X



【朗報】健康保険証と共に運転免許証も廃止wwwwwwww ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:40.62ID:CNMF3yKuM
河野太郎デジタル相は13日、会見で健康保険証などについて言及した
現行の健康保険証や運転免許証を、2024年にも原則廃止するという
そのうえで、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/
※前スレ
【朗報】健康保険証と共に運転免許証も廃止wwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665626347/
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:43.89ID:w5DZf/qvr
お前ら何でそんなに嫌がってるの?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:15:55.49ID:3kqqdZka0
国民を苦しめることだけさっさと決めて反論を許さないよな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:16:16.04ID:0II95NLrM
免許更新もオンラインにしろ
0007それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/10/13(木) 12:16:18.78ID:RMSMN5F9M
マイナンバーは持ち歩くなって言ってたと思うんですけど免許も後で調べれば免許所持してるかわかるから不携帯でもええってことか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:16:29.07ID:sgPe/zbQ0
これなくしたら致命的すぎて草
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:00.80ID:e1svz0RdM
紐付けられるものはなんでも紐付けろ
公共料金といっそNHKも紐づけてついでにクレカ機能とSuicaもつけろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:39.62ID:ikz4tWT40
枚数減ってええやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:45.07ID:sgPe/zbQ0
反社のおっさんに一枚取り上げられただけで致命傷になりそうやな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:52.67ID:sEaHjm2ea
>>7
持ち歩かないとダメです
セキュリティ面の不安は全く解消されていませんが持ち歩いていい方針に変わりました
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:11.76ID:zfqSN41Ha
賛成してるのはゼロトラストセキュリティも知らんような初心者ばっかなのがな
システムを全て統一することは必ずしもメリットだけではないてことを認識すべきや
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:17.19ID:HpJ0pnw20
免許証に入れてくれ
ダサいねん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:33.97ID:Fm610BGq0
盗まれたら困る派は当然カードなんてもの持ち歩いてないんだよな?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:19.37ID:sZMVsbIbp
カード化とか良いからさっさと電子化してくれよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:26.73ID:qYdj+7fJa
こういうのでいいんだよ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:43.64ID:pZKlqcjt0
運転免許も廃止して自動運転だけに統一しろよ
「運転する楽しさがー」みたいな奴らはサーキット場で娯楽としてやってればええ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:44.77ID:M/AwQn470
ええやん
何枚も持ち歩かなあかんの面倒やし
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:47.15ID:pd32mBTbd
選挙とも紐づけて投票先も分かるなるんか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:01.96ID:TOltQUhja
いいけどiPhoneだとか電子端末の費用には国がガッツリ補助金かけて、今の半額ぐらいにしろよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:12.53ID:3nQhfMK4d
すまん
マイナポイントて貰ったほうがええんか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:16.56ID:SKidyMyZ0
電子化しろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:18.53ID:qA5WJjvdd
国民をナンバーで管理する←わかる
国民一人一人にナンバー書いたカードを持ち歩かせる←これなんの意味があるんだよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:47.92ID:CBgpQ/HhM
>>7
そんなこと言ってねえよガイジ
捏造するな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:49.01ID:onyi1jHZ0
まずい

消せ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:49.35ID:iTIgOGvHa
ガイジ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:55.32ID:m58kBNnZr
これ下手したら国にすべての個人情報握られる事態に陥る可能性もあるんだが怖くないのか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:55.24ID:VLCN8a9ea
マイナンバーと紐づけするだけのことやろ?
何がアカンのか理解できない🤔
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:59.41ID:ClTL/vakr
国会どこいった
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:01.55ID:ppCOsRlJH
電子証明書をスマートフォンに搭載し、マイナンバーカードなしでもオンライン申請やマイナポータルへのログイン、コンビニ交付などを出来るようにする予定

これスマホにマイナンバーカード入れられるようになって物理カードは持ち歩かなくて済むのでは?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:15.80ID:8lGcOcO2a
5年ごとの更新作業でパスワード忘れて阿鼻叫喚になるの目に見えてるわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:21.67ID:23IHHyS9r
さっさとやってくれ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:28.77ID:qQxILqnzd
もう保険証でマウント取れないねえ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:32.02ID:McVTGTfCa
免許証一緒にしたら無免許取締混乱するやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:42.91ID:VHReI6uvd
マイナンバーなんか大した秘密でもないんやから何でもええわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:56.56ID:DAQHObiq0
>>4
絶対情報漏洩するから
日本人にあと2年でこれ全部管理するシステムなんか作れると思う?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:58.40ID:DS71jEbmM
梶谷懐・高口康太『幸福な監視国家・中国』は必読書やな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:58.40ID:p4/KWIip0
前スレでパヨジジイと精神病患者と転売屋が発狂してたのを見れば誰が反対してるかよくわかるw
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:02.01ID:vgtHZ9A4d
デジタル化しろ
今頃紙使ってんの日本ぐらいだぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:05.44ID:xh76+T3M0
交付率5割未満の世代

10代以下←分かる
80代後半~←分かる
40代~50代前半←あっ・・・(察し)

https://imgur.com/4tZkhgr.jpg
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:09.11ID:u5xqRcMP0
>>35
メモ書いて冷蔵庫に貼っておけばええやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:26.21ID:lOqL2D8Ga
国に個人情報握られる←これ言ってるやつ反対派を装った賛成派だろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:33.01ID:jyWUcFa/d
マイナンバーは任意やから!って建前で作ったんちゃうかったん?
いつの間に強制になったんや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:36.88ID:Y1kKris00
だからもうさっさと作った方がええって
もう番号割り振られた時点で終わってんだから
カード作るかどうかなんて関係ないし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:47.55ID:+YV73WUsM
>>40
マイナンバー見たとこで結局役所の人間でなきゃ個人情報にアクセスできんしアクセス履歴も残るわけでそんな簡単に分かるもんでもないしな

つーか役所の人間ならガチれば今でも個人情報覗けるやろし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:53.51ID:xFNUUwLq0
便利な機能付けるだけで2万円分ポイント貰えます。国の事業なので信用あります。利用者に損は一切ありません。

←これが流行らない理由なんや?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:00.74ID:g+DZ/sArd
マイナンバーカードに情報入ってるって思ってる奴多すぎ
カード自体は鍵みたいなもんでカード自体も暗証番号ないと機能しないのに
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:04.83ID:EHGf9X/Ip
そのスピードで統一教会解散させろや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:06.45ID:PjZi3NEi0
マジ?ワイでも車運転していいのか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:09.52ID:pJoRSoMbd
マイナンバー廃止すればいい話やん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:20.61ID:P69qQQ2Ba
>>23
国民全員に中抜きしたアローズ配りそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:21.78ID:H8R5L/I4d
政府「ちなみにマイナンバーカードの更新と保険証の更新と免許証の更新は別やぞ」

どうせこうなる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:22.50ID:MbYN0taK0
>>14
セキュリティ知識云々の前に常識でおかしいと思うんだよなぁ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:45.72ID:hXbHe+39H
>>52
渋い日本政府がそんなことで2万配るとか怖いやろ
なにか裏があるとしか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:48.32ID:NAe2f+vcd
写真撮る手間が一度に集約されるのはええことよ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:58.98ID:4zkG39p40
>>52
国の事業に信用あるって壺ウヨか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:04.60ID:XklxzU4tM
>>20
自動運転とかワイらが死んだ後にやっと普及するレベルの話やろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:13.52ID:4hAfyhEGd
新機能に付いてけない老人なんか捨て置け、殺せ
ただでさえ医療費増えて迷惑なのにこれ以上足を引っ張るな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:18.31ID:McVTGTfCa
>>58
そらそうや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:38.55ID:kSR9JtBW0
作るのがめんどいのは分かるんやが
個人情報云々はなんなんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:38.79ID:Av1yTCf70
部署間調整してないんだろうな感
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:40.15ID:Xg6gp/l/r
もうマイナンバーは付与されてるわけで情報漏洩情報漏洩言ってるやつはアホなのか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:46.62ID:/pJLWlbAp
強制にするならマイナンバーカード配れよ
めんどくさいねん作るの
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:52.15ID:POzgyP5W0
怪しげな団体に個人情報をうっかり渡すなんてことにならんかったらええな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:01.29ID:YqHuV1wta
マイナンバーカードを支給されていない二等国民は
社会サービスを受ける権利がない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:01.86ID:eKAnXwQe0
もっと慎重に進められんもんかね
こんな急な統合化したら現場大混乱やぞ
民間ちゃうし責任感薄い公務員連中がどうやってまとめるんやろか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:03.43ID:O4IQWpbKM
お薬手帳も廃止でマイナンバーカードと一緒になるんやろ?便利でええやんいっつも忘れて金取られるし
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:05.99ID:GGrQvpT5a
持ち歩き用のマイナンバーカードを用意してくれるならええけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:06.01ID:o633HuFQr
>>58
これだとしたらマジで意味がない政策だな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:13.37ID:hnLr6TyeM
ほな次の免許の更新の時でええわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:18.52ID:czdBWZDZp
今も既に国は国民の住所と連絡先全部把握してるらしいしな
もう始まってるんだよね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:22.83ID:p/Zr+Yfjd
>>58
絶対こうなるな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:25.29ID:44k81C5q0
警察の免許証利権ぶっ潰してくれるなら大歓迎やわ
前にチャリの信号無視で引っかかった時に身分証がマイナンバーカードしかなくて、この身分証ではウチであなたの身分を確認できないからとか言ってパトカーで家まで連れて行かれてマジで腹立ったからな
あいつら舐めとるやろホンマ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:44.55ID:xFNUUwLq0
>>60
それは分かる
つまり信用ないんやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:46.48ID:0lfnVQO00
会見見直してるんやが、マイナンバーのスマホ連携をAndroidは5月11日って言ってるけど
iOSについては何か言った>
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:49.65ID:M78U4Ezzd
マイナンバーって身分証として使えないが
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:52.69ID:kR4qchGE0
またペイペイポイント貰えるね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:58.07ID:BUsV1MNVa
政府「すまんいつの間にか国民のマイナンバー流出してたわw原因は分からんけど直ちに影響はないと思うから安心してw」

確実にこうなる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:09.63ID:p4/KWIip0
そんなに国が信用できないならさっさと日本から出てけよクソパヨクwwwwwwwwwwwwwwwwww
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:15.86ID:EsQmeqXm0
全体主義管理社会1984ビッグブラザー安倍晋三統一教会自民党に情報渡すんか😭
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:20.26ID:eC/Ll3E40
>>52
貧乏人でやらないやつはただの情弱のまぬけや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:21.43ID:95gO76Gh0
なんで行政府がバンバン決めてんだよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:32.19ID:pZKlqcjt0
>>79
どうせ「このマイナンバーカードには免許証機能が搭載されてませんね、免許証機能のないマイナンバーカードはうちじゃ受け付けてないので家行かせろ」で終わるぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:44.15ID:M78U4Ezzd
>>85
下請け禁止しない限り無理だろうな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:47.74ID:Rb4Dp2SjM
>>79
犯罪者がいっちょ前にほざいてて草
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:03.39ID:Z49T8OT2a
ついでにクレカ機能とパスモスイカとTポイントもつけろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:11.67ID:fs9UlJO90
いや、普通に考えてたくさん身分証あるよりまとまってたほうがいいでしょ
しかもマイナポータルですべての情報みれるんでしょ?
メリットしかなくない?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:12.08ID:GGrQvpT5a
マイナンバーカードは便利やろまだつくってないけど
ぶっちゃけリーマンはいらんよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:26.68ID:YqHuV1wta
>>79
運転免許持ってないのは平均的なんG民やな
なんGの知能では運転免許試験みたいな超高難易度試験突破でけへん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:30.69ID:h2NQNvDO0
いや、マイナンバーカードは持ち歩かないものって言うてたやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:36.49ID:hXbHe+39H
そもそも落としても安心とか言うなら持ってるやつは持ってる証明にネットで晒せよ
まさか持ってないのに騒いでないだろうな!
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:36.98ID:xqZY3yx5a
>>86
信用させるのが政府の役目であって信用しないやつは出てけは間違い
アホすぎて話にならんな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:37.68ID:XklxzU4tM
>>44
未だにハンコ使っとる国やから無理やろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況