X

30超えて未だに漫画アニメへの情熱が冷めない奴wwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 00:50:42.45ID:q6gQUtxid
それ異常やぞ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:16.23ID:GG5BDfh50
>>346
あと多分アニメ見てる奴はオタクで漫画は普通みたいな認識の世代でもあると思うわ
この辺の芸人が読む漫画ってジャンプやヤンマガ、スピリッツとかで電撃や角川系のオタク向けじゃないし
2022/10/14(金) 02:19:43.72ID:jCRM+AzGM
>>362
何度も言うがアニメによる
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:44.38ID:SbMjNhac0
あんなにハマってて一生飽きることがないと思ってたポケモン(ゲーム)がストーリーのクリアすら面倒になった時は自分にビビった
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:57.31ID:mYZT5UZP0
普通は中学生に上がるくらいには卒業する
中学になってもアニメとかゲームやってた奴はクッソキモいチー牛だけやったわ
2022/10/14(金) 02:20:11.33ID:KnP+8Ek10
>>355
そうでもないんやで
そもそも1話ごとってので敬遠する層もしっかり多い
ネトフリの配信アニメが一挙公開したりするのもそのため
2022/10/14(金) 02:20:15.80ID:jCRM+AzGM
>>364
勝てないとイライラするのは本人の問題
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:20:55.27ID:GG5BDfh50
>>360
作品自体の良し悪しじゃなくてアニメの時間効率の悪さの話をしてるんやが
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:20:59.23ID:2t6u9sbs0
>>359
いうて野球もアニメも勝ち負けや数字で煽りあってるやつばっかやろ
2022/10/14(金) 02:21:26.28ID:jCRM+AzGM
>>368
むしろ学生のうちはみんなゲームかCDか漫画か部活の話ばかりやろ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:21:39.73ID:zSkAY9vid
>>356
まあサニボとかあるにはあるんやがな
Rainやらエルゴプラクシーやら意識高そうなんきて欲しいよなと思わんでもない
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:21:52.71ID:2t6u9sbs0
>>370
負けて楽しいやつなんかおらんやろ
2022/10/14(金) 02:21:59.55ID:jCRM+AzGM
>>371
ワンピとコナンは無駄に長いだけやから見る意味ないやろ
2022/10/14(金) 02:22:33.42ID:jCRM+AzGM
>>375
イライラするのはなんかへんや
2022/10/14(金) 02:23:08.52ID:jCRM+AzGM
ゲームで勝てんかったらあーくそー負けたなあでおしまいやろ
イライラまではせんで
2022/10/14(金) 02:23:34.92ID:KnP+8Ek10
>>377
理解出来んやろうが
単純にストレスやからな
イライラする人もいるらしいで
2022/10/14(金) 02:23:50.38ID:pJ3zyThL0
ゲームでもアニメでも実写映画でも、最新テクノロジー満載で技術押しの作品を好むようになった
そこには驚きとか刺激があるからかな
アニメ分野は技術押しとか、なんかすげえなってのが昔から停滞してるように感じる
2022/10/14(金) 02:24:29.24ID:jCRM+AzGM
>>379
そういう人はおるんやろうけど本人の問題やろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:24:33.16ID:2t6u9sbs0
イライラせんくなると熱意が冷めてやめてまうんよ
2022/10/14(金) 02:25:24.27ID:jCRM+AzGM
>>380
それによるやろ
メイドインアビスとか今期のベルセルクとか頑張っとるで
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:25:51.30ID:qKsGTRlfp
>>370
対人でも現実の人間と相対して負けるとそうでもないけどネット対戦やとイライラするな
2022/10/14(金) 02:25:58.81ID:jCRM+AzGM
>>382
それは熱意とはちょっと違うで
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:26:11.97ID:Hfs2R8Zxp
>>382
キレてもう二度とやらんわって思っても次の日また遊びたくなるゲームとかあるよな
2022/10/14(金) 02:26:28.88ID:KnP+8Ek10
>>381
そうでもないんやで
若い世代ほどストレス耐性が無さすぎて
ゲームのハラハラ感すら耐えられんて統計取ってる人がおる
2022/10/14(金) 02:26:56.41ID:jCRM+AzGM
>>384
ネット対戦で負けてもなんとも思わんけど通信ラグがひどいとイライラするわ
通信速度の問題はまじでうざい
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:27:05.83ID:vx2HVaQwp
最近オチのない会話が一番楽しいと感じる なんGでもリアルでも
女の話はオチないとかよく叩かれとるの見るけどンなもん無くていいかもしれん

起承転結ハイここで笑いどころドッカーンとかを言ったり言われたりってなんか凄い疲れるわ
2022/10/14(金) 02:27:48.65ID:KnP+8Ek10
>>389
若いほど
そういう傾向あるらしいで
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:28:12.72ID:SbMjNhac0
ゲームの対人はイライラすることある
モンハンレベルの協力ならイライラせん
2022/10/14(金) 02:28:13.10ID:jCRM+AzGM
>>387
イライラするのが当たり前ってわけではないんやし本人の問題やん
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:28:28.07ID:fEli1RlA0
イッチ殺した
2022/10/14(金) 02:28:44.46ID:jCRM+AzGM
>>389
それええな
2022/10/14(金) 02:29:17.60ID:jCRM+AzGM
>>393
パタリロでも見てろよ
だーれが殺したクックロビン♬
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:29:21.17ID:ncRsMVQ1a
イライラせんのは脳みそおかしなっとるで
2022/10/14(金) 02:29:44.47ID:KnP+8Ek10
>>392
それはただの思考停止やで
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:29:57.14ID:Sx3LIJIK0
社会人になってゲームとアニメは面倒くさくなったわ
2022/10/14(金) 02:30:54.14ID:jCRM+AzGM
>>396
格ゲーやってる時はイライラしたときもあったかなあと思うけどなかったわ
負けても相手が強いからってだけやし
一人用ゲームの難易度糞なゲームにキレることはあったな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:31:07.15ID:ncRsMVQ1a
仕事して帰って寝る生活やとゲームやらアニメやらの入る余地無いよな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:31:32.77ID:dcuYv9R60
またガンダム楽しくなってきた
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:31:38.48ID:TXkdlqQxp
ゲームは対戦も面倒くさいけど協力プレイみたいなのほんまにできなくなった
ソシャゲでもマルチ要素あるとそれだけでウェッ…てなる
2022/10/14(金) 02:31:41.74ID:jCRM+AzGM
>>398
その次に人付き合いもめんどくさくなるんやで。やがて女相手するのもめんどくさくなるんや
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:32:00.03ID:Hfs2R8Zxp
>>387
もうそれどうぶつの森くらいしか遊べないんちゃうか?
あとパズルとか
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:32:22.57ID:ncRsMVQ1a
>>403
なるやろなあ
仕事付き合いがもう嫌になってきとるし
2022/10/14(金) 02:32:36.77ID:jCRM+AzGM
>>402
昔ギルマスやってたことあるけど今はソロプレイ出来るゲームばかり探してるわ
時間取られすぎて辛かった
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:32:57.09ID:83/lyUqG0
ゲームはマジでしんどくなったせいでむしろアニメとかの受動的なコンテンツが主流になったわ
2022/10/14(金) 02:33:04.96ID:KnP+8Ek10
>>404
やから実際、どうぶつの森はめっちゃ流行ったやろ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:33:26.04ID:RYcXJQJb0
ストーリー系のゲームとかRPGはほんとできなくなった
製作者の引いたレールに沿ってるだけ感のせいか
2022/10/14(金) 02:33:35.15ID:jCRM+AzGM
ちなみになんGみたいなのもゲーム感覚や
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:33:55.48ID:83/lyUqG0
>>405
昔は喋ったことない人と飲みに行くの好きやったけど最近はしんどいから仲良いやつ同士でしかいかんわ
2022/10/14(金) 02:33:59.47ID:jCRM+AzGM
>>409
テーブルトークRPGとかやる仲間いたら良かったのにな
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:34:14.57ID:TXkdlqQxp
>>406
ギルドなんか論外やわ
ゲームに生活束縛されると考えただけで嫌になる
昔はゲーム好きだったんやけどな
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:34:17.51ID:KJ7AEYLk0
お前らおっちゃんやん…😅
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:34:34.69ID:2t6u9sbs0
かといってどうぶつの森みたいな準備に時間が必要なゲームもダルいんよな
2022/10/14(金) 02:34:37.86ID:jCRM+AzGM
>>414
敬意払えよ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:01.80ID:83/lyUqG0
>>409
20くらいからRPGはしんどくなりかけてたけど今はもうマジで無理やわ
しかもクリア時間40時間以上とかが当たり前なせいで途中でやめてまう
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:10.67ID:Hfs2R8Zxp
>>402
なぜか知らんがオンゲはちょっとミスっただけで晒しスレに晒されるイメージしか湧かんくなってしまったからちょっと敬遠してるわ
2022/10/14(金) 02:35:11.52ID:jCRM+AzGM
>>415
ノルマ決まってないから準備もせんでええやろ
適当にログインしてとたけけライブでも見たらええねん
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:38.55ID:ncRsMVQ1a
なんGがニュートラルポジションみたいなもんやからアニメもゲームも頑張ってるの範疇でめんどくさいんよな
実況スレに湧いても肝心の番組見てないとかザラや
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:55.76ID:sR/VNlVu0
三十代やけどアニメを週に20本くらい見るしゲームもやるわ
でもそれニートだからであってメンタルがどうとか関係ないわ
やらなくなったとか言ってる奴も仕事やめたら絶対再開するわ断言する
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:36:03.29ID:SbMjNhac0
>>410
ゲーム感覚とはちょっと違うけどここまでポンポンと反応が返ってくるSNSって5ch以外にそんなにないんちゃうかと思う
Twitterで気兼ねなく話せるフォロワーを獲得するとか至難の業やろ...
2022/10/14(金) 02:36:07.55ID:DXiVKNLL0
それが価値観や常識だと思ってるからとかじゃないの
ワイはまだ歳いってないからわからんけど
衰えると駄目になって行くのやろか
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:36:30.56ID:TXkdlqQxp
>>418
モンハンはそれで全く楽しめなくなったわ
2ndGとか狂ったようにやってたのに
2022/10/14(金) 02:36:58.12ID:jCRM+AzGM
>>421
ものすごい量見てそう
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:37:29.89ID:83/lyUqG0
Twitterとか壁に向かって喋ってるだけやしな
フォロワー何万人もおるやつは反応返ってきてたのしいのかもしれんけど
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:37:38.15ID:422gUkU1M
1クールってよく考えられた期間だよな
これより長いとだいたいダレる
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:37:43.53ID:ncRsMVQ1a
>>421
まず仕事やめてニートするって選択肢が普通無いやろ
2022/10/14(金) 02:37:47.55ID:KnP+8Ek10
>>421
サンプル数が一個では参考にならんのよ
実際、俺がニートになった時はゲームもアニメも特に復活せんかったぞ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:37:51.10ID:QF7PmdD80
>>421
やらん奴はニートでもなにもやらん虚無生活やで
マジで
2022/10/14(金) 02:38:19.14ID:jCRM+AzGM
>>420
なんのためになにを頑張っとんねんってなるんかな
>>422
ほんま刑事板はええよな
こことおーぷんが適当な時間つぶしになる
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:38:31.23ID:83/lyUqG0
>>421
平日は仕事帰って来たらニュース一通り見てなんG見てそのままバタンキュー(死語)やわ
2022/10/14(金) 02:38:34.59ID:jCRM+AzGM
刑事板になってた掲示板や
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:39:10.37ID:6ZDorITUM
サインこすとかアニメ見るために仕事やめて引っ越してるからな
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:39:11.78ID:4FDaQINOp
>>426
10年くらい前は平気でおっさんが突っ込んできてくれたぞ
それはそれで面倒くさいけど
FF外から失礼するゾ~の精神まだ残っててびっくりするわ
2022/10/14(金) 02:39:50.06ID:J3zLi10q0
今の5、60代はネトフリやらなんやらでドラマ見まくってるぞ
それ以前からDVDレンタルして見まくってる
それが絵画ドラマじゃなくてアニメってだけでそんな変わらん
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:39:54.77ID:83/lyUqG0
>>427
アニメの作品あたりの長さに慣れるとほんまRPGとかしんどいわ
クリアまで50時間ってアニメなら120話分くらいあるし
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:40:23.11ID:RZYsPxGia
ワイはアニメ漫画は疲れてあんまり見れなくなった
歳っていうよりながら見出来るような動画にハマってマルチタスクが増えたからやと思う
見たくなった時に一気見はあるけど毎週決まった時間に見るとかは無理
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:40:37.03ID:EVjSoZfB0
30になると自分の中で区切りがつくのは確かやな
ゲームやキャラが遠く感じるようになったわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:40:42.01ID:ncRsMVQ1a
>>431
なんGのためになんかやるのがしんどいんやな
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:41:14.44ID:83/lyUqG0
>>435
~なうとか言ってた頃はまだ良かったんやけどな
2012あたりからどんどん変わって行った気がする
2022/10/14(金) 02:42:48.22ID:i/6rEi/bM
スマホ普及して屋外で平気で漫画読むやつは増えたやろな
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:42:49.36ID:EqFoFdCQ0
>>437
ゲームはクリアまでの時間短くしてほしいよな
長く遊びたい気持ちはもちろんないわけじゃないけど、世の中ゲームに溢れすぎてて一つのゲームに時間割いてる余裕ないんよな
売る側からしても消費本数増えて回転数上がったほうが利益になるだろうからwinwinやろうし
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:43:04.24ID:p1dRqNzk0
ゲーム漫画はしんどくなるけどアニメは寝る時見てるわ
もう43で嫁ともセックスレスやしな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:43:23.61ID:SbMjNhac0
>>439
若い男若い女の子が主人公だとその熱量に付いていけへんわ
元気すぎるしエネルギーありすぎる
2022/10/14(金) 02:43:28.08ID:EjCv7vW/p
>>438
ワイもそうだったけどザボーイズだけは毎週楽しみにみさせてもらったわ
2022/10/14(金) 02:43:43.97ID:jCRM+AzGM
>>444
枯れすぎやろ
2022/10/14(金) 02:44:35.36ID:214g/6Fra
うる星やつらの新作どうやったん?
注目してたけどテレビないから見れなんだ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:44:56.55ID:GG5BDfh50
別にアニメ見るのは良いと思うけど5ちゃんに書き込むような良い年こいたおっさん連中が今期の覇権はどうとか言ってるのほんまキツいわ
もう売りスレとかまとめブログの文化も衰退してるのに
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:24.64ID:p1dRqNzk0
>>447
嫁も同世代やし嫁じゃふにゃちんや
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:35.90ID:fSii9M7D0
きみら5ch歴何年目や言うてみい
ワイは……8年目
2022/10/14(金) 02:46:00.42ID:jCRM+AzGM
>>450
60の婆さん抱いてるわけちゃうしがんばれよ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:46:09.73ID:w9RoHngT0
>>325
声優の演技が過剰なんよな
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:46:15.84ID:2t6u9sbs0
>>449
そいつらは数字しかみてない
アニメを使ったレスバを楽しんでるだけ
2022/10/14(金) 02:46:24.34ID:jCRM+AzGM
>>451
2016年からやから6年目や
2022/10/14(金) 02:46:28.47ID:9jqO3rql0
>>451
ここは15年選手も多い
2022/10/14(金) 02:46:28.71ID:KnP+8Ek10
>>448
しっかりうる星やつらだが
あれを今やって面白いかは別やな
たぶん今やと話の密度が薄いとか言われそう
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:46:50.29ID:2t6u9sbs0
>>451
同じやな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:47:54.67ID:ZosCr/ZXa
お前ら老人になったときのこと考えてる?
ワイはアニメ漫画から一生離れられんわ
ちな勿論一生独身という前提で
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:30.32ID:SgOtod55p
>>451
書込み始めてからは11年くらいおるわ
時間の無駄やな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:31.37ID:ncRsMVQ1a
>>459
葬式面倒くさいし親より先に死にたいから暴飲暴食や
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:33.17ID:duL2WW84a
楽しく読めてんならいいけどオッサンのくせに少年漫画にケチつけるようになったら終わりやで
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:49:12.55ID:OMlh6aSBM
全部ほとんど触れなくなったけどコンシューマゲームだけは本当にやらなくなった
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:50:19.57ID:GG5BDfh50
>>454
数字で殴り合いしてるのもキツいし何よりやらおんのような中高生みたいなイキりをおっさんがやってるのがしんどいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況