X

【悲報】マイナンバーカードの再発行に社員証か学生証が必要wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 10:51:24.08ID:Y2PsTOYV0
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:25:33.97ID:3/3rp4kcd
>>556
現状でも自由に実家の籍抜けて好き勝手なところを本籍に出来る時点で家もクソも無いよな
2022/10/14(金) 13:26:06.68ID:9ugMKwwEH
>>568
馬鹿だから手続きができないからwとかもな
ワイは取得してるけど普通に不満あるから言うぞっていう
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:26:09.69ID:OygDPeg3r
てか本人確認が身分証でしかできないってよく考えたら怖いわ

静脈認証とか網膜認証じゃあかんの?
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:26:17.41ID:w+TLAlts0
>>536
まずは24時間365日対応して、電話一本で即停止できますが必要ちゃう
紛失したら止められないとあかしナンバー変更が必要

止められるのかナンバー変更可能に出来るのか知らんけど
現状は想定外になっとる
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:26:20.56ID:/IAcsFZT0
>>566
皮膚下(親指の付け根か手首)にチップ埋める社会実験あるしペットでは制度化されとるから技術的な壁は無いなあ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:26:20.63ID:UqIUNxHz0
>>553
普及させる手段もバラマキやしな
そら政府不信になるだろと
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:26:59.33ID:3/3rp4kcd
>>573
役所に生体データ管理される方がよっぽど怖くない?
2022/10/14(金) 13:26:59.90ID:IbOo5VMy0
>>575
てか北欧とかでは普通にやってんでしょ?
2022/10/14(金) 13:27:20.76ID:5Mw+12p8a
仕事で使っとる国家資格の免許とかでもええんやろかね
2022/10/14(金) 13:27:29.14ID:kYRjMzjI0
マイナンバーカードがサブの免許証や保険証も兼ねるなら便利そうやけど
廃止して一枚に統合は逆に面倒臭い事になる気しかしない
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:27:34.81ID:QYLTUWRz0
>>574
だからさあ…

Q.マイナンバーカードを紛失した場合の一時停止方法は?

A.カードの一時利用停止はコールセンターにて 24時間365日受け付けています。
2022/10/14(金) 13:27:59.17ID:9JgRCs9J0
>>573
そのへんも採取するようにしたらええんちゃうの?
指紋とかDNAとかも
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:04.70ID:UqIUNxHz0
>>580
おまけでマイナンバーカードだけでもいけるでいいとは思うよな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:10.80ID:zIcwmn5b0
>>573
そんな事したらお前のクローン作られるぞ
気付いたら少しずつクローンと本物が入れ替わって独立国家が生まれるんや
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:20.82ID:dDrqM+HFa
え?
社員証ない会社もかなりあるぞ?
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:23.55ID:2PsAl1lWa
未だにマイナ申請率で5割とかだからマジで焦ってるんやろな申請だけして役所に取りにいかず放置されてるカードも多いらしいし
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:23.92ID:po/6qa3b0
TASPOって顔写真付きだよな
これが一番簡単に作れるか
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:29.42ID:/IAcsFZT0
>>578
まだ義務化はされないけどね
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:48.04ID:Aq7GzFCQd
>>578
やっとるのは民間やで
入っとるデータはクレカとか家の鍵とか交通ICとか会員証とかや
国や役所がやっとる訳ではない
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:29:17.09ID:p4uIHFNdM
もってて良かった精神障害者手帳
簡単に取れるしみんなとるとええで 障害者控除あるしいろいろサービス受けられるしワンチャン障害者枠で大企業入って今より給料あがるで
2022/10/14(金) 13:29:32.14ID:IbOo5VMy0
>>588,589
なるほど
その辺も人権との絡みか
2022/10/14(金) 13:29:58.64ID:9JgRCs9J0
>>575
どうせやるならそこまでやってほしい
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:30:07.04ID:SZHRijCZ0
>>556
統一教会かな?
2022/10/14(金) 13:30:13.46ID:pjfi+6mxM
花金ですら生体認証で個人特定してるのに
国は番号すらまともに管理できないって冷静にやばいよな
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:30:25.14ID:27xFb0wc0
免許証紛失 即日可能
マイナンバーカード紛失 1~2ヶ月運転禁止

ええんか?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:30:36.50ID:jLezdNX20
>>582
管理が難しいのは嫌やろ
免許や保険証は簡単なのがええわ
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:30:39.21ID:dDrqM+HFa
んー
やっぱり免許証と保険証必要だなw
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:00.52ID:SZHRijCZ0
>>571
本籍地どこでも設定できるのほんと草
同姓同名を区別するためのマイナンバーだけでなんであかんのやろ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:05.42ID:vfpnBhVAM
>>570
個人を個人として同定できないなら個人の尊重もできない
→個人を同定する手段として指紋が有効
→合憲ね

ってなるんやないか
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:12.88ID:U9OuwCSF0
2022/10/14(金) 13:31:17.12ID:9JgRCs9J0
>>596
データの管理は別に面倒ちゃうやろ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:45.86ID:dDrqM+HFa
>>595
免許証無くしたら1.2ヶ月運転出来んのか?
仕事に影響するんだけど
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:46.10ID:D1t/9Y110
無職にマイナンバーってあるの?
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:53.67ID:LHN5OVFT0
>>587
もうじきなくなるけどな
2022/10/14(金) 13:31:55.95ID:xZ6BbWr30
【悲報】ワイ、ワイがワイであることを証明できない……
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:32:12.79ID:wjT5r9eN0
>>587
身分証として使えんし廃止だから無理
2022/10/14(金) 13:32:36.35ID:9ugMKwwEH
>>583
マイナンバーカードで保険証の代用できます!でスタートは良かった
でも普及もしてないのに「通常の保険証をなくすわw免許証もなw嬉しいやろw」
反発するなっていう方にむりがあるわ
まあマイナ保険証は余計に高く作ってわかって使わなかったけど
ただ同額なら利便性もあったから保守的(政治的な意味ではなく)な人以外は普及して自然に求められる可能性もあったわ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:32:37.36ID:27xFb0wc0
>>602
運転免許証を紛失したまま車の運転をすることは、法律で禁じられています。やで
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:32:55.43ID:/IAcsFZT0
>>591
でも指紋登録は導入したいはず
国連人権委からの指摘でようやく廃止した外国籍の指紋押捺も対テロでアメリカに圧かけられて入国時の提出が復活したしね
2022/10/14(金) 13:33:01.87ID:9JgRCs9J0
>>605
まあでも厳密に言えば証明は出来んよな
2022/10/14(金) 13:33:07.97ID:KjWVzTcd0
中央管理しとるんに免許証の不携帯が罰則対象なんがわからんわ
調べる手間かけさせ罪か?
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:33:10.25ID:K9nGcwara
>>529
ニートだって病気になるだろうし、保険証無かったら困るから作るやろ
というか既に病気だからニートなのか
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:33:32.90ID:jc/B64Wd0
>>595
普通に考えたら再発行期間に仮免許みたいなんくれるようになるんやろうけどそこまで整備されるかは謎
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:34:01.22ID:27xFb0wc0
>>605
ワイ思う、ゆえにワイあり
2022/10/14(金) 13:34:07.54ID:pjfi+6mxM
>>610
昨日のワイと今日のワイは別物やしね
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:34:24.30ID:DJvkcDcVa
運転免許廃止やめろや
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:34:30.66ID:DY7lBfII0
ファッ!パスポートは身分証明書として使えないんか

控えめに言ってガイジやろ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:01.28ID:LHN5OVFT0
>>613
発行中ならさすがに証明は取れるやろけどな
不携帯がどうなるんやろな
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:02.70ID:hkwYOOa3a
>>579
国発行やからええけど
顔写真あるか?
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:24.14ID:QYLTUWRz0
>>616
運転免許証の廃止は否定されてる
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:28.77ID:w+TLAlts0
>>563
そもそもは役所内の事務処理の問題
だから住民の方で何かが変わるのはおかしい

そして、あれこれ便利になりますよは副次的なことなので自主的に申請してください
(自己責任だぞ、そこは念押しに確認するぞになっとる)
ようは紐付けされて行くわけやからな、将来的にどこまで紐付けが拡張されるかは不明のままな
とりあえず、やたらと民間へ開放したがっとるわけで、だから消費者は便利になりますよ、企業はお金が儲かりますよってことですわ
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:29.39ID:TAMhUDVsM
>>530
半導体不足でICチップ調達できてないクレジットカード会社もあるのに本当に大丈夫なんかね
医療機関に導入する機会も半導体が必要で約18万ある医療機関の内35%しか導入が済んでないから年間5万台以上生産しないと24年秋の開始には間に合わないというね
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:31.25ID:DY7lBfII0
運転免許ない学生や老人
マイナンバー作れない要介護認定の老人
災害で全て失った人
紛失した人


↑こいつらどうすんの?😇
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:38.54ID:HRIL9Efta
在留カード所持者のわい
勝ち組になってしまう
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:55.44ID:27xFb0wc0
まあ3ヶ月に一回住民票印刷して保管しておけば完璧だから楽なもんよ
2022/10/14(金) 13:35:57.60ID:9ugMKwwEH
ゴールド免許はゴールドマイナカードにしてもらえるんか?
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:08.88ID:DY7lBfII0
>>624
在留カード無くしたらどうすんねん
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:10.10ID:LHN5OVFT0
>>623
紛失したらいなくなった人として扱われる一発勝負や
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:16.46ID:Aq7GzFCQd
免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯していなければならない。

って道交法に書いてあるんやけどこれどうするん?流石にマイナンバーカードは「免許証」とは言い張れんやろ
閣議決定では法律の条文は変えられんぞ?
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:18.04ID:dDrqM+HFa
>>617
そう言えば
パスポートは持ってるわ
それで再発行出来そうじゃね?

でもマイナンバーカード無くしたら保険証も免許証も1.2ヶ月無しで生活はキツすぎる
クソ制度やんけ
2022/10/14(金) 13:36:20.42ID:9JgRCs9J0
>>623
死ねって事やろな
2022/10/14(金) 13:36:22.34ID:DbfOh8vZ0
>>620
道交法弄らないと
運転免許は廃止できないからな
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:41.54ID:p66iOhrc0
>>620
最初はマイナンバー必須否定されてたけどな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:45.66ID:/IAcsFZT0
>>623
もう人として扱わないと閣議決定やろなあ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:37:05.92ID:LHN5OVFT0
>>632
まあ弄る可能性もあるんかな
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:37:19.11ID:r2ig4Y9z0
マイナンバーカード受け取る代わりに住基カードを没収かICチップ部分に穴空けられたの意味ないやん?
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:37:21.65ID:27xFb0wc0
>>623
切り捨てれば予算を他のことに使える
2022/10/14(金) 13:37:30.45ID:pjfi+6mxM
住民基本台帳ネット、もう誰も覚えてない説
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:37:42.06ID:bL+niXaY0
弊社「マイナンバーカードを社員証代わりにしよう🤗」
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:37:47.50ID:dXINeMApa
もしかして日本ってアホなんか?
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:38:25.06ID:zIcwmn5b0
マイナンバーカードてパスポートみたいな期限あるんか?
2022/10/14(金) 13:38:27.22ID:2dihfAbSa
免許証統合するんやろ?
更新の時新しいマイナカードくれるんか?
免許証は免許証であるんか?
2022/10/14(金) 13:38:36.96ID:DbfOh8vZ0
これ普通に役所が死ぬんやないかな

マイナンバーカードの暗証番号がロックされました。しかも、ロックされた原因が全くわかりません。
マイナンバーカードの暗証番号には2種類あり、4桁のもの、6文字以上16文字以下のものがありますが
今回ロックされたのは、4桁の暗証番号です。
この4桁の暗証番号は「3回連続」で間違えるとロックされ、解除するためには市役所へ行って手続をしなければなりません。
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:38:44.31ID:XrinXb3zd
社員証無い会社はどうなんの
2022/10/14(金) 13:39:00.59ID:kYRjMzjI0
身分証明書を作ったり再発行するのに身分証が必要問題
公的な身分証が複数に分散してる今なら笑い話やけど
一枚に統合していくとガチの問題になるやろ
2022/10/14(金) 13:39:16.83ID:9ugMKwwEH
>>635
まあ野党が単独で言い出してるなら妄想やけど
与党の内閣の一員が言い出してるわけやし
総理総裁もやる気ならヤルやろ観測気球だけで終わる可能性も充分あるけど
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:41.48ID:27xFb0wc0
紙の健康保険証ってマスコミ各社に通じて言わせてるの凄い違和感ある
紙じゃない奴が大半だろうにわざわざ言わせてる
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:50.02ID:/IAcsFZT0
>>641
マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。
有効期限を迎える方に対し、有効期限の2~3ヶ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。
更新にかかる手数料は、無料です。
2022/10/14(金) 13:39:55.72ID:pjfi+6mxM
アノニマス「システムハックして全ての番号リセットする」
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:06.41ID:3AtuOSOyp
>>573
生体情報ぽいぽい渡したくないわ
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:08.23ID:XX8L97kpd
昔マイナンバー申請したけど運転免許証ないから保険証と年金手帳が必要って言われて年金手帳がなかったから役所と喧嘩っぽくなったわ
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:16.60ID:I0rEq4tQa
再発行に顔写真付きの身分証が必要なら運転免許統合はしない方がええやろ
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:36.21ID:QYLTUWRz0
>>642
運転免許証が自体が廃止されることは構想に入ってない
免許証本体は家で保管しておいて免許情報入ったマイナカードを持ち歩くイメージ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:52.44ID:/IAcsFZT0
>>646
総理総裁の厳命で大臣が動いとるらしいで
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:53.79ID:tF63p6xt0
>>643
SMS認証で即時解除の仕組みとか作れると思うんやけど
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:40:58.98ID:dDrqM+HFa
>>647
紙の保健所って俺もよくわからんのやけど
保健所ってカードだよな?
2022/10/14(金) 13:41:01.44ID:DbfOh8vZ0
さいたま市は、本人が手続する場合でも、運転免許証や健康保険証など本人確認書類が必要になりますが
これは市町村毎に異なるようで、例えば横浜市では本人が手続かつマイナンバーカードさえあれば他の証明書は必要無いことになっています。
確かに、マイナンバーカード自体が顔写真付きの本人確認証なので、合理的ではないかと思います。
なお、本人が手続をすれば即日対応してもらえますが、代理人が手続をする場合には、1回目の手続の後、郵送による照会書などを受け取ってから
もう一度手続に行く必要があるので手間です。

マイナカードがロックされたら役所で手続きしてください

その際に運転免許や保険証を持参してください


これ詰む奴が続出するやろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:02.70ID:QQQBpKnrd
統合は大いに結構
ただ従来の保険証や免許証の廃止は愚策もええところや
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:06.43ID:DY7lBfII0
>>634
もしかして党員になれってことか?
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:14.75ID:27xFb0wc0
>>653
逆の方が良くね?
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:21.54ID:XX8L97kpd
>>656
国保は紙
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:22.58ID:w+TLAlts0
>>617
海外でパスポートを紛失するとクソやばいで
最寄りの大使館に戸籍謄本、または戸籍抄本を提出しろやからな

ふぁ?、そもそも帰国できないんですが?、お役所仕事かよ
はい、お役所ですが日本や

しかもな、だから海外に戸籍謄本、または戸籍抄本を所持していくことが推奨されとる
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:23.43ID:jLezdNX20
>>647
そらそうよ
これは政治家主導やなくて
官僚主導の政策やからな
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:37.19ID:LHN5OVFT0
>>642
そこようわからんな
まあ1枚で更新していくような感じなんかな
まだビジョンすら決まって無さそうやが
2022/10/14(金) 13:42:03.77ID:tj7+reED0
>>438
無意味になるんやろ?
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:42:04.49ID:27xFb0wc0
>>656
国保は紙
でもわざわざ「紙」を付けてる理由がわからん
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:42:07.33ID:Q1dU0DLqd
👮‍♂「はい免許不携帯ね」
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:42:28.79ID:WDgeTiL/d
宅地建物取引士証でもええか?社員証ないぞ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:42:34.82ID:2PsAl1lWa
>>667
マイナンバーカードに統合された後は免許不携帯でも問題なくなるらしいで
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 13:42:50.26ID:S2pw/eot0
指紋の生体認証はやめてほしいわ
人権云々じゃなくてワイの指冬とか乾燥してくると毎年指先の皮ボロボロになってスマホの指紋認証も開かなくなるレベルやから色んな機関で指紋必須になると冬の間どうしようもなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況