に通知がいってマイナンバーカードに免許の情報が追加される方式になる
逆にどうなると思ってるんや君は
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:00.84ID:Lt1/NiZfM
更新やらが楽になるとええんやけどな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:03.10ID:6SgoF0a6d
>>796
ほらこういう奴な
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:04.31ID:VXrorfOf0
まあマイナンバーカード持ってないから今の保険証免許証でも使えますよって当面はなるやろな
当面がどれくらいかは知らんけど
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:05.05ID:LhsET3TJ0
>>784
国に文句言いたいだけのパヨクとしか思えないよな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:05.47ID:x9p68NXza
>>800
それはそやな
まあ反射はあの手この手で利用するんやけどな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:08.76ID:AsMLexwTM
>>807
いつの時代もそんなもんやろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:23.67ID:r2iongQeM
将来的にはマイナはカードで交付した上でスマホにも搭載可能になるから紛失の問題は家が全焼するようなことがなければ大丈夫や
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:31.78ID:9eKCKU5p0
口座紐づけで脱税してる奴らいなくなるんやったら嬉しいわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:32.74ID:kIywWx8Lr
ワイ今年更新なんやが
もう今年からやってくれめんどくさい
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:44.61ID:bgfx75zz0
>>807
病歴あるジジイはついていけへんもんなw
かわいそw
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:46.85ID:MJJHBMrr0
申請したけどまだ取りに行ってないわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:58.11ID:NiBkrX8ka
>>793
住民票だろ
ていうか無くすか?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:04.65ID:+G6WC0Pr0
本人はわかってるつもりでよくわかってない人に任せるとこういうおかしな事になる例
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:07.32ID:uzMwlKRza
強制してくんのやめろや
強制したいなら全国民が納得できるシステムにしてからやろ
ガチで最近の日本は中国や北朝鮮とやってること変わらんで
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:10.13ID:yPgDS+Mj0
>>814
省庁の縄張り意識あるのにできるわけ無いやろ
逆になんで今までの日本見てきてできると思ったんや?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:11.38ID:udjNg0Bja
別に良くね
便利やん
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:15.26ID:bgfx75zz0
>>807
簡単に言うとお前みたいなやつに税金使う価値ないってことや
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:16.19ID:8jIJfQO6a
>>34
現場の調整とかいっさい考えへんからな
これはこれで問題やで
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:18.05ID:ppCOsRlJH
マイナポータルで役所の手続き出来たり確定申告楽になったりしてくれ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:23.71ID:zfqSN41Ha
これシステムごとにアカウント分けるの面倒だからrootで運用すれば楽じゃねて話やろ
it的には進むどころか原始時代レベルまで後退してるで
0839それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:24.63ID:t0m9zWlvM
少しでもまともにIT齧ってるならセキュリティやらなんやら割とあらゆる面で改善しないのが見込まれるからこれやらないほうがええやろったなると思うんやがな
無駄にシステム作って使えないゴミ生み出すだけにしか見えんで
本質的な改善なんてする気ないやろうしな
関連法の整備もしてないやろうし法律に則って動く業務なんやからそこを整えてやらんと業務は増えるわセキュリティゴミやわアク/インシデント多発やわになるオチ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:27.14ID:p4/KWIip0
少しだけ真面目な話するとマイナンバーカードは「あまり携帯しないように」から「携帯しても大丈夫」に方針が変わってはいるので
一元化を進めていくにあたってデザインや造りそのものの変更があるのではないかとは思うよ
それこそ今のクレカみたいにナンバーは表示せずにデータをチップに埋め込むとかで
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:27.59ID:ntL3r9kw0
つかマイナンバー使ってるくせにいまだに戸籍とか言うクソ制度残存させてるのが謎
はよマイナンバーから家族照会くらいできるようにしろや
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:30.07ID:KtzIYzcBd
統合はかまわんけどそっちで勝手にやってくれよって感じ
そのことで手間が増えるのはやりたくない
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:30.58ID:UYjGZ+2G0
カード廃止じゃなくて電子化対応します←ワイらの理想

カード強制廃止!カード自体は別のカードに機能集積します←いやガイジか?
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:37.02ID:gTuUclaN0
そもそも免許証と保険証って発行者ちゃうやろ
どうせ更新だのの手続きは別にやるんやろ?
マジでカード3枚テープでくっつけたのと同じやん
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:40.11ID:RN07ugCKd
>>814
そらもう個別に番号管理だけ追加するというみずほの統合もびっくりな方法やろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:40.93ID:ZccjUvgVp
>>802
贈与とか収入が可視化されて統計とれた方がええやろ
生活保護の不正も減るし援交も減る
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:43.93ID:1VSZviDfp
口座紐付けもデメリットないわ
給付金や還付金の手続き簡単になるし
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:44.27ID:x9p68NXza
漠然とIT IT言ってる奴に限ってデジタル化は良い物だと思い込んでるよな
選択肢がある状態が最良なのに
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:48.37ID:JNFZz/YTH
>>833
なんで出来るわけないんや
理由がふわふわマンやな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:49.65ID:gbfat16lM
Androidはスマホでいけるんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況