X

【悲報】マイナンバーカードの再発行に社員証か学生証が必要wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 10:51:24.08ID:Y2PsTOYV0
2022/10/14(金) 11:16:36.43ID:J3xdvUpg0
フリーランスはどうすればええの
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:18:24.31ID:HhtA4IPv0
ワインの社員証社名だけ書かれたただのICカードだから証明にならんわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:18:39.34ID:ZX9MWAw+a
てか社員証って顔写真ついてるとこばかりちゃうやろ
アホなんか?本当に
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:18:48.92ID:L9yPC51Wd
FMEAやってからこういうの発表しろよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:19:13.17ID:rGao7lEB0
星新一でこういう話あったよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:19:54.08ID:ZX9MWAw+a
こんなんじゃ絶対なんかやらかすわ
2022/10/14(金) 11:20:11.36ID:aHJEphrzM
>>11
年寄りは大半が無職だが
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:20:58.49ID:ESKnlmz70
社員証に顔写真なんかないぞ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:21:12.37ID:yUBOM/WJM
町工場とかにそんなもんないやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:21:23.95ID:onsFr00D0
ポイント目当てで適当な写真で作っちまったよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:22:33.17ID:ZX9MWAw+a
アホ国家本当にいい加減にしろよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:23:05.36ID:ESKnlmz70
>>12
2020年2月3日以前に発行されたパスポートならOK
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:23:37.12ID:P/4wxDEVa
中小なら社員証がそもそも無い会社多いやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:23:46.71ID:09aDnHeA0
極まってきたなこの国
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:24:09.68ID:ZX9MWAw+a
>>74
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:24:11.04ID:Rd332vsN0
>>72
これよ
パスポートすら潰して何がしたいんや
紛失したら終了やんけ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:24:46.12ID:XZ13agWT0
もちろんパスポートもないやで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:24:50.47ID:1GI4OjA10
>>15
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:24:59.64ID:ZX9MWAw+a
令和がひどすぎる
むしろ不便になってる
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:25:12.74ID:BkMZhWw4a
芸能人とか社員証持ってないやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:25:47.72ID:9zk54R890
【悲報】ワイ、詰む
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:26:28.40ID:IGCRIfqZ0
そこで電気工事士免状ですよ
2022/10/14(金) 11:26:31.96ID:ybl6hsnA0
免許証はスマホで確認できるようになるから大丈夫だっつってんだろ
2022/10/14(金) 11:26:36.79ID:TUxTwIMR0
そもそもマイナンバー紛失とかアホやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:26:57.81ID:Qk6n1BWAp
向こうのデータベースに顔付きで保存されとらんのか?
後はマイナンバーアプリとかでダメなん?
2022/10/14(金) 11:27:06.87ID:TUxTwIMR0
>>83
ケーキの切れないお爺さんやからそういうのわからへんのやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:27:11.61ID:W0226DIl0
>>60
一体化して様々な機能ついたら無理やってさ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:27:20.38ID:VkfUSJTK0
厚労省管轄の免許は顔も住所もあるね
2022/10/14(金) 11:27:39.43ID:naz+YwnG0
写真がない時はゲーセンのプリクラ貼り付けてもよいと閣議決定
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:28:26.20ID:SiKAFWNn0
マジでガイジ政策だろこれ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:29:20.16ID:ZX9MWAw+a
そもそもなんで免許証スマホに入れなきゃあかんねん
スマホ強制やないか
勝手に統合するな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:29:41.24ID:YFxryoy00
この辺取れる奴は取っとけ

船員手帳
海技免状
小型船舶操縦免許証
猟銃・空気銃所持許可証
戦傷病者手帳
宅地建物取引士証
電気工事士免状
無線従事者免許証
認定電気工事従事者認定証
特種電気工事資格者認定証
耐空検査員の証
航空従事者技能証明書
運航管理者技能検定合格証明書
動力車操縦者運転免許証
教習資格認定証
警備業法第23条第4項に規定する合格証明書
警備員等の検定等に関する規則附則第3条の規定による廃止前の警備員等の検定に関する規則第8条に規定する合格証
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:30:07.68ID:Pm4Iptgj0
就職するときマイナンバーカードが必要
マイナンバーカードに社員証が必要

どうすんねん
2022/10/14(金) 11:30:11.82ID:s3xJzHtOM
DNAでも登録しとけばええねん
究極の生体認証やん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:30:34.78ID:ujj2H9Xb0
免許証を統合する必要性が全くないよな
何考えとんや
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:30:40.38ID:Ua9L/kd6d
どっちもないやつは公的サービスから除外で🤭
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:30:48.17ID:ZX9MWAw+a
アホすぎるわ
大した事務負担でもないのに
どうせマイナンバーで余計事務大変になった、までデフォよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:31:01.18ID:Yu6PfhWea
身分証2つでええと思うで
保険証と住民票とか
2022/10/14(金) 11:31:11.98ID:ybl6hsnA0
ちゃんと調べずにモノ言うやつらばっかだな

電子証明書による本人確認が可能

っておもいっきり書いてあるやん
不安を煽るやつらばっか
https://i.imgur.com/DdtdKts.png
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:31:16.02ID:9sYwHzJx0
>>93
就職に必要なのはマイナンバーであってカードではないやろ
むしろカード持って来られても受け取られへんから
マイナンバー付き住民票でええぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:31:51.87ID:Pm4Iptgj0
なんか日本の行政ってサービス開始から10年くらいアプデし続けたMMOみたいになってない?
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:32:09.90ID:6BH4I8rP0
社員証が身分証になるなんて聞いたことないけど無職炙り出しスレか?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:33:13.36ID:5NPo4WOKr
ヤクザが偽造したら作り放題やん
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:33:20.71ID:6vwuqXF30
>>99
日本のiPhone率で現状泥のみ言われてどこに安心要素あるねん
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:34:01.89ID:5NPo4WOKr
現状不安なのは認知症になったら対応できるのかどうかやな
2022/10/14(金) 11:34:43.19ID:f9pYWtmja
>>73
社員証なんか見たことないわ
ちなNPO
2022/10/14(金) 11:35:06.61ID:f9pYWtmja
これフリーランスとか自営はどうすんの?
2022/10/14(金) 11:37:04.75ID:vuqhWq+x0
1番安く入れる学校ってどこや?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:37:29.17ID:1UYIY9dw0
>>107
二種電気工事士くらい取れるやろ
顔写真付きの身分証明もらえるぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:37:46.00ID:NItG/97r0
>>100
世間知らずのヒキニートにマジレスしたらんでええやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:39:22.79ID:gB0jX6ohM
ここで言いたいのは保険証廃止になったら再発行したカードを受け取る時に本人確認書類で詰むって話やないか
免許証まで廃止になったら困る人おおそう
https://i.imgur.com/9vaP5ln.jpg
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:39:23.50ID:ZCI0zc2B0
>>109
そんなことしなきゃいけない時点で欠陥制度
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:40:02.72ID:A+RCMkwt0
ワイ来月からフリーランスなんやがマイナンバー無くしたら身分証明できないのか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:40:39.79ID:YVztPidZ0
国民がいざという時の身分証明のために
猟銃・空気銃所持許可証を大挙して取りに行ったら
問題になってなんとかなるんちゃう
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:40:45.08ID:P0r2it5A0
>>111
ガチやんけ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:40:49.62ID:b8IKh4jDr
政府後進国日本をGoogle様がどうにかしてくれるんか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:41:06.58ID:QU88ubS/0
社員証学生証に法的効力なんかあるんか?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:41:26.87ID:xDGHfDH5a
ええやんニートが行きづらい世の中にしていこうや
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:08.69ID:P0r2it5A0
再発行は出来ても受け取れないんじゃ意味ないやん
頭おかしくない?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:08.68ID:ng4Y++q60
>>117
ないで
ちなパスポートも2020年2月以降に発行されたやつは
住所表記なくなってるから役所で身分証明として使えなくなっとるで
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:28.93ID:vfpnBhVAM
>>111
市区町村が認める2点を緩めて運用するんやないか?
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:31.28ID:P0r2it5A0
どういうことやねん
マジで
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:34.19ID:czR6sYov0
昔住基カードを証明証に使ってるやついたけど住基カードってまだあるんか
2022/10/14(金) 11:42:34.93ID:Q4ALJu/P0
詰んでて草
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:51.38ID:AIpt6pSOa
>>80
事務所のサイトに顔写真くらいはあるやろ
芸名のうえ修正きつくてあんただれってなりそうだが
2022/10/14(金) 11:42:55.73ID:f9pYWtmja
河野とかいうキチガイのせいやろこれ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:43:02.06ID:P0r2it5A0
社員証ないと受け取れないて
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:43:21.52ID:AIpt6pSOa
>>91
しかも海外メーカーだとダメな可能性がある
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:43:36.08ID:IUZ4FxyNr
アメリカとかって身分証何使ってんの
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:43:46.01ID:P0r2it5A0
再発行は今までのデータあるからできます
受取は本人確認しないといけないので社員証必要ですってあたおかすぎるやろ
ガイジ?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:44:00.92ID:yUBOM/WJM
無くさないようにお家に閉まっとけばいいよね
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:44:11.23ID:0JnwXB1i0
>>92
酸欠硫化水素作業主任持っとるけどそれでええか?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:44:18.70ID:F5bBWoWW0
>>129
運転免許証
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:44:28.60ID:AIpt6pSOa
>>99
スマホと財布入ったかばんを盗まれたらアウトやんけ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:45:04.56ID:P0r2it5A0
どうしたらそうなんねんw
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:45:22.26ID:P0r2it5A0
>>99
>>111
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:46:11.93ID:P0r2it5A0
再発行はできます
受け取るには顔つきの証明が必要です



は???
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:47:16.11ID:OcaUN1KT0
>>28
2022/10/14(金) 11:48:26.82ID:eW43gT+8M
社員証とかないんやが
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:48:56.00ID:gD2zJNOXH
ワイんとこはド田舎で町役場の公務員もほぼ子供の頃からの知り合いなんやが
身分証明なくてもいけるか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:49:19.70ID:nvMN1O2Z0
区役所行ったらめっちゃ混んでて画面に50分待ちとか出ててやべぇて思ったけど
受付機でマイナンバーカード交付ポチッと押したらファンファーレが鳴っておねえさんが駆け寄ってきて
最優先で案内されて待ち時間0やったぞ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:49:24.23ID:3NqHfEZ4M
パスポートか住民票で身分証明できるんだから詰むわけねーだろ
G民ってアホしかおらんのか
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:49:49.05ID:QYLTUWRz0
紙の保険証使ってそう
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:50:32.16ID:SoLOkkwZH
マイクロチップ埋めようや
キャッシュレス決済促進にもなるし
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:50:34.24ID:QQ/EbY0p0
そこまで普及させたいのかこの糞カード
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:50:44.56ID:IUII6vpRM
>>111
生後3ヶ月の子供のマイナンバーカード作ったときは
保険証+乳幼児医療証でごり押し出来たけどそれも無理になるんやね
2022/10/14(金) 11:50:46.21ID:f1K4zbwg0
この国なんでこんなに頭悪いの?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:50:59.31ID:ESKnlmz70
>>142
「パスポート」は、身分証明ではなくなりました
https://awrship.or.jp/blog/blog-2449/#:~:text=2020%E5%B9%B42%E6%9C%884,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:11.86ID:P/4wxDEVa
>>111
これ詰んだらどうすんのかな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:22.50ID:x3oH/4Kza
パスポートが免許証代わりになるだけやろ
2022/10/14(金) 11:51:28.16ID:9JgRCs9J0
>>28
ガガイのガイ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:41.64ID:5/qmArZ40
国が躍起になってやることって政府は得するけど市民にはデメリットしかないっていういつものやつしかないのよね
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:46.61ID:UvQyHH350
>>142
あっ・・・
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:46.94ID:P/4wxDEVa
>>148
はえー
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:55.41ID:A+RCMkwt0
>>142
住民票手に入れるのに身分証がいるんやが
2022/10/14(金) 11:51:58.88ID:K08wDf900
こうやってデマが広められるのか
2022/10/14(金) 11:52:06.79ID:qR8ta3JQa
そのうち紛失することを口実に指紋採取でもされそうやな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:52:08.27ID:5/qmArZ40
だって国民にメリットあるならあいつらやりたがらないやん
2022/10/14(金) 11:52:15.00ID:9JgRCs9J0
>>132
かっこいい
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 11:52:24.11ID:exBn/2Oh0
>>156
ソースあるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況