X



【朗報】健康保険証と共に運転免許証も廃止wwwwwwww ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:40.62ID:CNMF3yKuM
河野太郎デジタル相は13日、会見で健康保険証などについて言及した
現行の健康保険証や運転免許証を、2024年にも原則廃止するという
そのうえで、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/
※前スレ
【朗報】健康保険証と共に運転免許証も廃止wwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665626347/
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:27.99ID:taPDpE8Ha
ちなワイ免許何回も無くしてるけど何も実害ないぞ
心配すんなって
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:28.31ID:Qizcah4/0
>>392
これ怖すぎ
もうやりたい放題やん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:36.50ID:gN07uC0Ha
ジャップってこういうの絶対漏洩するじゃん
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:40.50ID:Cy1NkeCz0
つーかFAX廃止しろよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:47.57ID:2A84dQt80
大枠で賛成なのに、感情論で嫌がってるバカが多すぎるな

なんで行政が効率化することに反対なのか?

だから日本人は文明が遅れていると言われるんだ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:52.16ID:OaExQiq6a
「これに反対する奴らは時代遅れ!」
ってアホやろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:54.55ID:NohihJwld
>>397
紙のカード持ち歩かせるのって言うほどデジタル化か……?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:03.09ID:nPlGGsYx0
賛成するやつの言い分
・一本化すれば便利
・個人情報知られても平気
・そもそも絶対漏れない
・嫌なら日本出てけ
端的に言って狂ってるとしか言わざるを得ない
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:03.38ID:ZFM0XEtwa
マイナンバー自体はすでに割り振られてるんだから勝手にやっといてくれ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:09.95ID:y6MPn9WJd
まあ年金とかCocoaとか見て政府信用できる奴おったら逆に引くやろ
統一協会はズブズブお咎め無しやし
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:12.71ID:IgJlrcy80
>>397
ここで文句言ってる奴コンビニで現金払いしてそうだもん
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:17.42ID:d6v5cETfa
マイナンバー
保険証
各所診察券
各所ポイントカード

これ全部統一しよう
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:20.77ID:2A84dQt80
>>399
失敗しないと身に付かんぞ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:21.04ID:taPDpE8Ha
>>397
デジタル庁とかみずほ銀行&金融庁とかだけ見てても信用ゼロだからしゃーない
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:24.31ID:+PgHrUlBM
何かしら漏洩しそうやしセキュリティの脆弱性とか湧いて出てきそうだから全部一枚にまとめるとか普通に嫌
グーグルに代わりに作ってもらえよ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:26.51ID:DXobVxKi0
>>403
クソみたいなミスでな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:26.57ID:wZcqmu7qM
統一カードってこと?
あ察し
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:30.43ID:MpLTiJj+a
>>397
マイナンバーの口座紐付けとカードそのものは関係なくね?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:33.61ID:Hflj3GX9p
無くした時の対応を教えてほしい(´;ω;`)
統一自民党は信用出来ないよ(´;ω;`)
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:52.03ID:2A84dQt80
>>406
ん?なら江戸時代みたいに指で国民数えとけよ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:58.84ID:CVYC1IT/0
>>405
わざわざ物理的なカードを廃止するのが非効率やん
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:00.82ID:Qizcah4/0
口座と紐付けが怖いやつは新規で口座開設してそっちと紐づくようにすればええやん
0425それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:05.67ID:ItKbs1cF0
そろそろプロパガンダ技術のコピペ貼っとくで~

ネーム・コーリング 攻撃対象をネガティブなイメージと結びつける[注釈 2]。 恐怖に訴える論証
カードスタッキング 自らの主張に都合のいい事柄を強調し、都合の悪い事柄を隠蔽、または捏造だと強調する。
バンドワゴン その事柄が世の中の趨勢であるように宣伝する[注釈 3]。 衆人に訴える論証
証言利用 「信憑性がある」とされる人に語らせることで、自らの主張に説得性を高めようとする。 権威に訴える論証
平凡化 その考えのメリットを、民衆のメリットと結びつける。
転移 何かの威信や非難を別のものに持ち込む[注釈 4]。
華麗な言葉による普遍化 対象となるものを、普遍的や道徳的と考えられている言葉と結びつける。
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:13.32ID:Ap7ZcGTFd
統一教会に情報流しやすくなるね
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:19.71ID:VTMrkch20
何故普及しないかを考えるの放棄してシステムを強引に捻じ曲げて無理やり導入する
3流企業の無能上司がよくやるパターン
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:19.79ID:i7Dbwu06M
マイナンバーカードに統一した方が便利だと思うけど政府主導でITやるとcocoaみたいな中抜きの塊のゴミが出来上がるから不安やわ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:25.90ID:MpLTiJj+a
だからもう中国に漏れてるっていってんだろ
委託契約違反でな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:27.69ID:rKgdjM050
>>120
なんか映画のキャッチコピー感ある
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:30.02ID:KrbrzMds0
ワイ昔財布擦られた時証明書やカード類の発行でめちゃくたゃ苦労した記憶あるから
一枚無くしただけでとんでもないことになるカードを持ち歩きたくないんやが
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:31.70ID:taPDpE8Ha
>>416
今ならメタバースになんらかの利益があるようにしたらザッカーバーグが格安で作ってくれそう
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:40.72ID:kd54Fx2Kx
ネットサポーター頑張ってるな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:52.25ID:XajIqeep0
うちの婆さんは施設に入ってるんだが病院通いもあるしマイナカードを施設に預けなきゃいけなくなるんか…
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:53.01ID:Fyl0HDPGd
作りましょうじゃなくて全員に送り付けてやればええねん
手元にカードがありゃなんやかんや手続きするやろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:10.79ID:taPDpE8Ha
>>431
免許なんか大して苦労せんぞ
数時間で再発行できる
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:12.95ID:v9FfO3umM
>>63
とっくにテスラは自動運転できてるぞ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:16.22ID:2A84dQt80
>>427
日本人が遅れてるから普及しないだけ

朝鮮王朝が近代化しなかったことに理由なんかないだろ

バカだったからでおしまいや
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:18.15ID:xeadDph+0
ええことやん
不正貸与の実態あるなら即移行すべきやわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:35.33ID:Quk44iiS0
>>407
スマホに搭載できるぞ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:48.34ID:DiRC3NHTM
有能すぎる
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:49.45ID:VSqSc0Ds0
cocoaみたいなゴミを作り上げた説明からしろよ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:49.60ID:BGKMtlHCa
マイナンバーカード紛失してもパスワード知らんかったら個人情報抜き出せんやろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:49.77ID:7FqB1jRIp
持ち歩いてなくしても困るから首筋か手の甲にバーコードかQRコードをタトゥーで彫ってそれスキャンすれば全部用が済むようにできんか
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:50.99ID:yLWkZ+eE0
>>405
それに大多数が追いつけて無いからや
今の医療現場の混乱しっとるんか?紐付けたマイナ保険証使える病院なんてごくごく一部やでガチで1割以下
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:55.64ID:pzI2JeCQa
反対派って役所で住民票の手続きとかやったことないの?
必要事項記入してくださいって言われたら情報漏洩だ!って叫びだすの?w
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:14.61ID:KrbrzMds0
>>437
いや免許証一枚だけだったらそうやけど多機能になったらそれだけ手間増えるやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:16.74ID:yGXg5nDXa
ゴミ政策だらけの自民にしては数少ないまともな方針
河野もなぜかデジタル絡みだけはまともになる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:18.01ID:Fyl0HDPGd
>>429
当たり前のように下請け丸投げするしな
その下請けも海外の安い下請けに投げるだけやし
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:25.53ID:Qizcah4/0
政府「マイナンバーカードの作成任意にしたら国民が作ってくれない。せや!半強制にしたろ!」

どう考えてもこれがヤバい
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:26.65ID:bn4dQWeH0
お前らアホが財布落とす確率と情報漏洩する確率どっちが高いんやろなぁw
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:36.83ID:fs9UlJO90
反対派は「漠然と不安だから」だけなんだよな
こんな連中の意見が優先されてきたから日本はいつまでも技術革新に乗れず後進国になったんだよ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:47.05ID:T0rkygrQ0
>>406
レッテル貼りはいつもの手口やん
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:47.15ID:yj0Pa22ra
>>424
マイナンバー伝えないと新規口座作れないぞ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:47.87ID:fShMHQSM0
>>432
言うほどfacebookのパスワード平文で保管してたような会社に作ってほしいか?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:51.42ID:4OufjrTt0
家買う予定あるやつはマイナンバカード作っとけ
くそ楽になるぞ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:52.25ID:LhsET3TJ0
>>421
正論やん
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:55.20ID:eCmQNzkh0
>>454
漏洩やろね
財布落としたことないし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:58.19ID:ehlmNuzGp
反対派の主張を見ると合理性に欠いた感情論と陰謀論しかないのが答えだよな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:58.64ID:nPlGGsYx0
だいたい保険証の奴も手数料の値上げの件にしても誰かが言うまで黙ってるつもりだったのがね
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:06.55ID:taPDpE8Ha
>>450
一元化してたら一枚再発行するだけでええんやろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:06.64ID:1ZWTHipUd
>>441
書類にマイナンバー書いたらマイナンバーカードのコピーつけなきゃいけないから
結局紙のカード必須やぞ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:10.79ID:7FqB1jRIp
>>454
酔っ払った政府関係者がデータ入ったUSB落とす確率が一番高い
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:25.42ID:xeadDph+0
>>450
一枚再発行すれば終わりやん
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:31.90ID:taPDpE8Ha
>>458
日本のデジタル能力よりはまあ...
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:36.72ID:h13sMcWaa
auばりの通信障害で詰まないか?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:38.15ID:w0m/hcgG0
更新に関しては言及されてないから免許とかマイナカードの更新するときは一括になってるわけ無いから別々か?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:40.49ID:gN07uC0Ha
>>454
絶対漏洩だわ俺財布なんか落としたことねーもん
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:55.71ID:eCmQNzkh0
>>454
むしろお前財布なんか落とすの???
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:10.41ID:0SuTX6hyd
>>431
むしろカード一枚の再発行で済むようになるんやからええやろ…
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:24.44ID:pzI2JeCQa
クレカすら作らなさそうだし電子決済も使ってなさそうだけど何故かAmazonはガンガン使ってそうなのが反対派
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:25.07ID:VHReI6uvd
>>360
「今後免許証番号と保険証番号にはマイナンバーを使用します」
ってなれば今まで通り分けて持ってても保険証廃止してマイナンバーカードに統一しても同じ事やろ

後は役所に作りに行く手間やけど手間賃で2万円貰う
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:58.06ID:Quk44iiS0
>>466
だからそれもスマホでokになる
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:59.94ID:VmQtWbGsd
紛失時の再発行の手間がヤバそう
免許証と保険証とマイナンバーカードそれぞれの管轄に書類出さなきゃアカンのちゃうか
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:07.11ID:WWeWaB3Jp
>>468
相手に何か伝えたい時は郵便っていう便利なシステムがあるのに世の中の大多数はたっかい金払って端末と回線揃えて電子メール使ってるんやで
世の中そんなもんや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:16.23ID:nPlGGsYx0
保険証廃止ってことは今まで保険証で病院通ってた奴はどうすんだ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:20.26ID:Qizcah4/0
>>457
マイナンバーは既に付与されてるんだから伝えて作ったらええんちゃうの?
例えば
メイン口座:UFJ
サブ口座:ゆうちょ←新規開設
こうしてゆうちょにお金入れなければええやん
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:26.58ID:ysii8Oj70
これだけは河野先頭でさっさと押し通せ
叩きたい奴は導入して不具合でた時にぶっ叩いてくれ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:30.32ID:WDEeKJT10
マイナンバーのデータベースがハッキングされても漏れるのって名前と住所と顔写真くらい?
通院履歴とか保険証に紐づく情報は今まで通り保険証のデータベースやしマイナンバーが漏れたところで影響ないやろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:34.69ID:uxJmmMhYa
誰が悪いとかじゃなく、ほぼ間違いなく漏洩、紛失するんやからそのあたりの法整備をきちんとするなら両手を上げて賛成するけど、そのあたりどうせグダグダになるんやろ?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:37.97ID:taPDpE8Ha
>>477
見られたところで何か実害あるんか
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:43.11ID:T0rkygrQ0
>>421
統一教会も擁護してたのに太田と橋下を隠れ蓑にして上手く逃げたな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:43.24ID:Ev2/sMRM0
ディストピア
そのうち中国みたいになる
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:43.31ID:BhxKgGEbd
口座紐付けってマジなん?
競馬やってるのバレたら引かれるやん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:02.36ID:eUtae+Nv0
自営業ならともかくリーマンで反対してる奴はアホだわ
税金から何から企業にやって貰ってる赤ちゃんが情報漏洩の心配してるとか爆笑
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:21.85ID:yVmt2sAwp
楽でええわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:40.63ID:yVmt2sAwp
>>494
確かにw
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:41.85ID:ppCOsRlJH
>>471
共産党ちゃんとしてんな
銃殺前はろくに信じなくてごめんね
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:42.06ID:aXlgMybgp
というか市役所や税務署はこの辺の状況全部持ってるやろ
無戸籍でもない限りは全部国に情報握られてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況