X

【悲報】ワイ将棋ウォーズ2級、5000戦局指すも初段になれず咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:10.37ID:nwCLD2RB0
初段までなら勉強すれば誰でもいけるとかブログで書いてんの見たけど結局才能ゲーやな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:03.51ID:MUKJdTtUa
>>41
せやな

>>42
それな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:35.99ID:TrD6XqDj0
3切れはええぞ
振り飛車多いから居飛穴で狩りまくれる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:36.84ID:eKoqiyPtp
10切れなんてソフトばっかりやぞ
3切れでやれよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:41.08ID:kQX1CSOz0
ワイ将棋に関しては実践より勉強の方が好きやわ
本屋の将棋コーナーとかいるだけで楽しい
2022/10/13(木) 12:20:53.21ID:ulqVtdgPa
>>45
趣味にそれ言ったらなんもできんやん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:24.05ID:nwCLD2RB0
3切れなんて将棋じゃないやろ
時間切らすゲームや
2022/10/13(木) 12:21:50.66ID:jWqF1G9L0
結局は終盤力でしょ、級位者は中盤までリードしても最終的に詰ませられなくて逆転くらう
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:55.64ID:ZE3eAnna0
鬱憤晴らすのにピヨの弱い奴相手に全駒取って遊ぶと息抜きになっていいぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:22.25ID:nwCLD2RB0
>>52
ぐうわかる
見返すと簡単な詰みなのに実践だと見えないことの多いこと
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:23.76ID:GFto+3pY0
詰将棋の本と谷川先生の光速の寄せは読んどいた方がええぞ
2022/10/13(木) 12:22:27.37ID:e3UuAMsg0
shogidroidってアプリで指した対局をソフト研究のおすすめや
2022/10/13(木) 12:22:29.59ID:UsAPQr2y0
発達やん
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:18.81ID:nwCLD2RB0
>>55
光速の寄せええんか
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:49.55ID:TrD6XqDj0
🤣
https://i.imgur.com/xH7de3P.jpg
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:59.28ID:MbYN0taK0
ワイノー勉の2級と同格やん🤣
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:08.39ID:nwCLD2RB0
>>56
あれってアプリからウォーズやクエストの棋譜読み込める?
それとも一旦棋譜コピーしなきゃあかん?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:10.80ID:nwCLD2RB0
>>59
よくノータイムでポンポン指せるな
筋いいんだろうな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:26.27ID:nwCLD2RB0
>>60
君は才能あるんや
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:30.68ID:MbYN0taK0
>>29
そうだぞ😤
定跡勉強したことなんか一度もない🤪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況