X



セイコーマートの128円パスタ買ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 01:57:28.26ID:HBf+yldl0
美味いの?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:04:43.52ID:VbavGZAw0
鶏肉のやつ美味いよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:04:46.11ID:HBf+yldl0
>>12
美味いんか!良かったわ😃
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:05:40.85ID:VbavGZAw0
焼きうどんも味は好きやけど肉が少なくて残念や
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:05:46.94ID:HBf+yldl0
>>13
ペペロンチーノとナポリタン買った
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:06:13.14ID:HBf+yldl0
>>16
焼きうどんもあるんか😳
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:07:33.14ID:YJiI5lBz0
普通に120円なら200g必要やぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:10:02.09ID:2rWG0exYd
ペペロンチーノは100円台のつまみとしてめちゃくちゃ優秀やわ
カルボナーラとボンゴレビアンゴもうまい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:11:23.19ID:Jtooea+qM
今でさえコスパいいのに昔はもっと大きいパックに入って100円だったからやべーよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:11:46.10ID:HBf+yldl0
>>20
そんなに種類置いてなかったわ😶
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:12:09.82ID:JMEUhITt0
どうせレンジでチンするんやし冷凍のパスタの方が数倍美味いぞ
値段もたいして変わらん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:12:14.07ID:AeS62E3O0
肉の量に個体差あるよな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:12:46.78ID:7Pd/xXiwM
カルボナーラのソース濃厚でベーコンと黒胡椒ちゃんと入っててうまいわ
他のやつも値段のわりに具がたくさん入っててうまい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:13:24.21ID:HBf+yldl0
>>24
野暮なこと言いなさんな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:14:54.04ID:lrU5Osq80
量たんねえから結局2つ食うとかおにぎり買うとかでコスパ悪いんだよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:18:41.63ID:HBf+yldl0
>>31
ほーん焼き鳥328円だから買わんかったわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:20:28.53ID:Ar9xTwOC0
ホットシェフは神
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:20:52.18ID:AeS62E3O0
>>33
肉の量比べたらおもしろいよ
個体差かなりあるからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:22:06.61ID:m2kUgTnD0
北海道以外に埼玉と茨城だけにある謎
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:22:06.66ID:ytf9mNf30
>>34
やっぱり大正義カツ丼はええな。豚丼もうまいけど
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:23:46.91ID:HxfcRKee0
北海道住んでた時それなりにセコマ使ってたけどホットシェフばっかでパスタは1回しか買ったことないなんかちっちゃく見えるし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:25:06.00ID:BNW+9I7Td
茨城にもあるんやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:28:24.13ID:kKPYa9bW0
夜食に丁度いい
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:28:55.64ID:HBf+yldl0
なんでウエルシアに売ってるんやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:29:41.97ID:FHb/oQx30
>>31
焼き鳥を四角に成形する時に切り落とした部分を使っとるからたっぷり入れられるんやってね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:31:14.24ID:FHb/oQx30
>>38
ちっちゃく見えるけど結構量ある
沢山食べたいワイでも2つ買えば満足行く位に入っとるで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:33:02.44ID:FHb/oQx30
底上げとかなしのペラペラの容器開発したの偉い
https://i.imgur.com/eVg9RBL.jpg
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:33:04.75ID:Byeic3daM
セコマのわさびシリーズだけは許せないわ
油断して食うとクッソやられる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:33:20.99ID:Jzkhl/1F0
>>31
ポジディブなレスしたかったけどこのパスタマジで美味しくはなさそうだな…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:33:39.72ID:MzJRL/qM0
やっす
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:19.01ID:nI5lMRmQ0
味は不味いんや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:25.14ID:Byeic3daM
セブンやとツナマヨおにぎりですら140円する昨今にようやっとるわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:50.09ID:XT/E9jZW0
>>45
もしかして某セブンの容器ってそれなりにコストかかってるんか?
その分中身に還元しろや…
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:35:52.49ID:FHb/oQx30
>>47
これが見た目に反して美味いんよね
この容器にしてもレンジで温めるのがほんの十数秒でアチアチになるヤツでそのまま食べるんやなくてこれを皿に乗せて食べる前提のヤツ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:36:23.43ID:XHMCo/5T0
山わさびのカップラーメンは蒸気にやられる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:36:53.01ID:7Pd/xXiwM
地味に毎年のように新しいの出てて種類が異常に豊富だよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:36:54.93ID:ytf9mNf30
>>46
あれネットでやたら拷問だの食べる催涙ガスだの言われてるけど大げさやな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:36:57.51ID:FHb/oQx30
ちなタカトシのデブの方の好物
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:39:27.32ID:a0MvTlE20
>>31
これペペロンチーノエグい量だよな128円とは思えないボリューム
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:41:29.34ID:a0MvTlE20
ほんま全国展開できないのが欠点なだけでファンになるわセコマは
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:42:48.83ID:T/V2/p7w0
羨ましいな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:44:51.16ID:XiaCA0Xa0
>>61
なんか安すぎて怖くなる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:41.82ID:OMlh6aSBM
セコマはパン類あんま美味くないのだけが欠点
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:48.86ID:QGgvtLVA0
>>52
多分だけど買い叩いてるだろうから安いと思うわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:59.53ID:FHb/oQx30
セイコーマートのTwitterフォローしとるんやけどハロウィンのこれ美味そう☺
https://i.imgur.com/5pU4Hmx.jpg
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:47:58.12ID:FHb/oQx30
>>64
ちなセイコーマートはTwitterで質問すると商品の原材料の原産国まで教えてくれる位に安心や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:46.83ID:K2Tkm0jmp
仕事サボって食うフライドチキンぐう美味い
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:53:19.55ID:qcQhFXMsM
この手のおにぎりならサザエのおにぎりもおすすめなんやが知名度低いよな
北海道ならイオンとかにわりと入ってるけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:53:29.71ID:2SFW2DIH0
なんや値上がりしたんか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:54:03.26ID:FHb/oQx30
ワインとパスタ買っても700円しないとか最高や☺
https://i.imgur.com/O3LzdCq.jpg
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:54:49.74ID:FHb/oQx30
>>73
あそこ結構何でも美味いんよね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:08.68ID:2SFW2DIH0
>>75
社長の講演会で高確率で言うけどワインの中身自体は大手酒造メーカー各社が出してるワインと同じなんやて
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:58:44.25ID:2SFW2DIH0
>>78
少しずつなってるで
から揚げ丼のご飯の量3~4割ほど減ってる
カツ丼も少し減った
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:59:36.80ID:FHb/oQx30
>>79
はえー
それだけお得って事なんか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 02:59:37.43ID:ytf9mNf30
>>73
サザエは昔はおやき半額になったときよく買ってたな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:00:24.56ID:FHb/oQx30
>>83
夕方の早い時間でも半額なってたりするから助かる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:00:30.52ID:aT+OFmLFa
道民はセイコーマートの独占をやめろ
セブンとフェアトレードしろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:00:34.64ID:ytf9mNf30
酒飲まなくなったから今は買ってないけどセイコマのワイン安いし質も悪くないよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:01:34.26ID:ytf9mNf30
>>84
半額でもちゃんとスタンプカード普通に押されてるからあれためて交換してたな
今もスタンプカードあるんかな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:03:06.77ID:2SFW2DIH0
>>82
せやね。瓶とかラベルに金かけない、大量買い付けするとかそこら辺で値段抑えてるんやと
KリンさんとかSントリーさんとかSッポロビールさん等のって名指ししてた
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:03:44.50ID:FirMnrVv0
焼きうどんすこ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:04:45.09ID:bSWcyp230
へー関東にもあるんや
北海道だけかと思ってた
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:04:54.31ID:2SFW2DIH0
>>88
そのガッツリ減ったのが10年ほど前でそこからは減っとらん感じする
ここ1~2年は食べとらんけども
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:09:40.26ID:ytf9mNf30
>>89
キリンといえばイオンのバーリアルが何年か前から韓国産からキリン産に変わったな。それからクッソ売上伸びたとか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:10:02.05ID:c3vqGF2t0
>>80
これ
道民はパンと牛乳はセコマで買う
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:10:45.59ID:IkpohCy/a
この前久しぶりにかつ丼食ったけど普通にうまくて満足だったわ
でも米の量微妙に減ったのはわかる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:11:41.06ID:2SFW2DIH0
>>96
食パン美味いのになんで菓子パンはハズレ多いんやろな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:12:29.06ID:z7kKnyGA0
カップの山わさびラーメン食べたことあるやつおる?
冗談抜きに内臓飛び出るかと思うくらいむせ続けて本当に最悪だった
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:13:27.64ID:ytf9mNf30
>>98
最近はさすがに高くなったな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:13:43.23ID:c3vqGF2t0
>>99
菓子パンはファミマがダントツで美味いイメージ
セコマとローソンはいまいちだな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:14:27.44ID:c3vqGF2t0
>>101
ホットシェフのフライドポテトとフライドチキンなんであんなに美味いんだろうな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:14:35.32ID:qMyJdXsnM
道民で肥満体型多いのはセコマのせいと言ってもええやろ。安いし大量だから大量買いしてしまうわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:15:34.76ID:nfz0YMZdp
>>101
これも量多いよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:15:52.55ID:FHb/oQx30
>>102
webチラシ見たら卵は北海道と関東で値段全然ちゃうんよね
今週も関東版は卵税込116円やけど北海道は税込181円よ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:18:28.22ID:FHb/oQx30
セイコーマートは店内で焼きたてパンを作り出したけど菓子パンはヤマザキやったり日糧のパンやもんね
あのチープ感も嫌いやないんやけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:19:25.22ID:c8AI3wc80
セコマは値付けがスーパー並だから安くて助かる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:26:31.78ID:FHb/oQx30
ちょっと前まで水曜日と言えばセイコーマート行って100円で卵買う日やったのに寂しいやね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:28:14.83ID:TiCc7hvOx
乳製品大好きやからセコマ羨ましい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 03:34:02.51ID:UazVtHM+0
わいは焼きうどん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況