X



【爆裂】巨人、2軍打撃コーチが兼任1人WWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:10:51.18ID:ry5yEMKY0
巨人
来季のコーチングスタッフ発表
【1軍】
監督 原辰徳
以下コーチ
ヘッド兼バッテリー 阿部慎之助
総合 川相昌弘
打撃チーフ 大久保博元
打撃 亀井善行
作戦兼内野守備 元木大介
外野守備兼走塁 鈴木尚広
投手チーフ 阿波野秀幸
投手 山口鉄也
ブルペン 村田善則
トレーニング 穴吹育大
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:11:21.27ID:ry5yEMKY0
橋本到

巨人
来季のコーチングスタッフ発表
【2軍】
監督 二岡智宏
以下コーチ
総合 安藤強
投手チーフ 三澤興一
投手 青木高広
内野守備兼走塁 古城茂幸
外野守備兼打撃 橋本到
バッテリー 加藤健
トレーニング 石森卓
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:11:35.27ID:ry5yEMKY0
巨人
来季のコーチングスタッフ発表
【3軍】
監督 駒田徳広
以下コーチ
打撃 小笠原道大
投手チーフ 杉内俊哉
投手 矢貫俊之
内野守備 脇谷亮太
外野守備兼走塁 金城龍彦
バッテリー 市川友也
トレーニング ジョン・ターニー
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:11:52.30ID:ry5yEMKY0
巨人
来季のコーチングスタッフ発表
【巡回】
ファーム総監督 桑田真澄
巡回投手兼トレーニング補佐 大竹寛
巡回投手 久保康生
巡回打撃 石井昭男
※会田有志巡回トレーニング統括は編成本部ファームディレクターに転任する
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:12:26.22ID:Psw3yMy+0
二岡が教えるやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:12:45.35ID:ry5yEMKY0
足りる?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:12:57.10ID:VlAT3lO50
橋本帰ってきてたんか
東京引っ越したんかな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:13:14.13ID:ry5yEMKY0
三軍も1人だし
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:13:32.89ID:GFto+3pY0
石井昭男って中日のか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 14:14:21.93
■「多ければいいというものではない」と権藤博氏

 1998年に横浜(現DeNA)をリーグ優勝、日本一に導いた評論家の権藤博氏は、日刊ゲンダイのコラムでこう書いている。

「私の横浜監督時代、打撃コーチは1人だった。もちろん、投手担当もベンチとブルペンに1人ずつ。指揮系統を一本化することで選手の混乱を防ぎ、コーチにもそれぞれの担当部門で責任を持ってもらうためだった」

「コーチは多ければいいというものではない。人数がいればいるほど、選手は誰の言うことを聞けばいいのか迷うし、あっちの顔もこっちの顔も立てなければと、いらぬ気を使うことにもなる。コーチはコーチで責任の所在が曖昧になり、チームや選手との向き合い方に問題が生じる可能性も出てくる。むしろマイナス面が大きいと、私は以前から複数コーチ制を否定してきた」

 そうでなくても、ただでさえ巨人はコーチの人数が多い。三軍制を敷いて育成選手を多く抱えるチーム事情があるとはいえ、今季は原監督を含めて計30人の大所帯。一軍は4位Bクラス、二軍もイースタン・リーグの3位に沈み、若手の育成にも大きな成果は見えなかった。指導体制が機能しているとは言い難い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c115e98a4c027611a566168ecf9807bf673caaf5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています