X



愛知県が340億円かけて作った『ジブリパーク』 ヤバすぎるwwywwywwywwywwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:53.16ID:49cUilN/a
地元の子供たちが走り回れるような施設ってのが根本やからな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:56.28ID:IzJrU6AFM
>>124
県営なん?
夕張じゃあるまいし民間出資やないんか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:58.82ID:Vcux3vObd
入場料金2000円なんやな
2000円ならこんなもんでも満足するやろけど5000円くらい取って華やかにした方がよかったんちゃう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:01.77ID:M6KWULNnr
ただの宙づりで草
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:08.06ID:5tpgyLAh0
大阪にもなんか無かった?カオナシとかよく出来てた印象あるが
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:13.08ID:JDC5Jtkr0
税金で作ってるんなら
あんま無理は言えんな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:18.54ID:keAYWuBV0
ムーミンランドみたいのはどうなん?あれもアトラクションないやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:19.71ID:rxNkNRr8a
愛知さん…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:33.67ID:x917GwBn0
>>124
一回しか行く意味ないところではなぁ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:33.98ID:dCeQFqr20
>>141
こっちでええやん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:36.13ID:SNpHC1h80
出来た時から80-90年代の遊園地のみすぼらしさやんけ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:43.98ID:4EjJHhhY0
名古屋はレゴランドもジブリパークもナガシマスパーランドも沢山あって羨ましいわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:45.15ID:Tg1SkpnN0
うーんこの
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:01.27ID:FgruJk6Ya
弱気の値段設定から察するわ
別にアトラクションもなく舞台にキャラ並べただけやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:02.40ID:jjDVoniSM
>>158
まだ遊園地と勘違いしてるアホおって草
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:04.55ID:TVagL+y20
まーた中抜きしたんか😎🤜✨😿
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:12.95ID:sTC+LuCFa
>>124
マリオだけのエリアで600億かけてるぞユニバ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:13.97ID:/U/xSGz50
有料の公園やぞ
新宿御苑みたいなもんやぞ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:19.13ID:TY2bJ+gup
>>149
たったの2000円なんか
じゃあまあこのクオリティでもいいような気がするわ
8000円くらい取ってたらさすがにガイジとしか言いようがないけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:27.81ID:Tg1SkpnN0
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:29.89ID:wsXHygnzH
三鷹にあるのとは違うんか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:38.46ID:y3WcJdnJ0
>>154
スナフキンが見てて恥ずかしくなる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:38.63ID:Hq0W3LLi0
とりあえず版権のもの立体にして置いてるだけ感がすごいな
テーマパークとしてのリアルとファンタジーの共存感が一切ない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:39.92ID:eKAnXwQe0
シータの糸はなんとか出来ないもんかね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:45.49ID:5EMWtziqM
>>164
最初からそう言ってるやん
コンセプト自体が遊園地じゃなくて自然公園
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:47.87ID:k3RSSjuor
ディズニーのアトラクション2つ分くらいの予算だから仕方ない
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:58.48ID:h+n1SWjO0
ナガシマ連れてったほうが子供も喜ぶ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:58.78ID:ccZeGlmk0
レゴランドの悲劇再び
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:06.19ID:SNpHC1h80
日本工業大学のジャングルジムに毛が生えたレベルやん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:09.28ID:devDGCgf0
>>130
ここに集まった人みんなあっ…って思いながらお祝いしてたんやろなあ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:22.72ID:dXC8ADF9M
三鷹でええな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:23.77ID:Wt7IOM4P0
>>167
そらショボいわね
あの広さで400億程度じゃ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:27.70ID:OLhIW2R7M
>>169
エリアごとに値段設定されてるから全部行こうとすると5千円くらいかかるけどな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:30.02ID:nHSaTKdxr
まるで今の中日
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:32.39ID:S+23uDnj0
>>75
ロボすげー
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:32.52ID:WKEaVSms0
完全にレゴランド
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:33.02ID:FPsbB7m30
>>141
やっぱ屋外ってのと本物の草木が茂ってないとジブリ感でないよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:33.54ID:sqF/9JrOp
乗るとか動くとか話が始まるとか
そういうのはなく写真撮るだけなん…?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:39.64ID:TY2bJ+gup
>>184
かまいたちとか好きそう
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:40.23ID:LhB/YusY0
愛知に作るのやめろよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:46.13ID:xY9LKgX80
>>159
こっそり三重県のもの混ぜるな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:58.82ID:TY2bJ+gup
>>187
ならガイジ認定するわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:28.44ID:Uz6sSdx60
予算的にまあこんなもんやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:29.07ID:1du5PuFT0
比べちゃあかんけどやっぱディズニー凄さがよくわかる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:31.85ID:EkPwLtD8d
>>193
テーマパークちゃうからな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:33.21ID:A6bN8t0/0
メーヴェの体感アトラクションとかパズーのトランペットとかいろいろアクションありそうなのに
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:33.31ID:p8Ic15r90
日本は金ないから…
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:37.42ID:FPsbB7m30
>>124
この規模とコンテンツで稼ごうと思ったら一桁足りんわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:38.18ID:ZEbUAjIi0
発注通りやん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:39.56ID:xJKlXbQ8d
一回行ったらもうええわってなりそう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:43.10ID:H7CoDX9T0
>>159
1番の有能が他県のものなんですが😅
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:44.41ID:PjZi3NEi0
USJハリーポッターと同じくらいの総建設費か
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:50.13ID:BzuysYrA0
>>189
今の日本にこんなの作れる訳ないんだよなあ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:59.83ID:JlFsT5KlM
ネコバスなんてもっとデカくできたやろ
なんやこのちゃっちいの
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:02.99ID:Nj6Ysava0
>>168
入場料一人あたり2000円子供でも1000円やと運営側は公園!公園!言い張っても家族連れとかは公園感覚で入らんやろ
しかも土日祝はしっかり25%入場料上げとるし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:03.29ID:1vO9FU1s0
これ誰が運営すんの?
県?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:03.96ID:mALUk+Cba
ジブリパークが儲かる→
中日新聞社が儲かる→
中日ドラゴンズが強くなる💪
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:04.88ID:G9X6EjG/0
800円くらいで美術館博物館にするか
5000円くらいでテーマパークにするか
普通どっちかに振れるやろ
2000円ってクッソ微妙で経営戦略を疑うわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:07.96ID:Ntl48Fxkp
アトラクションないんか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:09.70ID:Wt7IOM4P0
ハリーポッターエリアと同額で敷地伸ばしたらそうなるやろうな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:11.04ID:quD/meClM
>>193
構想段階からそう言ってるやろアホ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:11.27ID:FgruJk6Ya
どこにそんな金かかっとるんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:12.38ID:k3RSSjuor
>>206
そっちだよな
何に金かけたんだろうか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:13.22ID:o0aUUARzd
シータおもろい
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:15.48ID:uywHS9NHa
どこが中抜きしたんや?
トヨタ?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:22.03ID:HFY59tWy0
金払ってインスタ撮るスポットでいけるんちゃうの
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:23.32ID:cJujbqlO0
でも名古屋には熱田神宮があるから・・・
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:36.66ID:r/kWQt310
なんでわかりやすい原画があるのに別物作ってんの?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:38.59ID:sxWw2bAr0
伊豆のテディベアミュージアムにネコバス置いてあったな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:38.93ID:Koi4GK3Aa
現場には何億くらいいったん?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:08.39ID:N9FtRLYZ0
色んな作品を幅広く表現するより千と千尋の舞台だけに全身全霊かけた方が魅力的やったんちゃうか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:10.09ID:9a4uNbW4a
一回も遊園地作るなんて言ってないし、なんか計画がスケールダウンしたわけでもないし、なんかやらかしたわけでもない
よく分かんないやつがよくわかんない批判してるよくわかんない施設がジブリパーク
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:11.17ID:TY2bJ+gup
一回でいいからフロリダのディズニーランド行ってみたい
東京ディズニーランドの110倍の広さとか頭おかしなるで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:14.25ID:nTZ8VAZsp
340億って安くね?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:18.41ID:9OqTNUoM6
昭和の遊園地やん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:20.50ID:Ntl48Fxkp
絵なんよ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:32.07ID:tC9Oo7iv0
三鷹のは美術館だからまあ展示物見るのでええけど
やっぱジブリっぽいアトラクション乗りたいやろそういうの作れや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:35.70ID:hEx5GrKia
今朝のつボイノリオの番組でテレビ塔の重文登録とともにホルホルしていたがな
さすが「空港万博対策室」とかいう意味不明な臨時職制を置いていたCBC
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:37.59ID:HFY59tWy0
トヨタに頼んだらええやんと思ったけど、トヨタは他県にトヨタランド作るのに夢中になっとるから無理か
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:44.91ID:EHGf9X/I0
だからこれから色々作ってくって
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:45.42ID:Nj6Ysava0
>>232
そもそもよくわかんないやつがよくわかんない施設作ってるししゃーない
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:45.70ID:1G6AACVLd
>>189
ハウル中央張れるか?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:47.82ID:FPsbB7m30
>>161
なんというわけではないけど雰囲気だけで楽しんで動物園行ったり井の頭公園散歩したり吉祥寺で飯食うまでがセットやね
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:49.38ID:/VxVf6Wg0
中日が作ったの?
納得のショボさだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況