X

【朗報】高知市「いきなり田舎暮らしはおすすめできない。田舎の前にまず高知市に移住して」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:22:29.72ID:8Jachm0o0
都市部の高知市にお試し滞在しながら高知県内で移住先を探す「二段階移住」をPRするため、高知市が動画「正直すぎる移住相談員」を制作した。
オンラインによる相談を疑似体験してもらい、移住への理解を深めてもらう内容になっている。また市は高知に短期間滞在してみた漫画家による体験漫画も公開した。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:22:35.07ID:8Jachm0o0
高知市、「二段階移住」のPR動画 プチ滞在の漫画も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC114TR0R11C22A0000000/
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:22:45.21ID:8Jachm0o0
いきなり田舎暮らしは大変だぞ
2022/10/13(木) 23:23:24.46ID:w8JoFm5A0
なかなかユーモアセンスあるやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:24:23.32ID:FiAgryPU0
高知って都市なんか?車なくても生活出来る?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:24:51.42ID:DiNUuuPf0
いきなり津野町とかに住むとか頭おかしなるやろな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:25:06.10ID:HJK//GIxd
>>5
駅~はりまや橋の十字のあたりはまあまあ
酒飲めたら楽しい街
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:25:16.95ID:y/9CrG5jd
高知市って10m以上の建物無さそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:25:24.61ID:HJK//GIxd
龍とそばかすの姫の聖地巡礼できるね!
2022/10/13(木) 23:25:34.27ID:Oj5Dxy2C0
自覚ないんやな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:26:33.45ID:Rh6Hwuw80
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:26:51.37ID:hv87yCxAM
最低の最低賃金ですよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:27:20.70ID:D38+iK0x0
都会民の言ってる田舎って50万人くらい居る宇都宮市とかのイメージやぞ
コンビニまで車で数kmみたいな未開の地のことやない
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:27:59.07ID:f19TndR00
せめて松山とかにして
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:28:07.97ID:nF24Vx1q0
いきなり大川村に行ったりしたら詰むからな
正しい広報
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:28:22.23ID:s66Ftx390
>>5
路面電車あるし悪くないんちゃう
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:28:30.44ID:BpZTkJK8d
イオンモールのある田舎に住みたい
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:29:31.08ID:ROKRrGcC0
まー憧れだけで農業やる!とか移住する!とかいう奴って夢がさめたらアンチ化したりするしな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:29:54.39ID:h+Dp1IOM0
まあ実際田舎の県庁所在地くらいが一番住みやすそうではあるよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:29:59.69ID:RV5e/3qx0
853組はちょっと
https://i.imgur.com/6jqJ2tV.png
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:30:27.29ID:IjdKrL2U0
埼玉とか千葉が言うセリフやろそれ
2022/10/13(木) 23:31:06.17ID:PEScYoQr0
一休さん向けの告知やめろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:31:29.28ID:pSONbLgh0
酒飲みにはええ町やぞ高知市は
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:31:29.92ID:N8Iu1Dhk0
カツオのたたきだけ興味ある
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:31:47.99ID:FTgt3mkF0
高知市に住むのがいいかはわからんけど段階踏むのはよさそうやな
想像の中の田舎が美化され過ぎてる人いそうやし
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:31:57.87ID:DiNUuuPf0
>>15
調べたけど定住できないやろこの村
一体どうやって生活を維持してるんやって
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:31:59.93ID:QLcViNIN0
漁師以外に仕事あるんか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:32:33.15ID:ypMCw7Ecd
>>20
いつ見ても三重の高さが違和感あるわ
多分一番最初に決めたときに三重出身の官僚とかで力強いのがいてそれに引っ張られたとか何やろうけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:32:34.96ID:dZnzdoo00
飲兵衛だらけの土地はちょっと
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:32:36.49ID:u0bRyzKQM
>>20
愛知の853に驚く
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:33:15.66ID:HJK//GIxd
>>28
普通に製造業が強い県は高いだけや
2022/10/13(木) 23:33:18.50ID:oy9hVIaI0
四国の一番端っことかどんな暮らし家は興味ある
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:33:29.90ID:RfxYql010
>>30
多分愛媛と高知を空見してるだけやで…
2022/10/13(木) 23:33:50.12ID:nBCk4Lfw0
田舎の県庁所在地っていい感じに住みやすそうだよな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:34:04.55ID:KTFfbbIX0
>>30
なにが見えとるんや
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:34:18.60ID:+8SiZJlm0
言うて県庁所在地ならまあまあ都会やろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:34:32.64ID:TMd5ZGEp0
高知って酔鯨やっけ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:34:40.81ID:1pbYT3PNd
>>31
とは言っても福岡より高いか?  
製造業で言ったら他にも今は多分滋賀のほうが強いし
2022/10/13(木) 23:35:04.53ID:BhAKG3hk0
>>38
四日市
2022/10/13(木) 23:35:17.99ID:/emXF9sp0
高知は津波がね
30年以内に南海トラフが高確率で起きるって言われてるのに移住はしづらい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:35:45.03ID:/pB5+7oV0
>>26
ポツンと一軒家とかに出てくるようなコンビニカーみたいなのが来るんやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:36:00.49ID:v02wtTBF0
高知は
サーフィン
ダイビング
釣り
マリンスポーツ好きなら天国やがそれ以外には特に用事ないな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:36:13.01ID:akdtn1PM0
太平洋にこぎ出していきたい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:36:53.56ID:uaoKVfGy0
いきなり奥物部とか津野町とかに行ったらまず死ぬからな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:38:14.42ID:FolGJuob0
カツオ美味いから都会やろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:38:24.27ID:UfINxD5f0
高知市は都市部が集中してるから割と住める
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:38:40.41ID:mMd+ivCG0
こういうのって三重とかが言うセリフだろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:39:37.19ID:EtmXkjwm0
高知ってクソ田舎やんけ
2022/10/13(木) 23:39:39.12ID:BhAKG3hk0
弟が学生時代に南国市に住んでて
いくつか嫌なことはあったけど基本的には良い所だと
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:39:54.08ID:Ipvn6XGq0
南海トラフ「やあ!」
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:39:55.29ID:Sg2rLj6p0
高知なんて生半可な覚悟じゃ住めないやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:40:00.44ID:mBmOCfT00
思ったよりかは都会
https://i.imgur.com/AGffwCY.jpg
2022/10/13(木) 23:41:23.34ID:BhAKG3hk0
>>47
三重とか静岡は県内バラバラ過ぎて
県庁所在地に住んでも県内の地方の暮らしは見えんよ
2022/10/13(木) 23:41:31.72ID:+dkYYLiz0
>>20
北海道ってほとんどがド田舎なのに札幌あるおかげでみんな恩恵?受けられるんかええな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:42:02.47ID:RfxYql010
>>53
津なんて県内でも田舎よりやから地方の暮らし見えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況