X



【朗報】「プレイステーション2」の発売日が決定!DVDも再生できて39,800円 縦置きも出来る模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 19:14:54.87ID:UzaIK22xa
「プレイステーション2」DVD-Videoも再生できて39,800円
2000年3月4日 発売 標準価格:39,800円

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、次世代コンシューマゲーム機として話題を集めていた
次世代プレイステーションの詳細を発表した。
名称は従来機の名称を引き継ぎ「プレイステーション2(SCPH-10000)」となった。価格は39,800円で2000年(平成12年)
3月4日に発売される。プレイステーション2では、現在販売中のすべてのプレイステーション用ゲームを遊ぶことができるが、
3月以降も現行プレイステーションは併売され、これからもサポートを継続するとしている
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:42:53.35ID:OOUpW1jBa
>>740
孫正義がモデムばら撒いて頃のような気がする
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:42:56.60ID:nvtGqsCW0
連れと夏休みの3大ビッグゲームイベント
桃鉄99年
ニュルブルクリンク24H
あとひとつは?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:42:58.71ID:loQNGwIM0
初めて自分の金で買ったわラチェクラのセット
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:42:59.57ID:JhinEFsN0
>>574
これとp2pでほとんどコレクション収集してたわ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:05.18ID:tNx1fKDda
xboxってドリキャスの血入ってんの?
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:23.90ID:55Rl0vpW0
PS2の発売でDVD売り場が広くなったの覚えてるわ
エロDVD最盛期やな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:31.60ID:mvKpOhhlr
>>748
当時は普通に持ちやすかったからセーフ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:38.37ID:CpVwmX3r0
>>748
同じに見える。。。
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:38.73ID:UzaIK22xa
セガちょいちょい名作出してるのになあ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:43.06ID:Y9hSWkOG0
ドリキャスがネット対戦意外とちゃんとしてるんよな
なお回線
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:46.07ID:Egjy35030
>>727
ネットが増えたのは08年からかなぁ
だめ押しに震災後のスマホの普及とセットでネットが爆発的に伸びた印象
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:46.54ID:rjF5II8T0
>>130
一作目の方が格闘ゲームとしては楽しかったな。動きも良かった気がするし。
ゲーム実況で人気あるのは断然二作目の方だけど、あれははじめの一歩の名を借りたボクサーズロードやからな……面白いけど。
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:00.73ID:LJNXfkPP0
ディスク読み込みでファームアップができるのって地味に新しかったよな
1.01はリージョンフリーを潰すためだけのアップデートだったけど
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:06.23ID:QrJ6MM8C0
3人以上でやるパーティゲーム全然無かったよな
マルチタップとかあったけどそれを活かしたゲームなんかほとんど無かった
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:17.03ID:TorUED2m0
>>757
グリップの長さが全然違う
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:18.89ID:3APt8t+FH
>>753
全然
セガがゲーム結構出しては居たが
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:21.00ID:QYis3+eSa
ガンダムvsZガンダム面白かったんだ🤗
今の動物園は🖕
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:31.02ID:uqKcidkz0
ドリームカストがなぜ失敗したかでいえば
結局世界で売れなかった方が大きいんだよな
バーチャなんて世界ではあまり人気もないし
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:43.30ID:Mv4XBDOc0
PS2はPS1との互換もあったしなあ
それにDVDつけたら、まあ勝つわ
買わない理由がなかった
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:44.71ID:nfE0NPsY0
DVDプレイヤーとしても使われてた時点で
あの頃はまだメディアのプラットフォーム的な意味の「プレイステーション」はギリギリ保ってた
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:46.96ID:ahNtpffzM
キッズには理解出来んやろうけどエロDVDが見れるというインパクトは凄かった
高画質でエロビ見るのは男の夢やからな
今の小学生とかネットで無料で無修正フルHDのエロ動画見放題なの羨ましすぎる
小学生でそんな過激なもの見たらワイなら頭おかしなって性犯罪やからしてしまうかもしれん
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:48.30ID:rjF5II8T0
当時PS2もドリキャスも触ったけど、ドリキャスの方がサクサク動く感じはあったな。PS2はなんかモッサリしてた。
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:44:54.20ID:OOUpW1jBa
>>755
AV女優もレベル高かったンゴねえ
今だに打線組める感じ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:06.31ID:ir09SYaT0
中古でメモカ買うとデータ残っててお得だよな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:07.56ID:g1gsWdOAM
>>739
ワイもたまにやっとる
4出せとは言わんから移植欲しいわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:11.01ID:nvtGqsCW0
>>766
エウティタ大佐取れてなくてキュベレイ乗ったこと無い😢
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:14.82ID:5AZfCSZr0
■基本サービス(基本的な利用料)
30日間 315円(税込み)
■コンペティション参加権(大会参加利用料)
30日間 315円(税込み)
■日本代表チーム利用権(ネット対戦時、日本代表でプレイするための利用料)
30日間 315円(税込み)
■チーム利用権セット[イタリア・スペイン・オランダ](ネット対戦時、各国クラブチームでプレイするための利用料)
30日間 1,260円(税込み)

月額2205円


ネット対戦できるウイイレとかあったよなあって使用料調べたらクソ高くて吹いたわ
これがPS3だと無料になるんやから革命やで
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:29.92ID:P2J1FQ/d0
サクラ大戦も道連れにしたドリキャスは未来永劫許さん
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:43.06ID:9T9pK10T0
>>753
逆じゃね
ドリキャスにWindows入ってた
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:43.77ID:K2T7mvrB0
>>759
以外と言うか多分PS2ではドリキャスのネット環境に届いてないで
ドリキャスはドリームパスポートってのが入ってて普通にネット出来るしWindows何とか言うのも入ってる
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:50.86ID:Egjy35030
>>777
そしてPS4で再び有料に😭
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:51.98ID:TorUED2m0
オンラインゲームといえば最近格ゲーのロールバックネットコードの仕組みを知って軽く感動した
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:52.24ID:d7AlsjAQ0
>>772
あとグラフィックもドリキャスのほうが鮮やかに見えたな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:52.57ID:HbawxM8w0
>>742
湯川専務を信じろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:54.42ID:EPmO4/og0
>>620
後に別ハードに移植されたけどカルドセプトセカンドとかアスカ見参
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:11.27ID:zKa+cGv40
日本でXboxとかいうやつマジで流行らなかったけどセガ枠になるレベルには熱狂的ファンはおったん?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:19.42ID:uqKcidkz0
>>778
どちらかというとPSで出た4が悪くね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:27.32ID:4xsIMqBAM
>>9
中期以降のキラータイトル祭りヤバかったぞ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:35.03ID:aFVkuBaX0
DVD再生機としても有能やった
はつエロDVDはPS2で見たな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:39.89ID:9l2C3w2Y0
スパロボIMPACTとZ比べると同じハードなのに技術の進化すごいわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:45.60ID:uqKcidkz0
>>788
いや5だ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:57.43ID:hRM8rEbs0
>>712
確かにわいんとこも2006年までISDNやったわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:00.71ID:TorUED2m0
>>787
ps3初期は普通に週販勝ってたりした
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:03.27ID:5AZfCSZr0
>>781
Plusはフリプあるからまあ…
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:05.06ID:pIuOM2ak0
>>9
だからPS1がやれることが活きたんですよねぇ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:15.03ID:rjF5II8T0
>>783
色味というか発色がええんよなぁ。実際名機やったと思うわ。名機やから勝てるわけやないけどな。
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:19.44ID:mEjd+thg0
国内ゲーム機売上ランキング
*1位 3286万台 DS
*2位 3247万台 GB
*3位 2636万台 Switch
*4位 2461万台 3DS
*5位 2198万台 PS2
*6位 1969万台 PSP
*7位 1941万台 PS1
*8位 1935万台 FC
*9位 1717万台 SFC
10位 1552万台 GBA
11位 1274万台 Wii
12位 1027万台 PS3
13位 *939万台 PS4
14位 *586万台 Vita
15位 *584万台 PCエンジン
16位 *575万台 セガサターン
17位 *554万台 N64
18位 *400万台 GC
19位 *350万台 ワンダースワン
20位 *330万台 WiiU
21位 *318万台 メガドライブ
22位 *253万台 ドリームキャスト
23位 *197万台 PS5
24位 *178万台 ゲームギア
25位 *161万台 X360
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:26.07ID:DH9BFKT10
PS3はダクソ出たあたりで流れ変わったよな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:36.22ID:CpVwmX3r0
>>760
大容量のデータのやり取りが出来ないとゲームはちょっとって思ってたわ
最低限、光じゃないと
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:52.39ID:4er49ARIa
友達の家で初めてエスコン4プレイしたときは完全に映画やんけ…とか思ってたなぁ
懐かしい
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:53.56ID:9T9pK10T0
>>793
最近も割と増えてきたぞプレステが落ち目だと増えるっぽい
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:57.42ID:TorUED2m0
>>778
絵柄をペルソナや風花雪月みたいにしたら受けるんやない?
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:58.42ID:P2J1FQ/d0
>>788
最高傑作と呼ばれてる3をドリキャスで出した結果として前作の半分も売れなかったんや
5は最後っ屁にすぎん
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:59.21ID:CpVwmX3r0
>>764
人間工学だからそんなもんか
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:20.24ID:rjF5II8T0
>>755
PS2がなかったらDVDがここまで普及せんかったのはガチやね。PS2以降面白いくらいVHSがシナシナになっていった。
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:25.37ID:K2T7mvrB0
ヤフーがスーパーの店頭とかでモデム配ってた時代
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:27.33ID:PQjWLOG30
エスコンがかなりヤバかったな風景観るだけでも気持ち良くて気が狂うぐらいやってた
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:28.20ID:TorUED2m0
360の頃の箱ユーザーは今はみんなSteamユーザーになってそつ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:36.86ID:9T9pK10T0
>>784
発売2年であんまり売れてないしな
任天堂は64で滑って完全にオワコンだし
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:40.89ID:OyzckDY50
ガキの頃は圧倒的にゲームキューブの方が出番多かったから負けハード言われててビックリしたわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:40.94ID:Y9hSWkOG0
どのハードでも言えるけど
最初は開発手探りやからな
ps2は途中から異常にクオリティ上がった
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:43.33ID:ouSZ2loZ0
みんゴルオンラインハマったわ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:47.16ID:HbawxM8w0
>>799
PS5って大量に売れてるイメージあったけどそんなもんか
品薄商法やってただけなのか
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:59.75ID:7NXvWBUS0
>>620
ダイナマイト刑事2
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:49:12.78ID:i2mM0lI1M
PS2前後に死んだ和ゲーのリバイバルってここ数年ほぼ全部失敗してるよな
墓から掘り起こしてとどめさしてるような
直近だとVPが復活して結局不評みたいやけど
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:49:17.81ID:ubDrF3vJa
PSPとかいう大人のおもちゃ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:49:23.65ID:B//8EFya0
>>777
ただウイイレ黄金期やったな
FIFAとか全然やったわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:49:31.18ID:SXOpCFGz0
>>778
ソシャゲでシリーズ復活や!!🤗
からの🤢🤮
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:49:36.46ID:TorUED2m0
>>808
ps2コンはつまむような持ち方やけどps4コンは握るって感じやわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:05.14ID:HbawxM8w0
>>820
おっブレスオブファイアの話か?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:12.44ID:asNj19y10
あのころの無敵ソニーはどこ行ったんや今本当うんこやんけ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:16.54ID:ELMyR2NTa
ラチェクラとセットになってる青verの買ってもらったわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:22.21ID:jnAE69P00
PS5とか映像キレイ過ぎるゲームって情報量多すぎて疲れる
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:24.24ID:CpVwmX3r0
>>825
俺は両方とも持ってるのに全く使ってないから
なるほどねーとしか…w
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:42.28ID:nfE0NPsY0
PS3とVitaくんにはストア配信をいつまでも続けてて欲しい
中古の本体やソフトを買ってこれはもうネット対応してないのでコンテンツをフルに楽しめませんはあり得ん
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:44.61ID:9T9pK10T0
>>809
PS3時代知らないんだけど最初の方ってプレステ3ガチで売れてなかったん?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:58.57ID:Y9hSWkOG0
PSPはソニーがCFW結局諦めてたの草
vitaが対策したら売れないし
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:02.89ID:mvKpOhhlr
ハード性能高すぎるとソフト側も性能高くせんといかんから辛いねんな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:03.50ID:CpVwmX3r0
プロの積みゲーマーは本体から積むからな
舐めんな!
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:09.26ID:pIuOM2ak0
Ps2で一番やったのはシンフォニアかなぁ
10周はしたわ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:16.59ID:OpaBRJr9a
ガキやからソフトが紙の箱とかじゃなくてDVDのケースみたいなのが凄く大人っぽく感じた
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:20.35ID:ByWsNi650
>>779
なお多くの場合Windowsを使わずSEGAのOSを使ってた模様
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:41.03ID:CpVwmX3r0
>>833
すごい高くて不平不満の嵐だったような
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:42.21ID:u3n7bN/V0
チョロQHG復活してや
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:44.22ID:++uHnygP0
ワイ、このゲーム好きやったけどあまりにも知名度無さすぎて語れない模様
https://i.imgur.com/6X3UBzj.jpg
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:51:55.74ID:XQN0g0fj0
当時39800円てめちゃくちゃ高かったよな
ようこんなもん買ってもらったわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:05.66ID:rjF5II8T0
ドリキャスは宣伝で盛り上げるだけ盛り上げて部品不足で発売日に20万台も用意できませんでした……で勝負あった感じやな。在庫は全部捌けたらしいが再入荷までに波が去ったという。
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:13.42ID:K2T7mvrB0
>>838
フフッww
よりによってPS2でシンフォニアwww
普通は快適サクサクなGC版で周回するよね?ww
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:15.38ID:0p3F/t2E0
かっこいいデザインだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況