X

謎の勢力「月の食費は3万」←いや物理的に不可能じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/13(木) 11:48:58.97ID:KgLuXl5N0
朝飯 コンビニでおにぎり2つと味噌汁 500円
昼飯 牛丼屋でおしんこ味噌汁付きのセット 700円
晩飯 コンビニで弁当とお茶と酒 1000円


こんだけ切り詰めても1日2000円以上使ってまうんやが
これ+飲み会代とかおやつとか含めたら毎月7~8万くらいかかるんやが
2022/10/13(木) 11:49:11.91ID:KgLuXl5N0
月3万って不可能じゃね?
どういう暮らししとるねん
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:17.36ID:9otb5Y6F0
死ね
2022/10/13(木) 11:49:41.57ID:nYPDEAxpr
なんでコンビニ行ってんねん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:44.41ID:XQN0g0fj0
なんて言ってほしいん?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:49:56.34ID:9A/7zEdD0
金持ち自慢クッサ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:03.32ID:MJJHBMrr0
自炊しててもけっこう大変なラインだな
2022/10/13(木) 11:50:15.67ID:KgLuXl5N0
>>4
早朝からスーパー行けるん?
ガイジ?
2022/10/13(木) 11:50:43.84ID:tqByYyISM
そうだね~君には無理だろうね~
って言ってほしいん?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:06.40ID:jqpW0Ykx0
朝←食べない
昼←冷凍パスタ150円
夜←半額惣菜120円
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:36.42ID:+hlnXWhya
この時間に末尾0のやつはコンビニとか使わないやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:03.94ID:mZfet3Ay0
家族3人6万でいっぱいいっぱいやぞ
2022/10/13(木) 11:52:08.19ID:KgLuXl5N0
>>10
朝飯食べんとか仕事の能率下がって逆にコスパ悪くね?
てか冷凍パスタが昼飯て、会社で調理してるん?
2022/10/13(木) 11:52:19.48ID:PEScYoQr0
ガチで言ってそう
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:57.05ID:CHKLx8Se0
半額弁当だけでもたせるぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:07.89ID:SSkwQRdA0
米さえ炊けば後は適当なおかずでなんとでもなるわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:17.82ID:NzGx5Utl0
2万弱やわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:47.42ID:9wwe27KB0
コンビニシャチガイジ
2022/10/13(木) 11:53:50.77ID:KgLuXl5N0
>>15
いや半額弁当て
スーパーで値引き待ちとかしてるん?
人間としての尊厳捨ててるやん
2022/10/13(木) 11:54:03.13ID:fze4FIQt0
朝 ヤクルト 40円
昼 麺類 200円
夜 肉、サラダ、漬物、副菜、酒 1000円

こんな感じ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:26.80ID:9wwe27KB0
>>13
仕事してねえだろニート
2022/10/13(木) 11:54:40.56ID:KgLuXl5N0
月3万派ってなんか日中は外にいることを勘定にいれてなくね?
自炊すればいいっていや昼に自炊できんやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:28.64ID:aFVkuBaX0
コンビニは高いんやで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:25.24ID:+5FAmMVy0
いうほど月7.8万で済むか?

食費15万はかかるわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:54.33ID:hFjYYhmC0
ガチなのかネタなのかわからん
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:18.50ID:NzGx5Utl0
朝晩コンビニって時点でネタやろな
2022/10/13(木) 11:57:21.38ID:KgLuXl5N0
>>25
いやガチや
どこら辺がネタなのかわからん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:48.25ID:ISeilfgYM
朝飯会社で食ってるんか
2022/10/13(木) 11:58:24.28ID:qWb3L5D0H
>>8
前日の夕方にスーパーで半額のおにぎりを買っておくんだぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:39.70ID:NAkG4oMGp
月3万(米と野菜は実家から送ってもらう)
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:44.06ID:SA/IS5nAr
~よく噛んで食べることの8つのメリット~

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達)
☆脳の活性化(認知機能向上)
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化)
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/
2022/10/13(木) 11:58:46.02ID:RcY69+gHp
>>1
典型的な無職なんだ🤭

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221013/S2dMdVhsNU4w.html
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:07.87ID:RODLkrDZd
ワイはなんとか4万に抑えようとしとるわ
朝食わないし昼は冷凍パスタかラーメンで200~300円
夜はパックライスに納豆卵と何か惣菜買っても1000円はいかんと思う
自炊せんでもなんとかなるな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:10.95ID:1kX0S6/I0
オートミール1食30グラム←8円です
食費なんて月1000円以下に収まるでしょ
2022/10/13(木) 11:59:15.28ID:XfhBnmGF0
>>30
全部自前で三万は行けるぞ
2022/10/13(木) 11:59:34.12ID:Kcl4dFbwH
訓練して一日一食の体にしたわ オートファジー効いてる実感がある
2022/10/13(木) 11:59:41.69ID:KgLuXl5N0
>>29
賞味期限切れてますよそれ
2022/10/13(木) 12:00:12.42ID:KgLuXl5N0
>>36
小銭ケチって健康を犠牲にするとかバカやん
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:19.74ID:ozhFOLREd
シャチの食卓
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:24.67ID:9wwe27KB0
>>32
ど真ん中ニート
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:38.93ID:o/E5ug6I0
朝のコントロールと晩飯の自炊比率高めるしかないで
コンビニおにぎり2つと味噌汁とかそれでかなり塩分とるからコストとかは別にして腎臓に悪いで
2022/10/13(木) 12:00:49.12ID:XfhBnmGF0
>>33
ほぼ自炊無しで4万は凄いな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:23.13ID:lGz/Deisd
徹底的に抑えればいけるけどそこまでしたいか?
2022/10/13(木) 12:01:29.65ID:8EnuS8r2M
ワイなんて年収上がるほどケチになったわ
まじで半額狙いで夜にスーパーいくようになった
2022/10/13(木) 12:02:10.59ID:PSpQD5uM0
物理的に不可能って言いたいだけ
2022/10/13(木) 12:02:32.29ID:XfhBnmGF0
>>44
家の近くにスーパーある人とか、半額買えるの羨ましいわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:41.35ID:9wwe27KB0
>>44
ケチなのに自炊してなくて草
2022/10/13(木) 12:02:47.31ID:I3ckHAszM
ワイやな
夜だけ食べて卵かけご飯とスーパーのお惣菜300円くらいの食べてる
昼間はスーパーで買った40円の水飲んでる
たまに外食するけど合わせて2万くらいや
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:55.10ID:AUfM4Tbea
>>43
割とこれよな
机上の空論だったり普通の人はそこまでやらんってレベルだったりで語ってもしゃーない
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:17.36ID:qadH1Lkra
>>37
お前自体が消費期限切れみたいなもんやから何食っても平気やろ
2022/10/13(木) 12:03:17.69ID:Kcl4dFbwH
>>38
断続的ファスティングの健康効果は嫌という程エビデンスあるぞ ちなみにまともな物選んで食べてるから月6万はかかるんだけどさ
節約じゃなくて健康ファースト
2022/10/13(木) 12:03:22.61ID:BwDf30JU0
>>1
チーズ牛丼並盛で我慢しろ
2022/10/13(木) 12:03:25.38ID:I3ckHAszM
そもそもそんなに高いもの食べたいと思わないんだよな
卵かけご飯と惣菜のコンビが美味すぎて
2022/10/13(木) 12:03:47.05ID:oylRO+oF0
>>47
自炊なんてご飯だけ炊いた方が安上がりで食材も無駄にならんやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:59.21ID:m52Nvwe/0
米と納豆卵野菜買ってあと頑張る
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:04:20.92ID:qadH1Lkra
納豆、卵、ご飯でいけるよね?
2022/10/13(木) 12:04:25.43ID:8EnuS8r2M
>>47
弁当のおかずとか探しにいってる
揚げ物は冷凍最強だ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:04:36.96ID:znRl8dtzr
米と食パンってほんま偉大やなって
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:04:39.59ID:9wwe27KB0
>>54
栄養が偏るわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:04:40.47ID:NzGx5Utl0
自炊って上手くやりくりしなきゃ割高になるよな
野菜とかすぐ駄目になるし
2022/10/13(木) 12:04:43.59ID:XfhBnmGF0
>>45
出来るけど一切外食オカシ無しだけどな
一応3食食えるギリギリが三万だけど、人権はマジでない
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:05:19.37ID:znRl8dtzr
>>59
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミンおすすめやで
2022/10/13(木) 12:05:24.01ID:I3ckHAszM
惣菜は牛肉コロッケ、フライドチキン、鴨肉をローテーションや
鴨肉最近高くて悲しい
2022/10/13(木) 12:05:44.89ID:XfhBnmGF0
>>43
ガチで抑えると1万円生活は出来る
出来るけど生きてる喜びは一切ない
2022/10/13(木) 12:07:01.94ID:+oLdRH4x0
都内でもまいばすけっととか利用すれば安く出来るやろ
時短て意味ならありやが
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:13.28ID:9wwe27KB0
>>62
高いよなアレ
金の無駄遣い
円がこんなになる前のマイプロで大量に買っておいて良かったわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:26.52ID:6UMr3Cr50
正直日本は外食惣菜だけでも選べば十分生活できると思う
アメップはマジで無理
物価高すぎて自炊せんと死ぬ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:27.08ID:RODLkrDZd
>>60
意外と割高になりがちよな
料理できる奴は問題ないけど
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:36.04ID:liP2Q7p90
外での昼食どうするかが課題だな
抜くかおにぎり・ゼリー系で済ますか
2022/10/13(木) 12:08:04.77ID:XfhBnmGF0
>>60
野菜は塩漬けにするんや

キャベツ切ってきゅうり切ってニンジン切ってジップロックに塩とショウガ入れればいい

ショウガは基本冷凍保存や
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:23.59ID:znRl8dtzr
>>66
高いのは見た目だけで一日あたりに直すと普通やぞ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:39.44ID:zJD4lgoU0
ワイは家計簿で食費と酒を分けてるで😉
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:41.27ID:wO7AMy9A0
月3万あれば結構いいもん食える
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:58.42ID:Rjt5BtgUd
野菜食べなきゃて思うと高くつく
冬は鍋で2日もたせると割安になるけど
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:04.41ID:pxr40SaMa
>>26
普通コンビニだろ
他に何がある?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:15.87ID:SuEcxSK2a
平日
社食→400円
晩飯→700円

休日
朝昼晩→500円


余裕やわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:31.04ID:liP2Q7p90
食費抑えるだけなら可能だけど栄養もしっかり摂るのは無理ゲーだわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:51.29ID:9wwe27KB0
>>71
マイプロマルチビタミンはクッソ安いからな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:06.03ID:bWxZR20Ra
ダイエットで食事制限中だけど2万もかからんくなった
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:23.45ID:+JAuJNWQ0
飲み会は交友費と考えてる
2022/10/13(木) 12:10:39.45ID:XfhBnmGF0
>>63
ワイは麻婆豆腐、親子丼、中華丼、カレーのローテーションで自炊月三万だったわ

朝は食パンにハムとチーズを2枚
弁当は昨日の残り
2022/10/13(木) 12:12:24.22ID:XfhBnmGF0
>>72
酒とタバコとジュースは基本雑費やね
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:31.73ID:SvaMHA4h0
17時過ぎるとお昼の売れ残り弁当を半額にするドラッグストアがあってだなそれがゲットできると夕食は250円でも可能
2022/10/13(木) 12:12:48.73ID:mOQfuPuDa
クソデブやん食いすぎやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:07.67ID:cC62N5jUM
3ヶ月の赤ん坊と嫁とワイで月4万くらいや
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:00.37ID:tbjK2tSY0
栄養何も考えてないから3万ぐらいだわ
まともな食事してたら普通に超えると思うで
2022/10/13(木) 12:14:15.75ID:TVoxB2rva
毎日酒飲むんやったら肝臓ガタガタになって早死にするやん
エコやな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:36.21ID:Fm610BGq0
朝 ゆで卵
昼 納豆ご飯
夜 チキンサラダ

余裕すぎる
2022/10/13(木) 12:14:59.01ID:KgLuXl5N0
>>85
あーあ
赤ちゃん栄養失調なるやろそれ
絶対将来チビになるわかわいそ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:15:27.92ID:znRl8dtzr
>>78
これ?
90日分2400円は高くね?値上がったんか
https://i.imgur.com/gSGoJTL.jpg
2022/10/13(木) 12:15:57.54ID:XfhBnmGF0
専業主婦やれんなら大人3人いて、食費月5万以内で抑えられる自信あるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:16:22.94ID:Cp+jKF46M
>>89
3ヶ月ならまだミルクしか飲まんぞ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:00.84ID:ngz0E6Pwa
米炊いて持っていく
おかずはプロテイン
土日は美味いもん食って贅沢する
これで幸せ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:01.69ID:4XWRcrXy0
食材をスーパーで調達して自炊しないと月3万には収まらないわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:17.67ID:cC62N5jUM
>>89
嫉妬乙
母乳ですくすく育っとるわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:17.77ID:kHcvs3Ku0
無理やろおもて先月の実績見たら25000円やったわ
交際費が70000円計上されてたけど
2022/10/13(木) 12:17:19.50ID:XfhBnmGF0
子供でも小学生高学年にならん限りは、そんな食費かからんからな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:27.56ID:uXYa/ssvp
自炊しないマンは一体どうやって栄養補ってるんや…
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:34.78ID:Ty5qCRC6d
一ヶ月三万余裕とか言ってる奴大体栄養バランス終わってるからな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:46.41ID:Dzu2uTFEM
食費月3万以内の生活だと買える食材の選択肢がかなり狭まるのがよろしくないと思うわ学生の頃はやってたけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:58.09ID:fJa8A+Cl0
ワイはほぼ毎日コンビニ行ってるけどやっぱ異常なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況